chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
J.LIFE https://mj-life.hatenablog.com/

人生100年時代の暮らし方。折り返し地点ともいえる50代となり、日々感じていることなどを覚え書きとして残します。

みなみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/09

arrow_drop_down
  • 【最強】半日断食7つのメリット〜2週間で◯◯kg減!

    2週間たちました こんにちは、みなみです。 半日断食を始めて2週間が経ちました。結果、1.85kgのマイナスです。 ひとことで言うなら、ここまですごくラクでした。断食って修行僧のようなイメージでしたが、全然違ったんです。ちょっと私の感想をまとめてみますね。 半日断食って本当に効果あるの? まず、ツライのは最初の1週間だけでしたね!特に最初の4〜5日はやたらお腹が空きました。ぐ〜ぐ〜とアニメ漫画のようにお腹が鳴っていました。体重も変化がなかったので、続けられるのか少し不安でした。でも、1週間経った頃から慣れてきて、ツライ感じがなくなりましたよ。もしチャレンジされる方は、忙しい時期に挑戦してみても…

  • 【半日断食】13日目〜空腹を楽しむ

    お腹が空いていて安心する こんにちは、みなみです。 すっかり半日断食が習慣化してきました!習慣になると自分の体の変化が分かりやすくなってきましたよ。 自分の身体ときちんと向き合う このところ空腹が楽しくなってきました。空腹が楽しいとか。ヘンですよね。でも、本当なんですよ。なんだか安心します。お腹がいっぱいになって食べすぎの時って、ムカムカすることがありますよね?あれって結構ツライんですよね。あの状態よりも今の空腹の時間の方が快適なんですよ。 どういうことなのかしら?今日は物を食べてから排泄されるまでに、どのくらい時間がかかるかを改めて考えてみました。 食べてから排泄までの流れ 食事終了してから…

  • 【半日断食】12日目〜何を食べるか?ではない

    スシくいねぇ こんにちは、みなみです。 今日は母と兄の3人でおさかな広場に行ってきました。平日にもかかわらず多くの人で賑わっていました! 海鮮ものは大好きなので、何を食べようか迷ってしまいます!海鮮丼、お寿司、定食、さて私が選んだのは? 何を食べるか?ではなく食べない時間を作る 海鮮丼は種類が豊富にあって、メニューを見ているだけでも楽しいですよね!お寿司もホント美味しそうでした。定食は煮魚や焼き魚、フライ物などもありましたが、フライものはもちろんスルーです! 半日断食の場合、何を食べるかよりも食べない時間を作ることが大切なんです。そう考えると、ちょっと気持ちがラクになりますね。とはいえ、長年い…

  • 【老後不安をなくす】おひとりさまの老後資金計画

    もしもに備えて考える こんにちは、みなみです。 前回は、老後資金を貯める方法を考えてみました。こちらはこのまま夫と暮らすことを前提に考えていたことですが、 今回はもしも夫に先立たれてしまったら、について考えてみたいと思います。 mj-life.hatenablog.com もしも夫に先立たれてしまったら 私は長年フリーランスとして働いていたため国民年金をかけておりました。そのため、老齢基礎年金は満額でも年間78万円ほどしかありません。(専業主婦の方と同じですね) もし、夫に先立たれてしまった場合、1人で生活できるのかしら?という不安があります。 せめて金銭的な不安が解消できればと思い、調べてみ…

  • 【半日断食】11日目〜天然のサプリメント?

    ナッツの効果は? オススメの間食! こんにちは、みなみです。 ここ数年、ナッツが体に良いということが浸透してきていますね。科学的にも証明されています。ナッツはカロリーが高いとはいえ、脂質が主成分で食物繊維も豊富です。吸収が遅いため、間食にぴったりなんです。ナッツの中でも特にクルミを食べると腸内環境が良くなるそうです。まさに天然のサプリですね! パソコンの近くに 先日、無印良品でミックスナッツを購入しました。なかなか美味しいです。やはり食べ過ぎは良くないと思うので、1日25gくらいまでにしています。もしかしたら、あまり空腹を感じないのはナッツのおかげかもしれません。 ▼素焼きものもがオススメです…

  • 【半日断食】10日目〜どのダイエット法よりも効果的?

