ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
30日の公示:増田投手は登板の無いまま登録抹消
登録30日の公示では増田達至投手が抹消されました。増田投手はファームでの再調整を経て27日に一軍復帰していたものの結局登板の無いまま抹消となってしまいました。リリーフが連投中に登録されましたが展開的に登板のチャンスはありませんでしたし、現在は登録メン
2023/09/30 16:15
ファームで順調に成長を見せている高卒2年目投手たち
高卒2年目今季は隅田知一郎投手はローテーション投手、佐藤隼輔投手はリリーフ左腕、古賀悠斗選手は主戦捕手と大卒2年目の選手達が大きく飛躍し一軍の主力として活躍しました。そして二軍では高卒2年目の投手達も順調に成長しています。昨年はほとんど実戦登板のなかった
2023/09/30 12:00
9/29イースタンリーグ結果:期待の若手投手たちが制球に苦しむ
敗戦29日は今日と対戦し1-6で敗れました。スタメン1番:高松渡選手 セカンド2番:山村崇嘉選手 サード3番:高木渉選手 ライト4番:仲三河優太選手 指名打者5番:若林楽人選手 レフト6番:滝澤夏央選手 ショート7番:川野涼多選手 ファースト8番:野田海人選手 キャッ
2023/09/30 06:00
今井投手は一発に泣き打線はほとんどチャンスも作れず零封負け(H-L 25回戦)
敗戦29日はソフトバンクと対戦し0-1で敗れました。スタメン1番:外崎修汰選手 セカンド2番:源田壮亮選手 ショート3番:佐藤龍世選手 サード4番:栗山巧選手 指名打者5番:マキノン選手 ファースト6番:鈴木将平選手 レフト7番:岸潤一郎選手 センター8番:古賀悠斗選
2023/09/30 00:00
山川選手のフェニックスリーグ出場で今後の去就は?
実戦出場山川穂高選手がフェニックスリーグに出場する方針のようです。不起訴処分となった後に無期限の公式戦出場が課された中で三軍戦には出場可能でしたが結局出場が無いまま三軍の練習試合は全日程を終えました。フェニックスリーグへの出場は山川選手の希望もあった
2023/09/29 12:00
ファーム遠征メンバー:今シーズン最終カードでアピールできるか?
遠征メンバー29日からファームは敵地で今季最終カードとなる巨人と対戦します。初戦は山田陽翔投手、羽田慎之介投手、赤上優人投手が登板予定です。実戦復帰から間もない投手達だけに短いイニングを投げる事になると思いますが来季に繋がるピッチングを披露して欲しいです。2
2023/09/29 06:00
9/28イースタンリーグ結果:3年目野手だけで計11安打!仲三河選手は本塁打を含む4安打!
勝利28日はヤクルトと対戦し8-0で勝利しました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:高松渡選手 レフト3番:山村崇嘉選手 セカンド4番:仲三河優太選手 指名打者5番:ブランドン選手 サード6番:川野涼多選手 ショート7番:モンテル選手 センター8番:是澤涼輔選
2023/09/29 00:00
ドラフト候補選手視察情報:青学大の常廣投手にドラフト1位級の高評価
視察情報ドラフト候補として青山学院大学の常廣投手の視察を行ったようです。東洋大学との試合に登板した常廣投手は9回を6安打11奪三振の好投でリーグ戦初完封勝利を挙げました。視察した潮崎哲也GDは直球とフォークで三振を奪えておりドラフト1位でなければ取れないと高く評
2023/09/28 12:00
ライオンズ初のOB戦にデストラーデ氏の出場が決定!
黄金期メンバー来年3月に初めて開催されるライオンズのOB戦の出場選手第二弾が発表されました。目玉は黄金期にAKD砲の一角を担ったデストラーデ氏でしょうか。27日のシーズン開幕戦でセレモニアルピッチを務めるなど今でもライオンズと交流があります。ホームラン
2023/09/28 10:00
9/27イースタンリーグ結果:打線が繋がり勝利も與座投手は二桁安打を浴びる
勝利27日はヤクルトと対戦し7-2で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:ペイトン選手 指名打者6番:長谷川信哉選手 センター7番:牧野翔矢選手 キャッチャー8番:ブラン
2023/09/28 06:00
渡邉投手は粘りの投球!佐藤選手の一打で本拠地最終戦を飾る(E-L 25回戦)
勝利27日は楽天対と戦し2-1で勝利しました。公示蛭間拓哉選手が抹消され増田達至投手が登録されました。スタメン1番:岸潤一郎選手 センター2番:源田壮亮選手 ショート3番:佐藤龍世選手 サード4番:中村剛也選手 指名打者5番:外崎修汰選手 セカンド6番:鈴木将平選手
2023/09/28 00:00
既に手術を受けていた森脇投手は来季開幕には間に合わない見込み
前半戦に復帰予定故障で離脱している森脇亮介投手が8月に右上腕動脈閉塞症に対する上腕動脈パッチ形成術を受けていた事が発表されました。既にリハビリを開始していますが実戦復帰までは約8〜10ヶ月を要するようです。診断結果が発表されてから続報が無かっただ
2023/09/27 21:00
27日の公示:増田投手が一軍復帰!抹消の蛭間選手は同級生の先発試合に出場できず
