chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 電気系の後悔ナンバーワン!床にアップコンセントを作ればよかった!

    マイホームで後悔するポイントで多くの人がSNSで挙げている項目に、「コンセントが足りない」ってありますよね?!

  • 1脚10万円前後で買えるデザイナーズチェア10選!

    家造りをするならダイニングの毎日座る椅子にはそれなりにこだわりたいところ。物価高や円安にも負けず、一脚10万円

  • DIYでパイプスペースにニッチ棚を!カウンター横に棚は必須でした!

    こんにちは!中古マンション買ってリノベーションして住み始めもうすぐ4年。夫がDIYで棚をつくってくれました。しかもニッチの棚。 DIYでニッチなんて作れるの?!と思ったけれど、あるととても便利です。この棚を作った経緯と計画について紹介します

  • 【独学】インテリアコーディネーターの一次試験の話

    こんにちは!今回は独学でインテリアコーディネーターの一次試験を受けようと思っている方に向けた記事です。実際にどんな勉強をしたら効果的か気になるますよね?私もそうでした。独学は可能と言われているけど、実際何をしたら効果的なのか。私が受けたとき

  • 公開!漆喰壁3年目、子供が小さいと汚れる…?クロスとの比較

    今回はリノベーションの時に悩んだ壁の話。うちの壁はリビングや廊下が漆喰壁、寝室がDIYで塗った漆喰風塗料、収納や洗面はビニルクロス貼です。他にもモルタル風塗料やタイルを貼った部分もあります。漆喰は馴染みのないけど、実際どうなのか気になる人も

  • 【ひび割れる?】玄関の床をモルタルにして3年後の状況を紹介!

    こんにちは!我が家の自宅マンションのリノベーションについて紹介しています。今回はリノベから約3年経った玄関の土間のモルタル床をご紹介します! 工事してすぐの土間の写真は撮っていなくて悔やまれますが、3年後の様子はこちら。 仕上げは、一般的な

  • 乾太くんを2階個室に設置したときの暮らし方

    私がマンションリノベーションのときに断念したガス乾燥機の乾太くん、姉家族は戸建住宅に住んでいて愛用しています。先日、家に泊めてもらったときに使い方を見せてもらってやっぱりいいなーと思いました。 姉夫婦は分譲住宅を購入しているので、広い洗濯室

  • 施主支給品!上手工作所さんの真鍮タオル掛けと取っ手の3年後

    今まで触れていなかった、我が家のオーダーキッチンの取っ手を紹介します。大阪にある上手工作所さんの真鍮のハンドル!遠いのでネットショップで購入しました。それから三年、真鍮は経年変化が楽しめるのでどんなふうになったかお見せします♪ 真鍮とは?銅

  • SUNNY手帳のデイリーを、ページ無視して使ってみた

    初めて、いろは出版のSUNNY手帳を買いました!購入したのは2023年のデイリータイプ。1日1ページ使える手帳です。私は手帳自体を買うことが久しぶり。第一子が赤ちゃんのときに全然手帳を使わなかったので、第二子が生まれたばかりの去年は「まぁ使

  • インテリアコーディネーター二次試験の時短法・コツなど効果があったもの

    2022年にインテリアコーディネーター試験の二次試験を受けました。二次試験は図面(平面図+パースや展開図など)と論文の試験で、制限時間が180分。とにかくIC試験は時間との戦いだったので、独学でネット検索でコツや裏技を検索して出てきた方法を

  • 【完全独学】インテリアコーディネーター二次試験の勉強法&推し道具紹介!

    2022年の12月、インテリアコーディネーターの二次試験を受けました! 一次試験は知識を問われるマークシート式で資格試験によくあるタイプの試験形式ですが、二次試験は論文とプレゼンテーションの実技試験。毎年約9000人が受けて、合格者は2,5

  • インテリアコーディネーターの一次試験がCBTになるらしい!

    インテリアコーディネーター試験の一次試験が、2023年からCBTになるらしいです。CBTというのは、コンピューター・ベースド・テストの略で、今までのマークシート方式からの変更です。また、試験時間も160分から120分に縮小、問題数も50問か

  • 0歳の赤ちゃんと相性の悪かったリノベの要素!個人的ベスト3

    リノベした中古マンションに住んで2年半、いま5歳と0歳の子を育てています。(2022年現在)部屋が散らかっているのがデフォルトみたいになってきました。笑5歳の子が赤ちゃんのときは賃貸住まいだったので、当時と比較すると第二子の赤ちゃんを育てる

  • 個人的ベスト7!赤ちゃん育てに役に立った住宅の機能(0歳児)

    こんにちは!第二子出産からおよそ10カ月が経ちました。子はすくすく成長していますが、ハイハイや伝い歩きをして動き回るようになってからは特にブログ更新する気力がない毎日を送っています。笑 そんな中で、いろいろ思うところがあるのが家の設備につい

  • 造作扉の良いところと気になる金額!リビング扉をオーダーした感想

    我が家で中古マンションをリノベーションしたときに、一番目立つリビングの扉を自分たちで考えて建具職人さんに作ってもらいました。考えたといっても、シンプルなデザインですが、2年以上経った今でもかなり気に入っているので紹介したいと思います! ドア

  • ホットプレートを購入~!象印STAN(vs定番のBRUNO)

    象印STANのホットプレートを購入しました。家族も増えたし、親族で集まることもありホットプレートが欲しくて!最近のホットプレートでお洒落といえば、BRUNOが有名でよく見かけますが所有している友人に聞いたら、「プレゼントでもらったけど塗装?

  • ミーレ食洗器のカゴの位置調整が出来ることに今更気づいた話

    こんにちは!気づけばマンションのリノベーションで食器洗浄機のミーレを導入してから2年半経ちました。▼以前の記事 そんな今更なタイミングで、ミーレ(G6620sci *後継機はG7104)にある機能に気が付きました!中段の位置が上下に動かせる

  • 照明器具の良かったこと、やり直せるならしたい事

    我が家はリノベをきっかけに、もともと新築時の照明器具を撤去しました。そして照明器具の本体だけではなく、配線やスイッチの場所など新築の注文住宅のようにすべて1から計画しました。照明計画ってとても難しく、イメージしにくいと思います。リノベの時は

  • コンセントも壁スイッチでオンオフできる!

    壁スイッチでコンセントのオンオフを出来るようにすることが可能と知っていますか?あまり知られていないですが、壁スイッチでコントロールできるのは照明だけではないんですよー!我が家では寝室の窓台のデスクライトを置く予定のコンセントを、壁スイッチで

  • リベ大の本を読んで保険を解約&証券口座開設

    私は現在育休中なので、働きながら育児していた時と比べると少し時間の余裕があります。子供が増えて将来どうなるか分からない要素(子供、家、仕事etc)が減ってきているので、将来のお金の見直しをしていきたいなと思っていたところ、本屋で売り上げラン

  • 車でNetflixやYoutubeが見れるサイバーナビでQOLが上がった話

    最近のカーナビって、インターネットに接続する事が出来るのを知ってますかー?私は車通勤なんですが、車やカー用品には疎い方で去年まで全然知りませんでした。車内でラジオ代わりにYouTubeやサブスクの動画配信が観れたらいいのになーと思っていて調

  • LDKに隠れ掃除機置き場を作って大満足!

