chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*好奇心のアンテナ* https://keepmyselfopentonewinformation.hatenablog.com/

中部地方在住。子どもは年長と年少。 【大都市圏との教育格差を少しでも縮めようともがく我が家の奮闘記】【自分の好きなもの・好きな場所・気になる人】を綴ります。

アカツキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/10

アカツキさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,233サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,936サイト
子供の教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,000サイト
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,906サイト
幼児教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,051サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,233サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,936サイト
子供の教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,000サイト
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,906サイト
幼児教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,051サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,233サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,936サイト
子供の教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,000サイト
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,906サイト
幼児教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,051サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【kids weekend】こどもフェス情報

    【kids weekend】こどもフェス情報

    以前したオススメした<kids weekend(キッズウィークエンド)>が、再びオンラインこどもフェスを11/27(金)~12/5(土)に開催するそうです!! fes.kidsweekend.jp とっても楽しみです。 前回のフェスの際には、我が家はイルカの赤ちゃんに会ったり、宇宙を旅するなど、魅力的な体験をすることができました。 keepmyselfopentonewinformation.hatenablog.com まだ参加したことがない方にも、ぜひオススメしたいので、今回改めて詳しくご紹介したいと思います。 kids weekendって、何? kids weekendをオススメする理由…

  • 習い事こそ親の出番

    習い事こそ親の出番

    今の時代の幼児期の習い事は、多種多様になったなぁと感じます。 いや、昔からそうだったのかもしれませんが、私の幼児期には習字・そろばん・くもんが定番で、ちょっとオシャレにピアノ・エレクトーン辺りを習う子がいたような。 小学生になれば、スポーツ系や芸術系など、本人が希望したり、友達の影響で始めたりするようになりますが、幼児期の習い事は、基本、親が関与していますよね。 自分の子どもには、〈何かを得意にさせたい〉〈苦手なことを克服させたい〉〈興味の幅を広げさせたい〉と親の願いが込められています。 でも、いざ、何かの習い事を始めさせたら、それで満足してしまうことってありませんか? あとは、先生と子どもに…

  • 【書評】「学力」の経済学

    【書評】「学力」の経済学

    子どもの教育に関する本って、書かれていることに統一性を感じない時がありませんか? 例えば、乳幼児の教育に関しては、〈早期教育が良い〉と言うものがあれば、逆に〈年齢に応じて教育した方が良い〉と言うものもあり。どちらが正しいのか、悩んでしまいます。 じゃあ、どうすれば良いのかと考えると、世の中に溢れている、子育ての先輩方や教育関係の専門家の意見を参考にしようとします。 子どもの教育において、何が成功で、何が失敗なのか、を判断するのは各家庭で違いますが、一般的には、<東大に入った><大企業に入社した><医師や弁護士になった>など、学歴や肩書きが成功事例だとされますよね。 この成功事例がある人が、どの…

  • 自己肯定感を高める

    自己肯定感を高める

    子どもの教育に関するニュースや本を読むと、こんなことがよく言われていませんか? <褒める子育て> <ありのままの子どもを受け入れる> <周囲と比較しない> いわゆる、自己肯定感を高めることが、子育てにおいて重要だと言われています。 この自己肯定感については、個人的に納得できる部分と実現が難しいと感じる部分があるので、その部分を中心にまとめてみたいと思います。 自己肯定感の定義と専門家の意見 子どもの自己肯定感を高めると、どうなる? 現実的に実現可能かどうか? 自己肯定感の強い子は、良い子? まとめ 自己肯定感の定義と専門家の意見 そもそも、自己肯定感とは何でしょうか? 自己肯定感とは、自らの在…

  • 【ひらがなの教え方】読み書きは同時に?練習方法は?

    【ひらがなの教え方】読み書きは同時に?練習方法は?

    子どもが保育園や幼稚園に通っていると、周りのお友達がひらがなの読み書きを覚えたと聞いて、焦る気持ちが出てくるかもしれません。 でも、何事も、 〈興味を持った時が教え時〉 ではないでしょうか? 我が家の息子も、年中の頃にはお友達と手紙のやり取りが当たり前になっていました。 (娘の方は年少から。女の子は早いです) 自分の名前や決まり文句なら、何度も読んだり書いたりするうちに、何となく覚えていきます。 ただ、正確に読み書きするには、段階的に地道にやっていく必要があるのではないでしょうか? 幼児のうちに、ひらがなの読み書きを習得するには、様々な方法があると思います。 ここでは、我が家のやり方を紹介しま…

  • 【kids weekend】イルカの赤ちゃんに会う!?宇宙を旅する!?

    【kids weekend】イルカの赤ちゃんに会う!?宇宙を旅する!?