一軍復帰27日の公示では増田達至投手が登録され蛭間拓哉選手が抹消されました。増田投手はファームでは無失点に抑えており連投テストも終えていますが、三振をあまり奪えておらず球威がどれだけ戻っているかの不安も残ります。それでもセットアッパーに定着しつつあ
2023/09/27 16:20
本拠地最終戦を勝利で飾るためにも活躍を期待したい浦学コンビ
浦学コンビ早いもので27日の楽天戦が今季の本拠地最終戦となります。この試合は渡邉勇太朗投手が予告先発されています。前回の今季初登板では無失点に抑える好投で今季初勝利を挙げました。制球が不安定で球数が増えた点を反省していましたが、まずは不用意にストライク
2023/09/27 12:10
9/26イースタンリーグ結果:チャンスで攻めきれず優勝が遠のく敗戦
敗戦26日はヤクルトと対戦し2-3で敗れました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:山村崇嘉選手 サード3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:ペイトン選手 レフト6番:仲三河優太選手 指名打者7番:川野涼多選手 セカンド8番:滝澤夏央選手 シ
2023/09/27 06:00
松本投手は力投!まだまだ頼りになる骨と牙の一打で連敗ストップ!(B-L 25回戦)
勝利26日はオリックスと対戦し7-1で勝利しました。公示宮川哲投手が抹消され鈴木将平選手が登録されました。スタメン1番:山野辺翔選手 レフト2番:源田壮亮選手 ショート3番:佐藤龍世選手 サード4番:栗山巧選手 指名打者5番:マキノン選手 ファースト6番:外崎修汰選
2023/09/27 00:00
26日の公示:1ヶ月半振りの一軍復帰となった鈴木選手は定位置争いに加われるか?
一軍復帰26日の公示では宮川哲投手が抹消され鈴木将平選手が登録されました。前日に先発した宮川投手は制球を乱して自滅し試合を作れませんでした。来季も先発起用となるのかリリーフ再転向となるかは分かりませんがいずれにせよ制球難を克服できなければ安定した結
2023/09/26 16:20
ドラフト候補選手視察情報:明治大村田投手の制球力を評価!大学生投手の視察が続く
視察情報ドラフト候補として明治大学の村田投手の視察を行ったようです。早稲田大と対戦し6回を無失点に抑える好投を見せました。球速はそれほど出ないものの直球と変化球を低めに集めるタイプです。視察した潮崎哲也GDもコントロールの良さを評価するコメントを出していまし
2023/09/26 12:00
ファーム遠征メンバー:最後の一軍昇格に向けてアピールしたい選手たち
遠征メンバー26日からファームは敵地でヤクルトと対戦します。初戦の先発はメンバー表からははっきりしません。おそらく出井敏博投手や粟津凱士投手が先発のブルペンデーになるのではと思います。2戦目は與座海人投手が先発予定です。今季は残り試合での一軍登板というよりは
2023/09/26 06:00
宮川投手はまたも自滅し勝ちパターンもリードを守れず(B-L 24回戦)
敗戦25日はオリックスと対戦し3-5で敗れました。スタメン1番:岸潤一郎選手 ライト2番:源田壮亮選手 ショート3番:マキノン選手 ファースト4番:栗山巧選手 指名打者5番:佐藤龍世選手 サード6番:外崎修汰選手 セカンド7番:山野辺翔選手 レフト8番:柘植世那選手
2023/09/26 00:00
25日の公示:登録抹消で残りのリーグ戦登板がほぼ無くなったボー投手の去就は?
投手入れ替え25日の公示では予告先発の宮川哲投手が登録されボー投手が抹消されました。今季から先発転向した宮川投手は今季初登板となった阪神戦で勝利投手となりました。しかし次の中日戦で打ち込まれ登録抹消されると、8月に一軍復帰しオリックス戦に先発したもの
2023/09/25 16:35
大きな成果と課題もあった三軍戦が終了…山川選手のシーズンも終了
収穫と課題�27日に予定されていた三軍の練習試合がライオンズのチーム編成が困難になったとの事で中止となりました。今年の練習試合の最終戦だったためこれで今年の三軍戦は終了となりました。今年から三軍のシステムを変更した事で選手育成と調整の面で大きな成果があった
2023/09/25 12:00
9/24イースタンリーグ結果:陽川選手が走者一掃打!エンス投手はまたも不満の残る投球
勝利24日はDeNAと対戦し3-2で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:仲三河優太選手 指名打者6番:鈴木将平選手 センター7番:滝澤夏央選手 ショート8番:中山誠吾選手
2023/09/25 06:00
打線は球界のエースの前に沈黙し隅田投手は根負けして一発に沈む(B-L 23回戦)
敗戦24日はオリックスと対戦し1-4で敗れました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:岸潤一郎選手 ライト3番:マキノン選手 ファースト4番:中村剛也選手 指名打者5番:佐藤龍世選手 セカンド6番:蛭間拓哉選手 レフト7番:渡部健人選手 サード8番:西川愛也選手
2023/09/25 00:05
4試合連続で欠場中の外崎選手の復帰時期は?