    こんにちは!このブログは4人家族が中古マンションを購入してリノベーションした記録を綴っています。 今回は掃除機置き場について。リノベーション工事を機に部屋に作った掃除機収納がかなり気に入っているのでご紹介したいと思います。 掃除機は、数年前

  • スイッチは神保電気のNKシリーズ中心・panasonicアドバンスも

    こんにちは!4人家族の中古マンション購入とリノベーションについて綴っているブログです。今回は我が家のスイッチやコンセントについて。スイッチとコンセントは神保電器のNKシリーズにしました。一番流通しているスイッチプレートは、panasonic

  • リノベで壁掛けテレビにした感想と配線計画

    こんにちは!このブログでは中古マンションをリノベーションした記録を綴っています。今回は、壁掛けTVについて。壁掛けテレビって、まぁお洒落だけどいろいろと面倒が多そうなのでリノベーションの時に絶対壁掛けにしたいという希望はなかったですが、夫の

  • 【ミシンのレビュー】入園準備!初心者が買ったSINGER モナミヌウSC215

    2018年に息子が保育園に通い始めるタイミングで慌ててミシンを購入しました。我ながら、ザ・あるあるなタイミングだと思います。笑理由は1・保育園グッズはサイズ指定のため 市販品だけで揃えられなかった2・今後も色々作ってみたかったということでミ

  • 【下駄箱】サンワカンパニーのゲタボックスとタイル壁

    こんにちは!2019年に中古マンションを購入してリノベーションした記録を綴っています。引っ越し後に家族が増えて4人暮らしになりました。 今回は玄関の下駄箱について書いていきます。 自宅の下駄箱紹介 玄関の下駄箱は、キッチンや洗面とは違って既

  • 【お洒落な雛人形】セミオーダーが出来る左京さんで購入しました

    第二子である長女を出産して、もうすぐ初節句のひな祭りが訪れます。出産前から気になっていたのが雛人形の事。今までは息子一人だったのでひな祭りはスルーしてきましたが、雛祭りって何するの?雛人形って買わないとダメなの?と疑問が多すぎて。本格的にひ

  • 妊娠中に購入して便利だったもの【二児の母】

    更新が減っていましたが、去年の秋にひっそりと(?)第二子を出産しました。4年振りなので新生児のお世話は忘却の彼方・・。3か月経ってようやくペースがつかめてきました。ブログ更新をする余裕も少しずつ出てきたので、今回と4年前の出産で購入してよか

  • 背もたれのないデイベッドのようなソファを購入!心石工芸のterra

    もう2年近く前ですが、自宅のリノベ工事完成に合わせて新しいソファを購入したのでその記録を。 選んだのは、心石工芸のterraというソファ。心石工芸というメーカーはそれまで知りませんでしたが、皮ソファが得意なメーカーのようです。 ソファを買う

  • 作ってよかった!マンションリノベで土間収納

    中古マンションのリノベーションで土間収納を作ってもらいました。土足スペースを増やして、靴箱とは別の収納棚を作ったことで色々な用途に使えて満足しています! 玄関土間before 玄関の土間コンクリート部分は、工事前は一般的なマンションのサイズ

  • 【室内干し】tool boxのアイアンハンガーバーをつけた感想

    リノベーションを機に、脱衣室・WIC・玄関土間の3カ所にtool boxのアイアンハンガーバーを付けて室内干しを出来るよるにしました!3カ所につける必要あるかな?と思いましたが、結構活用しているので満足しています。取り付け高さなどがバラバラで、使う頻度も場所によって違うのでどんなふうに使っているか書いていきます。 商品について。大人気のtool boxのアイアンハンガーバー toolboxはリノベーションやDIYで使えるパーツやキッチン洗面など大物(?)も取り扱っているネットショップ。アイアンハンガーバーはガス管のような見た目のハンガーバー。とても人気があるようで、”入荷待ち”となっている事も

  • 【押し入れ】すのこ中段×ルーバー扉で通気性が確保できた!

    リノベーションで、新しく押し入れを作ってもらいました。一般的には押し入れの扉は引き戸のふすま、中には中段と枕棚という組み合わせが多いと思います。昔ながらの押し入れには上の方に天袋と呼ばれる収納があることも。我が家の押し入れはすのこ中段・すのこ枕棚・ルーバーの折れ戸という組み合わせを選びました。結果的に自然に通気が取れて、1年半経っても布団からタンス独特の匂いやカビ臭などがしないので、採用して本当に良かったです!!使った建材のメーカーなどを詳しくご紹介します。 ウッドワンの無垢タイプのすのこ中段・枕棚 押し入れの中段と枕棚は、建材メーカーのウッドワン製を選びました。ちなみに枕棚(まくらだな)とは

  • 【オーダーキッチン】水切りかご収納は食洗器を使う人におすすめ!

    こんにちは!中古マンション購入後、リノベーションした記録を綴っています。今回はキッチンの水切りかごのスペースについて。オーダーキッチンではないと難しいですが、我が家はキッチンの棚の中に水切りカゴ自体を収納するスペースを作りました。 オープンなキッチンの天板に水切りかごを置きたくない 以前の賃貸は、対面ではない壁付けのキッチンでした。パントリーもなく常に食材や食器などがリビングから丸見え。その中で水切りかごの存在感もかなりのものでした。新居は2列型のキッチンですが、対面で囲いもないので水切りかごは置きたくないなぁと思っていました。 食洗器があっても水切りかごが必要?? 食器を手洗いしていた頃は、

  • ノートPC購入!【DELL Inspiron 14 5415プレミアム】の感想!ピンクカラーも可愛い

    最近、15年振りに自分用のノートPCを購入しました!!15年!実に学生の時以来です。当時は親に買って貰ったので、人生初の実費購入のPC。DELL Inspiron 14 5415という機種です。一週間以上使ってみましたが、起動も早いしサクサク快適です。2021.7.26に公式サイトで購入。office系ソフトなしで価格はおよそ税込7万円でした。この機種を選んだ理由は、 ・価格.comで1位(2021年7月時点)だったので目についた・その後他の機種も検討するも、スペックが用途に合っていそうだった・ピーチダストというピンクゴールド系の色があり、自分好み ということで、あまり熟考せず家電量販店などで

