私の住む郡山市も梅雨が明けて朝から抜ける様な青空久し振りに抜ける様な青空の写真を撮りに阿武隈川橋梁に行って来ました阿武隈川橋梁下の広場で来月の初めに開催される…
今日は全国的に雨の予報 私の住む郡山も朝から雨ですよ今日の撮影散歩はどうしようかと迷っていたが、暇に任せて出動ですよ家を出たのは良いが外は激しい雨、取り合いず…
田植え前の水田を見つけて、今日で四日目、明日から雨に成るので今日は間違いなく田植えをすると思うので朝から出動ですよ 家から30分船引町、文殊地区到着ですよ …
先日のロケハンで田植え前の水田を見つけた、この処、風が強く水鏡は望めないが田植え風景を納めるのに毎日の様に通って居るが今日も田植えする様子は見られなかった土日…
昨日とは、打って変わって朝から気持ちの良い快晴、昨日の嵐の様な天気は何だったんでしょうかね船引沿線のアヤメの花が気に成ったので、久し振りに出動して見ましたよ …
昨夜から降りだした雨は、朝方には大雨のピークに午前中は春の嵐状態、郡山では一時間当たりの降水量が31mmの激しい大雨を観測しましたよ 午後には日差しも戻って来…
今朝は、昨日と打って変わって鈍よりとした曇り空、昨日の疲れか撮影散歩に行く気力も湧かず、コーヒー片手にゴロゴロ過ごして居ましたよ 写真仲間のHさんから写真展の…
乗れたらラッキー、イエローハッピートレインの列車が郡山にやって来たので、私は撮れたらラッキー、イエローハッピートレインの二度目の撮影でした 昨日も郡山に来たみ…
今日は朝から天気も良く暖かかったですね、 と言うか暖かと言うより汗ばむぐらいの暑さでしたねこの暖かさでは家の中でじっとして居るのは、ちょっとした拷問ですよね …
今日も朝から雨降りですよ同居人(妻)の手前、撮影散歩に行くとは言えず、昨日に引き続き今日も、お休みですよ 前回の写真展に展示した写真を家のリビングに飾ってある…
本日体調不良で休真疲れが出たのか朝から体調がすぐれないし、雨も降って居たので本日の撮影散歩はお休みして家でゴロゴロして休んでいましたよ 先日の騒ぎを経験して…
水郡線、磐城守山駅近くの三度平踏切を通るたびに気に成って居た花が有る、一寸見、藤の花かと思ってしまうが良く見ると、桐の花.......薄紫色の花で写真にすると…
郡山から磐城方面に四つ目の駅が船引駅、(自分らしく生きよう、たむら暮らし田舎すぎず、都会でもない、たむら暮らし。)田村市ホームページより田村市のホームページを…
水郡線でDE-10の単機回送が有ったので出動して来ましたよ阿武隈川橋梁から撮影場所を探してロケハンですよ 季節柄、水鏡を考えて居たが微妙に風が有りタイミングが…
風も無く水鏡を撮影するのには最高の条件だけど、今年は田植えも温かいせいか五月の連休辺りに飢え始まりましたよね東線沿線をロケハンしても今の時期に成ると、すでに終…
毎年の様に菜の花を絡めての撮影をしている磐越東線、阿武隈川橋梁の堤防、今年はいくら待って居ても咲きませんちょっと離れた場所に行くと一面黄色の絨毯を敷きしめた様…
