chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めおとひつじ の日記 https://meoto-hitsuji.hatenablog.jp/

結婚7年目の仲良し夫婦でブログを書いています。

<夫が紹介する嫁>世界を旅しトロント大学帰りの優秀だった嫁。今は副院長秘書パート主婦として、愛する夫との散歩大好きわんこ化が留まるところを知らない。  <嫁が紹介する夫>環境系メーカーで働く、誠実で優しい夫。こよなく愛するものは嫁、家、ゲーム。結婚後、アウトドア志向の嫁にあちこち連れ出されている。

めおとひつじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 👶生後204日👕 6カ月の行動いろいろ

    こんにちは、本日は最近の娘ひつじさんのいろいろな行動をご紹介いたします、めおとひつじ(嫁)です😊 その1、お遊びのいろいろ 生後2カ月くらいの頃に購入したメリーです。先日、月齢に合わせて形態を変えました。 玩具以外でも遊びます。今日はたたんだ洗濯物を物色。それはアナタのやで。 父と母のものも物色。たたむ前のものなら遊んで良いよ😊 その2、決めポーズいろいろ ジョイントマットのふちの二刀流による 華麗なる太刀さばき 小魚せんべいを器用に食べる娘ひつじさん。母は左手の指先が気になって☝️ テーブルの脚に恋して。 その3、寝姿いろいろ 窓際で遊んでいる最中に力尽きました。 最近なんともいえない姿勢で…

  • 👶生後202日🍎 離乳食(2回食)

    おはようございます、昨日から離乳食を一日2回にしています、めおとひつじ(嫁)です😊 2回食を始めるにあたり、ここ5日間は夕方に赤ちゃん用せんべいやバナナをあげていました。「夕方にも食べる」ことに問題はなさそうでしたので、いよいよ本格的に始めてみることにしました🍴 時間帯は、午前10時と午後5時です。初の夕方の食事は、午前の半量程度の離乳食(かゆ25g、たらのすり身大さじ2弱、調乳ミルク10ml)+赤ちゃん用せんべい(野菜)をあげました。 とりあえず初日は完食してくれました✌️ 軌道にのってきたら、おせんべいは夕食からはフェードアウトしようと考えています。 離乳食は、こちらの本を参考にしています…

  • 👶生後198日💼 知育玩具

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 一昨日から娘ひつじさんの後ずさりがなくなってきました。少しだけ前に進むようになりました。ずりばいによる前進まであと一息です。 先週末に、娘ひつじさん関連のお買い物をしました。まずは玩具類をご紹介いたします。 布絵本です。自分でめくりたいお年頃になった最近ですが、いかんせん持たせると破く&食べてしまいますので。 仕掛け絵本です。気に入ったようで、とりあえず口に入れてはむはむしたり、振り回したりしています。 夫さんのチョイス。指先に特化した知育玩具です。 嫁のチョイスです。その名も大きな欲張りボックス、さまざまなギミックがあり、娘ひつじさんの身体くらいの大きさ…

  • 👶生後192日🐒 腰が座る

    こんにちは、マジで夜泣き勘弁です、めおとひつじ(嫁)です😊 今朝は午前1時からからロクに寝ないわ泣くわ絵本を開き出すわで大変でした。 撮影時刻は午前5時。結局母は眠らないまま6時半からお弁当作りを開始しました… 😱 本日の娘ひつじさんは日中もほとんど眠らず、基本的にはご機嫌ナナメでした。母は朦朧としております。今夜は寝てください、本当に。 ハイハイより先に一人座りをマスターしつつある最近です。写真のメリーを購入した頃は仰向けで見上げることしかできなかったのに。成長したね…😢 チラシのチェックもかかしません。というよりまぁ、ビリビリにしております。 彼女は毎日どんどん変わってゆきます。一日のほと…

