chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 男性型および女性型脱毛症の治療

    男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年版)推奨度分類A:行うよう強く勧める、B:行うよう勧めるC1:行ってもよい、D:行うべきではない1.フィナステリドの内服推奨度:A(男性型脱毛症)、D(女性型脱毛症)2.デュタステリドの内服推奨度:A(男性型脱毛症)、D(女性型脱毛症)3.ミノキシジルの外用推奨度:A(男性5%ミノキシジル外用、女性1%ミノキシジル外用)4.自毛植毛術推奨度:A(男性型脱毛症)、C1(女性型脱毛症)5.LED及び低出力レーザー照射推奨度:B6.アデノシンの外用推奨度:B(男性型脱毛症)、C1(女性型脱毛症)7.カルプロニウム塩化物の外用推奨度:C18.t-フラバノンの外用推奨度:C19.サイトプリンおよびペンタデカンの外用推奨度:C110.ケトコナゾールの外用推奨度:C111....男性型および女性型脱毛症の治療

  • 男性型脱毛症(AGA)の治療

    数年前から頭頂部の薄毛がだんだんひどくなってきましたが、老化現象だから仕方ないとあきらめてました。最近、男性型脱毛症(AGA)の治療があることを知って、試しに自分自身に投薬治療(デュタステリド内服+ミノキシジル外用)を始めてみました。昨年10月から治療開始して3カ月ほど経過し、頭頂部の薄毛があまり気にならないレベルとなってきました。効果が実感できるまでに最低1年くらいはかかるだろうと覚悟してましたが、予想よりかなり早く効果を実感してます。2021/10/22021/11/262021/12/262022/1/8男性型脱毛症(AGA)の治療

  • 回顧録

    昭和63年12月某日、当時私は信大産婦人科の一医局員でしたが、突然、「教授室まで来るように」と(故)福田透教授から連絡があり、一体全体何の話なのかと思って教授室に行ってみると、「今度飯田市立病院に産婦人科が開設されるが、その初代部長として赴任することを命ずる」という一言でした。その直後に当時の飯田市立病院長の(故)宮川信先生に初めて電話をし、「今、教授から飯田市立病院に赴任するようにという話がありましたので、今後よろしくお願いします」と挨拶しました。その後、市立病院産婦人科開設の担当職員から連絡があり、「4月1日付けの開設なので年明け早々すぐに産婦人科外来の工事に取り掛かる必要があり、すぐにその図面を書く必要があり、まずは早急にその概略図を書いて提出して欲しい。開設時に必要な医療機器を購入する手続きに入るのでそ...回顧録

  • 人生の岐路

    思えば人生には多くの岐路があり、多くの出会いがあり、多くの人々に導かれて、私はここまでやって来ました。もう50年以上前のことになりますが、高校生の頃、私は数学と英語が好きで、大学受験の時は名大理学部と南山大外国語学部英米学科とを受験しました。当時はオープンキャンパスなんてものはなくて、田舎の高校生が大学キャンパスを見学する機会はほとんどなく、受験日当日に生まれて初めて大学のキャンパスを見ました。名大理学部の方の受験生はほとんど男性ばかりでしたが、南山大外国語学部の方の受験生は女性が多くキャンパスの雰囲気は非常に華やかでした。あの華やかな世界では生きていけないと直感し、地味な名大理学部の方に進みました。名大生時代は下宿にこもって趣味の数学と英語の勉強に没頭しました。そんな数学・英語漬けの日々の中で、立ち寄った本屋...人生の岐路

  • 健康寿命の延伸

    私の親の世代では、一人の退職後世代の生活を十人の就労世代が支えてました。ですから、定年退職後は引退して貯蓄と公的年金だけで死ぬまで生活できる計算も十分に成り立ってました。今の社会保障制度や年金制度の原型はその古きよき時代に作られました。日本人の平均寿命が伸びて誰でも百歳近くまで生きることが当たり前となり、今後も出生率がどんどん下がっていく結果として、人口に占める65歳以上の高齢者の割合は年々増えていき、社会を支える就労世代の割合はどんどん減っていきます。この人口構造の劇的変化によって、従来の「60〜65歳まで働いて、引退後は貯蓄と公的年金で悠々自適に暮らす」という常識的な人生設計パターンが今後は全く成り立たなくなるのは当然で、親世代の人生設計の常識は子や孫の世代では通用しません。人生百年時代の人生戦略を根本的に...健康寿命の延伸

  • サウナ 水風呂 温冷交代浴

    コロナ禍の影響で昨年退会したスポーツジムに6月1日から約1年ぶりに再入会しました。再入会の目的は、ジムで有酸素運動と筋トレを毎日しっかりやるつもりだったんですが、実際にはジムのサウナの方にハマってしまいました。夕食後にジムに行き、まず、洗髪洗体後に、「サウナ10分→水風呂2分→リラックス」を3〜4セット行ってます。これで1時間以上かかり眠くなってしまい、体重、血圧を計測してそのまま帰宅してます。今のところ有酸素運動と筋トレはあまりやってませんが、サウナだけは週7回利用してます。以前は水風呂は苦手でほとんど利用したことがありませんでしたが、水風呂がとても気持ちよいと感じるようになりました。家では、毎朝、お風呂→冷シャワーの温冷交代浴を2~3セット行ってます。サウナ水風呂温冷交代浴

  • 日本抗加齢医学会総会

    昨年来、学会参加はほとんどWeb参加ばかりでしたが、かなり久しぶりに現地参加をしてきました。京都で開催された日本抗加齢医学会総会で、当初はWeb参加でいいかなとも思っていましたが、初めて参加するのでどんな学会か雰囲気を見てみたくなって、急遽、現地参加をしてみました。土曜の外来診療の終了後に出発して約3時間ほどのまだ明るいうちに国立京都国際会館に到着しました。エイジングクロックにおける栄養学の重要性、ゲノム医療におけるこれからの展望、アンチエイジングのための免疫力up講座、ウィズコロナ時代のウイルス学など、有名な先生方の入門講座をいくつか聞いてきました。また、これから勉強する予定の基本的な本も数冊購入してきました。やはり地元の先生以外はWeb参加、Web講演がまだ多かったようです。2日間、誰とも話をせず、行き帰り...日本抗加齢医学会総会

  • 蛇峠山(じゃとうげやま)

    今日は梅雨期の合間で久々に晴れてたので、蛇峠山に登りました。山頂(標高1664m)付近には信玄の狼煙(のろし)台跡があり展望が開けてました。蛇峠山(じゃとうげやま)

  • 抗加齢医学(アンチエイジング・メディシン)

    たまたまAudibleで聴いてみて大変おもしろかったので5〜6回繰り返し聴いた後に、紙の本でも読んでみました。その後、Kindle英語版を読んで、今はAudible英語版も聴いてます。Audible英語版では著者のシンクレア教授自身が朗読してます。この本の中で大隅良典東工大教授、山中伸弥京大教授、本庶佑京大教授、今井慎一郎ワシントン大教授などの日本人学者の名前も繰り返しでてきます。たとえ長生きできても要介護状態での長生きではあまり面白くなさそうなので、健康寿命を延ばすために、シンクレア教授自身も実践している間欠的断食、運動、サウナ、寒冷刺激、メトホルミン、NMN、ベスレラトロール、低用量アスピリンなどを手始めに始めました。また、日本抗加齢医学会に入会して専門医試験の受験勉強も超基本から始めてみました。私自身、つ...抗加齢医学(アンチエイジング・メディシン)

