chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最強のネントレ!新生児期3つのことを守っていたら自然とジーナ式に

    こんにちは。こまちです。 こまち的に最強のネントレだと思っているのがジーナ式。 第二子も生活リズムが安定し、生後2ヶ月には寝かしつけなし、生後3ヶ月には夜通しで眠るようになったので、我が家で実施したジーナ式の記録をご紹介します。 ジーナ式とは? 赤ちゃんの睡眠と授乳のスケジュールをコントロールし、赤ちゃんの生活リズムを整えるためのメソッドです。この育児メソッドは、ナニー(乳母)として働き、300人以上の赤ちゃんをお世話した経験を持つイギリス人女性、ジーナ・フォードさんが提唱しているものです。 実践していた3つのこと 出産直後は上の子の赤ちゃん返りにいっぱいいっぱいで、正直本の通りにはできません…

  • 生き物を育てよう!大人になると忘れていた心

    こんにちは。こまちです。 子供って生き物が好きですよね。 娘も1歳の頃から猫や犬などの動物が大好きで、2歳になるとアリやダンゴムシなどの身近な昆虫にも興味を示しはじめました。 どこに行くのかな?何をしているのかな?と興味が尽きないようです。 (大人になって道端の昆虫には目もくれなくなったこまちには子供のキラキラした目が眩しい・・・) 子供が興味津々なので、見るだけではなく、何か経験につながればいいなと、家で生き物を飼うことにしました。 生き物を育てよう 都内の極狭マンションなので、飼育をする上での条件は、 屋内で省スペースで飼育できること 2歳児が手伝えること 成長が目で見てわかること 動物や…

  • トイトレの大敵は便秘!あれを食べると今のところ百発百中で解消されています

    こんにちは。こまちです。 トイトレを終えて、トイレで排便を取得した娘ですが、それでもトイレにかなり苦労する時があります。 それは・・・便秘の時。 ずーっとソワソワして、何が産まれてくるんだ?!と心配になるくらい泣きながらトイレでいきんでます。 便秘に効果的な「の」のじマッサージや綿棒浣腸など試しましたが、詰まっている時はどうしても出ません。 食生活を改善するにも、普段から水分や野菜・果物は摂っているので、どうしたものかと先輩ママに相談してみました。 そして効果的な食べ物として教えてもらったのがキウイ! キウイを食べ始めて1週間・・・便秘がない!本当に苦しんでいた便秘が解消されました。 今のとこ…

  • 子供のいたずら防止にスマート家電が有効でした

    お題「便利家電」 こんにちは。こまちです。 猛暑日が続きますね。 自分が子供の頃はここまで暑くなかったのですが、今はエアコンなしでは生活できない日々です。 こまち家ではこの夏エアコンを新しくしました! 新しいエアコン購入する上で重要なポイントだったのが、スマホで操作できること。 これまでリモコン操作のエアコンを使っていたのですが、リモコン大好きな子供が勝手に操作して、真冬に冷房が付いていたことも・・・。 寝ている間に止められたら熱中症の危険すらある!ということで、スマホで操作できるエアコンに変えました。スマート家電デビューです。 リモコンは手の届かないリビングの棚の上に置いて、普段の操作はスマ…

  • 思わぬところに落とし穴が!スマホでマイナポイント申請

    こんにちは。こまちです。 9月からマイナポイントの付与が始まりましたね。 マイナポイントとは何かといいますと、 マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのがマイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です) *マイナポイント事業についての詳細 総務省HP→ マイナポイント事業 昨年末にマイナンバーカードを取得したこまちも 予約が開始してからすぐに申し込みを試みたのですが、途中挫折し・・・・本日やっと申し込みが完了しました! そこで、スマホでマイナポイント…

