集計中
ブログ村参加:2020/09/09
新機能の「ブログリーダー」を活用して、くまのぷーさんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
ダイエットの途中経過報告。ブログの今後の方針(アドセンス合格)
ダイエット1ヵ月経過報告 4キロ減量。 その方法と今後の方針について
ファスティング ポイントを押さえて毎日の生活に取り入れるには。短い期間でもポイントを押さえて内臓機能を正常化に。
プロテイン 必要なタンパク質を効率良く 今回はダイエットやトレーニングの際に使用しているプロテインをざっくりとご紹介いたします。 プロテイン 必要なタンパク質を効率良く プロテインとは メリット デメリット プロテインの種類 ホエイプロテイン(動物性) ソイプロテイン(植物性) カゼインプロテイン(動物性) 摂取タイミング まとめ プロテインとは プロテインとは英語でタンパク質。 効率良くタンパク質を摂取する最適な飲み物。 タンパク質の必要量は体重の一倍。 運動やフィットネスを考えている方は2倍。 メリット 必要なだけのタンパク質を、必要なときに簡単に摂取可能。 カロリーや脂質を抑えやすい。 …
BCAA トレーニングの際にBCAAを摂取する事によって効果的にトレーニングができる。 プロテインと使い分けると更に効果的。 メリットやデメリットポイントをざっくりとご紹介。
Mindmeister 思考を見える化してアイディアがまとめられるすごいツール。 ポイントとデメリットをざっくりとご紹介。
こんにちは 今日は完全に独り言形式で更新いたします。 さすがに困りました。 スタイルを変更 時間軸変更 通貨追加 ロング追加 スタイルを変更 スキャルからスイング(数日単位)。 時間軸変更 環境認識の際には週足→日足。 エントリーの際には5分足。 通貨追加 ドル円 ユーロドル ロング追加 106円前後から数回に分けてロングを仕込んでいます。 105円頃で反発を期待しています。 それ越えたら104円ですね。 維持率は確保しておりますので今後の展開では追加しておきます。 それでは生き残って次に繋げられる事を祈ってます。 必殺お祈り投資法です。 使用しているチャートはTradingviewです。 他…
Tradingview。最強のチャートツール。 メリットと無料から有料プランの機能一覧。
ダイエットを成功させる秘訣は食事と代謝。プランクのメリット、ポイントをざっくりと紹介。プランクで出てしまったおなか、代謝アップを目指します。
tradingview 今日は記録 結果 勝手な願望 経験で得たもの tradingview 今日は記録 ポジションを持ったのがいつなのか忘れてしまっておりました。 損切も考えましたが経過観察。 結果 スワップポイントを引いてもマイナスにならないところで決済。 現在はさらに上に行ってますがポジション持った時点で失敗なので潔く決済。 勝手な願望 上位足:200日線で戻されるか、抜けるか考えておりました。 結果は上。 経験で得たもの 下でポジションを増やそうかと思っておりましたが104円台になることはありませんでした。 大きなOPがある所でもたついた場合は非常に厳しい。 前回からのルール:維持率を…
Mindmeister マインドマップ・見ながら考えを整理しよう
頭の中の思考を見える化できるMindmeisterのポイントをざっくりと紹介。
ダイエットの秘訣はしっかりとした計画と検証。目標設定のたてかた、考え方をざっくりと紹介
ご報告 方向転換 ご報告 大変申し訳ありませんでした。 昨日、夕食後に事件が発生。 なんとアイスを口に突っ込まれました。 結果・・・初日で終了してしまいました。 方向転換 この生活では三日間の完全な断食は無理と判断。 一日一食を一週間に変更しました。 すみません・・・
ファスティング開始 準備期間について 体重の増加 現状 ファスティング開始 前回、ご報告していました通りに本日からファスティング(断食)を開始します。 期間は3日間です。 ※このブログでは自分で調べてやっておりますので参考程度に見てください。 ネット等でしっかりと調べてからやるのが安全です。 準備期間について 準備期間は2日間を設けました。 食事等は準備をしておりましたが準備期間から食事制限をかけました。 作った食事は冷凍して回復期に食べます。 体重の増加 スマホのアプリを使用して記録をとっていますので最後にご報告いたします。 スタート前にお試しで3日間夕食のみの生活をしてみました。 その際、…