  • 【畳の和室】キッズスペース化した小上がり

    こんにちは!自宅リノベした記録をブログに綴っています。今回は小上がりについて。とても小さな空間しかとれませんでしたが、リビングの横に小上がりスペースを設けています。注文住宅で和室を作る人は8割を超えるそうですが、マンションリノベでは元々和室があったところを壊してリビングに繋げたりする人も多いようで、和室や小上がりの採用率は低めだそう。 小上がりが欲しかった理由、用途 小上がりは夫よりも私のほうが欲しい気持ちが高かったスペース。欲しい理由いちばん大きかったのは、畳でゴロゴロしたいから。(私が)子供がまだ小さい(当時2歳)というのも理由だと思いますが、みんながリビングにいる事が多く、そのリビングで

  • 【入居前】リノベ後のWEB内覧会

    こんにちは。2019年に中古マンションを購入、リノベーションして2020年春から30代夫婦+子供の3人家族で暮らしています。もう住んで1年半近く経ちますが、今更ながら入居前(!)のWEB内覧会ブログです。(入居後写真がなかなか撮れない理由は…お察し下さい 笑) 間取り リノベーション後の間取り。ほぼスケルトン(躯体コンクリートのみ)まで解体しましたが、外壁に面する下地や天井の一部はそのまま利用しています。 マンションは築19年で広さは82㎡。下の記事で工事前の間取りのことを綴っています。 LDK ダイニングの天井に木のルーバーを取り付け、キッチンは2列型にしてダイニングと横並びにしています。

  • 【フロアタイル選び】キッチンは目地棒入り。トイレはあえてクッションフロアに!

    中古マンションのリノベーションで、リビングの床の次に悩んだのが水回りの床材!水がかかる場所は、フローリング床にして水掛かりを放置していると痛みの原因になりやすいのです。磁気や陶器のタイルだと高級感はあるものの、硬い(お皿を落とすと割れやすい)・裸足だと冷たいというデメリットがあって子供も小さいので転んだら痛そうだし、避けたいと思いました。その他にもモルタル系の塗り床にするという選択肢もありましたが、採用したのはフロアタイル!フロアタイルは、タイルと名前に付いていながら素材は塩化ビニール。土足歩行の店舗床によく使われてる素材で、柄が豊富で安価なのが特徴。デメリットは、自然素材ではないので傷が味に

  • 【キッチンリノベ】梁の下に付けられるレンジフードを探した話

    中古マンションのリノベーションで、キッチンの配置を変えた我が家。ここにガスコンロがあったら良いな!と計画した場所の上に大きな梁(はり)がありました。今回はちょっとマニアックな話になってしまいますが、ガスコンロ上のレンジフード(換気扇)について書いていきます。 マンションのレンジフードの出口は変更不可! 鉄筋コンクリート(RC)のマンションは新築のときにレンジフードの穴あけがされています。鉄筋コンクリートは建物を支える大事な構造(木造で言う柱)なので、リフォームやリノベーションで勝手に穴を開けてはいけないし、穴を開けると耐震性にも支障が出てしまうのです。といっても、15階建のマンションで1箇所く

  • 食材・家電・冷蔵庫を隠すパントリー収納の計画

    我が家は中古マンションのリノベーションなので元々はないスペースでしたが、どうしても欲しかったのがパントリー収納(食品庫)でした。 ”パントリー・ファミリークローゼット・土間収納” はマンションのリノベーションだけでなく家造りの要望に多いようで、一時の流行?という気もするのですが実際に使っている人の評判も良さそう。今回はそんなパントリー収納の計画について詳しく書いていきます! 【間取り】キッチンと廊下の2方向から出入りできるように 我が家のキッチンは二列型。ダイニングテーブルは暫定で丸形ですが、将来的には長方形のダイニングテーブルをシンクにぴったりくっつけて使おうという計画がうっすらあります。キ

  • 大好きなICライトを自宅のダイニングに!【照明器具】

    リノベーションと引っ越しを機に、照明器具をいくつか購入しました。その中で一番のお気に入り【ICライト】の紹介をします♪ 【予約注文】<次回生産待ち45日から60日>ヤマギワ「756ICLIGHTS/S1/GLD」ペンダントライト/IC LIGHTS S1/フロス(FLOS)/【要工事】照明●● created by Rinker ¥70,469 (2021/8/12 22:30:53時点 楽天市場調べ-詳細) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ICライトは、フロスというメーカーから発売されているデザイナーズ照明。デザイナーのMichael Anastassia

  • 洗面台を造作!水栓・洗面器・引き出しの事

    こんにちは!我が家は中古マンションを購入してリノベーションしました。現在は夫婦+子供一人で住んでいます。洗面台は水回りメーカー品の一体化された商品ではなく、造作で作ってもらいました。今回は洗面のデザインを決めるまでの事を詳しく書いていきます! 洗面台は廊下に近く90cm幅 ▼洗面附近の間取りはこんな感じ。脱衣室と洗面台の間に鍵付きの扉を設けて、別空間になるようにしました。 「脱衣室」と「洗面室」の表記が逆。笑 脱衣室は、浴室とウォークインクローゼットにも繋がっていて通路のような空間になっています。なるべく洗濯カゴや洗剤などの生活感あふれる物は脱衣室に置いて、来客時は隠せるようにしました! 洗面

  • 悩んだカーテン選びの話。憧れはシアーレース!

    今回はリノベーション工事後のカーテン選びについて!カーテンって、リノベ(または注文住宅)で家の仕様をほぼ決めたあと、終盤に考え出す事が多いと思うんです。その時点で予算もあまりない。工事費用で予算オーバーして、エアコンや家具も買いたいし…そうなるとカーテンは窓が隠れれば何でも良いかな。なんて。これは新築マンションや分譲住宅でも同じだと思います。 そんな中、私は工事前からカーテンに対しての情熱(?)のようなものがあって、ちょっとこだわりたいな~と思っている場所でした。 予算配分はリビング・ダイニングを重視 一般的なオーダーカーテンの金額 カーテンといえば以前の賃貸ではできるだけ安く!とニトリで購入

  • キッチンのゴミ箱はシンクの下に!実際に使った感想

    こんにちは!2020年に中古マンションを購入、リノベーションして家族3人暮らし中の30代妻です。我が家のキッチンはオーダーキッチン。メーカー品のシステムキッチンより高価になってしまいましたが、その分引き出しなどの配置まで自分達で決めることが可能でした。今回はゴミ箱スペースについて書いていきます。 シンク下にゴミ箱を置きたい! インスタやブログなどで、たまに見かけたのが”シンク下にゴミ箱”があるお宅。切った野菜など一番ゴミが出やすいのがシンク周りなのですぐ捨てられるシンク下にゴミ箱があったら使い勝手が良さそうだな~と数年前から感じていました。リノベ後の新居は二列型の計画だったのですが、シンク側の

