chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味しいものを少しだけ https://tomatonojikan.com/

🍅美味しいものを求めて、主に東京・神奈川を中心に食べ歩いています。🍰物凄い早さで色んな事を忘れていくから、せっかく食べた美味しいものを記録に残したい!と精進の毎日。

とまと2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/13

arrow_drop_down
  • 冬のお楽しみ!【フェレロ ロシェ】ヘーゼルナッツチョコの傑作

    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。冬はチョコレートの季節❄️今の時期だからこそ手軽に買えるチョコって有りますよね。私にとってその一つが「フェレロ ロシェ」三個入り 「フェレロ ロシェ」の16個入りや30個入りはよく見かけますが、三個入りがいいんです。 食べ過ぎちゃうから。 大好きなのに飽きちゃっても嫌だし。 三色入りじゃだめなんです。ロシェが一番好きだから。☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ☆定価は税込220円。カルディでは税込178円でした。30個入りに比べるとちょっと割高だけどしょうがない。 これ好きだなー…

  • 【ラ コリーナ近江八幡】「たねや」と「クラブハリエ」の総本山は凄い!滋賀県Part 3

    滋賀県は「たねや」と「クラブハリエ」のお店があちらこちらにありますが、その総本山とも言えるのが「ラ コリーナ近江八幡」噂には聞いていましたが凄かった😮たねや帝国ですね。 たねや本社です。 「バームクーヘンファクトリー」 「ギフトショップ」 「ラ コリーナ メインショップ」 「カステラショップ」 カフェメニューです 店舗情報・営業日・定休日・入場料・駐車場などまとめ 「ラ コリーナ」とはイタリア語で「丘」を意味するそうです。自然と一体になったジブリのような世界✨。建築家の藤森照信氏らが手がける建築物を拝見するだけでも来たかいがあります💓 広すぎてどこから回ろうか迷ってしまいますね。3万6000坪…

  • ザワつく!金曜日で紹介!『たい焼き 慎之介』小樽名物「ぱんじゅう」も@東京調布市

    東京調布市深大寺 「たい焼き 慎之介」 先ほどテレビを付けたら「ザワつく!金曜日」で紹介されていました📺つぶあんVSこしあん💥 多数派はどっちだ🤔!? つぶあん代表 調布の「たい焼き 慎之介」 「天然たいやき・つぶあん」 一匹250円 ざわつく金曜日の情報では、ご主人は「なだ万」で修行された方だそうです🔪昆布を良きところで使うことにより、小豆に旨みと香りをまとわせているとか。砂糖は鹿児島産の粗糖を使い、あえて小豆の粒を残すように優しく仕上げています。一匹ずつ直火で焼き上げる、いわゆる天然物の鯛焼き。和食料理人の技がつまったこだわりの鯛焼きです✨ 薄皮に甘さ控えめの粒あんが美味しかったよ💕☆ (…

  • 季節限定「草の餅」で春を感じる♪ 【 叶 匠壽庵】かのうしょうじゅあん

    「叶 匠壽庵 」かのうしょうじゅあん季節限定「草の餅」 滋賀県ではなく大井町で買いました😊阪急百貨店大井食品館の「叶 匠壽庵」さんです。 ちょっとお使い物を包んでいただいてる間に気になってしまいました。「草の餅」三個入り 713円新年の無病息災を願って・・・蓬のおもち、好きなんですよね💕こしあんか粒あんかを知らずに買うかどうか、迷ってもしようが無いのでとりあえず確認。粒あんでした✨「今日発売です。蓬をものすごく沢山使って作っています。」という店員さんの言葉に熱いものを感じて購入。 柳行李のような形の素敵な包み 鮮やかな緑です。きなこをかけていただきました。☆ (adsbygoogle = wi…

  • 表参道でカレーランチ!【ゴングル 南青山本店】テーブルからはみ出しちゃう熱々ドーサ!

    表参道 2分 「ゴングル 南青山本店」 「ゴングル 南青山本店」は 「ゴングル 南青山本店」でいただいたもの 「 ゴングル 南青山本店」店舗情報まとめ 「ゴングル 南青山本店」は 南青山で20年以上続く、本場インド料理のお店です。店内はすっきりとおしゃれで、表参道から徒歩3分という立地でありながらとてもリーズナブル。ランチメニューはカレーの他にビリヤニやドーサもあります。ランチタイムが11:30~17:00までというのも使い勝手がいいですね✨ 「ゴングル 南青山本店」でいただいたもの お水ではなく独特の味のお茶が出ます。 何かわからないけどインドを感じるお茶 ♦「マサラドーサ」ドリンクセット¥…

  • 体に良くて美味しくて、見た目も素敵な贅沢定食!【田ノ実 自由が丘店】でランチ

    自由が丘駅 3分 「田ノ実 自由が丘店」 「田ノ実 自由が丘店」は メニュー いただいたもの 「 田ノ実 自由が丘店」店舗情報まとめ 「田ノ実 自由が丘店」は 2019年6月のオープン。 1階は日本全国の美味しい食品や雑貨を販売しています。 バイヤー厳選! 2階カフェではそれらを使用した体にやさしいお食事を提供しています。 この日は開店時に入ったので先客は一人でしたが、12時にはほぼ満席になっていました。☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ☆ メニュー 看板メニューは、具だくさんの汁もの・お花の形のおむすび・小鉢が付く「田…