  • 👶生後190日🍔 ぷちイヤイヤ期

    こんばんは、めおとひつじ(嫁)です😊 今日は徒歩で40分くらいのところにある児童ホームに初めて遠征してまいりました。 普段通っている施設より広く、玩具の種類も多かったです。 他のお子さんやお母さんとも交流できて、楽しい時間でした✌️ 娘ひつじさんは相変わらず前には進めず、後ろにずり下がっていくため、炬燵やカーペットにもぐりこむこともしばしば。 こたつむり タイトルの件、みるみる自我が育っている最近です。人見知り、場所見知り、イライラによるぐずり、夜泣き等、いままでに見られなかった人間らしい感情が増えました。(ネガティブなものばかり書きましたが、ポジティブな反応もより高次なものになったと感じます…

  • 👶生後187日🥣 生活リズムをつけ始める

    こんばんは、めおとひつじ(嫁)です😊 今日の離乳食はブロッコリー、お豆腐、プチトマト、10倍粥でした。 写真の10倍粥は解凍前です。プチトマトは、裏ごしをしたらもはやジュースになりました。 10倍粥以外はすべてお初です。本当はアレルギー判定のためにも初物は一つずつがよいとされておりますが。一般的に言ってトマトとブロッコリーは平気かなと、いっぺんにトライさせてしまいました。とりあえず現時点ではお豆腐も含めて問題なさそうです😊 好みに関しましては、プチトマトとお豆腐はあまり反応がよろしくなかったです。ブロッコリーのほうが好きそうでした。ほうれん草といい、彼女は緑のものが好きなのでしょうか。まぁ、茹…

  • 👶生後186日🌷 生後半年の様子

    こんばんは、娘ひつじさんは先日生後6カ月を迎えました、めおとひつじ(嫁)です😊 新米ママパパとして半年が過ぎました。有り難いことに、とりあえずは穏やかな日々を過ごせております。 昨日からストローマグで麦茶を飲む練習を始めました。2日目の今日は自らカップを持ち、ストローを口に運びました。吸い上げた分のすべては飲みきれず、こぼれてしまいますが、そのうち問題なく飲めるようになりそうで一安心しました😊 離乳食も完食✨ 今日は新たにしらすと玉ねぎにチャレンジしてもらいました。一応食べましたが、ごはんとほうれん草のほうが好きみたいです。 最近の娘ひつじさんは、ひたすら後ろにずりばいをしています。本人は前に…

  • 👶生後183日💺 ベビーチェア

    こんにちは、最近肩やら腰やらが痛いです、めおとひつじ(嫁)です😊 痛みを感じたらオンラインヨガを行い、身体をメンテナンスしています。日々、痛みとヨガのデッドヒートです😅 タイトルの件、楽天マラソンにてベビーチェアを購入しました。離乳食を本格的に習慣付けていくためです。 本日の離乳食🍴 ほうれん草とさつまいものペーストと10倍粥です。ほうれん草とさつまいもは初めて用意しました。 ほうれん草は嫌がるかなと思いきや😲 よもやよもや、緑ひげになりながらパクパク食べてくれました。 完食✨ 頑張って裏ごしした甲斐がありました。 ちなみに、こちらのベビーチェアの下にはキャスターが付いており、写真手前の紐を引…

  • 👶生後180日🐻 レスラーになる

    こんばんは、群馬は四万温泉のお宿からブログを更新しています、めおとひつじ(嫁)です😊 全国旅行支援を活用しました。娘ひつじさんも支援が適用されるため、24,000円分の恩恵を受けられました✌️ 食事を終えて部屋に戻ると、娘ひつじさんのプーさんがお布団に入れられていました。床に無造作に置いてあったのですが、お宿の方の粋なお計らいですね😊 娘ひつじさんは一昨日から「寝返り返り」をマスターしました。(仰向けからうつ伏せになるのが寝返り、うつ伏せから再び仰向けに寝転ぶのが寝返り返りです。) 自在に転がれるようになってからというもの、しばしば枕に決闘を挑んでいます。 くるりと回転をして 枕を押さえ込み …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めおとひつじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めおとひつじさん
ブログタイトル
めおとひつじ の日記
フォロー
めおとひつじ の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用