  • 妊娠中の悪阻対策!「つわり いつまで」と検索しまくった日々

    ただいま第二子妊娠中の私。秋に出産予定です。第一子の時と今回で2度の悪阻(つわり)を味わいました。入院したり点滴を打ったりするほど酷くはなかったですが、今までの人生の中で身体的にしんどい事案ベスト3に入るくらいにはしんどかったのと、2度目にも関わらず「つわり中 食べれる物」「つわり対策」「つわり いつまで」など検索しては試したので、自分なりにまとめてみました。※嘔吐等、不快にさせる可能性がある内容なのでご注意下さい 私のつわり状況 妊娠が分かったのが5週0日目。それ以前に妊娠兆候を感じることはなかったのに、5週目から急激に体調不良になりました。最初は「お腹がすくとうっすら気持ち悪い」「ゲップが

  • キッチンの天板の話。セラミックを諦めて人工大理石にした理由。

    キッチン天板の話。我が家のキッチン天板は人工大理石(デュポン・コーリアン社製)の天板です。決めるまでに色々な素材の天板を検討したので、今回はその経緯を書いていきます。 過去に使って慣れているステンレス天板 キッチンの天板(ワークトップ)は、主流なのは人工大理石とステンレスと言われていますが、今まで住んできた実家や賃貸は全てステンレス天板のキッチンでした。注文住宅などでは、人工大理石とステンレス、それからセラミック製も人気なんだそう。(あと最近はモルタル、モールテックスなどのコンクリート系の新素材も)価格やグレードは、セラミック>人工大理石≧ステンレス なのかな?ステンレスが劣っているわけでは決

  • 親子3人、シングルベッドを3台繋げて使っている感想

    子供が生まれた後はずっと布団生活だったのですが、引越しを機にベッドを購入。しかもシングルベッドを3台つなげています。シングル2台つなげるのは結構定番ですが、3台つなげるっていうのは検索してもあまり例が出てこなかったので、感想や使っているパーツなどをご紹介します。 なぜシングルベッド3台?? 以前の家では、子供が生まれてすぐにベッドで寝るのをやめて、ダブル布団とシングル布団を横に並べて敷いていました。部屋のサイズとしてはダブル+シングルを置くのが限界だった事もありますが、親子3人が寝るサイズなら丁度よいサイズだと思ってました。でも実際は片側に固まったり、思うように寝返りが打てなかったり、布団と布

  • 立体式の調光ロールスクリーン、ニチベイのhanariを導入した感想

    こんにちは!中古マンションをリノベーションして家族で暮らし始めてもうすぐ1年。我が家では、ダイニングテーブルの横の窓に立体式の調光ロールスクリーン『hanari』を採用しています。一般的なロールスクリーンとは一味ちがうので、ご紹介したいと思います。 一般的なロールスクリーンと何が違うの? 立体式の前に、まずは一般的なロールスクリーンについて。 一般的なロールスクリーンの機能 ロールスクリーンは一枚の布がロール状に巻かれていて、上げ下げすることが可能です。 出典:TOSO カーテンと比べるとスッキリとしているし、比較的安価なのがメリットです。でも、『光は取り入れたいけど外からの視線は遮りたい』と

  • LED照明計画のポイント!ルーメン数から明るさの基準を知ろう

    マイホーム計画をしていると、工事会社からの図面の中に電気の配線図面があります。この配線図、素人にはなかなか読み解くことが難しい!住み慣れた自宅のリフォームならともかく、新築住宅の各部屋がどんな明るさになるのか、心配になることも。明るさ調整ができる調光式もありますが、全部の部屋に付けると費用がかかる。更に、LED器具の性能には【○○W相当】【○○lm】など、聞き慣れない単位で書かれていてよく分からない!そんな人のために、簡単な計算で明るさの目安が分かる方法をご紹介します。 LED照明の明るさの単位はW(ワット)ではなくlm(ルーメン) 一般的な住宅では、電球は2010年くらいまで白熱電球・蛍光灯

  • スタバのラテを家で!ミルクフォーマー&カップを購入した感想

    スターバックスのミルクフォーマー&カップを購入しました!家でふわふわミルクが作れちゃうので、家でカフェラテやカプチーノが飲めるようになりました♪ 昨年(2020)に新型コロナの影響でテレワーク期間がありました。普段コーヒーやカフェラテが大好きなので、仕事中にコーヒーを飲みたい!と基本的なドリップとエスプレッソのグッズを揃えていました。 エスプレッソマシンは高価だし置き場所にも困るし、そんなに頻繁には使わない。エスプレッソは直火にかけるマキネッタを使っています。 BIALETTI(ビアレッティ)直火式 モカエキスプレス 4カップ 1164 created by Rinker BIALE

  • リノベ工事終了!ついに引き渡しになりました~

    中古マンションを購入してリノベーション工事をした記録を綴っています。3ヶ月以上の工事が終わり、ついに引き渡しとなりました! 前回記事▼ 照明器具の取り付け、部屋のクリーニング、カーテンの取り付けは3日間の間に行われました。平日で仕事でしたが、引っ越しの前日に見に行くことが出来ました! キッチンの側面の人工大理石の隙間が空いた問題も、キレイに継ぎ足されて分からなくなってました。このフルフラットのキッチンって人生初なんです。キッチンが設置された時の感想は、本当にリビング・ダイニングと同じ部屋なんだ!と感じました。ダイニングテーブルが置いてあるようなものというか。実家や義実家は同じ対面でも腰壁があっ

  • 待ちに待ったオーダーキッチンや家具が取り付けられた!

    中古マンションを購入してリノベーションした記録を綴っています。工事開始からずっと楽しみにしていた家具の工事。 家具がついたのは3月のことでした。引っ越しの2週間前!!▼前回記事 キッチンは人工大理石天板で二列型 二列型で周りに壁がなく、キッチンが入るまで部屋の全貌が見えない感じでした。それがキッチンが入ったら一気に新生活が想像つくようになった! 人工大理石でもシンクはステンレスです。天板とシンクのつなぎ目も思ったより全然気になりませんでした。 大きな食洗機のミーレも、引き出しと合わせて同じ木の板パネルを作ってもらいました。 プチ問題発生!キッチンの側面に隙間が・・・ 理想通りなキッチンでしたが

  • 大工工事のラストはルーバー天井。インプラスや室内干しも付いた!

