chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんくるないさ。フリーランス奮闘記 https://perfectton.blog.fc2.com/

地元の鹿児島県に戻り2020年よりフリーランスになり悪戦苦闘中。その最中、親の介護(認知症 要介護1)が本格化。介護、フリーランス、半自給自足生活について情報発信しています。

50歳で金なし。髪なし。子供なし。でも、脂肪のたくわえたくさんあり。 2019年に地元に戻り、フリーランスになりました。 ゆるーく、長ーく、楽しくやって行ければ思います。 仕事、農業、節約生活、趣味を楽しみながら、ちょ田舎暮らしを満喫中。 農業は8a(800㎡)の畑で悪戦苦闘中です。 現在は、仕事をセーブしながら、親の介護に専念してます。

パーフェク豚
フォロー
住所
鹿児島県
出身
大分県
ブログ村参加

2020/09/14

arrow_drop_down
  • 畑の状況

    パーフェク豚です。ようやく畑が整ってきました。夏の暑さと雑草に心が折れでさぼり気味でした!!秋野菜が育って来てと話を聞くが、私の畑はようやく種植えが終わった状況である。1ヶ月遅れになってしまった。。この前、義理親と話していたら使っていない畑が2反あると言っていたのですが、「もっと早く言えよ」って思ったが、家から5キロほどと少し遠いので考えてしまう。遠いとなかなか続かない。。畑の野菜 21種類・じゃが...

    地域タグ:鹿児島県

  • 今年も残り2ヶ月に

    パーフェク豚です。今年も残り2ヶ月になろうとしている。少し気が早いが今年を振り返りをしてみようと思う。2023年は、あまりいいニュースは少なかったように思う。WBCに熱狂し、コロナも終息に近づいている。だが、物価高は進み、国も増税を押し進めている。ウクライナ侵攻は続いており、パレスチナとイスラエルの戦争は混沌としている。閉塞感を感じてしまい、この先どうすればいいのだろうと思ってしまう。・WBC日本...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】振り子 混乱と正常のはざまに

    パーフェク豚です。ようやく母親は混乱と言うトンネルを抜けた。トンネルを抜けた事を私は喜んだ。だが、母親からの留守電を聞いて驚いた。「私は正常なのだから、いつも来る人の助けなんかいらない」との事だった。。※いつも来る人とは、ホームヘルパーの事である。認知症の薬もここ最近飲んでいなかったそうだ。最近、ホームヘルパーを拒否しているようである。混乱のトンネルを抜けるとそこは拒否だった!!もう、母親の気持ち...

    地域タグ:鹿児島県

  • 夏祭りの打ち上げ

    パーフェク豚です。夏祭りの打ち上げがあったので行って来た。踊り部門は3位、山車部門は優勝だった。8月5日に祭りがあり、結果が出たのが9月だった!!なので、打ち上げが今頃なのである。前回は、踊り部門、山車部門ともに優勝だったので残念な結果である。前回は踊りが100名ほどだったが、今回は60名とかなり減った。以前の記事:かのや夏祭り 当日 掲載日2023.08.05踊り部門は、優勝は自衛隊チームで、2位は体育大...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】フラッシュバック part 2

    パーフェク豚です。母親からほぼ毎日のように電話が掛かって来る。。1日数回。多い時は20回ほど掛かって来ることもある。母親は混乱した時に電話が多い。気持ちが抑えられないようである。ここ数日は電話は掛かって来なかったが、朝から「お父さんに殺される」と言って掛かって来た!!そんな電話は朝・昼・晩と容赦なく掛かってくる。。昨年は実家に1日3~4回行ってた時期もあり、仕事にならなかった。だが、最近はこんな時...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】ケアマネとの信頼関係

    パーフェク豚です。ケアマネとの信頼関係がうまく行っていない。最近では、話すのも面倒だなと感じてしまう。認知症の主介護者が知らないと行けない事はたくさんある。認知症の病気について、認知症の人との接し方、認知症の進行、介護内容・コツ、介護サービスについて、それをカバーしてくれるのが、ケアマネという存在だと思っている。介護サービスについては、地域包括支援センターから介護施設の一覧を貰ったが、例えば、ホー...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】介護は将棋士の気持ち