    半日断食10日目 驚きの結果がでています! ゆるやかではありますが、順調に体重が落ちていて、本当に驚いています。(今日は↑↑↑ですけど) これまで、いかに食べ過ぎていたかがわかります。そんなに食べているつもりはなかったんですけどね。でも、1日に3食を食べることが私にとっては、食べ過ぎだったんだなぁと思います。 これまでに私が試してきたどのダイエット法よりも結果が出ています!こんなにグラフが下がり続けたことはありませんでした。 そして、ツラさもないんです。体はめっちゃ調子が良くて、とってもすっきりとしています。なんということでしょう。 ちょっと私が体験してきたダイエット法を書き出してみますね! …

  • 【半日断食】9日目〜レコーディングダイエット

    半日断食9日目 半日断食を初めて、9日目になりました! 数年前にレコーディング・ダイエットという方法が話題になりましたね。地味ですが、効果があると私は思っています。私も以前10kgダイエットした時は、しっかり記録していました。 今回は何気なくここに書き始めましたが、コメントを頂いたり読者登録をしていただいたりして、とても励みになっています!ありがとうございます。 誰かに見られていると思うと、変なものを食べないようにしなくちゃ!という気持ちになりますね。パピコのことを書いた時、ちょっと恥ずかしかったです。 今回私はカロリー計算をせずに毎日16時間断食をして、目標を達成するまでここに記録するという…

  • 【半日断食】8日目〜焼き芋とコメダとiphone12Pro

    「いも」といえば、焼き芋でしょ! 半日断食を初めて、8日目になりました! mj-life.hatenablog.com この時期にスーパーへ行くと ♪やきいも やきいも おなかがぐ〜 ♪ほかほか ほかほか あちちのち〜 このBGMとともに、良〜い香りが漂ってくるんです。 やきいものコーナーはスーパーの入り口付近か、レジ付近にありがちですよね。 そうです、誰もが必ず通る場所! あれはまさしく、ハニートラップですっ!(笑) ちなみにあの曲はやきいもグーチーパーというそうです。 しらなかった〜。 焼き芋は糖質が高いから、ダイエットの敵じゃないの? って思いますよね〜。実は、調べたんです。(←食べたい…

  • 【半日断食】7日目〜体に変化が出始めた?

    半日断食7日目 半日断食を初めて、7日目になりました! mj-life.hatenablog.com ここにきて、身体の変化が分かるようになってきました。 まず、お腹がスッキリしました。見た目にもちょっとだけスッキリです。 このところお通じも良くて、お腹の中に余分なものが溜まっていない感じが分かります。 こうなってくると、この状態を保ちたい!という気持ちになります。 そして、お腹は空くのですが、そんなに食べたい気持ちがありません。今日は12時まで食べなくても全然平気でした。 お昼用にサラダを用意していたのですが食べたくありませんでした。野菜不足になってしまうので青汁を飲んでおきました。 16時…

  • 【半日断食】6日目〜シンプルダイエット

    半日断食6日目 半日断食を初めて、6日目になりました! mj-life.hatenablog.com ちょっとデータっぽくなってきたので、グラフを掲載しますね! 私が使っているのはシンプル・ダイエットというアプリです。 シンプル・ダイエット 〜 記録するだけ!かんたん体重管理 〜 SIMPLE APP STUDIO K.K. ヘルスケア/フィットネス 無料 apps.apple.com 体重と体脂肪率を入力するとBMI値は計算されます。 食事や運動量やメモなどを記録することもできます。 カンタンに操作できるし、シンプルで使いやすいアプリです。 最初の設定で身長や目標体重を入力します。赤い点線が…

  • 【ほったらかし預金】カンタン家計管理の考え方

    ちっともていねいな暮らしをしていない、みなみです。こんにちは。 我が家は家計簿やアプリなどで細かく家計管理をしていません。 一度、把握してしまえば、大人ふたりで生活するぶんには、そんなに細かくつける必要がないんですよね。 エクセルでキャッシュフロー表と、毎月の支出、預金残高表を作って管理しています。 そんなカンタン家計管理の考え方はこんな感じです! 夫の給与振込口座で管理 【固定費】全体の30% 住居費(管理費・修繕積立金・固定資産税) 保険(都道府県民共済) 通信費(スマホ、ネット) 水道光熱費(電気・ガス・水道) 夫小遣い ▶︎口座振替かカードによる支払い手続きをしておきます。 ▶︎通信費…