  • 南沢山

    本日は南沢山(標高1564m)に登りました。登山口(阿智村ふるさと村自然園)から徒歩約2時間で頂上に着きました。比較的歩きやすい整備された山道で、急な坂はほとんどありませんでした。南沢山

  • 吉田山(堂所コース)

    今日は久しぶりの晴天で、吉田山の山頂(1450m)まで来てます。堂所コースは危険箇所はなく、整備された比較的緩やかな山道でした。 吉田山(堂所コース)

  • 健康寿命を伸ばすために今できること

    人間誰しも老化は避けられず、日本人の平均寿命はだんだん延びているとは言え、最長でも百歳前後までにはほぼ全員死亡します。65歳を過ぎれば、老化に伴って動脈硬化、高血圧、心臓病、糖尿病、脂肪肝、骨粗鬆症、肥満、メタボリックシンドローム、フレイル、認知症、癌など、全身のいろんな病気が次々に発症します。一つ一つの病気を別個に治療していたのでは全くキリがありません。多くの人はいずれ要介護状態となり、介助なしでは自力で食事する事もできなくなり、自分が誰で何をやってきたかも全く分からなくなっている人も少なくありません。いくら長生きできても、そのような要介護状態で長生きするのであれば、楽しい老後とは言えません。どうせ長生きをするのであれば、死ぬ直前まで元気に社会貢献をして、いろいろな活動にも楽しく参加できる状態をできるだけ長く...健康寿命を伸ばすために今できること

  • 山の寺、吉田山

    高森町の山の寺(隣政寺)にお参りした後にそこから「戒壇不動・奥の院コース」で吉田山の山頂を目指して歩き始めましたが、途中で雨が降り始めた上に、岩だらけの急な登り坂が続く予想以上の難コースで、「奥の院」で時間切れとなりそこから下山しました。次のチャンスで、再度、吉田山山頂を目指したいと思います。山の寺、吉田山

  • 風越山

    今日はとてもいい天気で、表参道・滝の沢ルートで風越山登山をしました。家を出発したのが11時頃で、山頂に到着したのが14時30分頃でした。風越山の山頂は木に囲まれていて眺望はありません。山頂でちょっと休憩してから下山を開始し、滝の沢登山口駐車場に着いたのは17時頃でした。下山後にほっ湯アップルでスイミングをする予定だったけど、疲れてその元気が残ってなくて帰宅後すぐに寝ちゃいました。風越山展望台からの眺望風越山の山頂風越山

  • 笠松山

    今日は一番観音登山口から笠松山に登りました。山頂からは、南アルプス、天竜川、飯田市街、高森町、虚空蔵山、風越山と、私の狭い活動範囲が全部見渡せます。下山の途中より雨が降り始めました。明日は晴れてたら風越山に登る予定です。笠松山

  • ヨガ教室

    週2回(月、木)の水中運動教室に加えて、最近、週1回(水)のヨガ教室にも通い始めました。水中運動教室では体はどこも痛くなりませんが、ヨガ教室ではどんな超基本的ポーズをやろうとしても背中や腰が痛くなってしまい全然できません。昔だったら簡単にできたような基本的なポーズでも全くできなくて、先生に「体が相当に硬いですね」とあきれられています。ウォーキング、ジョギング、水中運動、登山などは特に支障なくできるようになってきましたが、やはり歳のせいで体に相当ガタがきていた事に改めて気がつきました。めげずにこれからも気長にヨガの基本ポーズをやっていこうかと思ってます。孫は体が柔らかくヨガのどんなポーズでも簡単にできそうでうらやましいです。ヨガ教室

  • 園原の里(花桃の里)

    1週間前に行った時はまだツボミでしたが、昨日の朝には満開見頃になってました。園原の里(花桃の里)

  • 阿智村の駒つなぎの桜

    阿智村の「駒つなぎの桜」は散り始めてました。源義経が奥州へ落ち延びる途中に馬をつないだといわれるエドヒガンの古木で、水田脇に植えられ、大きな扇を広げたような姿が特徴的。阿智村の駒つなぎの桜

  • カタクリのハナモモ

    飯田市大瀬木の梅ヶ久保のカタクリ自生地(カタクリの里)でカタクリの花が見ごろでした。カタクリのハナモモ

  • 虚空蔵山

    午後、虚空蔵山に行って来ました。今日はピクニック日和で、数組の家族連れとすれ違いました。虚空蔵山

  • 風越山麓公園のハナモモ

    風越山麓公園のハナモモが咲き始めました。風越山麓公園のハナモモ

  • 高森町・瑠璃寺の桜

    高森町にある大島山瑠璃寺は1112年に創立された古寺で、由緒ある枝垂れ桜があります。源頼朝公寄進桜と呼ばれ、天然記念物に指定されています。高森町・瑠璃寺の桜

  • ハナモモ

    かざこし子どもの森公園の駐車場に植えられたハナモモの花がきれいでしたハナモモ

  • 虚空蔵山(こくぞうさん)登山

    今日は午後から晴れてきたので虚空蔵山にやって来ました。黄砂の影響なのか、ちょっとモヤがかかってました。虚空蔵山(こくぞうさん)登山

  • 黄梅院の枝垂れ桜(シダレザクラ)

    長野県飯田市江戸町にある枝垂れ桜、市指定天然記念物。ベニヒガン系の古木で樹齢約400年。濃い紅色の花は幻想的で美しい。黄梅院の枝垂れ桜(シダレザクラ)

  • 麻績の里舞台桜

    旧座光寺麻績学校校舎(明治7年竣工の県内最古の木造校舎)に隣接する枝垂れ桜(シダレザクラ)の古木。普通の枝垂れ桜の花びらは5枚ですが、舞台桜は半八重紅彼岸枝垂れ(ハンヤエベニヒガンシダレ)という希少種で、花びらが5枚から10枚までの咲き分けで、さまざまな数の花びらをもつしだれ桜は全国でここだけだそうです。麻績の里舞台桜

  • 大宮通り桜並木

    飯田市・大宮通り桜並木(大宮神社前からりんご並木へ約700m続く桜並木、開花時には桜の花のトンネルができる)大宮通り桜並木

  • 安富桜

    長野県天然記念物の安富桜(樹齢推定400年)も満開でした。安富桜

  • 飯田市・矢高公園の桜

    そこらじゅうで花が一斉に咲き始めて、春がやってきた感じです。矢高公園の桜も満開でした。飯田市・矢高公園の桜

  • 飯田市大宮通りの桜並木

    本日、飯田市中心部の大宮通りのソメイヨシノの標準木で5〜6輪の開花が確認されて、桜の開花宣言が発表されました。平年より13日早く、統計が始まった1953年以降最も早い開花だそうです。飯田市大宮通りの桜並木

  • 遠山の河津桜(飯田市南信濃)

    飯田市南信濃の遠山川右岸の河津桜(200本)が満開でした。河津桜は寒桜の仲間で3月中旬~4月上旬に八重の花を咲かせます。遠山の河津桜(飯田市南信濃)