  • 「またこぼす!こぼさないで!」とイライラしなくなる方法を考える

    こんにちは。こまちです。 子育てしていると、自分の思い通りにいかないことが多く、ついイライラしてしまいます。 子供は物をこぼす その中でよくあるのが、子供が物をこぼすこと! 食事中はもちろん、飲み物やスープを運ぶ時は、ほぼ100%の確率でこぼします。 量を少なくすれば「もっといっぱい!」と主張し、こぼれるからママが運ぶねと言えば「自分でやる!」と主張し、渡すとこぼし・・・。 「こぼさないで!」は効果がないとわかっているけど・・・ わざとではないのはわかっているけれどついイライラして「もう!こぼさないで!」と言ってしまいます。 でも、「こぼさないで!」と言ったところで、子供はわざとやっているわけ…

  • トイトレを終えて。結論は・・・トイトレやって良かった!

    こんにちは。こまちです。 1週間のトイトレが終わって4ヶ月が経ちますが、トイトレその後の様子です。 たまにお漏らしはする お昼寝のオムツの卒業 夜の就寝時のオムツは継続 赤ちゃん返りのお漏らしはどうしようもない 結論 過去のトイトレの記事はこちら たまにお漏らしはする 1週間のトイトレが終わったその日から全くお漏らしはしなくなるわけではなく、たまに漏らすこともありました。続くと、またかよーと思いますが、怒らず、騒がず。 今では、4ヶ月前まではオムツをしていたのが嘘のようにお漏らしはなしです。 お昼寝のオムツの卒業 ジーナの本では”最低でも2週間様子を見て、大丈夫なようであれば自信を持ってお昼寝…

  • きつねじゃないの?!娘との間に感じたジェネレーションギャップ

    こんにちは。こまちです。 手先が器用になってきて手遊びも上手になってきた娘。 あ、こんなのもできるようになったんだ!と声をかけると・・・ ピカチュウ☆ 今時はそうなの?! ママのときはキツネさんだったよー キツネよりピカチュウの方が身近なんでしょうね^^; 以上、娘との間に感じたジェネレーションギャップでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 子育てで参考にしている育児書です。 1・2・3歳の子育てに関すること、サポートの仕方や問題行動への対処法などが載っています。 1・2・3歳の子育て講座 ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える トド [ ジーナ・フォード ] ランキングに参加しています。…

  • トイトレ7日目!気づいたらトイトレが終わっていました!

    こんにちは。こまちです。 PCが壊れたり、夏の暑さにだらけたりで、2ヶ月も空いてしまいました・・・。 ブログの更新も習慣化が大事ですね。 さて、2歳半にして始めたトイトレの7日目!気づいたらトイトレが終わっていました。 7日目 ママの声かけは嫌!トイレは自分で行きたい時にいく! こまちが「トイレいく?」と声をかけると、被せ気味に「行かない!」とお返事( ;∀;) 自分で行きたいタイミングでトイレに向かうようになりました。 外出前のトイレを習慣化 外出前に「トイレいく?」と声をかけても、もちろん「行かない!」とお返事ですが・・・ 「お出かけ前はトイレに行くんだよ。出なくてもいいからトイレに座ろう…

  • トイトレ6日目!一週間前とはまるで別人です

    こんにちは。こまちです。 2歳半にして始めたトイトレの6日目!1週間前とはまるで別人でパパもびっくりです。 6日目 パンツは大好きアンパンマン 起きると、「アンパンマンのパンツはこうね!」と言って、自分でパンツを持ってきて履き替えるようになりました。「新しいパンツ気持ちいいね」と声をかけると嬉しそうです。 子供の成長についていけていないパパ 子供が「おしっこ!」というと大慌てでトイレに連れて行こうとするパパを「一人でできるから大丈夫だよ」と制止。自分でトイレに行き→ズボンとパンツを脱ぎ→便座に座って→おしっこをして→トイレットペーパーで拭いて→パンツとズボンを履き→洗面所で手を洗うという、一連…

  • トイトレ5日目!トイレでうんち作戦成功!

