どうも、パーフェク豚です。父親の面会に行こうと考えると体調が悪くなる。。今週父親の面会に行こうと思っているが、少し体調が辛くズルズルとなっている。。今日こそはと思っていると叔父さんから電話があり、行く気がなくなった。頭が回らなくなっている。少しだけブログもお休みをしたいと思う。皆さまも、心と体に気をつけてください。 最後まで読んで頂きありがとうございました。ブログランキングに参加中です。よかっ...
地元の鹿児島県に戻り2020年よりフリーランスになり悪戦苦闘中。その最中、親の介護(認知症 要介護1)が本格化。介護、フリーランス、半自給自足生活について情報発信しています。
50歳で金なし。髪なし。子供なし。でも、脂肪のたくわえたくさんあり。 2019年に地元に戻り、フリーランスになりました。 ゆるーく、長ーく、楽しくやって行ければ思います。 仕事、農業、節約生活、趣味を楽しみながら、ちょ田舎暮らしを満喫中。 農業は8a(800㎡)の畑で悪戦苦闘中です。 現在は、仕事をセーブしながら、親の介護に専念してます。
パーフェク豚です。うつ病には太陽の光を浴びることが予防になる。それは、セロトニンという物質が脳内に分泌される。セロトニンは身体を覚醒させて、活発に活動できる状態にするために欠かせない物質。セロトニンは幸福感や安心感をもたらして、日々のストレスを解消させ、憂うつで不安な気持ちを和らげる効果もある。それは以前私が友達に言った言葉で、農業を始めたばかりの彼は悩んでいた。「机の前で悩んでも落ち込むだけで、...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚ですもうあと少しで12月である!!親の介護も3年が過ぎ、4年目である。今年は母親の認知症は思ったより進行する事はなかった。ただ、ゆっくりとだが、直実に進んで行ると感じる。その中で、睡眠導入剤を中止出来た事は本当によかったと思っている。だが、母親から留守電が入っており、「病院に行きたい」と言っていた。当分、混乱の日々は続きそうである。。30年飲み続けているそうで、なかなか忘れる事は出来そ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。母親からの電話がピタッとやんだ!!先週の土、日、月と3日間電話が掛かって来なかった。それは、固定電話のメニューボタンを間違えて押してしまい、操作が分からなくなったからだ。でも今回は、睡眠導入剤を止めた事による効果だと期待している!!両親に言っている。寝たい時に寝て、起きたい時に起きるのは年寄りの特権なんだと!!睡眠導入剤なんて、わざわざ飲む必要なんてない。そうすると親父が「俺の飯...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。郵便物の管理も私がしているが、母親を混乱させる郵便物が結構ある。母親は認知症になり理解力が下がっている。○市役所からの通知(税金、年金関連、保険関連)○銀行・郵便局からの案内・通知○年金事務所関連の案内・通知○生命保険の案内・通知○光熱費関連案内とかにすぐ反応して私に電話がある。郵便局から手紙が来たんだけどって、ただの年賀状のお知らせだったりする。面倒なのが、そういう書類を捨てられな...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。うちには子供はいない。ごくたまにだがその事への劣等感みたいな嫌な気持ちになる時がある。私達は結婚が遅かった。2人が37歳の年だった。不妊治療にも通った。当時は、2人でいるのが楽しくて、子供がいなくてもいいかなぐらいの軽い気持ちだった。でも、ほんとうに子供が出来ないとは思っていなかった。もし子供がいれば、大分に家を購入し、地元に戻るという選択はなかったと思う。会社を辞めるという選択...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。最近、母親のおかしな妄想が増えている。留守電に、「生命保険の人が2時から来るから来てくれないか」と入っていた。14時からで13時45分に言われても行けるはずがない。詐欺とかもあるので、気になり翌日実家に行った。その話をしたが、母親は覚えていなかった。父親に聞いたら、「誰も来て無いよ」とのことだった。ただ、父親も認知症予備軍なのであてにならない事もある。あれっ、それってちょうど1年...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。週間予報では雨予報でしたが、なんとか天気は持ちこたえ観戦日和になった。最後に少しだけだが小雨は降ったが問題なかった。ゴルフトーナメントを見るのは20年ぶりである。2002年に見に行ったメンバーと今回もご一緒させて頂いた。当時は大分に住んでいたが、新車に買い替えたのだが、その翌週に関東への転勤が決まった。意気消沈している中、せっかくだから新車で宮崎へ行こう。せっかくだったら、ダンロップフ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。実家に行くと「日付と○」を書いたメモ紙があちらこちらに散乱していた。最初は何か分からなかった。だが以前、母親がノートに日付を書いて○をつけていたのを思い出した。薬を飲んだ日と○なんだろうと思う。薬をしっかり飲もうとする母親なりの努力で、何度もチャレンジして、その度にメモ紙に書いたのであろう。日付の最初は先週からであった。警察沙汰があって、しっかりしようと思い始めたのかもしれない。認...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。