  • 梅の花

    飯田市の公園「四季の広場」にも春がやってきました。梅の花が満開ですね。梅の花

  • 虚空蔵山山頂より

    ここのところ雨の日が続いてましたが、今日は久しぶりの晴天でまた虚空蔵山に来ました。とても気持ちいいです。虚空蔵山山頂より

  • ディリリとパリの時間旅行

    「キリクと魔女」で知られるフランス・アニメ界の巨匠ミッシェル・オスロ監督の最新作「ディリリとパリの時間旅行」(2018)をAmazonプライム・ビデオで観ました。「ディリリとパリの時間旅行」は、19世紀末から20世紀初頭のベル・エポック期の黄金時代のパリの街を舞台に描いた長編アニメ映画です。ニューカレドニアからやって来たディリリは、パリで出会った最初の友人オレルとともに、少女たちの誘拐事件の謎に挑みます。歴史上有名な多くの学者、芸術家、実業家、政治家(キュリー夫人、パスツール、ピカソ、モネら)に協力してもらいながら、エッフェル塔、オペラ座、バンドーム広場などパリの街中を駆け巡って事件解決を目指します。パリの街並みの実写映像とアニメが融合されて、音楽の使い方も映像にマッチしていて素晴らしいです。第44回セザール賞...ディリリとパリの時間旅行

  • 笠松山(飯田市、1271m)

    一番観音登山口(日本トレッキング横)より笠松山登山をしました。だいぶ暖かくなりましたが、山頂付近に少しだけ雪が残ってました。笠松山山頂からの眺望笠松山(飯田市、1271m)

  • キリクと魔女

    「キリクと魔女」(1998年製作の映画)は、ミッシェル・オスロ監督の長編アニメーション映画デビュー作です。魔女カラバの呪いで困窮する村に生まれた男の子キリクを主人公にした冒険物語で、幼少時代をアフリカ・ギニアで過ごしたオスロの実体験が本作が生まれるきっかけとなりました。フランスでの劇場公開時は130万人を動員し、興行収入650万ドルを記録しました。アフリカ・セネガル出身の世界的人気歌手ユッスー・ンドゥールが音楽を担当しました。2003年に公開された日本語吹き替え版はスタジオジブリの高畑勲が日本語版の翻訳・演出を手がけ、キリクの声を神木隆之介、魔女の声を浅野温子がそれぞれ演じました。KIRIKOUETLASORCIERE BandeAnnonce GebekaSortieensallele26Décembreyo...キリクと魔女

  • 虚空蔵山登山(滝の沢登山口より)

    午後2時頃に突然思いついて虚空蔵山登山をしました。山頂に到着したのが午後3時30分頃で、急いで下山してなんとか日没前に帰宅することができました。虚空蔵山登山(滝の沢登山口より)

  • 元善光寺の善心光梅

    元善光寺(飯田市座光寺)の駐車場にある白梅の花が咲いてました。この木の高さは約5m、花の直径は3cmほどと大きめで、外側の花びらはピンク色なのが特徴です。推定樹齢150年、平成21年に一般から愛称を募り、善心光梅(ぜんしんこうばい)と命名されました。近くの紅梅といっしょに咲いてました。白梅(善心光梅)紅梅元善光寺の善心光梅

  • 英語・フランス語どちらも話せる!

    現在、「英語・フランス語どちらも話せる!増強エクササイズ篇」(駿河台出版社)に取り組んでます。最初の3章は中学校レベルくらいの約300の短い基本例文を日本語、英語、フランス語でネイティブが比較的ゆっくり読み上げてくれます。例えば、窓から美しい景色が見える。Wehavealovelyviewfromthewindow.Nousavonsunebellevuedelafenêtre.私の母は記憶力がいい。Mymotherhasagoodmemory.Mamèreaunebonnemémoire.現金で払います。I'llpaycash.Jevaispayerenliquide.というような感じです。日常生活に必須のさまざまな基本表現、接続法や条件法の運用など、繰り返し聞いてリピートし、きちんと記憶に定着させて、運用で...英語・フランス語どちらも話せる!

  • 梅の花

    梅の花が咲き始めました。梅の花

  • はてしない物語(ミヒャエル・エンデ)

    audiobook.jpはてしない物語(上)9時間11分41秒audiobook.jpはてしない物語(下)12時間12分41秒ネバーエンディング・ストーリー(字幕版)1時間34分ネバーエンディング・ストーリー第2章(字幕版)1時間29分TheNeverendingStory(EnglishEdition)参考:モモ(ミヒャエル・エンデ作)はてしない物語(ミヒャエル・エンデ)

  • モモ(ミヒャエル・エンデ作)

    1974年にドイツ児童文学賞を受賞し世界各国で翻訳されているミヒャエル・エンデの不朽の名作。日本においても40年以上愛読され、大人にも子供にも最も広く読まれている児童文学の一つです。モモの朗読時間は13時間にも及びますが、ウォーキングしながらaudibleやaudiobook.jpを聴いているので、聴き始めると運動量も増えて一石二鳥で助かります。audible(朗読:高山みなみ)12時間47分audiobook.jp(朗読:佐久間レイ、ピアノ:佐田詠夢)13時間1秒Momo(1986)-englishaudioVersionfromcaesarflower,onlyaddedallpartstooneclip.http://ww...youtube#videoモモ(ミヒャエル・エンデ作)

  • 姿見不動滝(阿智村)

    姿見不動滝(落差20m、幅6.3m)、阿智村(旧・清内路村)。毎年4月28日に不動尊祭りが行われます。滝の壁面に不動尊が現れると言われます。姿見不動滝(阿智村)

  • 阿智村史跡・駒場城址からの眺望

    中央自動車道から山の上に「こまんば城址」と書かれた大きな看板が見えます。駒場城は武田信玄ののろし台のひとつで、上洛の途中で病死した信玄終焉の地としても知られています。駒場城址youtube#video阿智村史跡・駒場城址からの眺望

  • ライフシフト(100年時代の人生戦略)

    人生七十年時代では、多くの人は60〜65歳まで働いて、退職後の人生の残り時間は十年程しかありませんでした。その頃は百歳まで生きる人は非常にまれでした。人の寿命は10年毎に2~3年伸びていて、現在の60~65歳の男性の半数は90歳を超えるまで生きると見込まれますので、定年退職後に多くの人の寿命はまだ30年以上残っていることになります。今後の超長寿社会では、従来の個々の常識的な人生設計は全く通用しなくなり、国も人も今後の急激な構造変化に対応していく必要があります。私の親の世代では、一人の退職後世代の生活を十人の就労世代が支えていました。ですから、定年退職後はそんなに貯蓄がなくても公的年金だけでも死ぬまで十分に生活できる計算が成り立ってました。しかし、寿命が伸びて誰でも百歳まで生きることが当たり前となり、出生率がどん...ライフシフト(100年時代の人生戦略)

  • 月夜平展望台からの眺望

    高森町の月夜平展望台から望む南アルプス。月夜平展望台からの眺望

  • 笠松山からの眺望

    本日は佐倉神社登山口から笠松山(標高:1271m)の登山をしました。笠松山の山頂からの眺望佐倉神社登山口笠松山(長野県飯田市)、三十三観音巡り笠松山のある風景笠松山からの眺望