大阪遠征帯同外崎修汰選手は腰の張りのため4試合連続で欠場しています。ただし登録抹消されなかったため重い状態ではなかったのだと思います。また23日の試合前には練習に参加しており24日からの大阪遠征にも帯同予定で、外崎選手自身も問題ない事をアピールしているため復帰
2023/09/24 12:00
9/23イースタンリーグ結果:へレラ投手がまたも好投!再調整のリリーフ陣も抑える
勝利23日はDeNAと対戦し2-0で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:ペイトン選手 指名打者6番:鈴木将平選手 センター7番:滝澤夏央選手 ショート8番:中山誠吾選手 サ
2023/09/24 06:00
新勝ちパターンで逃げ切り勝ち!クリスキー投手はリベンジ成功!(L-M 21回戦)
勝利23日はロッテと対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:岸潤一郎選手 センター2番:蛭間拓哉選手 レフト3番:マキノン選手 ファースト4番:栗山巧選手 指名打者5番:佐藤龍世選手 セカンド6番:愛斗選手 ライト7番:渡部健人選手 サード8番:源田壮亮選手 ショー
2023/09/24 00:00
宮川投手が一軍合流でオリックス戦の先発が濃厚?抹消中のエースも一軍練習参加中
一軍合流23日のロッテ戦は平良海馬投手の予告先発、24日からのオリックス3連戦はローテーション通りであれば隅田知一郎投手、松本航投手が先発する見込みです。そしてオリックス戦のもう1人の先発は抹消された高橋光成投手に代わって宮川哲投手が投げる事になりそうです。球
2023/09/23 12:00
あと1ヶ月を切った2023年ドラフトの補強ポイント
ドラフト会議今年のドラフト会議まであと1ヶ月を切りました。実際のドラフト候補選手までは考慮せず各ポジションの構成などを踏まえて個人的に考える補強ポイントを挙げてみます。ドラフト1位候補やはり将来的に4番を任せられるようなスラッガー候補が1番の補強ポイントだと
2023/09/23 06:00
9/22イースタンリーグ結果:打線は僅か1安打のみ…菅井投手は打たれながらも三振を奪う
敗戦22日はDeNAと対戦し0-4で敗れました。スタメン1番:金子侑司選手 センター2番:滝澤夏央選手 ショート3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 指名打者5番:山村崇嘉選手 セカンド6番:ブランドン選手 サード7番:牧野翔矢選手 キャッチャー8番:若林楽人選手
2023/09/23 00:00
好投を続けている田村投手は勝ちパターンに定着できるか?
勝ちパターン起用田村伊知郎投手が好投を続けています。今季は開幕からファームでは好投していたものの一軍では期待通りのピッチングができず前半戦は5試合の登板に留まりました。防御率自体は悪くないものの5イニングで5四球を与えるなどファームの時のような攻めの投球がで
2023/09/22 12:00
15年ぶりとなる二桁勝利カルテットの誕生なるか?
15年ぶり21日の楽天戦で今井達也投手が自身初となる二桁勝利を達成しました。実力的には既に達成していてもおかしくなかったものの制球難や故障こあり昨年までは勝ち星を伸ばす事ができませんでした。来季以降はシーズンを通してローテを守る事ができればエース級の投
2023/09/22 06:00
今井投手が初の二桁勝利!べっけん弾とマキノン選手のおかわり弾で援護!(E-L 24回戦)
勝利21日は楽天と対戦し7-2で勝利しました。スタメン1番:岸潤一郎選手 センター2番:蛭間拓哉選手 レフト3番:マキノン選手 ファースト4番:中村剛也選手 指名打者5番:佐藤龍世選手 セカンド6番:愛斗選手 ライト7番:渡部健人選手 サード8番:源田壮亮選手 ショー
2023/09/22 00:00
21日の公示:古賀選手復帰で捕手3人体制へ!一方で抹消のペイトン選手の去就は?
捕手3人体制21日の公示では古賀悠斗選手が登録されペイトン選手が抹消されました。特例で抹消となっていた古賀選手は長引く状態ではなかったのは安心しました。離脱前は攻守で成長して主戦捕手として活躍していただけにまたまた捕手の抹消は無かったため当面は捕手3
2023/09/21 16:50
9/20三軍練習試合結果:実戦復帰の浜屋投手と羽田投手が好投!