    こんにちは。こまちです。 2歳半にして始めたトイトレの5日目!トイレでうんちをしよう作戦が見事に成功しました。 5日目 トイレでうんちが出ないのは習慣のせい? トイレでうんちが出来ない原因として、 ①便意がわからない ②座ってうんちをする仕方がわからない ③うんちをした時の水撥ねが嫌 を考えましたが、①はわかるので、②が原因のようでした。バレエ型が定着していたので、まずは、座ってすることを教えました。 赤ちゃんの不思議な生態(うんちスタイル)の記事です(^^) working-mamachan.hatenablog.com トイレでうんちをしまじろうに学ぶ 子供も大好きしまじろうのうんち動画を…

  • 野菜嫌いの子供が野菜好きになった!食卓で出来るクッキング

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子出産、2020年3月に第二子出産、現在0歳児と2歳児の育児中です。 2歳半の娘は野菜が苦手で、いらない!とよけてなかなか食べてくれませんでした。 食事は楽しい時間になってほしいので、無理やり食べさせたくはないけれど、栄養バランスを考えると野菜も食べてほしい・・・( 一一) そこで、一緒に料理をして興味をもってもらう作戦に! 食パンピザをクッキング 一緒に作るのは、食パンピザです。 食パンにケチャップを塗って、「これは?これは?」と興味深々の娘に、なすだよ、しめじだよ、と教えながら、野菜たちを一緒にパンに並べて作ります。 チーズを乗せて、トースタ…

  • トイトレ4日目!お出かけ前のトイレを学ぶ

    こんにちは。こまちです。 2歳半にして始めたトイトレの4日目!お出かけ前にトイレでおしっこができるようになりました。 4日目 自発的におしっこに行くようになる おしっこが出そうになると、「おしっこ!」と言ってトイレに向かい、自分でズボンとパンツを脱いで、補助便座に座るようになりました。踏み台に上って、補助便座の持ちてで支えながら、自分で座ります。おしっこが出ると「出た!」と嬉しそうに教えてくれるので、こまちも嬉しくなります。 リッチェル ポッティス 補助便座K(1個)【リッチェル】[おむつ トイレ ケアグッズ トイレ用品] おしっこの間隔が1時間~2時間ぐらいに おしっこのタイミングが決まって…

  • トイトレ3日目!オムツの安心感に心が揺らぐ

    こんにちは。こまちです。 2歳半にして始めたトイトレの3日目!トイレの声かけに疲れてきました。 3日目 パンツを一人で履けるようになる トイレの後、自分でパンツを履けるようになりました。パンツの前面にのみアンパンマンの柄があったので、「アンパンマンが見えるようにして、頭の方からはくよ」と教えたのが良かったようです。 【本体綿100%】アンパンマンル ショーツ【2枚組】 ANPANMAN価格:896円(税込、送料別) (2020/6/17時点) おしっこの感覚を学ぶ 「おしっこ出る!」と言って、自分からトイレに向かうことが出てきました。まだ座るまでに出てしまったり、おもらししてしまったりと成功率…

  • トイトレ2日目!おしっこのパターンが見出せず・・・

    こんにちは。こまちです。 2歳半にして始めたトイトレの2日目!あまり進捗がない中、トイレの声かけを続ける生活でした。 2日目 パンツはアンパンマン時々ドキンちゃん 1日目ほどアンパンマンへの感動はなくなっていましたが、「どっちにしようかな?」と楽しみながら履いていました。 トイトレを開始するもあまり進捗なし 1日目で30分間間隔までは空いたので、30分後毎に声かけをし、トイレにいくかどうかは子供に決めさせました。 成功率は5割で、おしっこの間隔も30分~1時間半とあまりパターンが見出せず・・・。 親の覚悟が大事 まだおもらしも多いですが、おもらしをしても大騒ぎをしたり不機嫌な顔をしたりせず、で…