  • 虚空蔵山からの眺望

    今日は雲一つないとてもよい天気で、虚空蔵山の山頂まで行ってきました。虚空蔵山の山頂(1130m)からの眺望(南アルプスの山々と飯田市街)虚空蔵山からの眺望

  • 歩き始めて3週間

    歩き始めて3週間だいぶしっかりと歩けるようになってきたね。youtube#video赤ちゃんが歩き始める時期乳幼児突然死症候群(SIDS)とは?あおむけ寝がいいか,うつぶせ寝がいいか?(歴史的変遷)歩き始めて3週間

  • 最強のふたり(2011年製作のフランス映画)

    「最強のふたり」は実話をもとにして2011年に製作されたフランス映画で、2013年に日本でも公開され大ヒットしました。「THEUPSIDE人生の動かし方」は2017年に制作された名作「最強のふたり」のハリウッド版リメイクです。2011年製作フランス最強のふたり(字幕版)を見るPrimeVideo最強のふたり(吹替版)を見るPrimeVideo2017年製作アメリカ合衆国人生の動かし方(吹き替え版)を見るPrimeVideo2011年製作フランスドキュメンタリー:最強のふたり(字幕版)を見るPrimeVideo最強のふたり(2011年製作のフランス映画)

  • 赤ちゃんが歩き始める時期

    赤ちゃんが記念すべき最初の一歩を歩き始めるのは、生後12カ月目頃です。でも赤ちゃんが歩き始める時期には個人差があり、早い子もいれば遅い子もいます。歩き始め①youtube#video歩き始め②youtube#video赤ちゃんが歩き始める時期

  • 天龍川の川霧

    高森町の丸山公園より天龍川の川霧

  • 胃と大腸の内視鏡検査

    前回の胃と大腸の内視鏡検査から1年半経過し、再検査していただきました。今回も静脈麻酔下に胃と大腸の検査を同時に実施していただきました。前回検査では大腸にcarcinomainadenoma(腺腫内癌)がみつかりましたが、今回はポリープを2個切除していただき、病理検査結果はhyperplasticpolyp(過形成性ポリープ)だったと説明していただき、次回の検査は2~3年後でよいとのことでした。もしも検査を受けずに放置していた場合、おそらく数年以内に進行大腸癌の状態でみつかったと思われます。今後も定期的に胃と大腸の内視鏡検査を受けていきたいです。参考:大腸内視鏡検査今回の大腸内視鏡検査の画像現代版養生訓菅沼孝紀先生(菅沼病院院長)胃と大腸の内視鏡検査

  • 減量後のリバウンド

    いったん減量に成功してもその後体重が元に戻ってしまう現象をリバウンドと言います。特に急激なダイエットで短期間に大幅に減量すると体重がすぐに逆戻りしやすいことが知られています。ダイエットで減量すると脂肪とともに筋肉も必ず減ります。筋肉が減ると基礎代謝量が減少し、今まで消費していたエネルギーが消費できなくなるので脂肪が体につきやすくなります。これがリバウンドの主原因の一つとなります。減量とリバウンドのサイクルを幾度も繰り返すと、1度目よりも2度目と回を重ねる毎に筋肉が減少して脂肪が増え、ますます体重が増えていきます。やせることよりも、やせた状態をいかに維持するかの方が、はるかに重要で困難な問題です。ダイエット成功後の半年間くらいは最も警戒すべき時期です。食事量には常に気を配り、体重が増加し始めたらすかさず運動量を増...減量後のリバウンド

  • お勧めのダイエット本

    最後のダイエット(石川善樹著)というダイエット本が、たまたまaudiobook.jpの聴き放題作品の中に入っていたので、9月の入会直後にこの本をダウンロードしてウォーキング中に聴いてみました。多くの人がダイエットに取り組み気合と根性で一時的には減量に成功しますが、恐ろしいことに、ほとんどの人がその後リバウンドしてダイエット開始前よりも体重が増えてしまいます(図1)。そして多くの人はダイエットをやればやるほど太っていきます(図2)。その原因は、ダイエットや加齢の影響で筋肉量が減って基礎代謝量(安静時に生命維持のために消費される必要最小限のエネルギー代謝量)が減るため、ダイエット成功後に生活習慣を元に戻すとすぐに体重が元より増えてしまいます(図3)。ダイエットに成功するとは減量後にその体重を維持できることであり、ダ...お勧めのダイエット本

  • 風越山にかかる虹

    雨上がりの朝の散歩中の光景です。風越山にかかる虹

  • 体重管理アプリ

    RecStyleというスマホの体重管理アプリを使用してます。このアプリを使い始めたのが2020年8月28日で、その時の体重が82.1kgでした。直近の体重が74.6kgで、17週間で7.5kgの体重減少なので、週平均0.44kgの減少、月平均だと1.8kg程度の減少です。年初の体重が85kg程度だったので、この一年で約10kg程度の体重減少です。このアプリは非常に単純で使いやすく、3日坊主の私でも半年間続いてます。半年前に28.4だったBMIがやっと25.8まで下がってきて、BMI:25.0の目標にもう少しで到達できそうな状況です。実のところ、ダイエットは目標達成後の体重維持が一番難しいです。一時的にダイエットに成功しても、ほとんどの人がその後にリバウンドしてます。今までの私もそうでした。これからも毎日体重を記...体重管理アプリ

  • 高田屋山(1383g)

    今日は高鳥屋山(たかどやさん)に登りました。朝から曇り空でとても寒く、下山途中に雪が舞い始めました。高鳥屋山の山頂からの眺望高田屋山(1383g)

  • 笠松山のある風景

    風越山(かざこしやま)は飯田市のシンボルとして有名ですが、笠松山(かさまつやま)はほとんど知られてません。飯田市民にとってはとても身近な里山で、毎日の通勤や散歩の途中に笠松山はいつも視界の中に入ってきます。笠松山(長野県飯田市)、三十三観音巡り笠松山のある風景

  • 笠松山(長野県飯田市)

    笠松山(標高1271m)は松川をはさんで風越山の南側にそびえ、飯田市民にとってはとても身近な山です。今回は一番観音登山口(日本トレッキング横)から登山しました。比較的緩やかな歩きやすい山道で、登山口から1時間半ほどで山頂に到着しました。歩いて数分ごとの山道脇に一番観音から三十三観音までの観音像が設置されてます。観音様たちの写真を撮ってなければもっと早く着いたと思います。笠松山山頂からの眺望笠松山山頂から見た風越山三十三観音巡り笠松山(長野県飯田市)

  • 小八郎岳(長野県下伊那郡松川町)

    松川町の小八郎岳は標高1475mですが、車で行ける鳩打峠登山口の標高が1118mなので、そこから歩き始めて50分ほどで山頂に到着しました。その先の烏帽子ケ岳山頂まで行くには4時間もかかるそうなので、そっちは最初からあきらめて小八郎岳だけで満足して早々に下山しました。登山の帰りに温泉施設の清流苑を利用しようと思って立ち寄りましたが、駐車場が愛知県や岐阜県などの県外ナンバーだらけだったのでそこは入館しないで、お隣の高森町の御大の館の方に行って温泉を楽しんで来ました。小八郎岳(長野県下伊那郡松川町)