  • 【半日断食】5日目〜mujiカフェランチ

    半日断食5日目 半日断食を初めて、5日目になりました! mj-life.hatenablog.com 毎朝の体重測定とアプリ入力が安定してきました。朝、起きてトイレへ行った後に計ります。同じ条件で計るのと、少しでも減らして計りたいという乙女心(?)で、裸族となり計っております。 朝からスッポンポンで体重測定する50代のおばさん。誰にも見られたくない姿です。今日はmujiカフェでランチをしました!デリは4種類選んで夫とシェア!システムが変更したようで?温かいデリと冷たいデリのどちらからでも好きに4種類選ぶ事ができました!ついつい、お味噌汁をお代わりしちゃいました。 ◇ マイルール※16時〜翌朝8…

  • 【半日断食】4日目〜キープがやっと?

    半日断食4日目 半日断食を初めて、4日目になりました! mj-life.hatenablog.com 昨日は、そんなに食べていなかったのに、体重は全く変化なしです。 半日断食をしていてもキープがやっとっていうことなのかしら?それとも、これから変化が出るのかしら? 急に肌寒くなってきたので、フリースや裏毛ジャージを出して着てみました。これがパツい!パツパツまではいっていません!パツ!です。(笑)ううっ。これはマジでなんとかしなくては! ◇ 今日のメニュー 朝:白湯、コーヒー、チーズ、ナッツ 昼:4種のきのこ味噌汁、納豆、玄米、胸肉のサラダ 間食:やきいも100g 夕方:ヨーグルト、プルーン、バナ…

  • 【母の介護】親の介護が必要になる時

    介護日記〜はじまり それは、あまりに突然やってきました。 父が亡くなって20年以上、母はずっとひとりで暮らしています。 ありがたいことに母は病気に縁がなく、70歳まで働いていました。 70歳になった年に職場で「そんな年になっても働かないといけないなんて、みじめだね」と言われたことをきっかけに辞める決心をしました。 「もう仕事をやめようと思う」と泣きながら話す母に「今までよく頑張ったね。お疲れ様でした」とねぎらったことを覚えています。 母は職人でしたから、70歳まで働いてくれたことへは心から感謝と尊敬をしています。 退職の意向を伝えた時、社長からは「週に1回でも指導者として来てもらえないだろうか…

  • 【50代から】老後資金を貯める我が家の考え方

    老後資金2000万円問題が話題になってから、もう1年以上経つんですね。私の周りでは。いまだに不安になっている人が多くいます。 老後破産や年金問題など、漠然と不安になることもあるのではないでしょうか? 老後資金をどのように貯めるかは、その人の働き方や環境によって違ってくると思います。 必要以上に不安を覚えることはなく、きっちり計算してみましょう! 老後資金を貯める〜我が家の場合の考え方 老後資金を貯める〜我が家の場合の考え方 ねんきん定期便をチェック! 毎月先取り貯蓄をする 固定費の見直し 退職金があるかどうか 妻の収入は全額貯蓄 確定拠出年金を使う 老齢厚生年金年金を受給する 年金を繰り下げ受…

  • 【半日断食】3日目〜お腹が鳴る

    半日断食3日目 半日断食を始めて、3日目になりました! 昨日の16時以降、朝の8時まで何も食べず、白湯とお茶を飲んだだけです。 変化といえば、お腹がぐ〜って鳴ります。昨日はしっかりと食事をしたからか、そんなにお腹は空いていないのに、お腹が鳴るのよね。なんか恥ずかしいわ。 ◇ 今日は、あまりお腹が空かず、食事は控えめ(?)です。 朝:白湯、コーヒー 昼:温野菜サラダ、チーズ、ナッツ、玄米フレーク 間食:やきいも100g 夕方:ヨーグルト、プルーン、バナナ、はちみつ 夜:ホット豆乳 今朝の体重測定〜。 54歳(女)身長:158cm ( )内の矢印は前日比 Weight:54.45kg(→) BMI…