勝利20日は独立リーグ石川と練習試合を行い4-0で勝利しました。スタメン1番:古川雄大選手 センター2番:野田海人選手 キャッチャー3番:中熊大智選手 指名打者4番:仲三河優太選手 レフト5番:中山誠吾選手 ショート6番:ジョセフ選手 サード7番:コドラド選手 ファ
2023/09/21 10:00
9/20イースタンリーグ結果:與座投手は完投も課題を露呈…打線は沈黙し完封負け
敗戦20日は日本ハムと対戦し0-2で敗れました。スタメン1番:金子侑司選手 指名打者2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:若林楽人選手 レフト6番:ブランドン選手 サード7番:牧野翔矢選手 キャッチャー8番:滝澤夏央選
2023/09/21 06:00
渡邉投手が今季初登板初勝利!打線は本塁打攻勢で援護!(L-F 25回戦)
勝利20日は日本ハムと対戦し4-1で勝利しました。引退試合日本ハムに移籍した木村文紀選手の引退試合でしたが新庄監督の粋な計らいにより非常に素晴らしい試合になったと思います。スタメン1番:ペイトン選手 レフト2番:源田壮亮選手 ショート3番:マキノン選手 ファース
2023/09/21 00:00
20日の公示:渡邉投手に代わって高橋投手抹消の理由は?古賀選手は一軍合流も登録されず
予告先発20日の公示では先発予定の渡邉勇太朗投手が登録されました。今季は開幕から不安定な投球でしたが三軍調整を経て状態を上げてきました。まだ二軍で圧倒的な投球ができている訳ではないものの試合を作れるようになってきただけに一軍に定着できるようなピッチ
2023/09/20 16:20
9/19三軍練習試合結果:上間投手好投も打線が小刻みな継投を攻略できず完封負け
敗戦19日は独立リーグ富山と練習試合を行い0-1で敗れました。スタメン1番:古川雄大選手 ライト2番:モンテル選手 センター3番:中熊大智選手 指名打者4番:仲三河優太選手 レフト5番:是澤涼輔選手 キャッチャー6番:野村和輝選手 サード7番:コドラド選手 ファース
2023/09/20 10:30
9/19イースタンリーグ結果:古賀選手実戦復帰!ブルペンデーの投手達は明暗分かれる
勝利19日は日本ハムと対戦し10-9で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:山村崇嘉選手 サード3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 センター6番:鈴木将平選手 指名打者7番:古賀悠斗選手 キャッチャー8番:高松渡
2023/09/20 06:00
若手野手が奮起して逆転勝ち!最後は水上投手が締め括る!(L-F 24回戦)
勝利19日は日本ハムと対戦し7-4で勝利しました。スタメン1番:岸潤一郎選手 センター2番:源田壮亮選手 ショート3番:マキノン選手 ファースト4番:中村剛也選手 指名打者5番:佐藤龍世選手 サード6番:愛斗選手 ライト7番:蛭間拓哉選手 レフト8番:古市尊選手 キャ
2023/09/20 00:00
レギュラーの座を獲得するためにも継続して結果を残したい外野陣
固定できない外野陣クリーンアップとして奮闘していたルーキーの蛭間拓哉選手ですが直近5試合で僅か1安打と当たりが止まり打率も.250を切りました。疲労もあると思いますが流し打ってのヒットも多かったのが引っ張っての内野ゴロが増えているため他球団に対策されてき
2023/09/19 12:00
9/18イースタンリーグ結果:山村選手とブランドン選手が本塁打を放つ
勝利18日は日本ハムと対戦し7-3で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:鈴木将平選手 センター3番:長谷川信哉選手 ライト4番:高木渉選手 指名打者5番:山村崇嘉選手 セカンド6番:ブランドン選手 ファースト7番:牧野翔矢選手 キャッチャー8番:滝澤
2023/09/19 06:00
土壇場で新守護神が追いつかれ暴投で延長戦を落とす(L-M 20回戦)
敗戦18日はロッテと対戦し1-2で敗れました。スタメン1番:岸潤一郎選手 レフト2番:源田壮亮選手 ショート3番:佐藤龍世選手 サード4番:中村剛也選手 指名打者5番:愛斗選手 センター6番:外崎修汰選手 セカンド7番:渡部健人選手 ファースト8番:柘植世那選手 キャ
2023/09/19 00:00
三軍遠征メンバー:羽田投手と浜屋投手がメンバー入り!山川選手の出場は無し?
遠征メンバー三軍は19日に富山、20日に石川と対戦します。投手では山田陽翔投手、上間永遠投手の先発が予想されます。山田投手は三軍では結果を残しつつあるため安定して試合を作って欲しいです。また実戦から遠ざかっていた浜屋将太投手、羽田慎之介投手がメンバー入りして
2023/09/18 17:00
日本ハムの木村選手が引退を決断!引退試合と今後の去就は?
今季一軍出場無し日本ハムの木村文紀選手が引退を決断したようです。木村選手は2006年高校生ドラフト1巡目でライオンズに入団すると本格派右腕として期待されましたが腰を痛めた事もあり2012年シーズン途中に外野手に転向しました。以降は強肩を活かした守備やパンチ
2023/09/18 12:00
ファーム遠征メンバー:一軍復帰を目指す與座投手が登板
遠征メンバー18日からファームは敵地で日本ハムと対戦します。初戦は宮川哲投手が先発予定です。試合日程も余裕が出てきて今季の一軍登板は厳しくなってきましたが来季に向けても結果を残したいところです。2戦目の先発は流動的です。また粟津凱士投手を先発としたブルペンデ
2023/09/18 11:00
9/17イースタンリーグ結果:長谷川選手が3戦連発!エンス投手は課題の残る内容
勝利17日はロッテと対戦し10-4で勝利しました。スタメン1番:長谷川信哉選手 センター2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:呉念庭選手 指名打者6番:ブランドン選手 サード7番:滝澤夏央選手 ショート8番:若林楽人選
2023/09/18 06:00
令和の怪物を不安定な立ち上がりに攻略!隅田投手は二桁勝利に王手!(L-M 19回戦)
勝利17日はロッテと対戦し3-2で勝利しました。スタメン1番:岸潤一郎選手 レフト2番:源田壮亮選手 ショート3番:佐藤龍世選手 サード4番:栗山巧選手 指名打者5番:愛斗選手 ライト6番:渡部健人選手 ファースト7番:外崎修汰選手 セカンド8番:古市尊選手 キャッチ
2023/09/18 00:00
ドラフト候補選手視察情報:即戦力捕手の指名はあるか?