畑作業をやっていて、鍵を落としてしまった!!人生初めて、家の鍵を紛失した!!ほんと、焦ったしショックである。。11時半から畑作業をやり、お昼を食べていなかった。。4時頃に畑仕事を終え、家に入ろうとしたら鍵がなかった。畑を1時間ほど探したが見つからなかった。。妻が仕事から帰るのをひたすら待っていた。妻が帰って来る間、寒い中、庭の雑草取りをやっており、庭の雑草がかなりきれいになったの...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。木曜日は、私が実家に行った時は母親は大丈夫だったが、私が家に帰った後にまた母親は混乱したようである。木曜日は警察に電話した件もあり、午前中に5件。15時以降になってから、2~3分毎に電話が10件ほど入っていた。ちょうど、私が畑に出ていたので電話に気づかなかった。最後の電話の留守電に「間違い電話でした」と笑いながら入っていた。私を安心させようとする親心からだったのではと思う。父親と施設に...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。私は週2回火曜日と木曜日に実家に行っている。それが、自分にとって心身ともに健康でいられる距離感だと思っている。介護にはこの距離感が大事だと思う。人によって、症状によってこの距離感が変わってくると思う。私もほぼ毎日行っていた時期もあったが、だんだんと疲弊して行った。母親は混乱と暴言がひどく、めんどくさいタイプなのである。火曜日に実家に行った時の話である。お歳暮 母親の妹の名前と電話...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。火曜日は実家に行く日であった。ホームヘルパーさんより少しだけ早く着くようにしている。母親は私の顔を見るなり、通帳について聞いて来た。「私が預かっている」と答えたら、安心したようだった。最近、物盗られ妄想が復活しているように思える。ホームヘルパーさんが到着すると「私は大丈夫だから」と言ってホームヘルパーさんを追い返そうとしていた。私がなだめて、家に入って貰った。母親は「たまご焼き用...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。今年の農作業もほぼ終わった。そら豆とタマネギの苗植えとウコンとしょうがと菊芋の収穫が残っているおり、後は、週2回ほどの水撒きと雑草取りが残っているぐらいだ。1年に農業に掛かった時間は残りの予定も含めて450時間ほどである。収益は2万円ほどと散々たるものであった。経費も2万円ほど掛かっている。商売に持って行くには、まだまだである。。でも、畑をお借りして3年が過ぎた。徐々ではあるが自...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。母親から電話は1日3回で落ち着いている。ここ最近、スマホはマナーモードにしており、留守番電話の内容で掛け直すようにしている。いつもは留守電に何か入っているが、留守電が無言で3分間入っている場合が増えた。電話を掛けて切らないままにしているようだ。母親からの電話はここ最近は・あれがない。これがない。・ボケてしまって仕方がない。・私の妻に○○を貸したよね?・何か聞こうと思っていたんだけど...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。母親が「うちの妻に喪服を貸したよね」といきなり言い出した!!「この年になると葬式が多いのよね」と、ふと机の上を見ると香典返しの品が置かれていた。えっ、葬式に行ったの??そういえば、2週間前にホームヘルパーが来た時に「今から出かけないといけない」と言ったそうだ。でも、行けるはずがない!!私に何も言わずに行ったのならすごい事である。恐らく、喪服を探したが見つからなかったのだろう。それ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。母親から電話が掛かってきた。留守電には、「健康保険組合から手紙が届いてるよ」との事であった。以前の会社が加盟している健康保険組合から退社後も年に1回手紙が届いている。大した手紙ではないのだが、毎年母親は私に電話をしてくれる。今年は電話は掛かってこないだろうと思っていた。出来ない事も増えているが、出来る事の方がまだまだ多い。夏に調子を悪くするが、その夏も越えれた。今年も残り2ヶ月無...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ようやくメンタルダウンからも脱却できた(と思う)最近、少しだけ気持ちが前向きになったように思う。親の介護でストレスフルな上に、世の中の暗いニュースばかりで気が滅入っていた。そんな時は、ちょっとだけ「幸福度」を上げる事なんだろうなって思う。幸福度なんて漠然として基準がよく分からない。日本の世界幸福度ランキングは47位だそうだ。(国連の持続可能開発ソリューションネットワーク(SDSN)が発...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。火曜日は実家に行く日にしているが、母親が先週からホームヘルパーを拒否しているので、一波乱あると思っていた。だが、あまりにも母親が普通なので肩透かしをくらった感じであった。ホームヘルパーさんとも楽しそうに話をしていた。ここ数ヶ月ホームヘルパーさんが来ると「前回メガネ忘れて行ったでしょ」と言うようになった。これは以前自分が掛けていたメガネの事が記憶からなくなり、ホームヘルパーさんのだ...