  • 表参道・滝の沢ルート

    本日は、表参道・滝の沢ルートで風越山(かざこしやま)登山をしました。今日は天気もよかったので、家族連れの登山者にも多く出会いました。先週の円悟沢・今庫の泉ルートと違って、本日の表参道・滝の沢ルートは整備されたなだらかな山道で、登山初心者にも無理のないルートでした。表参道・滝の沢ルート登山口表参道・滝の沢ルート

  • 円悟沢・今庫の泉ルート

    風越山の登山ルートはいろいろあり、メインルートは整備されていて押洞登山ルートと言いますが、今日は円悟沢・今庫の泉ルートから登山しました。メインルートはハイキングコースという感じですが、円悟沢・今庫の泉ルートは崩壊個所もあり、どこが道なのかよくわからないような個所も多くあり、山道は急勾配でメインルートとは全然違ってました。疲れました。危なかった橋乙女の滝急勾配の山道展望台からの眺望円悟沢・今庫の泉ルート

  • 本日の散歩

    1年ほど前から地元の公営温泉プール(ホットアップル)の水中フィットネス教室に週2回(月・木)通い始めました。コーチの指導で50分間水中で体をいろいろ動かします。運動の後に温泉でリラックスして帰宅すると疲れてよく眠れます。土日は自主練習してますので、ほぼ1日おきにプールに通ってます。先月はホットアップルの改修工事のため1カ月ほど教室がお休みだったので、水中フィットネスのかわりに、早起きしてウォーキングやスロージョッギングなどを始めました。アップルウォッチで歩数を計測して1日2万歩を目標にしてます。ここのところ体重も少し減ってきて歩きやすくなってきたので、休日には登山も始めました。登山をすると1日3万歩近くになります。ホットアップルの工事も終了したので、今月から水中フィットネス教室も再開されました。教室仲間は地元の...本日の散歩

  • モリー先生との火曜日

    TuesdaysWithMorrie:Anoldman,ayoungman,andlife'sgreatestlessonスポーツコラムニストとして活躍する著者のMitchAlbomは、ある夜偶然テレビ番組で大学時代の恩師MorrieSchwartz先生がインタビューされている姿をみかけました。そこで、先生が難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)に侵されていて、余命数カ月と宣告されているのを初めて知りました。著者は学生時代にMorrie先生の少人数の講義を受け、卒業論文作成の個人指導も受けました。卒業時に必ず連絡をすると約束をしましたが、連絡が途絶えていました。二人は大学卒業後16年ぶりに再会しました。先生は動かなくなった体で人とふれあうことを楽しんでました。それから、毎週火曜日に著者は恩師を訪ね、死の床でMorr...モリー先生との火曜日

  • 風越山(かざこしやま)

    本日は風越山(1534m)登山をしました。先週は前山の虚空蔵山(1130m)の頂上まで行ったところで時間切れとなり下山しましたが、今日はその先の風越山まで行くことができました。ベニマンサクの群生地風越山(かざこしやま)

  • 虚空蔵山(こくぞうさん)

    今日は午前中天気がだんだんよくなってきたので、正午前に急に思いたって虚空蔵山(こくぞうさん、1130メートル)登山をしました。虚空蔵山は風越山(かざこしやま)の前山で、虚空蔵山の山頂からは仙丈岳から聖岳までの南アルプスの大展望が広がり、飯田市街が見渡せます。虚空蔵山(こくぞうさん)

  • ケアマネジャー試験対策

    ユーキャンのケアマネジャー講座ケアマネジャー試験対策全国統一直前模擬試験ケアマネジャー:一問一答(アプリ)父が要介護状態になった時に担当のケアマネさんに大変お世話になり、世の中にそういう職種があることを初めて知りました。要支援2とか要介護3とか言われても何のことかさっぱりわかりませんでしたし、介護施設にしても特養とか老健とかいろいろあって何がどう違うのか全くわかりませんでした。介護福祉系の世界は知らないことばかりで、必要最低限の知識を得たいと思ってちょっと調べてみたところ、自分にもケアマネジャー試験の受験資格があることがわかり、この際いっそのこと、介護福祉系の基本的なことを学んでケアマネジャー試験を受験してみようと決断しました。2017年の春でした。試験は10月なので試験本番まで半年間しかなく、試験対策として何...ケアマネジャー試験対策

  • 有酸素運動中のリスニング教材

    今まで外国語を勉強しようとするときは、ついつい検定試験の受験対策だけに終始しがちでした。十数年前、英語学習にはまっていた時期があり、英検やTOEICを何度も受けました。英検は、中学生や高校生の受験者が大半を占める地元の会場で2級から受け始めて、慣れてきたところで準1級を何度か繰り返し受けました、地元の会場の準1級受験者はいつも一人か二人でした。TOEICは地元で受けられなかったので、東京や名古屋の遠方の会場まで足をのばして何度も受けました。受験慣れして試験のスコアは徐々に上がりましたが、英語学習にはまっていたその頃でも、外国人との実際の会話では相手が何を言っているかあまり理解できませんでしたし、自分が言いたいこともスムーズに口から出てこなくて、全然まともな会話になりませんでした。映画も字幕なしでは楽しめませんで...有酸素運動中のリスニング教材

  • 走れメロス

    太宰治の「走れメロス」は、中学校の国語教科書で初めて出会いました。メロスは計画性に乏しく、先の見通しが甘く、行き当たりばったりに自分の信じた道を一直線に突き進んで、周りの人達を災難に巻き込んで迷惑かけ通しですが、周りの多くの人々から信頼され愛されてます。メロスは自ら招いた絶体絶命の危機を不屈の精神で打開しました。この「走れメロス」は私の五十数年来の愛読書で、日本語の原文や英語翻訳の朗読を長年楽しんできました。走れメロス

  • 乳幼児突然死症候群(SIDS)とは?

    SIDS:SuddenInfantDeathSyndrome睡眠中の赤ちゃんの死亡を減らしましょうそれまで元気で、ミルクの飲みもよく、すくすく育っていた赤ちゃんが、眠っている間に突然死亡してしまう。これが乳幼児突然死症候群(SIDS)という病気です。事故や窒息死とは違います。SIDSは、何の予兆や既往歴もないまま乳幼児が死に至る原因のわからない病気です。平成30年には60名(概数)の乳幼児がSIDSで亡くなっており、我が国の乳児期の死亡原因としては第4位です。SIDSの原因はまだ解明されていませんが、以下の3つのポイントを守ることにより、SIDSの発症率が低くなるというデータがあります。1歳になるまでは、寝かせる時はあおむけに寝かせましょう医学上の理由でうつぶせ寝を勧められている場合以外は、赤ちゃんの顔が見える...乳幼児突然死症候群(SIDS)とは?