視察情報ドラフト候補として西濃運輸の城野選手の視察を行ったようです。持ち味の強肩に加えて打撃面でも結果を残しており視察した試合では猛打賞を記録しました。更に春先には5打席連続本塁打を放ったようで打てる捕手として期待がかかります。今年は上武大の進藤選手も大学
2023/09/17 11:26
9/16イースタンリーグ結果:へレラ投手好投!ブランドン選手がサヨナラ打を放つ!
勝利16日はロッテと対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 指名打者2番:長谷川信哉選手 センター3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:呉念庭選手 セカンド6番:山村崇嘉選手 サード7番:牧野翔矢選手 キャッチャー8番:滝澤夏央選
2023/09/17 06:00
平良投手が踏ん張れず打線も拙攻で良いところなく完敗(L-M 18回戦)
敗戦16日はロッテと対戦し1-5で敗れました。公示古賀悠斗選手が抹消され古市尊選手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:外崎修汰選手 セカンド3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:マキノン選手 ファースト5番:中村剛也選手 指名打者6番:佐藤龍世選手
2023/09/17 00:00
16日の公示:古賀選手抹消のピンチで古市選手はアピールできるか?
特例抹消16日の公示では古賀悠斗選手が抹消され古市尊選手が登録されました。スタメンマスクを被る機会が増え高い盗塁阻止率を誇るだけでなく打撃でも勝負強さを発揮しつつあった古賀選手の離脱は大きな痛手です。特例抹消のため重い症状ではなく早期復帰となる事を
2023/09/16 11:08
出場機会が限定されている高松選手の状態は?
俊足選手今季途中にトレードで加入した高松渡選手ですが現時点で一軍出場は無いだけでなくファームでも出場機会が限定されています。移籍当初はスタメン起用があったものの直近は守備や代走での途中出場が続いています。まだ若い選手のため将来性も見据えての獲得だっ
2023/09/16 06:00
9/15イースタンリーグ結果:陽川選手猛打賞!長谷川選手は足でもアピール!
引き分け15日はロッテと対戦し降雨コールドのため6-6で引き分けました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:若林楽人選手 ライト3番:長谷川信哉選手 センター4番:陽川尚将選手 ファースト5番:呉念庭選手 指名打者6番:古市尊選手 キャッチャー7番:ブランドン選
2023/09/16 00:00
マキノン選手は来季も日本でのプレーを希望?
来季の契約は?文化放送のマキノン選手のインタビュー記事が掲載されていました。右肩痛で離脱していましたがスローイングよりも打撃への影響が大きかったようです。一軍復帰後は3試合連続でヒットを放っており不安は解消されているように思えます。今季からライオンズ
2023/09/15 12:00
来季に向けたレギュラー争いを一歩リードする外野手は現れるか?
レギュラー争いここ数年の課題である外野手は今年もレギュラーを固定できませんでした。それでも昨年より成長を見せつつある選手もいます。直近では蛭間拓哉選手、ペイトン選手、西川愛也選手がスタメン起用される機会が増えています。蛭間選手はクリーンアップで起用
2023/09/15 06:00
今井投手がキャリアハイの9勝目!愛斗選手がスタメン起用に応える!(L-H 24回戦)
勝利14日はソフトバンクと対戦し4-2で勝利しました。公示與座海人投手が抹消され佐藤隼輔投手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:外崎修汰選手 セカンド3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:マキノン選手 ファースト5番:中村剛也選手 指名打者6番:佐
2023/09/15 00:00
14日の公示:與座投手抹消で代わりの先発候補は?
投手入れ替え14日の公示では與座海人投手が抹消され佐藤隼輔投手が登録されました。昨年二桁勝利を挙げた與座投手はですが今季は不安定な投球が続いていました。一時期は調子を上げて2勝を挙げたもののまた投球内容が悪くなり13日の試合でもKOされ自身4連敗となった
2023/09/14 16:30
骨と牙の現役続行と求められる若手の台頭
現役続行中村剛也選手、栗山巧選手は来季も現役続行となる見込みのようです。昨年は不信に陥った中村選手は今季復活を遂げて開幕から中軸として活躍し、故障での離脱もあり規定打席未到達ながらもチームトップの16本塁打を放っています。現役続行となると目標として
2023/09/14 12:00
9/13イースタンリーグ結果:二軍復帰の若林選手はマルチヒット!長谷川選手は3打点!
敗戦13日はヤクルトと対戦し4-5で敗れました。スタメン1番:若林楽人選手 ライト2番:鈴木将平選手 レフト3番:高木渉選手 指名打者4番:呉念庭選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 センター6番:ブランドン選手 サード7番:古市尊選手 キャッチャー8番:滝澤夏央選手
2023/09/14 06:00
幸先良く先制も2回以降は沈黙し投手は四球が絡んで失点を重ねる(L-H 23回戦)
敗戦13日はソフトバンクと対戦し3-9で敗れました。公示公文克彦投手が抹消されボー投手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:外崎修汰選手 セカンド3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:マキノン選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:佐藤龍世選
2023/09/14 00:00
13日の公示:公文投手抹消で一軍はリリーフ左腕不在へ
入れ替え12日の公示では公文克彦投手が抹消されボー投手が登録されました。公文投手は12日のソフトバンク戦の延長11回に4失点を喫してしまいました。ただ打たれた訳ではなく左打者に対して2四球を与えた後に左打者にタイムリーを打たれるなど左キラーとしての役割を
2023/09/13 16:20
渡辺GMらが視察したキューバ若手トライアウトからの獲得はあるか?