地域タグ:鹿児島県
「ブログリーダー」を活用して、パーフェク豚さんをフォローしませんか?
どうも、パーフェク豚です。父親の面会に行こうと考えると体調が悪くなる。。今週父親の面会に行こうと思っているが、少し体調が辛くズルズルとなっている。。今日こそはと思っていると叔父さんから電話があり、行く気がなくなった。頭が回らなくなっている。少しだけブログもお休みをしたいと思う。皆さまも、心と体に気をつけてください。 最後まで読んで頂きありがとうございました。ブログランキングに参加中です。よかっ...
どうも、パーフェク豚です。大阪・関西万博は4月13日~10月13日まで開催される。現在、大阪の夢洲(ゆめしま)で万博が開催中で、累計来場者も7月12日時点で1011万人となり、1000万人を超えた。前評判の割には好評で、順調だそうだ。大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」であるXとかで、行った人の感想として「楽しかった。行って良かった」という意見が多くみられる。7月12日、13日には、ブルーインパルス...
どうも、パーフェク豚です。30年間思い出した事が無かったが、夢で以前の会社の上司が出て来た。その上司は、私が大学卒業後に初めて所属された部署の課長だった。その人は当時35歳ぐらいだったと記憶している。角刈りで、体ががっちりした人だった。顔も覚えていない。自分より年上の部下達を纏め、売上を伸ばし結果を出し続けていた。取引先からの評判もよかった。その人は33歳で課長に昇進し、異例の出世だったそうだ。会...
どうも、パーフェク豚です。トランプが全世界に喧嘩を売りまくっている。ブラジルに至っては、前大統領が起訴されたことによるものだと言う。理由がとんでもなくて呆れる。トランプのおかげでこの先の経済がほんと不透明になっている。さらにこの状態でFRB(連邦準備制度理事会)に金利を下げろと言っているが、これではインフレが過熱しすぎてアメリカだけではなく他の国も大変な事になりそうだ。石破首相の「なめられてたまる...
どうも、パーフェク豚です。母親との面会に行って来た。月1回ほど行っている。先月は父親の入院とかあり会えていなかった。母親は先月の要介護認定で「要介護3」になった。なのでサービス担当者会議をケアマネと行った。母親は排せつの失敗はないが、歩きがおぼつかない時がある。まだ、車いすを使うレベルではないとの事。散歩の時は、付添いで歩行補助を行っている。最近は、ご飯を食べる時にむせる事がある。食べ方が早い時は...
どうも、パーフェク豚です。父親が入院して2週間が経った。ほんと、ぐっすり眠れるようになった。だが、まだお酒の力を借りている。来週からは徐々に休肝日を作る予定だ。ぐっすり眠れるが、夢を見る事が多くなった。起きたら覚えていないが、何かから逃げたりとかが多い。睡眠の質はまだ低いようだ。お酒の力を借りずにぐっすり眠れるようになったら、もう大丈夫だと思っている。日常には小さな事でイラッとさせられる事がたまに...