  • トイトレ1日目!頭の中は常にトイレです

    こんにちは。こまちです。 2歳半にして始めたトイトレの1日目!トイトレ中心の生活でした。 1日目 パンツを履いてみる まず、朝食後の着替えのタイミングで、パンツをはかせます。「ママやパパみたいに、パンツをはいてトイレでおしっこやうんちをしようね」と説明します。アンパンマンパンツなので喜んではきました。 トイトレ開始 15分おきにトイレに誘います。トイレに絵本を持ち込んで、3分ぐらい座っていられるよう、本を読みながらおしっこが出るのをじっと待ちます。 最初の2回で続けておしっこが出てこれはいける!と思い間隔を10分ずつ広げていったのですが、だんだんトイレに飽きてきたのか、「おしっこ出ない」と言っ…

  • 一週間でトイトレ終了!一番重要なのは親の準備でした

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子出産、2020年3月に第二子出産、現在0歳児と2歳児の育児中です。 自粛生活で時間の余裕があったので、ずっとやらなければ・・・と思っていた上の子のトイトレを始めました。 その結果、1週間後にはトイレでおしっこができるようになり、2週間目にはトイレでうんちも成功、おっしこやうんちのタイミングで自分でトイレに行き、用を済ませて、手洗いまでできるようになりました。 また、自分でおしっこをコントロールできるようになったためか、おしっこの間隔も2時間ぐらいあき、お出かけ前やお出かけ中はトイレに連れていくと溜まっている分を出せるようになったので、お出かけも…

  • 2歳の子供と過ごすおうちでの遊び時間

    こんにちは。こまちです。 新型コロナウイルスによる自粛要請を受け、上の子の保育園が休園となったため自宅で過ごしています。今まで保育園に行っていた時間何をすれば良いの?!と最初は戸惑いましたが、保育園での生活を参考にしながらいろんな遊びを実践しています。 こまち家では、リズム体操、ブロック、お絵かき・工作、絵本がおうち遊びの定番です。 リズム体操 YouTubeを見ながらエビカニクス→パプリカ→サンサン体操を踊っています。 エビカニクスは保育園で覚えたようで、エビ!カニ!と子供も大好きです。 www.youtube.com お絵かき・工作 最初はクレヨンでちょこちょこ書くだけだったのが、紙一杯に…

  • 上の子可愛くない症候群?!2人目妊娠中のつわりを乗り切った方法

    こんにちは。こまちです。 第二子出産のため、更新が開いてしまいましたが、また時間を作りながら記事を書いていきたいと思います。 2歳児の子育てをしながら第二子妊娠は、つわりでだるくて眠くて休みたいのに、2歳の子供が遊びや抱っこを要求してきてとても大変でした。 イライラしてつい強い口調になってしまうことも多く、子供が可愛く思えずに悩みました・・・。 すると、「上の子可愛くない症候群」といって、下の子の妊娠中や出産後に上の子を可愛く思えない経験をするママも多いようですね。 自分だけではないんだ!と思って安心しました。 とは言っても、出来るだけイライラせずにママも子供も不安なく過ごせるように、パパに協…

  • 簡単!時短!お風呂掃除革命!

    こんにちは。こまちです。 2歳児の育児をしながら、第二子の妊娠つわりを乗り越えるにあたって、毎日の家事のなかで、やらなくて良いものを減らしていきました。 その中で、お風呂掃除についても、浴槽にお湯を溜める頻度を減らすことで、浴槽掃除を毎日しなくても良くなるのではないか・・・と考えましたが、お風呂の時間は子供との大事な触れ合いタイムなので、なくせない! そこで、お風呂掃除を時短できるようなものを探して辿り着いたのが、ルック バスタブクレンジング! ルックプラス バスタブクレンジング クリアシトラスの香り(500ml)【ルック】 お風呂のお湯を抜く ↓ シューっとスプレーして60秒待つ ↓ シャワ…

  • ドキドキの1歳半検診!まさかのパパが要指導?!