トライアウト視察24歳以下の若手を対象にしたキューバのトライアウトを渡辺久信GM、宮村俊介国際戦略担当チーフ、セギノール国際スカウトが視察したようです。参加者の年齢的にもおそらく育成契約を見据えた視察ではと思います。なおNPBからは他にも巨人、ソフトバン
2023/09/13 12:00
9/12イースタンリーグ結果:渡邉投手好投!高木選手は逆転満塁弾を放つ!
勝利12日はヤクルトと対戦し8-2で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:児玉亮涼選手 サード3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 指名打者5番:呉念庭選手 ファースト6番:長谷川信哉選手 センター7番:山野辺翔選手 セカンド8番:滝澤夏央選手
2023/09/13 06:00
同点に追いつくも勝ち越せず延長の末に競り負ける(L-H 22回戦)
敗戦12日はソフトバンクと対戦し4-8で敗れました。公示マキノン選手が登録されました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:外崎修汰選手 セカンド3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:マキノン選手 ファースト5番:中村剛也選手 指名打者6番:佐藤龍世選手 サード7番:
2023/09/13 00:00
12日の公示:マキノン選手登録で内野起用はどうなる?
一軍復帰12日の公示ではマキノン選手が登録されました。ティノコ選手との入れ替えのためリリーフ投手が登録されるかと思いましたが今後は日程的に余裕があるため野手の層を厚くしたでしょうか。肩の故障から実戦復帰した三軍戦でいきなり本塁打を放つと、11日の二軍
2023/09/12 16:30
大逆転でのCS出場に僅かな望みを繋ぐためには3連勝が必須のソフトバンク戦
僅かな望み12日からは6ゲーム差の3位ソフトバンクとの3連戦です。ライオンズは松本航投手、與座海人投手、今井達也投手の先発が予想されます。今井投手は安定した投球を続けており松本投手と與座投手も勝ち星は伸びていないものの試合を作っています。リーグ打率4位ま
2023/09/12 12:00
山川選手のFA権取得でオフの動向はどうなる?
故障者特例措置山川穂高選手がFA権を取得する見込みとなりました。FA権取得までは残り17日を残した状態でライオンズから無期限の公式戦出場停止処分を受けていますが、4月の故障離脱の期間に故障者特例措置が適用された事で条件を満たしたようです。ライオンズとしては
2023/09/12 06:00
9/11イースタンリーグ結果:マキノン選手が2本塁打の大暴れ!
勝利11日はヤクルトと対戦し13-7で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:鈴木将平選手 指名打者3番:高木渉選手 ライト4番:マキノン選手 ファースト5番:呉念庭選手 サード6番:長谷川信哉選手 センター7番:山村崇嘉選手 セカンド8番:滝澤夏央選手
2023/09/12 00:00
11日の公示:ティノコ投手抹消はリリーフ投手の入れ替え?
登録抹消11日の公示ではティノコ選手が抹消されました。10日の試合では2三振を奪うなど内容は悪くなさそうでした。ただし現場レベルで見ると何か課題があるのかもしれません。一軍選手層を考えると同じリリーフ投手が登録されるでしょうか。その場合は左腕の佐藤隼輔
2023/09/11 17:20
ペイトン選手は来季の残留に向けて残り試合で猛アピールできるか?
来季の残留は?今季から加入したペイトン選手はここまで打率2割1分台と結果を残せていません。開幕から状態が上がりませんでしたがオープン戦で受けた頭部死球の影響もあったようでしばらくファーム調整が続きました。一軍に復帰した当初はヒットが出ていたものの当た
2023/09/11 12:00
9/10三軍練習試合結果:実戦復帰の山田投手が好投!若林選手はマルチヒット!
勝利10日は千曲川硬式野球クラブと練習試合を行い7-2で勝利しました。スタメン1番:若林楽人選手 ライト2番:中熊大智選手 指名打者3番:マキノン選手 ファースト4番:ブランドン選手 サード5番:仲三河優太選手 レフト6番:野村和輝選手 セカンド7番:中山誠吾選手
2023/09/11 06:00
20安打の猛攻で同一カード3連勝!エースは3年連続の二桁勝利!(F-L 23回戦)
勝利10日は日本ハムと対戦し10-0で勝利しました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:外崎修汰選手 セカンド3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:渡部健人選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:佐藤龍世選手 サード7番:ペイトン選手 レフト8番:柘植世那選手
2023/09/11 00:00
呉選手がアジア大会の台湾代表入りへ
代替出場呉念庭選手が10月に開催されるアジア大会の台湾代表入りという報道がありました。元々の選出メンバーに辞退者が出たため代替出場となるようです。今季はWBCでも台湾代表に選ばれ一定の成績を収めましたが開幕後は期待通りの結果を残せていません。通常の
2023/09/10 21:00
出場機会が限られている平沼選手が外野にも挑戦か?