どうも、パーフェク豚です。ちょうど1年前に能登半島地震について書いた。以前の記事:能登半島地震 進まぬ復旧・復興 2024.07.10鶴保庸介参院議員の発言が波紋を呼んでいる。7月8日の和歌山市内で行われた参議院選挙の自民党候補を応援する集会の中で「運のいいことに能登で地震があった」、珠洲市(すずし)を「たま、なんだっけ」と発言。あるニュースキャスターが「それぐらいの認識で関心がないんだな」と思ったと発言して...
どうも、パーフェク豚です。自民・鶴保庸介参院議員の発言に彼の発言に憤りを感じている。憤りを通り越して、ただ呆れてしまった。「運のいいことに能登で地震があった」と発言があった。それも和歌山市内で行われた参議院選挙の自民党候補を応援する集会での発言だったそうだ。。この人に応援された人もたまったものではない。「二地域居住」を推進する中での発言との事だが、被災者、復興に尽力されている方々の気持ちを逆なです...
どうも、パーフェク豚です。7月8日アメリカのトランプ対日関税が25%を課す書簡が公表された。一時期30~35%に引き上げかと言われていたが、25%だったのと、事実上の据え置きで期間延長が8月1日で引き続き交渉を継続するとの事で、日経平均株価は微増の状況だ。争点は「自動車、米、野菜、軍事兵器」になりそうだ。お米はミニマムアクセス米として関税ゼロで輸入される枠が年間約77万トンあり、それ以外は1キロあたり341円の関...
どうも、パーフェク豚です。どうやら疲れがたまっているようだ。。今日は午前中何もせずにボーっとしていた。株価を見ながら、七夕天井なのかなと思いながら、ただ株価が下がるのをただただ見ていた。今年は、いつもこの時期から下がり始めるが今年は違う展開になる??のではと思っている。昼は焼きそばを作り、食べた後はまたボーっと。。気づいたら15時を回っていた。ようやく畑に行き、3時間ほど作業を行った。水撒きは1日...
どうも、パーフェク豚です。地震の多さに驚かされる。ここ最近「Yahoo!の地震情報」を見る回数も増えた。トカラ(吐噶喇)列島の地震が、2週間で震度1以上の地震が1500回を超し、さらに3日の夕方には最大震度6弱の地震があった。島民は眠れない日々を過ごしている。島民の事を思うと胸が苦しくなる。トカラ列島の住民の島外避難が始まった。ただ、そのニュースで「公費負担」と報道されたが少し違和感を感じた。今までも、島外避難...
どうも、パーフェク豚です。この前、父親の入院手続きをしている時にある人から電話があった。「○○君は、wifiの設定できるかな?」と言って来た。心の中でそんなの自分でやれと思ったが、今の大変な事情を話しお断りした。両親以外にも、なぜか私の周りには高齢者が多い。両親、叔父、義理父、近所の人。義理父の友達。。高齢者との交流は、結構ストレスに感じる。結構振り回される事が多いし、話が詰まらない。ただ話したいだけ、...
どうも、パーフェク豚です。現在、メンタルの修復中である。その為にしっかり休息しようと思っている。電話もなるべく出ないようにしている。この1週間は、病院からは連絡が1度もない。グループホームは毎日電話が入り、「どうしましょう?」の連続だった。ちょっとした事でイライラするが、しっかり寝れているのでそこまで深刻に思っていない。最近ぐっすり眠れる日が増えている!!だが、まだお酒を飲まないと寝れないと思って...
どうも、パーフェク豚です。これは兄へのレクチャーを纏めた物である。そして、これは、介護している人には当たり前の事だと思う。説明する方が纏めなあかんのと思ってしまう。時間は30分程を予定している。母親は要介護3、父親は要介護2である。○認知症の種類 アルツハイマー型認知症、血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症 など○認知症の流れ 認知症予備軍(MCI)→初期→中期→末期 HDS-R(Hasegawa's Dementia S...
どうも、パーフェク豚です。兄との言い争いに進展があった。兄と7月中に鹿屋で会う約束をして、日程まで決めた。以前の記事 兄との言い争い 2025.06.30掲載「母親のグループホームの面会、父親の病院の面会、実家の剪定作業、片付け」をやって貰おうと思っている。午前中に母親のグループホームの面会、父親の病院の面会お昼を食べた後に実家で介護についてレクチャー、実家の剪定作業、片付けをやる予定だ。7月の剪定作業はな...