  • あおむけ寝がいいか,うつぶせ寝がいいか?(歴史的変遷)

    「ゆりかごの死―乳幼児突然死症候群(SIDS)の光と影」阿部寿未代著より抜粋生後数カ月間の子供は、自分で寝返りがうてません。ですから、あおむけ寝で育つか、うつぶせ寝で育つかは、親が決めることです。もともとは日本でも欧米でも、あおむけ寝あるいは横向き寝が主流でしたが、1930年代になってからアメリカで、「よく寝て手間がかからない」「頭の形がいびつにならない」などの理由でうつぶせ寝が始まりました。ヨーローッパでは、1970年代以降、イギリス、オランダ、北欧などに急速に広まりました。オランダでは、1970年頃からうつぶせ寝が広まり始め、1980年頃には乳児の60%がうつぶせ寝で育つようになりましたが、ちょうど同じ頃、乳幼児突然死症候群(SIDS)による死亡も急増しました。1969年から1971年にかけて、オランダのS...あおむけ寝がいいか,うつぶせ寝がいいか?(歴史的変遷)

  • お気に入りのフランス語教材

    初めてフランスに行ったのは2014年8月で、せっかくだからフランス語を勉強してみようと思い立って、ユーキャンのピンズラーフランス語講座を申し込みました。旅行に出発する直前に届いた教材のCD16枚をICレコーダーに取り込んで、渡仏の際の行きと帰りの飛行機の中でずっと聞きました。一つの課が30分で第30課まであります。テキストはなく音声のみで学べる教材なので、ちょっとしたスキマ時間や移動時間でも耳だけで学習することができます。このユーキャンのフランス語講座は、米国で生まれたピンズラーメソッドの中の“PimsleurFrenchLevel1”の日本人用バージョンです。“PimsleurFrenchCourse”はLevel1からLevel5までありますが、Level2以降の日本人用バージョンはないので、ユーキャンのフ...お気に入りのフランス語教材

  • フランス語学習

    お気に入りのフランス語教材存続の危機にある「仏検」フランス語学習

  • 存続の危機にある「仏検」

    フランス語教育振興協会は6月からホームページ上で寄付を呼びかけている日本経済新聞、2020/8/27仏検事務局から自宅に「実用フランス語技能検定試験(仏検)存続のためのご寄付のお願い」の文書が郵送されてきました。仏検は春と秋の年2回実施されてきました。日本の第二外国語学習者の中でフランス語の学習者は比較的多い方だとは思いますが、英検の年間受験者数400万人に対し、仏検受験者は年間2万人しかいません。仏検を実施してるフランス語教育振興協会は事業収入の9割を仏検の検定料に頼っているので、今年の春季試験が新型コロナウイルスの感染拡大で中止されて約6000万円の予定収入が途絶えました。この上、秋季試験まで開催できなくなった場合には、協会の存続すら危ぶまれている非常に危機的な状況なんだそうです。私も今年6月の仏検の受験を...存続の危機にある「仏検」

  • 月経前症候群(PMS)って何ですか?

    月経前症候群(げっけいぜんしょうこうぐん)PMS:premenstrualsyndromePMS(月経前症候群)は、月経の3〜10日位前から起こる気持ちや体の不調で、月経が始まると症状が弱まりやがて消えていくものです。多くの女性が月経の前になんらかのPMSの症状を抱えていると言われていますが、まだPMSという名前の認知度は低く、知らずに悩んでいる人も非常に多くいらっしゃいます。PMSはどんな症状ですか?PMSの症状は人によってさまざまで、同じ人でも月によって変わります。例えば月経の前に毎回次のような症状があるようならPMSを疑います。気持ちの不調(精神的症状)・イライラする・憂うつな気分になる・怒りっぽくなる・周囲の人にやつあたりしてしまう・情緒不安定になる体の不調(身体的症状)・乳房の張り・お腹が張る・頭痛・...月経前症候群(PMS)って何ですか?

  • 女性医学(女性ヘルスケア)

    無月経の分類体重減少性無月経機能性月経困難症月経前症候群(PMS)って何ですか?月経前症候群(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)女性医学(女性ヘルスケア)

  • 生殖医療の基礎知識

    不妊症の定義不妊症診療における基本的考え方不妊症の原因検索としての一次検査精液検査フーナー検査抗精子抗体(女性不妊)抗精子抗体(男性不妊)不妊症の原因原因不明不妊黄体機能不全天然型プロゲステロン製剤不育症・習慣流産女性の年齢と妊孕能(にんようのう)卵巣予備能の検査抗ミュラー管ホルモン(AMH)早発卵巣不全(POI)クラミジア感染症基礎体温子宮卵管造影検査ソノヒステログラフィー減数分裂(成熟分裂)卵胞発育排卵(ovulation)黄体(corpusluteum)受精(fertilization)受精から着床まで着床(implantation)月経周期とホルモンの変化排卵日推定法タイミング法配偶者間人工授精(AIH)排卵誘発法経口排卵誘発剤ゴナドトロピン製剤排卵誘起薬(hCG、GnRHa)卵巣過剰刺激症候群(OHS...生殖医療の基礎知識

  • 生殖医療の基礎知識

    不妊症の定義不妊症診療における基本的考え方不妊症の原因検索としての一次検査精液検査フーナー検査抗精子抗体(女性不妊)抗精子抗体(男性不妊)不妊症の原因原因不明不妊黄体機能不全天然型プロゲステロン製剤不育症・習慣流産女性の年齢と妊孕能(にんようのう)卵巣予備能の検査抗ミュラー管ホルモン(AMH)早発卵巣不全(POI)クラミジア感染症基礎体温子宮卵管造影検査ソノヒステログラフィー減数分裂(成熟分裂)卵胞発育排卵(ovulation)黄体(corpusluteum)受精(fertilization)受精から着床まで着床(implantation)月経周期とホルモンの変化排卵日推定法タイミング法配偶者間人工授精(AIH)排卵誘発法経口排卵誘発剤ゴナドトロピン製剤排卵誘起薬(hCG、GnRHa)卵巣過剰刺激症候群(OHS...生殖医療の基礎知識

  • 認知症の基礎知識

    認知症についてアルツハイマー病とは?アルツハイマー病の進行を遅らせるために今できることレビー小体型認知症認知症の基礎知識

  • 肥満とダイエットの基礎知識

    肥満とダイエットの基礎知識内臓脂肪型肥満と皮下脂肪型肥満メタボリックシンドロームの診断基準肥満とダイエットの基礎知識

  • 感染症関連

    妊婦のトキソプラズマ症クラミジア感染症子宮頸がんとHPVワクチンフェイスシールドグラス感染症関連

  • アルツハイマー病の進行を遅らせるために今できること

    AD:Alzheimer’sdiseaseDAT:dementiaofAlzheimertypeアミロイドβ(Aβ)日本では認知症の人が2018年末時点で500万人を超え、その数はさらに増えていくものと見込まれています。認知症の約6割はアルツハイマー病が原因で起こります。アルツハイマー病が原因で起こる認知症はアルツハイマー型認知症といいます。アルツハイマー病では認知症発症の20年以上前から脳にβアミロイドが蓄積し始めて脳に病変が存在し、無症状で知らない間に徐々に進行します。進行したアルツハイマー病では脳が委縮し、認知機能が低下します。現代の医学ではアルツハイマー病の脳の病変を消し根治させる方法はありません。しかし、アルツハイマー病が始まっていても、生活改善などの取り組みによって、認知症の発症を遅らせることは可能...アルツハイマー病の進行を遅らせるために今できること

  • レビー小体型認知症

    レビー小体型認知症(DLB:dementiawithLewybody)αシヌクレイン(α-Syn)レビー小体型認知症(DLB)は、1976年、小阪憲司氏が最初に発見した病気で、近年、世界中で注目を集めるようになった認知症です。DLBは、神経細胞内にαシヌクレインという異常な蛋白質が蓄積することで、幻視を始めとする認知機能障害やパーキンソン病に類似した運動症状を引き起こす進行性の難病です。DLBの国内患者数は60~90万人程度と推定されます。レビー小体型認知症の診断基準2017(Mckeith,I.Getal.:Neurology,89:88-100,2017)1認知症がある2中核臨認床像*注意や覚醒レベルの変動を伴う認知機能の動揺*現実的で詳細な内容の幻視が繰り返される*レム睡眠行動障害*パーキンソニズム3診断...レビー小体型認知症

  • アルツハイマー病とは?