外野挑戦?平沼翔太選手が試合前に外野の練習も行っていたようです。走力面など別の目的があっての練習かもしれませんが出場機会を得るために外野に挑戦している可能性もあります。今季は一軍昇格後はスタメン起用の機会もありましたが直近では佐藤龍世選手が結果を残してい
2023/09/10 11:00
9/9三軍練習試合結果:実戦復帰のマキノン選手がいきなり本塁打を放つ!
勝利9日は山岸ロジスターズと練習試合を行い7-1で勝利しました。スタメン1番:若林楽人選手 ライト2番:モンテル選手 センター3番:マキノン選手 指名打者4番:ブランドン選手 ファースト5番:仲三河優太選手 レフト6番:野村和輝選手 セカンド7番:中山誠吾選手 ショ
2023/09/10 06:00
打線が2試合連続の集中打!好投の隅田投手は8勝目!(F-L 22回戦)
勝利8日は日本ハムと対戦し7-2で勝利しました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:外崎修汰選手 セカンド3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:渡部健人選手 ファースト5番:中村剛也選手 指名打者6番:佐藤龍世選手 サード7番:ペイトン選手 レフト8番:古賀悠斗選手
2023/09/10 00:00
先発転向1年目でチーム最速の二桁勝利を達成した平良投手
先発転向1年目平良海馬投手が先発転向1年目で二桁勝利を達成しました。エース高橋光成投手より早くチーム最速での二桁達成となりました。これは高橋投手が交流戦頃に崩れた時期があり更に特例抹消からの復帰後の状態が良くないのに対し、平良投手は20試合に先発して17試合でQ
2023/09/09 12:00
打撃好調の佐藤選手はレギュラーの座を獲得できるか?
レギュラー獲り9月に入り佐藤龍世選手が打撃好調です。8日の日本ハム戦でも貴重な追加点となるタイムリー二塁打を放ちました。更に2四球も選ぶなど選球眼もあるのは大きな魅力です。9月は6試合に出場して20打数10安打で打率.500、出塁率.600、OPS1.200という素晴らしい成績を
2023/09/09 06:00
平良投手が先発転向1年目で二桁勝利!打線は相手四球につけ込み大量得点!(F-L 21回戦)
勝利6日はオリックスと対戦し4-3で勝利しました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:外崎修汰選手 セカンド3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:渡部健人選手 ファースト5番:中村剛也選手 指名打者6番:佐藤龍世選手 サード7番:ペイトン選手 レフト8番:古賀悠斗選
2023/09/09 00:00
昨年よりも参加者の裾野が広がってきた今年の入団テスト
入団テスト参加選手今年の入団テストには35選手が参加しましたが一部の選手名が挙げられていた記事がありました。受験者の中には昨年まで独立リーグでプレーし今年は無所属の外野手も参加したようです。本人も一次選考に合格した事に驚いたようですが大学の陸上部に参加して
2023/09/08 12:00
相手三本柱を攻略して最下位日本ハムを突き放せるか?
対三本柱8日からは0.5ゲーム差の最下位日本ハムとの3連戦です。日本ハムは火曜と水曜の試合が雨天中止となった事もありこの3連戦では上沢投手、加藤投手、伊藤投手が登板するようです。上沢投手とは今季4試合対戦して対戦防御率3.72とある程度攻略していますが一度完封負けも
2023/09/08 06:00
9/7イースタンリーグ結果:長谷川が猛打賞の活躍!増田投手は再調整後初登板
勝利7日は楽天と対戦し5-2で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:牧野翔矢選手 指名打者3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 センター6番:呉念庭選手 セカンド7番:古市尊選手 キャッチャー8番:山村崇嘉選手
2023/09/08 00:00
7年ぶりにMLBで勝ち星を上げたニール投手が再びAAAに降格
先発登板アスレチックスのニール投手がAAAに降格となってしまいました。今季は5月に一度MLBに昇格したものの結果を残せずすぐにAAAに降格となっていました。ーそれでも8月上旬に再びMLBに昇格すると約1ヶ月帯同を続けていました。そして日本時間8月26日に今季初めて
2023/09/07 12:01
通算本塁打単独12位の中村選手は今季どこまで本塁打数を伸ばせるか?
おかわり弾6日のオリックス戦では中村剛也選手が今季14号、15号本塁打を放ちました。1試合2本塁打のおかわり弾は今季初、昨年8月以来となりました。40代選手の1試合2本塁打は2017年の広島新井選手以来6年ぶりのようです。そして西武ライオンズとしては史上初の記録となりまし
2023/09/07 06:00
今季初のおかわり弾!なんとか逃げ切り勝ちで最下位脱出!(B-L 22回戦)
勝利6日はオリックスと対戦し4-3で勝利しました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:外崎修汰選手 セカンド3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:渡部健人選手 ファースト5番:中村剛也選手 指名打者6番:佐藤龍世選手 サード7番:愛斗選手 センター8番:古賀悠斗選手
2023/09/07 00:00
渡部選手は残り試合でペースを上げて二桁本塁打を達成できるか?