    パーフェク豚です。親の介護を始めて、早めに不安の種を取り除いたり、不安にならない様に話したりするのは、母親の何手か先を読み、最善の打ち手を探す将棋士の気持ちになる時がある。でも、それにいろいろ作業する事もあり、ほんと疲れる。。作業の一部はホームヘルパーに任せて、主介護者はは管理に徹すことはそういう事だと思う。ホームヘルパーにお願いできない作業はたくさんあるし、結構面倒である。早めに不安の種を取り除...

  • 老いるショック

    パーフェク豚です。先週から母親は浄水器パニックになり混乱の日々が続いていた。火曜日は実家に行く日にしているが、母親が混乱中なので気持ちが重かった。母親は、調子がよく、浄水器の事は忘れていた。浄水器はまな板置きの裏に隠れていたが、台所をそうじしていたが、中途半端な状態で浄水器を取り出したままになっていた。翌朝、台所を見て驚いたようである。見覚えのない浄水器がでていたので、誰かに取り換えられたと思い、...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】ホームヘルパーの金額を考える

    パーフェク豚です。地元のホームヘルパー事業所の人材募集は以前は900円だったが、今は1,300円とだいぶ上がってきた。それでも、やりたいと言う人は少ないようだ。ホームヘルパーとも話したが、新しい人も来るが長続きしないようである。認知症の初期でも大変である。物盗られ妄想で犯人扱いされたり、暴言あったり、サービスを拒み続けるのである。母親も「私は大丈夫で、何もしないのに何でくるのだろう」と言い続けている。ホー...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】今度は水道局に

    パーフェク豚です。母親から電話があった後、嫌な予感がしたので実家に行った。実家の駐車場に市役所の車が止まっていた。。水道局にも電話していたのである。警察の次は水道局だった。ちょうど水道局の人が玄関から出て来た。水道局の人に「ここの息子ですが」と言って声を掛けた。水道局の人は、母親と話をしたが意味が分からなかったそうだ。母親は「警察官が来て浄水器を取り換えた」と言っていたそうだ。母親が認知症である事...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】混乱続く日々

    パーフェク豚です。浄水器パニックから3日が経ったが、母親の混乱は続いている。母親から1日5~10件ほどの電話が続いている。今日は特にひどいようである。8月頃に短期記憶だけではなく、長期記憶もあやふやになっているなと感じていたが、浄水器の存在を忘れて、さらに警察が来た事に驚いているようだ。「警察が水道を工事したけど、その後どうなったのだろうか?」と言い続けている。もし、警察にまた電話されたら、警察の...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】自分だけではないと言われると安心する

    パーフェク豚です。私の母親は頑なに介護サービスを拒否している。6月後半からホームヘルパーに入って貰い、4ヶ月が経とうとしている。いまだにホームヘルパーさんの事を理解出来ておらず、「あの人は何しに来てるの?」と言い続けている。私が毎日実家に行っていた頃を思うと、かなり楽になった。ただ、ディサービスは無理なのだろうなと思っている。ディサービス、ホームヘルパーから始まり、徐々にグループホームへ移行する流...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】混乱すると手に負えない

    パーフェク豚です。昨日は火曜日だったので、実家に行った。とうとう警察沙汰にまでなってしまった。母親は混乱しているようだった。警察官が来たことは敢えて黙っていた。母親は何もなかったように話し出した。だが、急に思い出したように「警察が来たんだけど何だったんだろうね?」と言い出した。「いやいや、あなたが警察に電話したからでしょ!!」と驚いた。父親にも確認したが、そうだったかなと言い出した。父親も認知症が...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】朝から警察から電話

    パーフェク豚です。朝から警察から電話が掛かってきた!!それも、朝7時である。何事かと驚いた。母親から警察へ「家が荒らされており泥棒が入った」と通報があったそうだ。今までは泥棒が入ったと私に連絡がありなだめていたが、警察に電話したようである。警察官は、「家が荒らされた様子はなく、キッチンで納豆と豆腐を食べられた形跡がある。母親と会話していて認知症だろうと思ったが、息子さんに確認を取りたくて」との事だ...