    こんにちは。こまちです。 第一子の1歳半検診のことです。 娘は言葉が出るのがゆっくりめで、1歳半の時点で話せるのは5語ぐらいでした。 もしかして、発達指導があるかな・・・と緊張しながら向かった一歳半検診。 単語のテストにて・・・ 保健師さん:あ、Appleね!すごいねー!うーん・・・大丈夫かな。〇でしょう! こまち:・・・?! こんなこと教えるのは・・・パパしかいない😅 帰宅してからパパに報告したら パパ:そっかー、ちゃんと言えたのか😏 と満足そうでした。 子供ってこうやって言葉を覚えていくんですね。でも、英語より前にちゃんと日本語をを教えてくれー! パパが読み聞かせていた本はこちら。 1ペー…

  • 離乳食が楽になる便利グッズ

    こんにちは。こまちです。 2017年に第一子出産、2018年4月より生後5か月から保育園に預けてフルタイムで働くワーママです。 保育園入園時にはまだ授乳だけでしたが、生後6ケ月過ぎに保育士さんから「そろそろ離乳食を始めましょう」と声をかけていただき、おもゆ、野菜スープから徐々に進めていきました。 平日は保育園なので良いのですが、休日は大人のご飯に加えて離乳食準備、育児もあって大変・・・。 いろんなグッズを使ってみて、その中でもこれは良かった!というものをご紹介します。 離乳食が楽になる便利グッズ 食べさせ用のスプーン アカチャンホンポ限定のリッチェルの適温がわかるスプーンです。このスプーンの凄…

  • 転園は計画的に!二人目育休中は注意

    こんにちは。こまちです。 認可保育園の結果がでてきているようですね。 こまち家でも引っ越しに伴い、第一子の転園申請をしていましたが、無事決まりました!しかし、2歳児クラスまでの保育園・・・。 2歳クラスは枠が少ないので仕方がないのかもしれませんが、フルタイム勤務でも就学前までの保育園は入れず、来年も保活です( ;∀;) 役所にて転園の相談:就業証明が育休中はとれない?! こまち:転園の申請をしたいので、必要書類を教えてください。 職員さん:新規の申請と同じですよ。転園できた場合、転園月の一日付けで職場復帰証明書を提出してください。 こまち:?!4月に第二子を出産予定のため、4月1日は産休中です…

  • 一度聞いたらクセになる!サンマの開きダンス♪

    こんにちは。こまちです。 保育園から帰宅した子供が何やら踊り始めたので眺めていると・・・ 歌の斬新さと、こんなことも出来る様になっていたことに驚きでした😳 仕事の疲れや、妊娠後期の辛さなど、全部吹き飛んで、一緒に楽しく踊りました💃 もとの歌はこちらのようです。 hoiclue.jp 一度聞いたらクセになります^ ^ ランキングに参加しています。ポチっ応援としてくれると有難いです^^ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

  • ジーナ式実践 9~12ケ月目のスケジュール

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子出産し、2018年4月より保育園に子供を預けてフルタイムで働くワーママです。 ジーナ式のスケジュールと実践したことをご紹介します。 ジーナ式 9~12ケ月目のスケジュール 9~12ケ月目に変えること ジーナ式 9~12ケ月目のスケジュールを実践してみて・・・ おわりに ジーナ式 9~12ケ月目のスケジュール 7:00 起床・授乳+離乳食(離乳食を始めている場合) 9:30 お昼寝(15~30分) 11:45/12:00 離乳食(+授乳) 12:30-14:30 お昼寝(1時間45分は超えないこと) 14:30 授乳(15:15以降の授乳は控える…

  • 子育て世帯の三種の神器

    こんにちは。こまちです。 子供が産まれて、育児時間の割合が増えると、自分の時間(特に睡眠時間)がどんどん削られていく・・・。でも、ママやパパの自分の時間を削るのにも限界があります・・・。 そこで、家事やその他の負担が少なくなるように、便利家電を導入しました!その中から、買ってよかったものをご紹介します。 子育て世帯の三種の神器 ドラム式洗濯機 食器洗浄乾燥機 電動自転車 おわりに おまけ 子育て世帯の三種の神器 ドラム式洗濯機 夫婦だけの時は、2日に一回の洗濯で充分でしたが、赤ちゃんがいると何回もお着換えをし大量の洗濯ものが発生するので、毎日洗濯が必須に!でも、保育園から帰ってきて、ご飯を食べ…