シーズン5本塁打5日のオリックス戦では渡部健人選手が3三振の後に勝利を引き寄せる2点本塁打を放ちました。以前松井稼頭央監督が3三振しても一振りで試合を決められる選手になって欲しいという旨のコメントをしていましたがまさにそれを体現する活躍となりました。なおこの一
2023/09/06 12:00
9/5イースタンリーグ結果:陽川選手は3打点の活躍!渡邉投手は試合を作れず
敗戦5日は楽天と対戦し雨天コールドのため4-5で敗れました。スタメン1番:金子侑司選手 指名打者2番:鈴木将平選手 レフト3番:長谷川信哉選手 センター4番:陽川尚将選手 ファースト5番:呉念庭選手 サード6番:古市尊選手 キャッチャー7番:川野涼多選手 セカンド8
2023/09/06 06:00
田村投手今季初勝利!打線は拙攻続きもドラ1コンビの活躍で連敗ストップ(B-L 21回戦)
勝利5日はオリックスと対戦し3-0で勝利しました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:ペイトン選手 レフト3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:渡部健人選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:外崎修汰選手 セカンド7番:佐藤龍世選手 サード8番:柘植世那選手
2023/09/06 00:00
20本塁打以上を放つ打者が不在となる事が濃厚となってきた貧打のシーズン
チーム本塁打数最下位今シーズンはチーム本塁打がリーグ最下位とパワー不足にも苦しんでいます。チーム内の本塁打数は中村剛也選手が13本、マキノン選手が12本、外崎修汰選手が11本となっていますが今シーズンは残り24試合のため20本以上を放つ打者は出ない事が濃厚となって
2023/09/05 12:00
カード負け越しストップのためにも確実に初戦をものにしたいオリックス戦
オリックス戦現在チームは5カード連続で負け越しています。5日からの神戸でのオリックス戦は2連戦ですがなんとか連勝して負け越しをストップさせたいところです。初戦は松本航投手が先発します。今季は不安定な投球が続いていましたがファーム調整を経ての一軍復帰後はしっか
2023/09/05 06:00
ファーム遠征メンバー:渡邉投手は一軍登板の機会を得るためにアピールできるか?
遠征メンバー5日からファームは敵地で楽天と対戦します。初戦は渡邉勇太朗投手、2戦目はエンス投手が先発予定です。渡邉投手はファームで安定した投球が続いています。直近は試合日程に余裕があるとは言えアピールを続ければ今季の一軍初登板も見えてくるかもしれません。一
2023/09/05 00:00
山川選手は無期限の公式戦出場停止処分
不起訴処分ライオンズは山川穂高選手を無期限の公式戦出場停止処分とする事が発表されました。山川選手は5月に書類送検されましたが8月29日に嫌疑不十分で不起訴処分となっていましたが本人の猛省を促すためにこの処分を下したとの事です。不起訴処分になったと
2023/09/04 15:20
クリーンアップで結果を残しつつある蛭間選手は不動のレギュラーに定着できるか?
レギュラー定着へドラフト1位ルーキーの蛭間拓哉選手はここまで41試合に出場して打率.266とまずまずの結果を残しています。交流戦明けから一軍に昇格すると一時はトップバッターを任されて打線を牽引しましたが徐々に当たりが止まり、1番での打率が.234となったところでスタ
2023/09/04 12:00
9/3イースタンリーグ結果:へレラ投手は試合を作るも自らのエラーも絡んで逆転を許す
敗戦3日は巨人と対戦し1-3で敗れました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:山村崇嘉選手 サード3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:牧野翔矢選手 指名打者6番:長谷川信哉選手 センター7番:滝澤夏央選手 ショート8番:呉念庭選手 セカン
2023/09/04 06:00
與座投手は粘りの投球もまたも打線がチャンスを活かせず連敗(L-H 21回戦)
敗戦3日はソフトバンクと対戦し2-3で敗れました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:ペイトン選手 レフト3番:蛭間拓哉選手 ライト4番:渡部健人選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:外崎修汰選手 セカンド7番:佐藤龍世選手 サード8番:柘植世那選手
2023/09/04 00:00
今年は入団テストから複数選手の獲得があるか?
トミージョン手術2日に入団テストが行われました。35選手が参加し午前中はフィジカル面、午後は技術面のテストが行われています。潮崎哲也ディレクターによると昨年は足が速い選手を第一にリストアップしたとの事で結果としてモンテル選手が入団テストから育成指
2023/09/03 12:00
9/2イースタンリーグ結果:菅井投手は無失点の好投!滝澤選手は地元でスクイズを決める
勝利2日は巨人と対戦し5-1で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 レフト2番:鈴木将平選手 指名打者3番:高木渉選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:長谷川信哉選手 センター7番:呉念庭選手 セカンド8番:滝澤夏央選手 ショ
2023/09/03 06:00
エースがまたも背信投球…打線は初回のチグハグな攻撃で流れを掴めず(L-H 20回戦)
勝利2日はソフトバンクと対戦し2-6で敗れました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:ペイトン選手 レフト3番:中村剛也選手 指名打者4番:渡部健人選手 ファースト5番:蛭間拓哉選手 ライト6番:外崎修汰選手 セカンド7番:佐藤龍世選手 サード8番:古賀悠斗選
2023/09/03 00:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、lionsdiaryさんをフォローしませんか?