今日は朝から雨降りですよ 雨で新緑も洗い流され色鮮やかに成り藤の花の紫いろも目立ってきて青空ばかりが撮影日和では無く雨は雨で又一つの違った意味でのシャッターチ…
これからの梅雨時期の撮影で、三脚用の傘ホルダーの出番が多く成って来ますね市販品の傘ホルダーでは使い勝手が悪いので手持ちの部品を使って作って見ましたお金さえ出せ…
要田の山ツツジが例年なら咲く時期きに成ったので三春の車屋さんに車検のお金を払うついでに見に行って来ましたよ 今年は何もかもが早いですよね もう散る寸…
鈍よりとした曇り空、時折小雨が落ちてくる天気、週間予報を見ると曇のち雨のオンパレードそろそろ梅雨入りですかねシトシトと降る雨も朝方に霧が下りて来て水墨画の様に…
毎年の事ながら、この時期に成ると田植え前の水田で水鏡を定番の様に撮影するが今年はタイミングが悪いのか良い条件に中々巡り合わないですよどう言う訳か列車が来る頃に…
山形の左沢線、車両の試運転が磐越東線で有りましたよ 東線でいつも同じ車両ばかり見ているので、試運転が有ると色々な車両が見れて楽しく成りますよね 今の季節がら水…
西金ホキの郡山配給が有ったので出動して来ましたよ丁度水鏡の時期と重なったので、ここはバッチリ決めておかないとですよ 風も無くこう言うチャンスは、めったに無いの…
昨夜から降り出した雨、朝に成ってもシトシトと降り続く春の雨 この処、水郡線ばかりに撮影散歩に出掛けていたので、そぼ降る雨に咲く藤の花、つつじの花を撮影に磐越東…
列車を画面の真ん中に置いて左右、上下対象に成るような構図、日の丸って言われればそれまで何ですけど 好きなんですよね、こんな構図が ついつい撮影に行くと一枚はこ…
水郡線の333Dの車両が今日は赤の一両からイエローハッピートレインでの運行に成るので川東の新田中踏切に水鏡を撮りに行って来ましたよ 田植え前の水の張ってある水…
今年の連休、あちらこちらの田んぼでは田植えの準備で水が引き込まれ日本全体がガラス窓をはめ込んだみたいに成って居ますよ毎日温かいですよね 家で、じっとして居られ…
昨日の撮影散歩の時に見つけた御代田子供会の花壇のチューリップ奇麗に咲いて居たので水郡線、お昼の赤キハの時間に合わせて出動して来ましたよ チューリップの高さに合…
ご心配お掛けしました、お陰様で一週間ぶりにシャッターを押しましたよ カシャと言っても夕方の一本だけですけどね 夕方同居人(妻)の買い物の付き合いで出たついでに…
退屈ですね、27日に最後の一枚のシャッターを押してから、今日で六日間撮影散歩に行って居ませんよ連休中の、この青空を見てからは我慢も限界ですね …
午前中、病院に行って来ましたよ 雲間から青空がチラホラと覗く天気⛅病院の行き帰り頭を過るのが塙町に有る風呂山公園のつつじ祭り、4月29日から5月5日まで開催さ…
朝目覚めたら家のベット、何かホッとしますよね たとえ四日間と言え病室での目覚めを考えると健康のありがたみが、ひしひしと感じられますよね外を見ると、あいにくの春…
「ブログリーダー」を活用して、気まぐれ爺カオ君さんをフォローしませんか?