  • 【パパの感想編】ママは海外出張へ!生後9ケ月の赤ちゃんとパパの初めてのお留守番

    こんにちは。こまちです。 生後9カ月の赤ちゃんの5日間のワンオペ育児というなかなかの無茶ぶりをすることになったパパの感想です。 良かったことは? お迎えに行った時にパパに向かってきてくれる姿にキュンとしました。 時間で絶対に仕事を切り上げるように調整がうまくなりました。 大変だったことは? 保育園の送り迎え 送り迎えといっても、ただ保育園について預けてバイバイではなく、オムツ交換・検温・着替えやエプロンのセット、お迎え時にもオムツ交換・汚れものの回収があり、30分ぐらいかかりました。仕事に遅れる!と毎日ワタワタでした。 仕事の調整 朝保育園に預けてからお迎えまでがあっという間で、残業もできない…

  • 【準備編】ママは海外出張へ!生後9ケ月の赤ちゃんとパパの初めてのお留守番

    こんにちは。こまちです。 ママが海外出張で5日間不在の間、パパは完全にワンオペ育児・・・。普段から育児に参加しているパパですが、さすがに育児+家事+仕事を一人でこなすのは初めてでした。 そこで、赤ちゃんとパパが不安なく過ごせるように、1週間前ぐらいから準備をしていきました。 実際に準備したことをご紹介します。 赤ちゃんの一日のスケジュールの共有 こまち家ではジーナ式スケジュール+保育園スケジュールに従って生活していたので、紙に書いてペタリと冷蔵庫の扉に貼っていきました。 生後9カ月のスケジュールの記事はこちら。 working-mamachan.hatenablog.com ミルクの調乳方法・…

  • ママは海外出張へ!生後9ケ月の赤ちゃんとパパの初めてのお留守番

    こんにちは。こまちです。 生後5カ月から第一子を保育園に預けて職場復帰をしました。 そして、4ケ月が経ち、育児と仕事に慣れてきた頃、仕事で5日間の海外出張の機会がでてきました。 まずはパパに相談してみたところ、 こまち:今度、海外出張の機会があるんだけれど、行ってきても良いかな? パパ:大丈夫だよ。せっかくだから行ってきな。マイルが貯まるね(笑) と、快諾してもらえたので、海外出張に行くことに! 大丈夫かな・・・と不安な気持ちを抱えながら出発! フライトを終えてホテルに到着すると、早速写真が届いていました。 泣いたらどうしようと恐る恐る開いてみると・・・ ご機嫌にうたってる( *´艸`) しか…

  • 簡単・時短!ミルクを冷ます方法

    こんにちは。こまちです。 夜中の授乳を卒業し、生後7ケ月から完全ミルクに移行しましたが、調乳が大変でした。 特に、忙しい朝の時間は220 mLのミルクを適温まで冷ますのに時間がかかる・・・。 そこで、調乳をなるべく早く終わらすために編み出した方法がこちら! 水を張ったボールに、調乳した哺乳瓶と、保冷剤を入れて冷却! この方法で、ミルクが冷めるまでの時間が大幅に短縮しました。使用した保冷剤はまた凍らせて使えるので経済的です! 他にも良い方法がありましたら教えて下さい^^ ランキングに参加しています。ポチっ応援としてくれると有難いです^^ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

