キャンプ用のラジオ
現在、キャンプ用のラジオにSONYのICF-SW23を愛用しております。 小さなアナログラジオで、カセットテープサイズでキャンプのBGMに大活躍してくれてます。 先日のカヌー基地でのキャンプで海外日本語短波放送を聞いたりしてたんですが? 最新のラジオで聴いたらどうなんだろうか? と思い?早速購入しました! RADIWOW R-108 中華製ラジオです。現在、世界の中で短波ラジオ企画、設計、製造してるのは中華のみです。 驚くことにDSPレシーバーなのです! 私がまだSWL/BCLしてた頃は国内製品ではJRCのNRD545ぐらいしかなかった(;'∀') 小さいよ!小さいよ(笑) ネットでの評判もすこぶる良く、楽しみです♪ 付属品は、充電用USBケーブル(最近はこーなのねー)と取説と、簡易アンテナ。 所持しているSW-23との比較 SW-23よりちょっと大きい感じで、結構軽いです。 早速、各種設定をしますが? ちょっと面倒臭いメンディーw 時計や周波数ステップ、近隣局のメモリー等々 裏側の様子 考えてる設計ですね? リチウムイオン電池です。 懐かしいですね?昔のガラケー携帯についていたバッテ
2021/02/26 14:05