どうも、パーフェク豚です。広島は交流戦は波に乗れなかった。西武に3連勝した時はいけるかもと思った。私は広島東洋カープ歴42年だ。実は、この記事は先週書いた記事だ。父親がグループホームを追い出されてほんと大変だったので、今さらになった。広島は交流戦に弱い。特に、ソフトバンクさんにはかなり負け越している。でも今年は行けるのではと期待した。なんと言っても柳田も山川ももさらに近藤もいないそんなソフトバンクに...
どうも、パーフェク豚です。兄から「俺がやる」とメールが有った。ほんとにやる気はないのだろうが、売り言葉に買い言葉だと思う。兄はリスク管理が出来ていない。どんな事をやるかを理解せずに「俺がやる」と言っている。兄は悪い人ではない。弟がメンタルがやばいと言ったら、じゃあ俺がやると言ったと思う。あの父親でさえ「俺がやる」と言ったが何もやらなかった。やって貰いたいのは山々だが、たぶん何をしていいのか分からな...
どうも、パーフェク豚です。私もメンタルがやばい状態になっている。ちょっとした事でイラっとしてすぐ嚙みつくようになっている。今の私は「切れたナイフ」なのである。。兄にここ最近の状況を逐一連絡している。今までも何かあったら必ず連絡している。そして、自分のメンタルがやばくて、介護が出来なくなるかもという相談を行い、兄に主介護者(キーパーソン)を引きついで欲しいとお願いした。出来ない事は分かっていた。ただ...
どうも、パーフェク豚です。今後は父親は3ヶ月ほど入院し、このまま家に帰る事はないだろう。父親は病院とグループホームを往復することになるのだろうと思う。今後、選択肢は限られてしまうと思う。タイミング的に入れるグループホームも限られてくるかもしれない。そうなったら、兄がいる鹿児島市のグループホームにでもと思っている。兄は島流しから帰って来て、現在は鹿児島市に住んでいる。兄に相談したら、すごく積極的だっ...
どうも、パーフェク豚です。とうとうこの日が来た。9時半にグループホームに父親を迎えに行くと父親は薬が効いているのかソファーで横になっていた。精気の無い顔で、ブツブツと何かを言っていた。そういう父親を見たことがなく、ほんと異常でかなり衝撃で、なんか「はっ」とした。薬は良くも悪くもほんと凄いなと思ってしまう。私の事に気づくと、かなり小さな声だったが私の名前を言った。この状態で病院に連れて行くのは難しい...
パーフェク豚です。世界的システム障害が起こった!!世界の航空、医療、金融、テレビ局で影響が発生したそうだ。それは日本国内でも、航空会社、テーマパーク、コンビニなどでも影響があったとの事だ。これだけ大きな障害だと損害額も大きくなるだろう。損害補償がどうなるかが心配である。この最悪の障害は、米企業のセキュリティー製品のアップデートが原因だとの事だ。対応された方々、影響を受けた方々の事を考えるとほんと悲...
パーフェク豚です。関東甲信・東海地方が梅雨明けした。これから夏本番である。日中は異常な暑さだ。お昼の出来事だ。食欲がなくお昼ご飯を食べずに畑に出た。そしてしゃがんでて立ち上がった瞬間に目の前が真っ白になった。このまま倒れるのではと少し恐怖を抱いた。すぐ家に戻り、シャワーを浴び、冷房をつけ休憩した。畑ではスマホを持ち歩いていない。スマホに土がつくのが嫌だからだ。スマホに袋を掛けて持ち歩いていた時もあ...
パーフェク豚です。実家でクーラーを使っている所を見た事がない。なのに実家は各部屋にクーラーがついている!!久しぶりにリビングのクーラーを付けてみたら冷えない。たまに使ってやらないと「いざ」という時に使えなくなる。買い替えるか悩むところだが、父親に「要らない」と却下されてしまった。熱中症が心配である。私は暑がりなのだが、冷房で冷えすぎるのは嫌いである。クーラーの温度は26~27度ぐらいに設定している...