  • 【半日断食】2日目〜病気を遠ざける

    半日断食2日目 昨日は娘とモーニングをした後、ニトリウォーキングで冬物をゲットして〜王将へランチ!なんてしていたので、さすがにこれは反省しました。 やっぱり、空腹が16時間空いていても好きなように食べてはダメですね。 もともと、朝はバナナヨーグルトくらいしか食べていなかったのに、サラダやヨーグルトはOK!とかやっていたら、今までと変わらないですもん。 それで増えちゃったんですからね。 こういうことは体質などによっても違うのかもしれませんね。 あくまでも私の場合は、です!けどね。 今日からは、ちゃんと考えて食事しようと思います! ◇ 空腹こそ最強のクスリ 最新医学による本当に正しい食事法 「空腹…

  • 【半日断食】1日目〜娘夫婦と中華ランチ

    半日断食1日目 早速、朝の体重測定〜してみました。 Weight:54kg BMI:21.6 BF:31.6% Simple Dietのアプリも再開させて、夫にも宣言しました。 「今日から18時以降は何も食べません」と。 夫はちゃんとキープしているので立派です。 実は、2〜3kg落としておいた方が良いかな?って思っていたのに、このところ2〜3kg増えてしまいました。なので、一応目標は−5kgです!が、BMIからするとそんなに落とさなくても良いかもしれないので、様子を見ながらやってみようと思います。 で、10時まで食べずにいられるのかな〜?って思っていましたが、なんとか大丈夫でした!慣れればいけ…

  • 【決意】半日断食に挑戦!目指せ−3kg

    半日断食について 天高く妻肥ゆる季節となりました。 コロナ禍において、なかなかできなかった会食の機会も増えましたね。 そうなりますと、あっという間に増えます!体重・体脂肪が! 普段から食べるものには気をつけているのですが、人と会ったときくらいはあまり気にせず食べたいという気持ちがあります。 あれも食べない、これも食べないって言っていると私自身も楽しめないし、相手にも気を使わせちゃうからです。 でも、そういう機会が増えてくると、やはりヤバい訳です。 そこで、前から気になっていた半日断食に挑戦してみようと思います! 空腹こそ最強のクスリ 最新医学による本当に正しい食事法 「空腹」こそ最強のクスリ …

  • 【MusicVideo】キンモクセイ

    劇場版 鬼滅の刃が時刻表並みの上映スケジュールを組んでいる中、TENETの2回目を夫と息子の3人で観に行ってきました。 なるほど!と、納得しながら観ていたのも束の間。 新たな謎や疑問が溢れ出してしまいました。 なんていうか結局は、考えるな感じろなのです。 さらに、前の晩仕事が遅くなり終電で帰ってきた息子は、チーズフォンデュ鍋を囲みながらコーラでハイテンションになってしまって。夫と2人で遅くまで語り合っておりましたため、睡眠不足だったようです。何度も睡魔に襲われながら観ておりました。 時折、息子が寝ていないかチェックしながら観ていたので、なんだか私も映画に集中できなかった〜。 ◇ 自転車に乗って…

  • かりゆし58「アンマー」に込められた想いとは

    今日は、母に会ってきました。 手を繋いでお散歩がてら、かかりつけの病院と髪をカットしに行きました。 母は認知症の症状が進んでいるように感じましたが、笑顔を見ることができてよかった。 ◇ かりゆし58の「アンマー」という曲をご存知でしょうか。 息子が「この歌すき」って、よく歌っていた曲なんです。 今日、久しぶりに息子が帰ってくるので、ふと思い出して改めて聴いてみました。 とても素敵な動画です。 ここに登場するお母さんたちみんな、とってもいい笑顔なんです。 ぜひ、ご覧ください。 かりゆし58「アンマー 以前は、息子がこの歌を歌っているとなんだか妙な気持ちだったのです。 子どもを母親が愛するなんて当…

  • 【やめてみる勇気】自動車を手放す

    こんにちは、みなみです。 今年、車検のタイミングで自動車を手放しました。 実は手放すまでは、かなり迷いがありました。 子どもができてからずっと車ありきの生活をしてきたからです。 車のない生活は考えられない時期もありましたし、2台3台と所有していた時期もありました。 そんな私たちが車を手放すとは。 人生100年時代を健康に生き抜くために、少し早いけど車に頼らない生活を始めたいというのが一番の理由かもしれません。 周りには「早すぎる」とも言われましたが(汗) 車を手放した理由 車を手放した理由 使用頻度が減った 駅へ徒歩6分で行ける 徒歩圏内で生活ができるため、なくても困らない 事故の加害者となる…