    こんにちは!中古マンションを購入してリノベした記録を書いています。工事からそろそろ1年が経過しそうですが、振り返って工事中の事を。今回は楽しみにしていたルーバー天井のお話です。工事も佳境の2月は、毎週毎週変化していく様子が嬉しかったです。 前回記事▼ ダイニング上のルーバー天井 大工工事中からずっとリビングになる場所に鎮座していた木材。 これがダイニングの天井ルーバーになる板です。塗装をしてから天井に取り付けられるため、大工さんが1度撤収して内装工事に入ってからもしばらくこの状態が続きました。 ついに、天井へ!この天井にルーバーをつけるのは、私が軽い気持ちで希望した事だったのですが、天井は躯体

  • 楽しみにしていた壁のモルタル風塗料モラート

    こんにちは!中古マンションをリノベーションした記録を綴っています。余談ですが、年末の忙しさで更新頻度が下がりまくり、新年明けてようやく更新できました・・・!今年は初めて新居で年越ししました! 前回記事はこちら▼ 寝室に漆喰風塗料を塗りました。 工事の後半に差し掛かった2020年の2月末、モラートという左官材が塗られました。 モラートって何? アーティスティックモルタルという素材 モラートはという特殊なセメントモルタルです。フッコーという国内の建材メーカーの商品です。通常のモルタルは壁に塗るとひび割れしやすいですが、モラートはひび割れしにくと言われていて色も選べます。基本色は12色で、特注色も可

  • 素人には難しい?漆喰風塗料のDIYレポ。

    中古マンションを購入してリノベーションした記録をブログに綴っています。我が家は、基本的には職人さんにおまかせスタイルでしたが、唯一DIY工事を行ったのが寝室と子供部屋の壁。ビニルクロスに直接塗れる塗料を購入して夫婦2人で塗りました。▼前回記事クロスではなく塗り壁にした理由DIYで仕上げたのは、節約のためが8割。残りの2割は思い出づくりと『自分で塗ってみたかったから』という好奇心。節約と言っても塗料の下地がクロス貼なので、クロス貼仕上げよりお金がかかります。じゃあ何のために?!と思われるかもしれませんが、結露防止対策とアレルギー対策です。寝室と子供部屋はフローリングが突板タイプで調湿性もないし、

  • 工事3ヶ月目前半!内装仕上げが続々…

    自宅用に中古マンションを購入して、リノベーションした記録です。今回は、工事3ヶ月目の前半こと。2019年の12月から解体して、2ヶ月後の2月に入るころには大工工事が終了して内装工事に入っていました。▼前回記事ちょうどこの頃、新型コロナウイルスが流行し始めました。私達夫婦は共に仕事上で大打撃は受けずに、幸い以前と変わらない働き方をしています。でもこの頃は『マンション買っちゃったけど、今後ローン支払い大丈夫かな』とかなり先行き不安になっていました。(でも家具や照明を買う予定が…)内装の始めは塗装工事から2月上旬の週末、現場に行くと塗装工事が終わって壁紙が貼られているタイミングでした。大工工事が終わ

  • 工事開始から2ヶ月、大工工事(ほぼ)終了!

    中古マンションを買ってリノベーションした記録を綴っています。工事開始から、2ヶ月経った2020年の1月末。あっという間に大工工事が終わりを迎えました。▼前回記事はこちらTVの上にニッチが出来た壁や天井の下地が出来ると、石膏ボードが貼られるのですがボード貼前の様子はこんな感じ。元々リビングの天井はコンクリートに直接壁紙が貼られていましたが、リノベで下地を組んで天井を作りました。天井上に空間があると埋め込み式の照明(ダウンライト)をつけることが出来ます。それと引き換えに天井が10㎝低くなります。ダイニング側からTVがつく壁を見たところ壁掛けテレビにする場合、テレビとデッキ(ブルーレイ録画機器)をつ

  • 工事開始から1ヶ月。壁の下地が出来て、お風呂が付いた!

    中古マンションを購入してリノベーションする過程をブログに綴っています。工事中は誰かの役に立ちそうな情報はあまりないですが、私にとっては思い出深い期間でした。前回記事▼配管と床の下地解体されたあと、次の週末観に行くと床の下地が途中まで敷かれていました。新しい配管も出来ていました。コンクリートの床の上に、フリーフロアと呼ばれる遮音性のある床材を敷いています。フリーフロアはパネルの下に脚がついている構造になっています。我が家はこのフリーフロアを家中に敷くという工法をとりました。もう少し安くするには、遮音マットという脚のない板状のマットを敷く方法や、フローリングの裏側にクッションのついた床材を使う方法

  • リノベ工事のスタート!ほぼ解体された室内

    中古マンションを購入してリノベーションした記録をブログに綴っています。今回からいよいよ工事中の事を書いていきます。前回は、工事のための準備について書いています。着工は月曜日。週末には何もない部屋になっていた!工事のスタートは月曜。だいたい5日間あれば解体完了。出た資材も運び出されてマンション室内がガラーンとなにもない状態にできるそう。平日は仕事もあるし、工事は月曜~土曜に行われていたので日曜日に現場を見に行く事が多かったです。施工会社によっては、勝手に見に行くことは厳禁で必ず担当さんの立ち会いが必要というしっかり管理されているところも多いようです。最初に観たときはこんな感じ。天井も壊したのでコ

  • 人気の真鍮のブラケットライトを探してみました【8選】

    ブラケットライトとは、壁に取り付ける照明器具のこと。新築やリフォーム・リノベーションで電気配線の工事をするときが設置する大チャンス! ということで、今人気の真鍮素材の照明を探してみました。ゴーリキーアイランド【BH1000 AN CL】船舶ライト、マリンライト、ガーデンライト、デッキライトといった防雨型で屋外でも使える器具が沢山あるのが照明ショップのゴーリキーアイランド。中でも、古色に加工された真鍮照明はアンティークな雰囲気を持っています。天井、壁、床とどの方向に取り付けることも出来るし、ウッドデッキの床面や、玄関ドアの横、室内の壁など様々な場所に似合うデザインです。出典:ゴーリキーアイランド

  • 申請書提出・近隣挨拶…リノベ工事前に準備したこと

    自宅リノベをブログに記録しています。今回は、リノベ工事前にマンションに申請書を出したり、挨拶をしたりの準備について!工事の見積を依頼したのが2019年の9月末、見積が出てきたのが10月末でした。(このブログを書いている1年前の事です)その後、予算オーバーしたので削るところを考える期間が1ヶ月ほど。内容もほぼまとまり、12月から工事を開始することが決まりました。工事申請:マンションの管理組合の許可が必要!分譲マンションは『分譲』というだけあって部屋の中は所有者がリフォーム・リノベーションしてOKです。でもどんな工事をしても良いわけではないのです。床の遮音等級の規定があったり、マンションによっては

  • リノベ見積が予算オーバー!減額のため諦めたこと

    自宅マンションのリノベーション工事記録です。図面が出来上がってから1ヶ月近く経った10月、見積が出てきました。その間、私達(施主側)はフローリングなどの床材やタイルのサンプルを集めたり、家具を見に行って過ごしていました。そして、出てきた見積をおそるおそる見てみると…およそ300万円オーバー! 現実が一気に目の前に…という感じ。予算内におさまればローン内で、オーバーした分は自己資金になります。気を取り直して、夫婦で相談して”何を諦めるか”を話し合いました。テンション下がるし喧嘩になりそうで怖かったですが、それほど辛くはならなかったです。というのも、300万も落とさず『本当にやりたいこと』は削らず