私の住む郡山市も梅雨が明けて朝から抜ける様な青空久し振りに抜ける様な青空の写真を撮りに阿武隈川橋梁に行って来ました阿武隈川橋梁下の広場で来月の初めに開催される…
昨日に引き続き夜の三春駅へ行って来ました 昨日の撮影後次の列車まで27分の時間が有ったので場所を移動駅裏手の高台に場所を移して撮影するつもりで準備していたが思…
三春町に有る陸上競技で全国的に有名な県立田村高校帰路に就く時間帯駅のホームは学生で溢れかえって居ますよ部活が終わって暗く成る頃家路につく遠い昔を思い出しますね…
涼しい日が少し続いたかと思ったら又30℃越えの真夏日こんな天気で体調管理が大変ですね 私も少し脱水症状が出て撮影散歩を控えていました身体の様子を見ながら近くで…
今年の梅雨は異常気象で降る処はゲリラ豪雨で全国ニュースに成るが私の住む郡山の北部は降ってもチョロチョロ 今日も舞木の紫陽花を撮影に行ったら日に焼けてカラカラで…
久し振りにエアコン無しで居られましたね 半袖では肌寒いぐらいで雨もポツポツやっと梅雨らしくて暫くぶりに過ごしやすい一日でしたね 涼しく成ったら急にラーメンが食…
息子が会社から帰って来て手渡された手帳二冊何かなと思って見たら仕事で使っていた管理者手帳.....会社を退職してから10年懐かしい思い出が帰って来ましたちなみ…
毎日口から出る言葉は暑い暑い.......太陽が三つ有るぐらいに暑いですよねもうエアコンの効いた部屋から出れませ~ん夕方に成っても涼しく成りませんよ.....…
夜中に雨音で目が覚めて.....今日は梅雨らしい天気に成るのかな~なんて思いながら又眠りに着いたら朝ジリジリと差し込む太陽の光で目が覚めましたよ余りの暑さなの…
二日連続でオレンジパーシモンに出会った~!!!朝の内は涼しくて雨もポツポツと落ちて来てやっと梅雨らしい天気に成って来たなぁと思っていたら、お昼前ごろから太陽が…
朝から暑い暑い暑~い まだ梅雨も明けていないのにこの暑さ雨は一向に降らないし今年は農作物が心配ですねリハビリが終わって田村町正直の紫陽花と立葵がこの暑さで心…
船引駅近くに有る船引鎮守大鏑矢神社のアヤメが満開に成ったと友人のYさんから連絡を貰っていたが天候が悪かったり用事が有ったりで行けないでいたが此れではアヤメが終…
暑いですね最初に出る言葉は此ればかり会う人会う人一日何回口にするかまだ梅雨明けていないのですよね 金曜日はリハビリの日、部屋を冷やしてリハビリを受けていたら気…
6月末19時03分が郡山市の日没ですよ郡山駅発の列車が阿武隈川橋梁を渡る時間が丁度稜線に沈む処です天気が良いので二日連チャンで夕日が沈むところを撮影する事が出…
焦点距離28mmで阿武隈川橋梁を端から端まで撮影してみましたと言うのも連日の猛暑の中撮影場所まで歩いて行って1時間も列車を待って撮影して居たら熱中症に成って仕…
今年も阿武隈川橋梁の黄色の花が絨毯を引き詰めた様に咲きましたよスマホのアプリあの花なぁにで調べると「ハルシャギク」北アメリカ原産で観賞用植物で明治時代初頭に来…
午前はリハビリ午後は病院🏥今月はリハビリ8日病院が4日あって何かと忙しい一ヶ月でしたそれでも胃カメラも大腸カメラも血液検査、レントゲン、心電図すべてが異常なし…
今日は朝から雨がシトシトと降っていて梅雨入りしていたんだなと改めて思い出しましたよ 今までが毎日夏日ですっかり忘れていましたね、まだ梅雨は開けていないですよね…
昨夜、夢中でPCに向かっていて......気付いたら夜中の三時を回って居ましたよ急いでシャワーしてベッドに入ったのは四時近くで朝起きたのが8時30分完全に寝不…
先週磐越東線で撮り損ねたあいづSATONO土日磐越西線の郡山から喜多方間で運行が有ったので先週のリベンジをして来ました土曜日の一発目は郡山駅10時05分発です…