内臓がおかしい ファスティング 期間は 効果 内臓がおかしい おはようございます。 世のおじさん達、もしくはその予備軍のみなさんお元気ですか? 最近は体力がなくなり、おなかが出てしまい、とどめは内臓機能がおかしいのでしょうか・・気持ち悪く困った毎日を送っております。 更に、身体がかゆく(お風呂またはシャワーは浴びています。)メンタルに影響を与えるほどになってきました。 ですが・・・再就職を考えるためにはこのままではいけないと思いいろいろと考えました。 いろいろな事は今の時代、調べて行動する事は可能! そこで断食(ファスティング)なるものに出会いました。 ファスティング 簡単にまとめると断食。 …
個人情報の利用目的 個人情報の第三者への開示 広告の配信について 免責事項 プライバシーポリシーの変更について 個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。 ・本人のご了…
身体とメンタルの変化 失業保険終了 身体とメンタルの変化 更新もできずに毎日、過ごしています。 これはなんなんでしょうか? お金が残っているわけでもないのにあきらめモードになってます。 コロナの影響もありますが求人を見ている方でしたらご理解いただけると思いますが まぁございません。 求人数はコロナ自粛後に少しは出ておりますが 内容を確認すると何もできません。 普通に考えれば今後に影響が出るのに求人できるわけがありません。 探しても何もなく、時間とメンタルだけ消費する毎日を送っております。 すごい人でしたらこの期間にいろいろな事を試し 在宅での仕事をとったりしているのかもしれません。 そんな事が…
梅雨時期の生活 メンタルについて 何てことはない日常 梅雨時期の生活 おはようございます。 今年の梅雨はこの数年の中ではしっかり雨が降っている気がします。むしろ場所によっては災害レベルに感じています。今年はいろいろな事が起きております。 コロナしかり今年も残り半分を切りました。今年の目標も達成がすでに難しい状況になっておりますが それでも残りの一年を最善を尽くしていきたいと思います。 メンタルについて 4月以降 コロナで自粛倒産、失業等 明るいニュースはことごとくありませんでした。 それでも時間はみんなに唯一平等に進んでおります。 何とかしないとと思うと余計に何もできず、 無理にやれば失敗、自…
お久しぶりです。 世間では自粛期間が終わり経済が活動を再開しているかと思います。 がしかし 求人は増えているのはわかりますが氷河期世代の人間には逆風がさらに強くなった気がします。 まぁ自分の人生で自分が選択して生きてきたのでしかたないですが さすがに悲しい現実はこのまま続きそうですね。 最近は実家にも帰りましたぞ。 ※自粛期間だったのであきらめていました。 趣味のFXは相も変わらず口座は増えておりません。 いろいろな動画を参考に勉強はしております。 今後に活かせようにしていきたいですね。 もっと口座の資金を増やせたらいろいろと紹介もできるようにしていきたいですね。 株式も投資家の気分を味わいた…
お元気ですか? お久しぶりです。 目次はこのまま使うと味気ないな ルールの確認事項 維持率、ロットの管理。 目標は口座の資金を増やす 水平線・平行チャネルで勝負 自粛がとけて仕事探し、実家に訪問等といろいろ行動を開始しております。 趣味のFXは惨敗・・・ 開設ボーナスがすべてなくなりビットコインの口座も資金追加しましたがさらに負けを増やしました。 やはり世界情勢の変化等にうまく対応できませんでした。 前回の急落、月末、トランプ等。 まぁ反省はこのくらいにしてルールの厳格化を図ります。 維持率、ロットの管理。 失敗した際の対応を再度検討。 急落等はロスカしますがその他はレンジで動く事が多いので冷…
おはようございます。 2ヶ月は美容院に行ってないかと思います。 恥ずかしい話、仕事を退職してしまいましたので動く事もできずに毎日を過ごしていました。 退職時期とコロナが重なり、予想以上に困難な就活になりました。 ですが政府も緊急事態宣言を解除しそうなので行動を開始いたします。 まずはこのぼさぼさになった髪の毛をカットに行ってきます。 美容院もしっかりとコロナ対策はしてくれていると思います。 そんな感じの朝です。 それでは
初めましてのご挨拶 はじめまして タイピングの練習や日常の記録でブログを作りました。 今後、どのようにしていくかは現段階では未定です。 気ままに趣味や気になったことを記事にしていきたいと思います。 ブログを長期間、運営したことはないのですがこれを機会に試していきたいと思います。 やりたい事をリストアップします。 ブログのカスタマイズ 将来はワードプレスに移行する 趣味のFX、投資の記録 自分の考えを記事にしてみる こんな感じに軽く考えておりますので暖かく見守ってください。 ブログの更新、いろいろな準備はゆっくりと。 それでは失礼いたします。