  • 【転職】夫の扶養内で働くには

    わたくし現在、ハローワークに通っています。 今年の2月末で1年ちょっと続けたパートを辞めました。 思えば、結婚してからもなんだかんだずっと働いてきたので、ちょっと休みたかったと言う気持ちがあります。 ハローワークでは新型コロナウイルス感染症の影響に対応した措置が取られておりましたが、9月末で終了し、通常の求職活動に戻りました。 じつは、ハローワークに通うのは(54歳にして)人生初!なので、解らないことだらけでした。 通常に戻りますと言われても、何が通常なのかがよく解っていません。(汗) 夫の扶養内で働くには、どのようにしたら良いかをまとめてみました。 退職してもすぐに夫の扶養には入れない 夫の…

  • 【手放す】テレビくん、さよなら

    数ヶ月前にテレビを手放しました。 若者のテレビ離れが進んでいるとは耳にしていましたが、我が家のおっさんとおばさんもテレビ離れが加速しました。もうそういう時代なのですね。 コロナ禍に、テレビを見るのがツライって感じました。 こう感じたのは、私だけではないと思います。 情報番組においても、あれ?数日前にこれってネットで話題になったよね?って思うようになり、だんだんテレビを見る時間が減っていきました。 それに、テレビに対する考え方も年齢とともに変わってきたんですよね。 例えば番組に出演される専門家といわれるコメンテーターだって、本音を話しているとは限りませんよね。スポンサーありきですもん。今回の番組…

  • 【10kg痩せた】50代からの食生活

    私たちは50代になった時に、食生活を見直しました。 また、夫婦で毎日体重と体脂肪を計ってノートとアプリに記録して、2人とも1年位かけて10キロのダイエットに成功しました! でも、油断するとすぐに太ってしまうのが50代なのです。 どんな食生活にしたかというと、毎日の食事で「まごわやさしいヨ」を摂ることです!よく言われていることですが、これを徹底的にやっています。 Amazonで購入しているものはリンクしますね。 我が家のまごわやさしいヨ ま まめ、豆腐、納豆、味噌、豆乳 マルサン 毎日おいしい無調整豆乳 1000ml×6本 大豆 素煎り大豆 1kg 製造直売 無添加 国産 北海道大豆使用 →納豆…

  • 【まとめ】50代になって起きたこと

    50代になってから起きた事(わたし調べ)をまとめてみました。おもに体の変化を大きく感じました。他にも思い出したら追加するかもしれません。 ◆もくじ◆ 更年期障害 子宮筋腫 十二指腸潰瘍 空の巣症候群 親の介護 老眼 閉経 シミ、シワの増加 白髪の増加 おしゃれ迷子 ダイエット(-10kg) 五十肩 体力、気力の衰え クラス会、同窓会のお誘い 友人・知人の死 引越し いろいろ手放す 転職 新型コロナウイルス 更年期障害 めまい、頭痛、吐き気、疲れやすい、火照る、のぼせる、汗をかく、いらいら、不眠、落ち込む、ホットフラッシュなど 更年期の症状には、かなり悩まされました。一つ一つの症状を見てみると大…

  • 【夢物語】月7万円で生きていく方法(マナブさんに学ぶ)

    ベーシックインカムで月の収入が7万円になったら、生活できるのか?を考えてみました。 我が家の場合、夫と2人暮らしですので毎月の収入は14万円ということになりますね。 ▼一般的な理想の割合と我が家の予算 費目 理想割合 予算に対する理想割合 予算実績 予算実績の割合 差異 ¥140,000 食費 14.0% ¥19,600 ¥42,000 30.00% 16.00% 住居費 25.0% ¥35,000 ¥36,000 25.71% 0.71% 水道光熱費 7.0% ¥9,800 ¥10,000 7.14% 0.14% 通信費 7.0% ¥9,800 ¥8,000 5.71% -1.29% こづか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みなみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みなみさん
ブログタイトル
J.LIFE
フォロー
J.LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用