暑いですね 毎日30度越えの猛暑何もしてなくても脱水症に成って仕舞いそうですよ、口から出るのは暑い暑い、でもまだ梅雨明けして居ないんですよ金曜日は足のリハビリ…
三連休も今日で終わり 何時もは静かな家も孫たちが休みなのでドタバタとにぎやかですよ三連休の初日の夕方の333Dを撮影するのに準備して待っていたらいきなりのゲリ…
夏バテ気味です 梅雨明け前なのに連日の真夏日エアコンの効いた部屋で一日ごろごろしているので昔よく言っていた冷房病.....こんな病名は無いでしょうが身体が怠く…
梅雨のイメージはシトシトと降り続く雨今年の梅雨は夏場に起きるゲリラ豪雨ですよね 地球がおかしくなって来ているのですかね病院での検査も心配していた物の何事もなく…
今日は朝から病院でした駅裏に有る星総合病院、朝の9時に行っても立体駐車場の屋上まで満車状態私は障害者車両に乗っているので入口の近くに停めさせて貰っているので助…
梅雨も明けていないのに連日の真夏日私の住む郡山市今日も34度、熱中症を考えると外に出れないですよエアコンの効いた部屋で冷コーをがぶ飲みしてパソコンにかじりつい…
朝起きたらスマホにLINEが来ていて誰かなと思って開いたら#ナイス投票の文字と都知事選候補、石丸伸二の動画が 送り主は退職した会社の東京支社の同僚10年も前に…
梅雨の真っ只中ですけど初夏の風景が頭の中に浮かんで、どうしても撮影したい衝動に駆られて出動です頭の中に浮かんだ絵の中の列車は水郡線の赤の単行....時間を見る…
今日もハッキリしない梅雨空ですよ それでも紫陽花の花は満開綺麗に咲きましたね 水郡線沿線、御代田の紫陽花は撮影するには最高の状態でも撮りずらい 毎年の事ながら…
梅雨空を眺めながらお茶の時間 飲むのは専ら珈琲、蒸し暑いのでアイスコーヒーが美味しいですよね 豆を擦って水出し珈琲が美味しいのは解るが作るのが面倒くさいし一日…
毎年この時期に阿武隈川橋梁下に咲くハルシャギク例年より生育が悪いのか20㎝位しかなく花そのものも小さくてボリュウムが無くてちょっと寂しい感じですね8月3日にこ…
梅雨入りしてジメジメした気温の高い天気で不快指数120%ですね東京都知事選挙すごい盛り上がりですねYouTube開くと大谷翔平と都知事選の石丸伸二で溢れかえっ…
今日も朝から雨やっと私の住む郡山も梅雨入りしました 平年より10日遅れみたいですね昨日の夜は寿司、しゃぶしゃぶ、ゆず庵郡山店で食べ放題で食事をしたので朝から胃…
昨日は雨降りで郡山もやっと梅雨入りかと思わせたが 今朝は早くから太陽がジリジリ 蒸し暑さで動きが鈍くて何もやる気が起きませんよねエアコンの効いた部屋で都議選の…
昨日のお昼には退院して来ましたよ天気が良くて撮影散歩に行きたかったが病院から一週間は安静と言われていたので出掛けると言えず昨日は大人しくしていました今日は一人…
連日の暑さの中、今日も御代田の立葵の撮影です 先日の撮影の時に咲き誇る立葵の花の中に八重の花を見つけたので八重の花を中心にした329Dの撮影をして来ました …
毎日30度越えの暑い日が続きますが、まだ梅雨に入らないんですよねこの分では今年は空梅雨ですかね 水不足が心配ですよね 御代田の立葵がそろそろ咲き始めたので暑い…
今日の郡山も30度越えの暑い一日でしたよ金曜日なので午前中は訪問リハビリの日午後は病院二か所🏥ピッカーン天気の青空なのに撮影散歩はお預けですよ二か所目の病院の…
今日は朝から何かと忙しくて家に帰って来たのが午後の3時30分急いで行っても夕方の333Dの撮影には間に合いません5時台の332Dは余裕で間に合うので332Dの…
昨日に引き続き郡山の気温は30度越えの真夏日この暑さで寝苦しくて今朝は早めの起床ですよ窓際に座って普段はゆったりとホット珈琲でまったりするが暑さで目覚めたので…