chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆お家で楽しく先取り幼児教育☆ https://youji-kyouiku.hatenablog.com/

中受を目指す小1息子の勉強記録です。たまに娘(幼児)のことも。公開模試の結果など公開しています。都内某企業の人事で働くワーママです。

ママ塾
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/06

arrow_drop_down
  • 算数の問題を自作する息子

    世間は夏休みということで、「夏休みの過ごし方!」とか「夏休みの勉強の仕方!」などの文言を色んなところで目にしますが、共働きのわが家にとっては夏休みも通常通り毎日学童です。夏休みだからといって家にいる時間が増えるわけでもありません。

  • 早稲アカ チャレンジテスト自己採点

    昨日はお勉強ができなかったので、今朝漢字練習をやりました。それが見事に当たり、今朝やった漢字がそのままチャレンジテストに出ました。それだけでも嬉しくなってしまいました。

  • 『トップクラス問題集さんすう』で難問に取り組む

    全統小の結果を見て時間配分の練習が必要だと感じたので、『トップクラス問題集さんすう小1』で練習させることにしました。

  • 全国統一小学生テスト(6月)の結果

    半年ぶりの全統小、この6か月間も家庭学習は頑張ってきましたが、立ち位置はどうなっているのか・・勉強方法は正しかったのか・・結果を見る際ドキドキしてしまいました。

  • 『~より少ない』がたし算に結びつかない息子

    4日の全国統一小学生テストの結果連絡が徐々に始まっているそうです。わが家は早稲アカで受けたせいかわかりませんが返却までにもう少し時間がかかります。

  • 置き換えは幼児向けの問題なんだよなー

    小学校に入ってからまだ2ヶ月ですが、色々な出来事がありました。通っていた保育園のクラスが平和すぎたので、私自身が戸惑っています。一方息子は楽しそうなのでそれが何よりなのですが。

  • 【小1】全統小2022年6月 自己採点結果

    いやーついに終わりました。今日は半年に一回の全統小でした。個人的に全統小はお祭り気分です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママ塾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママ塾さん
ブログタイトル
☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
フォロー
☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用