    まとまった連休や、家族で時間が合う休日。 どこかにお出かけしたり、何か楽しいことがやりたくなりますよね。 でも、まだまだ人混みは感染が怖いし、 イベントも内容に制限があって、何だか窮屈。 特に地方住まいの我が家では、 正直なところ、行く場所も限られてしまいます。 そんな中、昨日までの連休中に、 とってもステキなイベントがありました。 今後の学びにも繋がりそうな体験でしたので、 ぜひシェアさせてください!! 今回、参加したのは、、、 【kids weekend(キッズウィークエンド)】 www.kidsweekend.jp というサイトが開催した 〈秋のオンライン こどもフェス〉 ※期間は9/2…

  • 【WONDER BOX(ワンダーボックス)】を使ってみた感想

    【WONDER BOX(ワンダーボックス)】を使ってみた感想

    鉛筆と消しゴムを使う学びが学習だとしたら、 デジタル(アプリ)とアナログ(紙など)を融合させた学びは学問なのかもしれません。 ちなみに、私の中での解釈としては、 学習=確立されたものを修得する 学問=1つの分野を追究する このように考えています。(簡略ですみません) 何だか、難しい話になりそうですが、、、 極論から言えば、 【WONDER BOX(ワンダーボックス)】は新しい学びの形を示している教材だと言うことです。 最近、耳にすることが多くなったSTEAM教育を、 実際に体験することが出来る貴重な機会だと感じています。 未知のものって、ワクワクしませんか? 大人の私でも関心が高かった【WON…

  • 地方での小学校受験って、した方が良いの? ー後編ー

    地方での小学校受験って、した方が良いの? ー後編ー

    前回の記事で、地方在住の我が家でも、 急に小学校受験の世界が目の前に広がったわけですが、 keepmyselfopentonewinformation.hatenablog.com だからと言って、 <小学校受験の必要性があるか>は疑問が残りました。 理由は、色々あります。 例えば、 受験にお金がかかる 通学に時間がかかる 兄妹で同じ学校に通えない可能性がある 一番の懸念は、 <子どもへの負担が大きいのではないか>ということです。 〈小学校に上がったら、否応なしに勉強するのだから、幼児期は思い切り遊ばせてあげたい〉 でも、見方を変えてみると、 〈小学校受験する子は、幼児期に思い切り遊べないわけ…

  • 地方での小学校受験って、した方が良いの? ー前編ー

    地方での小学校受験って、した方が良いの? ー前編ー

    このブログのメインテーマでもある、 大都市圏(首都圏・関西圏)との教育格差。 幼児教育の観点から注目すると、都会と地方の違いが見えます。 keepmyselfopentonewinformation.hatenablog.com その中でも、学習面で極端に違うところ 、、、そう、【お受験】です! みなさんは、お受験って、どう思いますか? 大都市圏の方からしたら、当然あるものとして、 習い事や塾・志望校選びなど、日々、思案されていると思います。 昨年の夏ごろ、当時、 年中の我が子と同学年の子を持つ友人達(大都市圏)から、 次々と発せられる【お受験】という言葉。 ん?お受験? 今、年中だよね?…ど…

  • 子育て情報に惑わされない

    子育て情報に惑わされない

    インターネットが普及して、あらゆる情報が手に入る時代になりました。 便利なことが増えましたよね。 こうやって地方在住の私が、 大都市圏との教育を比較できるのも、 自分の考えをブログを通して発信できるのも、 その恩恵だと思っています。 同世代の子育て環境や知育のノウハウなど、 ちょっと検索すれば、いくらでも見つけられます。 本当にありがたいです。 ただ、メリットもあればデメリットもあるのが世の常。 他のご家庭の成功体験を鵜呑みにしたり、 現在進行形で熱心に教育に取り組んでいるご家庭をマネしたり。 一時期は私も、 <同じように子育てすれば、理想通りの成長が期待できるかも> と考えていました。 でも…

  • プライバシーポリシー

    プライバシーポリシー

    ①個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 ②広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(A8.net、もしもアフィリエイト、バリューコマース、afb(アフィb))を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。 クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュー…

  • お問い合わせフォーム

    お問い合わせフォーム

    読み込んでいます…

  • 都会と田舎に教育格差がある?

    都会と田舎に教育格差がある?

    個人的な話になりますが、 私は大学進学に合わせて上京し、 間隔があきながら、東京で約10年ほど暮らしました。 その10年間の中で、ライフステージが変わる度に、 東京という場所が持つ深みや多様性を感じるようになりました。 タイミング的に、上の子は東京で出産し、 数年は東京での育児を経験したのですが、 初めての出産&育児だったため、不安な気持ちを払拭したい一心で、情報を集め、色々な場所に足を運びました。 すると、学生・独身時代や、 結婚して子どもがいない時期とは違った、 東京の新たな魅力に気づいたのです。 その気づきは、 地方在住となった今では、より魅力的に感じています。 都会と田舎の比較と言うと…

  • コロナ禍での幼児教育を考える

    コロナ禍での幼児教育を考える

    このブログを始める、きっかけ。 コロナという、未曾有のウィルスが蔓延したここ数ヶ月。 世間でも、我が家でも、さまざまな変化がありました。 年少児の記念すべき入園式がなくなり、園生活最後の一年を楽しみにしていた年長児の出鼻をくじく、一斉休園の始まり。 もちろん、学校の休校も例外ではなく行われ、小学生以上のお子さん、特に受験生をかかえるご家庭の教育面での不安は、とても大きいものだと思います。 ニュースでも、度々、クローズアップされてましたよね。 教育と言っても、内容は多岐に渡ります。 勉強、集団社会、心の育ち、運動能力、地域との関わり、季節の行事 などなど。 この予期せぬ事態下で、子供達とジックリ…

ブログリーダー」を活用して、アカツキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アカツキさん
ブログタイトル
*好奇心のアンテナ*
フォロー
*好奇心のアンテナ*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用