    地域タグ:鹿児島県

  • きな臭い世の中

    パーフェク豚です。広島カープの2連勝でつかの間の幸せを感じていた。浮かれていた。イスラエルがハマスの衝突のニュースを見ると気分が落ち込む。さらに、その戦争にイランが介入を示唆している。ロシアのウクライナ侵攻も、もう1年半が経つが、先が見えない状況である。この戦争が長引かない事を祈るばかりである。パレスチナ自治区ガザ地区は鹿児島県の種子島ぐらいの面積に220万人が住んでいるとの事!!種子島の人口は3万人...

    地域タグ:鹿児島県

  • 夢みたいな2日間

    パーフェク豚です。セ・リーグのクライマックスシリーズのファーストステージは広島カープが横浜DeNAに2連勝でファイナルステージに進出!!おめでとう。ありがとう。チーム一丸。家族一丸での勝利だった。あまりにも嬉しすぎて、またブログに書かせてもらう。白熱した試合であった。息詰まった投手戦になった。ペナントレースとは違い、ポストシーズンは1つのエラーが命取りになる。ただ、地元マツダズームズームスタジアムで出...

    地域タグ:鹿児島県

  • CS始まるよ!!

    パーフェク豚です。クライマックスシリーズのファーストステージが始まる!!2023年の新井新監督で、2位になった。クライマックスシリーズについては賛否であるが、この時期まで、好きなチームを応援できるのは喜びである。以前の記事:CS、日本シリーズ私のスタメン予測6 小園4 菊池7 西川3 堂林8 秋山2 坂倉5 上本9 末包1 床田野球ファンじゃないとなかなかピントこない選手が多いと思うが、菊池、西川、秋山とそれなりのスタ...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】ホームヘルパーの料金

    パーフェク豚です。ホームヘルパーさんの料金は1割負担なので、月2500円程である!!現在は、週3回45分未満で、生活援助のサービスを受けている。今後増えて行くと思っている。介護保険制度はお得な制度だと思っているが、私達の時は崩壊しているのではと不安になる。・週3回45分未満の生活援助 183円×12回・訪問介護処理改善加算Ⅰ・訪問介護特定処理改善加算Ⅱ・訪問介護ベースアップ等支援加算世代間の年金受給格差是正の...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】親の介護から逃げちゃダメ?

    パーフェク豚です。認知症介護についてアベマプライムという番組でやっていた。認知症という病気を知ってもらう事は介護する方、されるともに大切だと思う。【認知症介護】親の介護から逃げちゃダメ?15年のワンオペで諦めが?福祉制度や支援にどう繋げる?当事者と考える|アベプラ番組の中では2つの事について議論されている・親の介護は子供がすべきこと?・介護を諦めることはダメ?2人の方が問題提起人として出られていた。...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】通帳の利用停止!!

    パーフェク豚です。母親もようやくホームヘルパーを受入れて来た。「私は大丈夫だから、ホームヘルパーを辞めさせて」という事も言わなくなった。ホームヘルパーが料理を手伝う事は拒否し続けて来たが、料理を手伝う事に対して拒否がなくなった。ようやく涼しくなり母親の心境も変化があったようである。喜ばしい事である。ホームヘルパーと会話する時に笑顔が出るようになってきた。実家に行った後、銀行によった。私が両親のお金...

    地域タグ:鹿児島県

  • 先祖帰り

    パーフェク豚です。「先祖帰り」という言葉をご存じだろうか?これは、「前の状態に戻ってしまうこと」という意味である。IT、ビジネスで使われる言葉である。以前はITの仕事だったので、覚えた言葉で、現場でたまーに使われる言葉であった。ただ、この言葉を使う時は、もうハラハラドキドキで悪い状況の時に使う。あるシステムをリリースしたら、あるモジュールが先祖帰りしていて、不具合が生じたなんて結構あった。バージョン管...

