chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きーじぇい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 多摩のズー 7(昆虫生態園)

    せっかくなので、「昆虫生態園」にも寄っていく。 動物園仕様のレンズだったので、100-400㎜の望遠ズームで撮影なり。

  • 多摩のズー 7

    なんだか突然ユキヒョウに会いたくなり、「多摩動物公園」に行ってみることにした。 過去記事を遡ってみたら、訪れるのは1年振りだったりなんかして。

  • 昆虫ワールド 211

    テレワーク前に昆虫探し。 6時半過ぎから近所の林縁で撮り始めたが、この時間帯は太陽が低くて大部分が日陰になっていたわ。

  • ノートPC新調

    思うところがあって、4年振りにノートPCを新調しました。これまでのノートPCもスペック的には充分で普段の使用で困ることは無かったのですが・・・。

  • 昆虫ワールド 210(その2)

    先程までは自然の中で昆虫たちを探しながら撮影していたが、その2では大温室に移動して撮影。 時間には余裕があるし、せっかくなので立ち寄っていく。

  • 昆虫ワールド 210(その1)

    今日も朝は涼しく、天気も良くなるということで昆虫探しに出掛けてみた。 とりあえず、望遠ズームとマクロレンズを携えて撮影なり。

  • 昆虫ワールド 209

    シマリス撮影の場所ではナミアゲハが飛んでいて、ついついレンズを向けてしまう。 周りからは変に思われていたかもしれないw

  • シマリスに癒されて 56

    涼しい朝で迎えた雨上がりの土曜日。 午前中は曇天予報だったし、こんな日は暑くて避けていた「りすの家」に久しぶりに行ってみよう。

  • 昆虫ワールド 208(その2)

    その1からの続きだが、暑くてもう帰ろうと思った時にチャイロスズメバチに遭遇。 この色合いが独特で強そうなんだよねぇ(実際に攻撃的だけど・・・)。

  • 昆虫ワールド 208(その1)

    カワセミ撮りの後、昆虫撮影の寄り道をすることにした。 クルマを降りて歩き出し、最初に見つけたヤマトシジミから掲載していく。

  • カワセミに魅せられて 395

    昨日はエビの放り投げをTOP画像にしたので、本日は魚バージョンにしておくw ってことで、この祝日もカワセミ撮りに出向いたのである。

  • カワセミに魅せられて 394

    蒸し暑さを感じる曇天の日曜日。 とりあえず、カワセミ撮りに行ってみる。

  • 朝輪で曼殊沙華

    朝6時半にスタートして、今日はのんびりモードで漕いで行く。 ていうか、まとわりつく湿気のせいで全くパワーが出なくて脚が回せない(言い訳)。

  • カワセミに魅せられて 393

    少し蒸し暑さを感じる月曜日の朝、テレワーク前のちょい撮りに出掛けてみる。 思っていたよりは晴れそうだし、有意義な時間を楽しもう。

  • カワセミに魅せられて 392

    この日曜日はまだ暗い早朝から洗車場に出向き、まずはクルマを綺麗にする。 そして、そのままカワセミ撮りへ・・・。

  • 昆虫ワールド 207(番外編)

    昆虫食が世界を救う!! いつかそんな日が来るかもしれない。

  • とりあえず秋海棠

    台風一過の快晴とはならずに、今日も不安定な空模様。 そんな土曜日の自転車活動は朝6時にスタートである。

  • カワセミに魅せられて 391

    本日は自転車に乗るつもりだったのに、目覚めたら気分が変ってカワセミ撮りを選択してしまった。 来週こそは頑張ろう(ホンマかいなw)。

  • カワセミに魅せられて 390

    寝苦しさを感じたのか、午前3時に目覚めてしまった。 さすがに早いので改めて眠ろうとしたが、逆に頭の中がはっきりしてきて起きることに・・・。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きーじぇいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きーじぇいさん
ブログタイトル
散策風土記 第三章
フォロー
散策風土記 第三章

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用