chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神社の嫁 http://blog.livedoor.jp/koma_na/

神社には初詣くらいしか行かなかったけど縁あって神社に嫁入りしたので、素人目線での神社のアレコレ、裏事情等を書いたり、子供のことについて書いたりしています。下の子が先天性股関節脱臼で生まれたので、その治療についても書きます。

こま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/07

arrow_drop_down
  • ギプス6日目~12日目

    退院後は以前のように社務所の同じ空間に居らせているのですが、少しでも私の姿が見えなくなるとこの世の終わりかのごとく号泣していました。でも、ここ3日ほどはかなり以前の感覚を取り戻しつつあるようで、泣かずに待っていられるようになりました。夜に泣くことは全くな

  • ギプス3日目~5日目退院

    退院しました。昨日のレントゲンの結果が良かったので、抱っこ指導を受けて今日退院しました。抱っこ指導を受けてない人は抱っこできないので、夫と母も来てもらいました。神社で生活するから母が抱っこする可能性は低いけどゼロではないので。見た目以上に重い。普通に成長

  • 開排牽引10日目(ギプス1日目)~ギプス2日目

    朝7時までにミルク終了。11時までは水やお茶は飲んでもいいということだったので、10時45分にお茶を下さいと看護師さんに頼むも忙しいようでなかなかもらえず……55分になってようやく持ってきてもらえたのが熱々のお茶。哺乳瓶に入れてくれてたけど、哺乳瓶を持つのが熱い温

  • 開排牽引5日目~9日目

    開排牽引6日目にレントゲンを撮り、はまっているように見えるので明日エコーで確認しますと言われた。翌日エコーでちゃんとはまっていることが確認できたので、安定化のため重りが軽くなり片方500gずつの合計1kgに。この1ヶ月以上で鍛えられ左足では500gなんて軽いもののよ

  • 開排牽引1日目~4日目

    昨日、開排牽引3日目(時間的には丸2日程度)の時点で、まだ股関節ははまってなかった。先生が股関節の部分を触って、まだっぽいなぁと仰っていた。機嫌は基本的に良いんだけど、オムツ交換の時にすごく痛がるような感じで泣く。股の皮膚がピンピンに左右に引っ張られてるのが

  • 牽引29日目~36日目

    牽引34日目のレントゲンでちょうど寝ている時にレントゲンが撮れたので緊張してない一番脱力した状態が撮れて、目標の7mmを超えました。36日目からいよいよ開排牽引。包帯を巻く位置が変わるので、足の太ももから足首まで貼っていた保護フィルムをいったん外しました。皮がボ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こまさん
ブログタイトル
神社の嫁
フォロー
神社の嫁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用