    アルツハイマー病(AD:Alzheimer’sdisease)アルツハイマー型認知症(DAT:dementiaofAlzheimertype)認知症とはさまざまな原因で脳の神経細胞が破壊・減少し、日常生活が正常に送れない状態になることをいいます。認知症にはさまざまな種類がありますが、アルツハイマー型認知症が認知症の過半数を占め最も患者数が多いです。アルツハイマー病は、「不可逆的な進行性の脳疾患で、記憶や思考能力がゆっくりと障害され、最終的には日常生活の最も単純な作業を行う能力さえも失われる病気」です。アルツハイマー病の全経過は30年間以上と非常に長く、最初の20年間は無症状期で、その後MCIの時期(5年間)を経て、最後にアルツハイマー型認知症を発症します。認知症期は10~15年間で、終末期は無言、失禁、嚥下困難...アルツハイマー病とは?

  • 認知症について

    認知症とは一度獲得した認知機能が脳の障害により持続的に低下し、社会生活や日常生活に困難を来すようになった状態のことです。慢性あるいは進行性の脳の疾患によって生じ、記憶、思考、見当識、概念、計算、学習、言語、判断など多角的な高次脳機能障害からなる症候群とされています。認知症の診断ツールとしては問診型と観察式の2通りがあり、問診型では長谷川式簡易認知症評価スケールとミニメンタルステート検査(MMSE)などが代表的です。観察式はFASTなどがあります。認知症は症候群であり70以上の疾患があります。アルツハイマー型認知症、脳血管型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症の4つの認知症で認知症の大部分を占めます(4大認知症)。最も多い疾患はアルツハイマー型認知症であり約半数を占めます。アルツハイマー型認知症は、認知機...認知症について

  • 内臓脂肪型肥満と皮下脂肪型肥満

    肥満は内臓脂肪型肥満と皮下脂肪型肥満に分かれます。リンゴ型肥満、洋ナシ型肥満内臓脂肪型肥満は、腹腔内の腸間膜などに脂肪が過剰に蓄積しているタイプの肥満で、下半身よりもウェストまわりが大きくなるその体型からリンゴ型肥満とも呼ばれます。中年以降の男性に多く見られます。内臓脂肪型肥満が原因で、高血糖・脂質異常・高血圧などを発症した状態がメタボリックシンドロームです。内臓脂肪の蓄積を防ぐことが、糖尿病、高脂血症、高血圧、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)や動脈硬化などの生活習慣病の予防につながると考えられます。内臓脂肪はつきやすく減りやすいといわれています。日本のメタボリックシンドロームの診断基準では、内臓脂肪の蓄積を必須項目としています。この場合の内臓脂肪蓄積とは、CTスキャンでおへその位置で体を輪切りにしたときの内臓...内臓脂肪型肥満と皮下脂肪型肥満

  • メタボリックシンドローム

    内臓脂肪症候群(metabolicsyndrome)メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型肥満をきっかけに脂質異常、高血糖、高血圧となる状態です。運動不足・食べすぎなどの長年の生活習慣の積み重ねが原因である場合が多く、日本では、ウエスト周囲径(おへその高さの腹囲)が男性85cm・女性90cm以上で、かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上が基準値から外れるとメタボリックシンドロームと診断されます。生活習慣の見直し・改善によりメタボリックシンドロームを解消しましょう。メタボリックシンドロームの診断基準2005、日本内科学会などの8つの医学系学会が合同して策定CTスキャンなどで内臓脂肪量測定を行うことが望ましい。ウエスト径は立位・軽呼気時・臍レベルで測定する。脂肪蓄積が著明で臍が下方に偏位している場合は肋骨下縁と...メタボリックシンドローム

  • 癒着胎盤で母体死亡となった事例

    当時、全国の現役産婦人科医の多くが一斉に職場を去りました。過去のブログ(2006年2月19日)より引用2006年02月19日 大野病院事件************私の感想:癒着胎盤は非常にまれで、事前の予測は不可能なことがほとんどです。正常の妊娠経過で正常の経腟分娩後であっても、児の娩出後に胎盤が剥がれず大量出血が始まれば、そこで初めて癒着胎盤を疑い、緊急で子宮摘出手術を実施しなければなりません。その際には、大量の輸血も必要ですし、手術中に大量の出血により母体死亡となる可能性も当然あり得ます。どの癒着胎盤の症例でも、児が娩出する前には癒着胎盤を疑うことすら不可能の場合が多いです。今回報道されている事例は、帝王切開ですから、当然、手術前には癒着胎盤の診断がついてなかったと思われます。手術中に、児を娩出した後、胎盤...癒着胎盤で母体死亡となった事例

  • 肥満について

    近年、わが国においても食生活の欧米化や運動不足から肥満の人が増えています。肥満とは、単に体重が多いだけではなく、体脂肪が過剰に蓄積した状態を言います。肥満は、糖尿病や脂質異常症・高血圧症・心血管疾患などの生活習慣病をはじめとして数多くの疾患のもととなるため、健康づくりにおいて肥満の予防・対策は重要な位置づけを持ちます。肥満度の判定には、国際的な標準指標であるBMI(BodyMassIndex)=[体重(kg)]÷[身長(m)2]が用いられます。男女とも標準とされるBMIは22.0ですが、これは統計上、肥満との関連が強い糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)に最もかかりにくい数値とされています。標準体重(kg)=身長(m)2×22肥満の定義:脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態で、体格指数(BMI)25以上のもの肥...肥満について

  • 子宮頸がんとHPVワクチン

    子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンと検診で予防できるがんです。世界では子宮頸がんの排除に向けて15歳までにワクチン接種率90%を目指した活動が始まっています。それに対して、日本では平成25年4月に定期接種化されたものの、わずか2カ月後に厚生労働省は接種勧奨を差し控えるという発表をしました。その後も定期接種は継続し、小学校6年生~高校1年生相当の女子は公費(無料)で接種できるにもかかわらず、かつて約70%だった接種率は0%近くまで激減してしまいました。このため、世界全体では子宮頸がんの罹患者数も死亡者数も減少してますが、日本では罹患者数・死亡者数とも近年漸増傾向にあります。2017年6月、WHOワクチンの安全性に関する委員会は、HPVワクチンの安全性に関して評価を行い、疼痛、運動障害を含む多様な...子宮頸がんとHPVワクチン

  • 平石農場ひまわり畑

    所在地:長野県下伊那郡阿南町北条平石地区農業実践グループの「野良舞夏ひまわり倶楽部」が運営する農場。南北500メートル東西200メートル、1.3ヘクタールの農場に15万本ものひまわりが一面に咲き誇っていました。今朝、NHKで紹介されていたので、外来診療終了後すぐに平石農場に向かいました。目的地は山奥の細いくねくね道の先にありました。平石農場ひまわり畑