パーフェク豚です。父親もTシャツ姿にようやく衣替えした。窓も開け扇風機も使っている。夏場は食事もだが、水分補給が心配である。最近は、お茶碗にお茶を入れ、飲むように「声掛け」をしている。弁当は食べていなかったので、弁当を電子レンジで温め、買ったものを冷蔵庫にしまう。そうしながら、父親と会話をする。「トランプが銃撃された話をしたが、無反応だった」実家に行ったら、なるべく会話をするように心がけている。デ...
パーフェク豚です。最近友達と話す会話は、友達の噂話、仕事、介護、病気の話である。少し前までは子供の話が多かったが、子供も大学を卒業したので子供の話はでなくなってきた。孫が生まれたと言う話がたまに出る。私もサザエさんの波平さんの年齢に近づいて来た。波平さんは54歳だそうだ。この前、友達が畑に遊びに来てくれた。その友達とは介護の話を良くしていた。その友達のお父さんが2ヶ月前に亡くなったそうだ。友達のお...
パーフェク豚です。三連休の中日に衝撃的なニュースが入ってきた。トランプ氏襲撃事件が、ペンシルベニア州バトラーで起きた。トランプ氏は右耳にけがをしたが軽傷だったとの事。容疑者とみられる人物と聴衆の1人が死亡、2人が重傷を負った。容疑者はペンシルベニア州在住の20歳の男性で、会場から140m離れた屋上から銃撃されたとの事だ。動機解明が急がれる。1人の若者の犯行なのだろうか?今回の銃撃事件でトランプの支...
パーフェク豚です。土曜日は弁当がないので、惣菜を買って実家に向かった。惣菜の「ハンバーグ」と「煮物」を買って持っていった。すると思いの他、父親は無邪気に喜んだ!!父親の好き嫌いが分からない。文句は言うが、「おいしい」と言っているのを聞いた事がない。なので何が好きなのか分からない。基本、肉が好きで魚と野菜が嫌いである。最近知ったがえびは好きなようだ。生野菜食べない問題があり、最近生野菜は買わないよう...
パーフェク豚です。父親がごはん食べない問題が勃発しており、ヘルパーさんの回数を週3→週4へ増やすようケアマネに相談。対応頂き、来週から追加する事が決まった。早急な対応に感謝である。これで少しだけ安心である。父親は瘦せまくっている。髭が伸び、亀仙人感が出てきている。父親の生態は朝の5時頃に起きる。以前はそこから散歩をしていた。6時頃 新聞を読み始める 基本、朝ごはんは食べない??11時 ヘルパーさん...
パーフェク豚です。実家に行くと、父親は少し瘦せているように思えた。やっぱり夏バテのようである。現在ヘルパーさんの回数を週3→週4へ調整中である。お昼ごろに実家に行ったが、珍しく父親は寝室にいた。私の顔見るなり、いつもの事だが「お母さんがいないんだよ」と言い出した。介護施設に入った事を告げると、「そうかいつも同じ話を繰り返してたからあいつボケたのか?」と「あんたもだよ」って私は言う。「そっか」と力な...
パーフェク豚です。父親が最近ごはんを食べなくなっている。朝はパンで、昼と夜は弁当を取っている。弁当を配達の方から電話を頂いた。「お父様が火曜日の弁当が食べておらずそのまま箱に残っています!!」その方はいつも元気で、受話器越しの声が大きい!!弁当配達で高齢の方を相手にされているので、職業病なのかもしれない。これでこの報告を頂いたのが3回目となる。弁当配達の方には感謝である。◆介護体制私 月、木...
パーフェク豚です。蓮舫ショックで立憲民主党の政党支持率が激減したとの事だ。NHK世論調査より蓮舫氏は「批判ばかりで中身が無い」とマスコミから批判されている。批判する事を大きくマスコミで取り沙汰され人気を得たが、その姿勢も飽きられてしまったようだ。それに加え、「人格否定」が多かったように感じる。今も自称友人の方の言葉でマスコミがにぎわっている。今回の都知事選でも、分配ばかりが公約として目立つ。政治は「...
パーフェク豚です。月1回の母親の面会に行って来た。夢の一部が現実になった。ついに私の事を思い出せなくなった。まるであの映画のワンシーンみたいだった「ペコロスの母に会いに行く」10年前の映画である。岩松了さん、赤木春恵さんの出演で、認知症の母親持つ息子の介護の日常を描いた映画である。この映画の冒頭での「ボケた母とハゲた息子」というナレーションが親近感が沸く映画だ。母親との面会で私の顔を見て「どちら様...