    地域タグ:鹿児島県

  • CS、日本シリーズ

    パーフェク豚です。3連休の中日である。あいにくの雨だった。広島東洋カープも、数日前打が戦力外を発表した。岡田明丈投手、薮田和樹投手、三好匠内野手、育成の行木俊投手、中村来生投手、木下元秀外野手の6選手であった。薮田 和樹 2014年 ドラフト2位岡田 明丈 2015年 ドラフト1位薮田、岡田、そして引退した一岡は広島カープの3連覇に貢献した選手である。岡田はここ数年は怪我で泣かされたが、復活を信じていた。野球選手...

    地域タグ:鹿児島県

  • 介護のコーディネーター

    パーフェク豚です。最近母親から電話がなく、心が休まる日々が続いている。そんな中、義理の父親、叔父さんから電話あった。私の叔父は独身である。父親の弟で9歳年下の75歳である。地元でも、山の中の田舎で暮らしている。日中は、一人でゲームしたり花を育てたりと悠々自適に暮らしている。自分で介護申請を行い、自分で将来の道筋をつけている。ただ、この身元保証人だけはどうしようもできないそうだ。その叔父さんが検査入...

    地域タグ:鹿児島県

  • すっきりしない世の中

    パーフェク豚です。最近、モヤモヤと何かすっきりしないニュースが多いなと感じる。物価高騰、税金値上げ、いじめの数過去最多、ジャニーズ問題、大阪万博問題、八重洲 建設現場で鉄骨事故。。3ヶ月前のニュースだが、「40代の労災認定が最多に」とあった。モヤモヤと何かすっきりしない状況では、増えるのは仕方ないと感じる。コロナも終息し、リモートワークだった方も、オフィスワークに戻っている。リモートワークに慣れた体...

    地域タグ:鹿児島県

  • 人口削減を考える

    パーフェク豚です。2050年には、人口が9,515万人と約3,300万人減少(約25.5%減少)国が出している人口予測である。2050年は27年後である。私は77歳になっている。広島県の安芸高田市をごぞんじだろうか?人口は約2万7000人の広島県の北部に位置する市である。「あきたかた」と読む。たかだと濁らない。安芸高田市の市長の石丸伸二氏が有名になっている。議会に対して、歯に衣着せぬ言葉で有名になった。その石丸市長は「20年後に...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】心が休まる日々

    パーフェク豚です。母親の調子もよくなり手が掛からなくなった。びっくりする程電話が減った。1日20回電話が掛かって来ていた時期を乗り越えた。私の心が休まる日々が続いている。だが、波があるのでそれがいつまで続くか分からない。母親の違和感を感じてから8年になる。母親が認知症になって3年である。母親の事を「あれっ、おかしいかも」と違和感を感じた。それが2015年だったと覚えている。もちろんそれ以前も物忘れはあ...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】てげてげ

    パーフェク豚です。早いもので、もう10月である。あまり一般家庭にはなじみがないがインボイス制度も始まった。10月からは、光熱費、第三のビールも値上げになった。光熱費の電気・ガス料金は、政府の激変緩和措置の補助が10月検針分から半減され、第三のビールも酒税改正で値上げになった。母親の方は、7~9月を心配していた。昨年の同時期を思い返すとほんと大変だった。ホームヘルパーさん効果のおかげで乗り越える事ができた。...

    地域タグ:鹿児島県

  • ジャニーズ廃業へ

    パーフェク豚です。ジャニーズ事務所の記者会見が開かれた。思いの他厳しい内容だったと驚いた。・社名を10月17日付で「スマイルアップ」という名称に変更・マネジメント、育成業務からは完全に撤退・マネジメント、育成業務の新会社を設立・藤島ジュリー景子氏は100%株主として取締役にとどまる・補償をきちんと最後まで行い廃業へ・代表権を返上し、事業承継税制を止めて税金を支払うもちろん、ジャニー喜多川氏の性加害問題が...

    地域タグ:鹿児島県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーフェク豚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーフェク豚さん
ブログタイトル
なんくるないさ。フリーランス奮闘記
フォロー
なんくるないさ。フリーランス奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用