  • 【Roland FP-10】ポータブルピアノ購入!ネットの口コミだけで選んだ感想

    新居に暮らしておよそ半年。子供の誕生日という名目で(ほぼ自分用に)ポータブルピアノを購入しました。とても満足度が高かったので記事にします!購入したピアノは、Roland FP-10という商品。電子ピアノの中では比較的安価な商品が多い、ポータブルピアノです。ポータブルピアノというのは、ピアノに脚や椅子がなくテーブルに置いて使えるタイプのピアノ。FP-10はネットショップで65,000円前後で売られていました。出典:Roland理想は、88鍵盤あって、ポータブル(ケースに入れて縦において置ける)、イヤホン可能、スリム、価格の安い(5万くらい)、でも鍵盤のしっかりしたもの!探したところ、5万円以内で

  • 使う物の近くに収納できるよう考えたこと【収納計画】

    こんにちは!中古マンションを買ってリノベーション工事をしたあと、家族3人で住んでいます。このブログでマンション探しから工事までのことを綴っています。今回は我が家の『収納計画』について紹介します。収納計画といっても、そこまで綿密ではなくざっくりした計画でした。真剣に収納計画をするには、家にある全ての物の寸法を測ったり数を数えたりする必要があります。私はそこまでするモチベーションがなかったので、割とアバウトに。子供もまだ小さいし、物の量の増減にある程度耐えられるようにしたいなーと考えていました。大きな収納よりも小さく作りたかった以前の賃貸では工夫してウォークインクローゼット風の部屋にいろいろな物を

  • 取り入れたかったインテリアテイストや素材と性能

    こんにちは。中古マンションを購入してリノベーション工事をしたあと家族3人で暮らしています。ブログでは自宅の工事について綴っています。今回は、リノベで取り入れたかった素材についてご紹介します。『取り入れたかった』と過去形なのは、諦めた要素も多々あるからです。泣前回は間取りについてのこだわりを沢山書きました。今回は間取りではなく、仕上の素材だったりデザインで希望していた事をご紹介します。実は間取りと同じくらい、素材やデザインについても沢山たくさん取り入れたいことがあったのです。最初の見積では要望てんこ盛りで色々入れてもらいました!好きなインテリアテイストインテリアの趣味は変わりやすい方で、10代後

  • リノベーションの間取りでこだわった3つの事

    こんにちは!築18年のマンションを購入してリノベーションして3人暮らしをしています。このブログでは、リノベーションの過程を記録しています。今回は”プランの段階で”こだわった箇所について。間取りに関しては大きく3つの実現させたい事がありました。家事動線・居場所の多いLDK・散らかって見えない家です。工事はもう終わっているので、予想した使い方と実際は違った!なんて部分も多々あります。あくまでも設計時点で”こうしよう!”と思って設計した内容を書いていきます。回遊できるとスムーズ!な家事動線意外にも(?)一番こだわったことは、家事動線です。新築マンションには沢山メリットがあることは重々承知していても、

  • 自宅リノベ記事まとめ

    まだまだプランについて書き始めたところですが、今までの自宅のリノベーションについての更新記事をまとめました。物件探し編賃貸時代の間取りと引っ越したくなった理由新築も中古も内覧してみた中古マンション自体への不安が募る大規模な中古マンションの内覧築25年の中古物件の内覧借地権のマンションってどうなの?ついに申し込み!築18年の中古マンション【番外編】中古マンション探しで役に立ったサイト物件購入編値下げ交渉と住宅ローンの事前審査中古マンションの契約と住宅ローンの契約へついに中古マンションの引き渡しの日プラン・見積編我が家のリノベ前の間取りと要望最初に考えた間取り間取りほぼ決定!個室を動かして土間を広

  • リノベの見積作成のため図面を作成【プラン編】

    こんにちは!築18年のマンションを購入し、リノベーション後に家族3人で住んでいます。このブログではリノベーションの記録を綴っています。今回は図面を揃える編!※この作業は通常は工事会社さんや設計事務所の方が行います。既存図面を確認しに行く仲介さんにもらった間取り図から、工事後の間取りを決定できましたが、工事金額の見積を作成してもらうための図面を揃える必要がありました。以前にもチラッと書きましたが、我が家のリノベは夫が図面を描いて、工務店の現場監督さんに見積をお願いしています。(工務店には設計デザイン担当さんはいません)ざっくりした間取りは既にできていました。でもこーんな間取り図だけでは見積できな

  • ショールーム見学して気になった商品【TOTO・LIXIL・Panasonic】

    2019年夏ごろのことですが、自宅のマンションリノベーションの計画中に見に行ったショールームで気になった商品を紹介します。見に行ったショールームはTOTO・LIXIL・Panasonic・ウッドワン・クリナップ。このうちウッドワンとクリナップは明確にシステムキッチンを見に行ったので詳しく記事を書きました。https://nanaeri.com/2020/09/30/%e6%86%a7%e3%82%8c%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%80%81%e3%82%a6%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%af%e3%83%b3%e3%81%a

  • 憧れキッチン、ウッドワンのスイージーとクリナップのセントロを見てきた!【ショールーム編】

    自宅リノベーションの計画の中で、2社のショールームでキッチンの見積を取りました。『ウッドワンのスイージー』と『クリナップのセントロ』です。見に行ったキッチンはもっとありますが、この2シリーズは本気で採用を検討していました。どちらも意匠性が高い(そして金額も高い、特にセントロ)とSNSなどでも噂のキッチンです。最終的に二列型の造作キッチンになったので両社とも不採用になってしまったのですが、特に木質系の扉が好みな方にとっては、好きな人が多そうなシリーズだなーと感じました。ショールームに行った記録とあわせて、2シリーズを紹介したいと思います。左:ウッドワン/ スイージー右:クリナップ/セントロ

  • 風呂フタも不要!極力シンプルに選んだTOTO浴室【ショールーム編】

    こんにちは、私は中古マンションを購入してリノベーション工事をして現在家族3人暮らしです。今回からは自宅リノベのプランと並行して見にいった設備のショールームについて書いていきます。今回はTOTOの浴室について!住宅設備のメーカーは、基本的に予約制です。2019年の時点では突然ふらっと見に行くことも出来ますが、接客案内は予約者優先。今(2020年9月)はコロナ渦で完全予約制になっているところが多いみたいです。計画中の平面図を持って行くと見積書をつくってもらうことができます。実際に購入するのは住宅会社さん、工務店からになるんですがショールームの担当の方があれこれ説明しながら一緒にショールームを回って