  • 大腸内視鏡検査

    近年、日本人の寿命も延びて人生百年時代などと言われているが、中には若くして進行癌を発症して四十代や五十代で亡くなる人も少なくない。予防できない癌であれば発症したのは運命だと思ってあきらめるしかないが、中には子宮頸がん(HPVワクチン、子宮頚部細胞診)や胃がん(ピロリ菌除菌)などのようにかなり予防できるようになったものもある。大腸がんも定期的な大腸内視鏡検査を受けることによってかなり予防できるようになってきた癌である。しかし、この事実を知らずに予防対策を全くとらずに大腸がんで亡くなる人はいまだに非常に多いのが現実である。定年退職直前の2019年3月末に勤務先の市立病院で久しぶりに人間ドックを受けたついでに、頭部MRI、肺ヘリカルCT、PET-CTなど、今まで自分自身には実施したことがなかったいろいろな検査を受けて...大腸内視鏡検査

  • 不妊・不育症 支援事業(長野県)

    長野県では不妊に悩む方への治療費助成制度(特定不妊治療、男性不妊治療、不育症治療)があり、不妊・不育症などの治療費の一部助成を行っています。不妊・不育症治療支援事業のご案内(長野県)不妊に悩む方への特定治療支援事業について(長野県)特定不妊治療費に対する助成制度●特定不妊治療とは?体外受精または顕微授精に係る治療を指します。●特定不妊治療に対する助成制度長野県では「不妊に悩む方への特定治療支援事業」において特定不妊治療費に対する助成を行っています。●助成対象者の要件夫婦の一方または両方の住所が長野県内(長野市は除く)にあり、次のいずれにも該当する方が対象です。(1)法律上の婚姻をしている夫婦であって、体外受精・顕微授精以外の治療では妊娠の見込みがないか又は極めて少ないと医師に診断されていること。(2)夫婦の前年...不妊・不育症支援事業(長野県)

  • 月経前症候群(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)

    premenstrualsyndrome:PMSpremenstrualdyphoricdisorder:PMDDselectiveserotoninreuptakeinhibitors:SSRIs月経前症候群(PMS)とは、「月経前3~10日間の黄体期に発症する多種多様な精神的あるいは身体的症状で、月経発来とともに減弱あるいは消失するもの」をいう。重症型で精神症状主体の場合は、月経前気分不快障害(PMDD)と分類する。症状としては、いらいら、のぼせ、下腹部膨満感、下腹痛、腰痛、頭重感、怒りっぽくなる、頭痛、乳房痛、落ち着きがない、憂うつの順に多い。日本では生殖年齢女性の約70~80%が月経前に何らかの症状を有するといわれる。欧米と同じ基準を適応すると生殖年齢女性の約5.4%で社会生活困難を伴う中等度以上のPM...月経前症候群(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)

  • 機能性月経困難症

    functionaldysmenorrheaNSAIDs:non-steroidalanti-inflamatoridrugsLEP:lowdoseestrogenprogestinLNG-IUS:levonorgestrel-intrauterinesystem月経困難症は月経期間中に月経に随伴しておこる病的症状をいう。下腹痛、腰痛、頭痛、悪心、嘔吐、いらいらなどの諸症状がみられる。子宮筋腫、子宮内膜症などの器質的疾患を除外できれば機能的月経困難症と診断する。10歳代の月経困難症のほとんどは機能性月経困難症であり、初経後3年以内に始まり、年齢を重ねるに伴い徐々に軽快することが多い。次第に症状が増悪する器質性月経困難症とは対照的である。主な原因は、子宮頸管の狭小やプロスタグランジン(PG)の過剰産生による子宮の...機能性月経困難症

  • 受精から着床まで

    受精は卵管膨大部で起こる。受精の30分後から卵割が始まる。卵の輸送は卵管の蠕動運動と卵管上皮の線毛運動による。受精後4~5日(桑実胚期)で子宮内腔に達する。6日目にハッチングを起こし着床を開始する。胞胚(胚盤胞)となった受精卵は内細胞塊側が子宮内膜に接着し侵入する。ハッチング:受精卵が、内圧の上昇と酵素的融解により、透明帯から脱出する現象。受精から着床まで受精卵の卵割参考記事:受精(fertilization)着床(implantation)受精から着床まで

  • 着床 (implantation)

    着床とは、受精卵から初期発生を経て形成された胚が子宮内膜に触れ、結合(進入・絨毛構造を形成)することをいい、妊娠の始まりと言える現象である。着床過程は、胚と子宮内膜上皮の接着、上皮下の間質への浸潤、胚全体の被包・定着、初期胎盤の形成に分けられる。子宮内膜が着床を起こすことができる時期は限られており、それを胚受容期(implantationwindow)という。胚受容期でなければ着床することはできない。着床成立には胚と子宮内膜の条件が同調している必要がある。着床過程排卵後の女性ホルモン動態と胚受容期参考文献:1)データから考える不妊症・不育症治療、竹田省ら編、メディカルビュー社、20172)生殖医療ポケットマニュアル、吉村泰典監修、医学書院、20143)今すぐ知りたい!不妊治療Q&A、久慈直昭ら編、医学初診、20着床(implantation)

  • 受精(fertilization)

    排卵により卵丘細胞・卵子複合体(COC)が腹腔内に放出され、その後卵管内に入る。卵子は第二減数分裂中期で停止し、卵管膨大部で精子を待つ。一方、腟内に射精された2~3億個の精子は早いものは5分後に卵管内まで到達し、最終的には200個以下が卵管膨大部に達する。精子は、卵胞液の刺激を受けると受精能を獲得(capacitation)する。受精能獲得完了の指標として精子の運動性の変化があり、hyperactivationと呼ばれる。精子鞭毛の大きな振幅と非対称性を特徴とする。この運動は透明帯進入において物理的推進力となると考えられる。卵丘細胞を通過し透明帯(zonapellucida)に近づいた精子は先体反応(acrosomereaction)を起こす。先体反応により、精子の頭部から酵素の放出が起こって精子が透明帯を通過...受精(fertilization)

  • 黄体(corpus luteum)

    黄体形成排卵後の卵胞は黄体(corpusluteum)となり、プロゲステロンとエストロゲンを分泌する。黄体退縮妊娠が成立しなければ、黄体は約14日で退縮する。黄体後期にプロゲステロン産生が低下し黄体細胞のアポトーシスが起こる。黄体が退縮し白体(corpusalbicans)が形成される。妊娠黄体(corpusluteumofpregnancy)妊娠が成立すると、将来胎盤を形成するようになる絨毛組織からhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)が分泌される。hCGがLH/FSH受容体を介して黄体のプロゲステロン産生を促進し、黄体機能の延長を起こす。妊娠黄体参考記事:卵胞発育卵胞におけるエストラジオールの産生排卵(ovulation)月経周期とホルモンの変化参考Webサイト:不妊College(データに基づく不妊治療の基礎...黄体(corpusluteum)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまちゃんさん
ブログタイトル
ある産婦人科医のひとりごと
フォロー
ある産婦人科医のひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用