ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ジェット】(黒玉)ビクトリア女王が愛用したモーニングジュエリー
樹木が海の中で化石化した物を研磨すると、黒い輝きの宝石になります
2023/10/29 23:12
【ハイアライトオパール】(玉滴石)ブラックライトで蛍光するオパール
オパールは水分を含む非晶質の宝石。 オパールには数多くの種類がありますが、ウランが含まれるオパールがあります。
2023/10/27 12:02
【オニキス】(縞模様) 砂糖を炭化することで黒く加工する鉱物
黒と白の縞模様のオニキスは特性を活かしてカメオの材料に用いられてきました。
2023/10/23 22:02
【ダイオプサイト】(透輝石) エメラルドと同じくクロムで発色する石
美しい緑色のダイオプサイトの特徴について説明します
2023/10/18 18:11
【サルファー】(自然硫黄) 日本の産業革命を支えた美しい元素鉱物
サルファー サルファーは硫黄の元素鉱物です。 火山が多い日本では古くから採掘されており、量産されていた時期がありますが 現在国内の硫黄鉱山は全て閉山しています。 サルファーについて サルファー サルフ
2023/10/15 16:31
【ハックマナイト】テネブレッセンス効果とフォトクロニズム現象
ハックマナイトはソーダライトの変種ですが、硫黄を含むため 蓄光する性質があります。
2023/10/13 18:01
【ソーダライト】(方ソーダ石) ラピスラズリを構成する石の一つ
ソーダライト ソーダライトはラピスラズリに含まれる鉱物の一つで 紀元前から採掘されてきた歴史の古い石です。 💎参考記事 ソーダライトについて ソーダライト ソーダライトとは 珪酸
2023/10/11 12:02
【アウイナイト】(藍宝石) 小さくても存在感のある稀少石で高価な石
アウイナイト アウイナイトはラピスラズリの宝石質(透明) の部分に含まれている石です。 生産量も少なく、特に1カラットを超える物は稀少なので、ダイヤモンドやサファイアを凌ぐ最も高価な宝石の一つです。
2023/10/09 15:18
【シナバー】朱色・ 水銀・金メッキ・不老不死・賢者の石・毒あり
シナバーは古代から人間にとって身近な鉱物です。 顔料や薬や水銀の材料に使われてきましたが毒もあります。
2023/10/04 20:46
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?