  • 明治『カール チーズあじ』滋賀県のお土産に西日本限定販売のカール

    東日本の住民には懐かしい味になってしまいましたね。明治の「カール チーズ味」 明治製菓の「カール」は1968年に販売開始された、日本初のスナック菓子です。アメリカで大流行していたスナック菓子を日本でも販売しようと、ポップコーンをお手本に試行錯誤して作られたのが「カール」だそうです。最盛期は年間売り上げ190億を誇っていましたが、2017年に東日本で販売停止になる頃には60億程度に。販売低下の理由としては、ポテト系スナックの隆盛や、携帯世代には手が汚れるので敬遠されたとか言われていました。☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ☆…

  • 鎌倉「ショコラトリーキャメル」のチョコをカルディで買ってみました。「サモア65%ダークミルクシーソルト」と「貴腐ワインレーズンチョコレート サモア」

    バレンタインデーが近づいてきましたね。 カルディも、1年で今が一番チョコが充実しています💓「カルディコーヒーファーム」が手がけるクラフトチョコレート専門店「ショコラトリーキャメル」が鎌倉にあるのをご存じでしょうか。 2022年2月23日のオープン。カフェも併設されています。カカオ豆の選別からタブレットの完成まですべての工程を一貫して行うビーントゥーバー製法。 その「ショコラトリーキャメル」のチョコレートバーが、2023年の「アカデミーオブチョコレートアワード」で銅賞と銀賞を受賞されたそうです!☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…

  • 鶴見『とんかつ むら井』でランチ!塩メンチにかつ丼・カニクリームコロッケ

    横浜市 鶴見「とんかつ むら井」 鶴見「とんかつ むら井」さんは 鶴見「とんかつ むら井」ランチメニュー 鶴見「とんかつ むら井」でいただいたもの 鶴見「とんかつ むら井」店舗情報まとめ 鶴見「とんかつ むら井」さんは 1945年(昭和20)、鎌倉ハム村井商会創業者、村井菊次郎氏によって創業されました。もうすぐ80年となるの老舗ですね🐷 場所は JR鶴見駅東口より徒歩3分 京急鶴見駅西口より徒歩2分 シンプルモダンな外観に豚のれんが可愛い😊☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ☆店内は23席とあまり広くはないですが、すっきりと…

  • ロケ地でも有名!小竹向原にある【まちのパーラー】の魅力に迫る! #孤独のグルメ

    練馬区 小竹向原 「まちのパーラー」 「まちのパーラー」は 「まちのパーラー」のメニュー 10:00~のランチメニュー テイクアウトメニュー 「まちのパーラー」でいただいたもの 「まちのパーラー」 店舗情報まとめ 「まちのパーラー」は 西武有楽町線「小竹向原駅」徒歩5分閑静な住宅街の一角「まちの保育園」の建物のなかにあります。 江古田で人気のベーカリーカフェ「パーラー江古田」の姉妹店です。どちらのお店も食べログ百名店。 「まちのパーラー」は2013年に『孤独のグルメ』のロケ地になったことでも有名です。☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…

  • 待ち時間は20分でした!【アイムドーナツ表参道店】は限定メニュー2品。売り切れ注意

    生ドーナツ専門店 「アイムドーナツ 表参道店」(「Iʼm donut ? omotesando」)行列店で有名な「I’m donut ?」。表参道店は比較的待ち時間が少ないと聞いて寄ってみました。 「Iʼm donut ? omotesando」は 「アイムドーナツ表参道店」メニュー・待ち時間など 「アイムドーナツ表参道店」店舗情報まとめ 「Iʼm donut ? omotesando」は 生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?」の5店舗目として2023年9月にオープンしました。初の一棟型店舗で、2階でドーナッツを作って1階で販売。テイクアウトのみでイートインはできません。 ベビーピンクを基…

  • ローソンスイーツNo.1は?!『ジョブチューン』2024年1月6日(土)放送

    先日ローソンに行ったら「ジョブチューン」の宣伝パネルが。 2024年1月6日(土)「ジョブチューン」は、過去に満場一致で合格した商品の中からのNo.1決定戦!だそうです。 この番組つい見ちゃうんですよね。それでこらえ性のない夫は買いに走っちゃったりするんですよ。 番組終了とともに。 まんまと。 今すぐ行くのはちょっと恥ずかしくない? カップ麺とか買いに来たついでのふりするから全然大丈夫! で、2023年のお正月スペシャルの後に買ってきたのがこちらの三品です。 「濃厚カヌレ」 本体価格 148円 ふんわりバニラ香る、カリっとむっちりしたカヌレ。 製造:ヤマザキ製パン カロリー:161kcalいい…

  • 【食堂ソラノシタ】で絶景!『給食ランチ』足立区役所展望レストラン@梅島

    新年ですね🎍2024年もよろしくお願いいたします🌄お正月ということで、富士山を✨足立区役所14階 展望レストラン「食堂ソラノシタ」からの展望。 運が良ければ富士山が遠くに小さく見えます🤭 「食堂ソラノシタ」は 店内の様子・営業時間・お休み・駐車場など 「食堂ソラノシタ」メニュー 「食堂ソラノシタ」でいただいたもの 店舗情報まとめ 「食堂ソラノシタ」は 2020年6月、足立区役所南館14階にオープンした展望レストランです。 地元の食材を使った地域色ある食事が、リーズナブルな価格で楽しめると最近話題の「役所ご飯」。 こちらの食堂では、足立区の給食がいただけると聞いて行ってきました。 給食は、年代や…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とまと2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とまと2さん
ブログタイトル
美味しいものを少しだけ
フォロー
美味しいものを少しだけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用