  • 間取りの微調整をした5箇所【プラン編】

    中古マンションを購入して、リノベーション工事をした記録を綴っています。今回はプラン編の第四段。前回は間取りプランほぼ決定~というところまで書きました。今回は、工事後の間取りが決まった後で、微調整した場所を5つ公開します。微調整といっても、実際に住んでみるとどれも結構大きな変更だったなーと思ってます。キッチンを二列型に変更したキッチンはコンロを含めてI型キッチンの対面式というレイアウトを予定していましたが、それを2列型に変更しました。▼最初の配置▼変更後(図面が右に90度回転してます)シンク側はリビングと対面のですがコンロ側は壁に沿って配置されています。2列型にした目的は、ダイニングテーブルを大

  • 間取りほぼ決定!個室を動かして土間を広げてみた【プラン編】

    こんにちは。中古マンションをリノベーションした記録を綴っています。今回はリノベ記録シリーズのプラン編その2です。間取り(ほぼ)決定までの経緯と、できた間取り図を紹介します。最初のプランの物足りないところ前回記事はこちら▼https://nanaeri.com/2020/09/16/%e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e7%b7%a8%e2%91%a1%e6%9c%80%e5%88%9d%e3%81%ab%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%9f%e9%96%93%e5%8f%96%e3%82%8a/最初に考え

  • 自宅リノベ記事まとめ

    まだまだプランについて書き始めたところですが、今までの自宅のリノベーションについての記事をまとめました。物件探し編賃貸時代の間取りと引っ越したくなった理由新築も中古も内覧してみた中古マンション自体の不安が募る大規模な中古マンションの内覧築25年の中古物件の内覧借地権のマンションってどうなの?ついに申し込み!築18年の中古マンション【番外編】中古マンション探しで役に立ったサイト物件購入編値下げ交渉と住宅ローンの事前審査中古マンションの契約と住宅ローンの契約へついに中古マンションの引き渡しの日プラン編我が家のリノベ前の間取りと要望最初に考えた間取り*今後も随時記事をアップしていきます!

  • リノベプラン編②最初に考えた間取り

    こんにちは。 築18年の中古マンションを買ってリノベーションして夫婦と子供一人の3人暮らしをしています。今回は、間取りが決まるまでのことを書きます!設計は自分たちで!そもそもリノベーションと言われる工事もさまざま。マンションの壁や浴室などを全て壊すスケルトンリノベーションもあれば、キッチンとお風呂を入れ替えただけでも『リノベ済物件』なんて文言で販売されています。我が家はスケルトンリノベーションが理想でした。大掛かりな工事だとプロに頼むのが一般的。リノベ会社、リフォーム会社、ハウスメーカー、設計事務所などで間取り図から作成してもらえます。(図面や見積は無料のところもあれば有料のところもあります)

  • 【愛用中】リファのドライヤーは速乾&しっとり

    リノベブログですが、全く関係ないドライヤーの話を。笑私が3ヶ月前に購入して愛用しているのはリファカラットのドライヤーが素晴らしく、口コミサイトにもまだそこまでレビューがないので書いてきます。リファのドライヤーとは?正式名称はリファ ビューティーテックドライヤー。乾かした後のしっとり感と、熱感知機能で髪の表面が熱くなりすぎないドライヤーです。気になるお値段は、3万円台後半。リファといえば、有名なのが美顔ローラーのリファカラット。こちらも5年前から持っていますが、2週間に1度くらい気が向いたときにしか使ってないです。以前のドライヤー5年ほどpanasonicのナノケアドライヤーを使っていました。最

  • リノべプラン編①リノベ前の間取りと要望

    リノベ記録を書いていますが、のろのろ更新し続けてようやくプラン編に突入することができました〜リノベ前の間取り公開!物件を探す前からなんとなく条件はありました。立地条件以外はこんな感じ。・角部屋(できれば東南向き)・75平米以上(リノベでは3LDKなど部屋数ではなく平米数が大事)・できれば築25年以内・眺望が良い(高すぎず6〜11階くらいが好き)このうち妥協したのは、眺望の部分。今でも長めの良いところに行くと羨ましいなーと感じます。他には、角部屋ではあるけど東南ではなく南西向きの部屋という事。これは眺望に比べると、「やっぱり東南が良かった!!」と思う事はないです。平米数もクリアしているし、築18

  • 物件購入記録③ついに引き渡し

    物件購入編、最後はマンションの引き渡しです。マンションの引き渡しって言葉から「現地で鍵をあけて室内の確認をする事」だとイメージしましたが、実際の場所は銀行でした。引き渡しの前に売主さんに代金を支払う必要があって、振り込み手続きがあるので必然的に銀行になるのだそう。鍵と引き換えに、大金が飛んでいきます(ローンだけど)前回記事▼https://nanaeri.com/2020/09/08/%e7%89%a9%e4%bb%b6%e8%b3%bc%e5%85%a5%e8%a8%98%e9%8c%b2%e2%91%a1%e7%89%a9%e4%bb%b6%e5%a5%91%e7%b4%84%e3%83%

  • 物件購入記録②物件契約・ローンの契約

    中古マンション購入記録シリーズ②です。今回は、物件契約から引き渡しまでの流れと用意した書類やお金について書いていきます!前回記事は、物件申し込み・価格交渉・住宅ローンの事前審査について書きました▼https://nanaeri.com/2020/09/03/%e7%89%a9%e4%bb%b6%e8%b3%bc%e5%85%a5%e8%a8%98%e9%8c%b2%e2%91%a0%e5%80%a4%e4%b8%8b%e3%81%92%e4%ba%a4%e6%b8%89%e3%81%a8%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%ae

  • スピーカー付のダウンライトを採用した感想!

    以前に商品を見つけて採用したかったpanasonicの「スピーカー付ダウンライト」を自宅のリビングに採用しました!あまりネットでの口コミ情報もなくて採用するか迷ったのですが、LDKの天井3箇所に付けてみました。普段どんな風に使っているか、良かった点やイマイチだと感じた点をご紹介します。スピーカー付ダウンライトを自宅に採用した理由以前にブログで紹介したので、スピーカー付ダウンライトって何?と思った方はまずこちらをチェックしてみてください。https://nanaeri.com/2019/08/01/%E7%85%A7%E6%98%8E%E3%81%A8%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E3%

  • 物件購入記録①値下げ交渉と住宅ローンの事前審査

    リノベ記録シリーズ、今回からは物件購入編です。物件購入については素人でまったく分かっていなかったので、不動産のプロや金融業の方だけでなく物件購入経験のある方々からすると何の参考にもならないであろう分野。それゆえに「こうしておけば良かったポイント」が沢山ありました。▼前回の記録https://nanaeri.com/2020/08/25/%e7%89%a9%e4%bb%b6%e6%8e%a2%e3%81%97%e8%a8%98%e9%8c%b2%e2%91%a6%e7%af%8918%e5%b9%b4%e3%81%ae%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%9e%e3%83%b3%e3

