chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がん(上咽頭がん)との闘病記録 https://kimoku-ken.blog.jp/

癌(上咽頭)との闘病後日常生活を取り戻し、趣味や近郊探訪、小旅行、スポーツ観戦、グルメ等、日々の出来事を気の向くまま記事を書いています。

2013年9月、上咽頭がんに罹り4ヶ月間の入院生活を終え、日常生活に戻りましたが、抗がん剤や放射線治療によるさまざまな後遺症に悩まされながら今日に至っています。

kimokuken
フォロー
住所
羽島市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 岐阜市 『高桑星桜』例年より早く開花しました。

    昨日(3月30日)岐阜市柳津町下佐波の境川堤に有ります桜を観た帰り道に、同町高桑の境川に架かる小熊高桑大橋上流側堤に植えられております『星桜』を観てきました。例年ですとソメイヨシノの花が散った後、4月上旬から中旬にかけて咲きますが、今年は異常気象で既に満開と

  • 岐阜市 桜の名所 柳津町境川堤

    今日(3月30日)も朝から良く晴れています。例年より早く咲きました桜も今日が見納めではないかと、自宅近くの岐阜市と羽島市の境にあります「境川堤」の桜をウォキングを兼ねて観てきました。ここの桜は堤の両側に植えられており、まさしく桜のトンネルを楽しむことが出来

  • 羽島市 足近川沿いの桜並木が満開になりました。

    我が家の横を流れる足近川の桜並木が満開となりました。昨日の雨が気になりましたが、今日は花曇りではありますが先ず先ずの陽気で、コロナ禍も規制緩和され、一目桜を見ようと人々が行きかいました。昨年は気が付かなかったのですが、桜の木の枝に他の植物が寄生したのか

  • 名古屋市千種区 平和公園 墓参り

    名古屋市千種区に有ります「平和公園」にあります両親のお墓参りをしてきました。お彼岸の期間中はWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)2023大会が開催中であったことや天候不順等で見合わせておりましたが、本日が「彼岸明け」。お彼岸最終日の今日、天候も先ずまず

  • 養老軒本店 至福のスイーツ 『いちご大福』

    岐阜県加茂郡川辺町に所用で出掛けました折に、「養老軒 本店」に立ち寄り人気No.1の『いちご大福』を買ってきました。養老軒は出張販売も手掛けており、筆者の近くではイオン各務原店、カラフルタウン岐阜柳津店等で販売される事もあり、良く買い求めています。今回は初め

  • 東京で桜の開花宣言がありました。

    昨日(2023年3月14日)東京の靖国神社にあります「桜標本木」で「ソメイヨシノ」が開花したと発表がありました。これは昨年より6日、平年より10日早く、東京としては統計開始以来2020年、2021年と並び最も早い開花だったそうです。我が家の横を流れる足近川沿いの桜並木はや

  • 京都市 『八坂庚申堂』と『清水寺』を訪問

    訪問日時:2023年3月4日(土)14:00~17:00訪問場所:「八坂庚申堂」及び「清水寺」①八坂庚申堂午前中祇園町の「漢字ミュージアム」を訪問し、昼食後八坂神社を経由して市内の風景を楽しみながら徒歩で清水寺に向かう途中で「八坂庚申堂」に立ち寄りました。八坂神社前を通

  • 京都市 『漢字ミュージアム』へ行ってきました。

    訪問日時:2023年3月4日(土)10:00~12:00訪問場所:京都市東山区祇園町南側551営業時間:平日11:00~17:00 休日9:00~17:00定 休 日:毎週月・火曜日HP:http://www.kiyomizudera.or.jp 息子夫婦と孫達と京都市内の「漢字ミュージアム」へ行ってきました。2016年に元弥

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kimokukenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kimokukenさん
ブログタイトル
がん(上咽頭がん)との闘病記録
フォロー
がん(上咽頭がん)との闘病記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用