パーフェク豚です。8時の段階で東京都知事、鹿児島県知事の当確が発表された。東京都知事は現職の「小池百合子」氏が圧勝。今回の東京都知事は56人が立候補し驚きである。さらに投票率は60.62%と関心の高さがうかがえた。小池氏の当選は2期8年間の都政の実績が評価された形になったと思われる。築地移転、東京オリンピック、コロナ対応、子育て支援、待機児童 等知事選の場合は1候補者につき300万円をあらかじめ供託し、...
パーフェク豚です。最近睡眠が浅いようで4時間ぐらいで目が覚めてしまう。そのためか夢を見る事が増えたように思う。夢を見る時は親の事が多い。昨日の夢の話だが、「介護施設から母親が追い出される」というものだ。夏場になると母親は狂暴化する。暑さでイライラが増すためだ。介護施設の方から電話があり、迎えに来てくれと言われた。イヤイヤだが母親を迎えに行くと私の事が分からないようだ。話をすると思い出すかなと思った...
パーフェク豚です。日中暑すぎて畑仕事は断念。。今年の夏は気をつけた方がいいと思う。水分補給も大切である。今年は野菜の生育が悪い。春に苗作りに失敗したのが大きな影響だと思う。この暑さも影響しているように感じる。今年は畑が寂しく感じる。秋に挽回したいと思う。年々暑さが増しているように思う。いつ頃に苗作りするという時期があるが、温度に合わせ栽培した方がいいように感じる。後は、暑さに強い作物を作るとかに切...
パーフェク豚です。パンを買って実家に行くと、父親がテレビとしゃべっていた。私に気づくと「どこかで気温が41℃だったらしいぞ。外仕事には気を付けろよ」と。父親まともじゃんって思う時がある!!会話は結構まともである。今回は母親の話も出なかった。おやじえらいぞと少し関心した。でも、お弁当を食べていなかった。。最近、食べない日が続いている。ホームヘルパーさんが来る日は、しっかり準備して食べていると思うが、...
パーフェク豚です。畑に行くとほんと驚いた。暑い。蒸し暑いすぎる。。1~2時間でバテてしまう。充分、塩分補給をしないとやばい。。たまにだが、畑作業をやっていて「ふらっ」とする事がある。「皆さまも熱中症には気をつけてくださいね」現在、畑の野菜はキュウリ、ピーマン、ナス、オクラ、トマト、唐辛子、赤シソ、シソ、バジル、ネギ、ニラ里芋、菊芋、しょうが、ミョウガ、ヤマトイモ、落花生現在の作業は、ほとんどが除草...
パーフェク豚です。介護生活を始めて夏のいい思い出がない。。認知症の母親は夏になると豹変する。ここ数年、ハラハラドキドキ、綱渡りの日々だった。2年前は認知症の薬のレミニールの量が合わず、暴言、暴力、徘徊、幻覚、自殺未遂等があった。物が壊れたり、紛失事件も続いた。。8月のお盆で家族が集まるが、何かしたいが、出来なくてイライラし始める。冷蔵庫は物溢れ、入りきれなくなる。母親から毎日電話があり、呼び出され...
パーフェク豚です。7月になり蒸し暑さが増している。クーラーがないと生きていけない。実家に行くとしっかり窓が開いていた。ただ、父親は耳が悪くなり結構なボリュームでテレビがついている。なので、外に音がだだ漏れだ。窓を開けているのは、熱中症対策としていいと少し安心した。後、しっかり水分も取って欲しいと思う。夏場は心配である!!父親とはなるべく会話するようにしている。だが大抵は、いつもと同じ内容だ。それで...
パーフェク豚です。うちらの世代ってなんだったんだろう。私は51歳で52歳の年である。バブルの経験もない。バブル崩壊後の失われた世代である。大学受験も大変で1浪で人並と言われた。就職の時も「就職氷河期」だった。会社でも熾烈な出世争いをして、上司に忖度をして、その先が精神を病み離職。。地元に戻り、絶賛親の介護中である。政治に求める事は、1つでも安心させて欲しいなと思っている。7つのゼロではなく、1つの...