  • 中古マンション探しで役に立ったサイト【物件探し】

    今回は、物件探し記録の番外編として中古マンション選びの段階で読んでいたサイトをご紹介していこうと思います。1. 日本最大級の口コミサイト「マンションレビュー」中古物件となると値段や広さだけではなく、既に住んでいる人の感想や周辺の情報が知りたい!近所のマンションや友人知人が住んでいるマンションでない限り、住人の生の声が耳に入ってくることはないので、私は「マンションノート」を活用していました。https://www.mansion-note.comアカウント登録と、自分の住んだことのある物件の口コミ投稿で得られるポイントで、特定のマンションの情報が見ることが出来ます。私はここに、今まで住んできた賃

  • 物件探し記録【番外編】中古マンション探しで役に立ったサイト

    今回は、物件探し記録の番外編として中古マンション選びの段階で読んでいたサイトをご紹介していこうと思います。1. 日本最大級の口コミサイト「マンションレビュー」中古物件となると値段や広さだけではなく、既に住んでいる人の感想や周辺の情報が知りたい!近所のマンションや友人知人が住んでいるマンションでない限り、住人の生の声が耳に入ってくることはないので、私は「マンションノート」を活用していました。https://www.mansion-note.comアカウント登録と、自分の住んだことのある物件の口コミ投稿で得られるポイントで、特定のマンションの情報が見ることが出来ます。私はここに、今まで住んできた賃

  • 【手帳2021年】カンタカルタは来年も素敵な表紙がたくさん

    今回はリノベーションではなく文房具のお話です。タイトルにある、「カンタカルタ」は私が2年愛用している手帳の名前です。店頭だとLOFTや東急ハンズなどの大きい手帳売り場でしか見かけたことがないんですが、毎年表紙が数種類出るので、気に入った表紙のものを購入しています。マンスリー型の手帳を使っている理由私は高校生ごろから”レフト型”、その後は”1日1ページ” ”バーチカル”など色々試してみましたが今は”マンスリー型”のカンタカルタの手帳と、仕事用のノートの2冊を使っています。バーチカル型を使っていた年に、妊娠・出産、育休期間になったのですが、決まった予定もほとんどなく、手帳を書く時間も全然ないのでバ

  • 物件探し記録⑦築18年の中古マンション購入申し込み!

    (ついに、購入したマンションと出会うところまでブログが追いつきました・・・!!)前回から引き続き、立地・広さ・眺望・角部屋・駅チカ・住環境などの条件を絞って探していた中古マンション。条件を入れて出てくる物件数が「2件」なんて数字だったので(だいたい築年数古め)、何かを妥協しなければ、予算オーバーしてしまう事は分かっていました。▼前回記事https://nanaeri.com/2020/08/24/%e7%89%a9%e4%bb%b6%e6%8e%a2%e3%81%97%e2%91%a5%e5%80%9f%e5%9c%b0%e6%a8%a9%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%83%b3%

  • 物件探し記録⑥借地権のマンションを見に行く

    2019年5月頃。ほぼ中古マンションのリノベーションという選択肢で固まりつつあったのですが、希望の立地では予算オーバーになってしまうので部屋探しは ”良い物件待ち” という状況が続きました。そんな中で夫が「ここのマンションを見に行こう」と持ってきたのが、まだ工事着工前の新築マンション。立地は希望通りなのですが、”物件価格は未定”となっていて、予算内で買えるのかどうかも不明でした。ここに来て新築?という感じですが、とりあえずマンションギャラリーに行って話を聞くことにしました。▼前回記事https://nanaeri.com/2020/08/23/%e7%89%a9%e4%bb%b6%e6%8e%

  • 物件探し記録⑤築25年の中古物件の内覧

    中古マンションの内覧で、立地と広さと金額は良かったものの,”築30年”を買って本当に何十年も住めるのか?と躊躇してしまったので、改めて優先順位を考えることにしました。そんな中、また希望するエリアで気になる物件を発見。内覧に行くことにしました。前回記事▼https://nanaeri.com/2020/08/23/%e7%89%a9%e4%bb%b6%e6%8e%a2%e3%81%97%e8%a8%98%e9%8c%b2%e2%91%a3%e5%a4%a7%e8%a6%8f%e6%a8%a1%e3%81%aa%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b

  • 物件探し記録④大規模な中古マンションの内覧

    物件探し記録シリーズの4回目。マイホームを、戸建てではなくマンションリノベにする事が固まってきたので相変わらずひたすらアプリで物件を探していました。当時の賃貸マンションは駅にも近く閑静な住宅街で地価が高めだったので周辺で購入したくても予算オーバー。築20年前後の中古マンションでも家族3~4人で暮らせる75㎡以上となると3500万ほど。フルリノベーションどころか水回りの交換だけで予算オーバーしそうで、何らかの条件は諦めなければ永遠に物件探しが終わらなそう。できれば、築浅のほうが嬉しい!という考え方になっていました。前回記事▼https://nanaeri.com/2020/08/03/%e7%8

  • 【ガスコンロ】ダッチオーブンが決め手で選んだデリシアの感想

    リノベーションでキッチンを新しくする時、これを機に主婦の憧れの(?)ガスオーブンを導入したいなーと漠然と考えていました。とはいえ、私は今ある電子レンジの電気オーブン機能をほとんど使っていないので、「ガスオーブンを導入してもほとんど使わないのでは・・・」という懸念が。「引っ越したら広いキッチンで凝った料理をするようになる」「どうせしないからもったいない」「後からガスオーブンにしようとするとハードルが高い」「価格が高いからもったいない」という葛藤がありました。最終的に選んだのは、リンナイのデリシア100Vタイプ。2019年のモデルです。デリシアを迷っている方の参考になれば嬉しいです。ビルトインコン

  • どうやって選ぼう?キッチンの浄水器の機能

    以前は購入したペットボトルのお茶と、水道水を煮沸してお茶を作って飲んでいました。炊飯器や煮物料理や製氷機には全て水道水。本当は炊飯や氷に水道水を使うのは少し抵抗があったので、リノベーションしたら水栓一体型の浄水器にしようと。導入にあたって色々調べたので、今回は浄水器について書いていきます!ちなみに賃貸でも後付できるようなタイプや、ボトルで浄水するタイプ(有名なのはブリタ)もありますが、浄水機能が水栓と一体化している「ビルトイン式の浄水器」についてです。そもそも浄水器って必要?正直、味を比べたりしたわけではないし人によっても味覚が違うので主観的なことは言えないのと、科学的な根拠や比較やグラフなど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わらびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わらびさん
ブログタイトル
after renovation
フォロー
after renovation

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用