  • ひな人形どうする?ちょっとしたスペースにも飾れるかわいいひな人形

    こんにちは。こまちです。 節分が終わってそろそろおひな様を準備する時期ですね。 こまち家では初のひな祭りの時、ありがたいことに祖父母が「ひな人形を準備する!」と言ってくれましたが、都内の狭い集合宅でそんな大掛かりなものは飾れないし、収納場所も考えなければいけないのでどうしたものかと悩んでいました。 そこで見つけたのが、Disney KIDEA のひな人形! 【Disney】ディズニー Disney KIDEA お雛様 限定セット ◇... Disney好きのこまちにはたまらない可愛さです。 KIDEAのサイズなのでスペースを取らないので、テレビ台や棚の上のちょっとしたスペースにも飾れます。…

  • 自宅で簡単!マイナンバーカード交付申請

    こんにちは。こまちです。 こまち家では、昨年末、やっとマイナンバーカードの交付を申請しました! 今までは自宅で確定申告の書類を作成し、役所に提出していましたが、窓口に並ぶのが大変・・・。そして、子供の被保険者申請のため、毎年住民票が必要・・・。 そこで、役所に行かなくても簡単に手続きができるように、マイナンバーカードを作成することにしました! 自宅で簡単に申請書類を作成できたので、その方法をご紹介します。 個人番号カード 交付申請書がある場合 準備するもの 申請方法 個人番号カード 交付申請書がない場合 準備するもの 申請方法 まとめ 関連記事 個人番号カード 交付申請書がある場合 準備するも…

  • フルタイム復帰に向けて 混合育児→ミルク育児に移行した方法

    こんにちは。こまちです。 こまち家で第一子を生後5カ月で保育園に預けだしてからも、朝と夜は母乳育児を続けていました。 理由は・・・夜間にミルクを調乳するのは辛いから( ;∀;) しばらく母乳育児を続けましたが、生後6ケ月になり、夜間授乳がなくなったので、生後7ケ月から「混合育児」→「ミルク育児」に移行することにしました。 そこで、「母乳育児」→「朝と夜は母乳・日中はミルクの混合育児」の時と同様に「ジーナ式 母乳からミルクへの切り替え方」に従って、計画的に進めました。 ジーナ式 母乳からミルクへの切り替え方 一度母乳の出が安定したら、一回の授乳をミルクに置き換えるには1週間かかる 赤ちゃんが哺乳…

  • ジーナ式実践 6~9ケ月目のスケジュール

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子出産し、2018年4月より保育園に子供を預けてフルタイムで働くワーママです。 ジーナ式のスケジュールと実践したことをご紹介します。 ジーナ式 6~9ケ月目のスケジュール 7:00 起床・授乳+離乳食(離乳食を始めている場合) 9:15/9:30 お昼寝(30~45分) 11:30 離乳食(+授乳) 12:30-14:30 お昼寝(2時間は超えないこと) 14:30 授乳(15:15以降の授乳は控えること) 17:00 離乳食 18:00 入浴 18:30 授乳 19:00 就寝 22:00 授乳(7カ月近くなって離乳食が軌道にのるまで) 4~6…

  • 耳鼻科通いからおさらば!持ち運びできる電動鼻吸い機

    こんにちは。こまちです。 最後5ヶ月から保育園に通う第一子ですが、常に菌に晒されてるせいか、しょっちゅう鼻づまりを起こしていました。そして、鼻づまりが悪化すると→中耳炎→耳鼻科通いと、保育園を休むこともしばしば・・・ 鼻水を吸うのに、最初は口で吸うタイプを使っていましたが、子供が暴れるとうまく吸えないし、誤って口に入ると不快。。。電動タイプは1万円以上するので躊躇してたところ、こちらのハンディタイプ(乾電池式)のものを見つけました!しかもお値段も安い!吸引力が格段にアップし、短時間でごっそり取れるようになりました。持ち運べるのも○ 旅行や帰省の際も必ず持っていっています。 【公式】NEWモデル…

  • 赤ちゃんの不思議な生態

    こんにちは。こまちです。 赤ちゃんって小さい頃からそれぞれ個性がありますよね。 実は、うんちのスタイルにも個性があるんです・・・! わが子を観察していて驚いた赤ちゃんの生態です。 ピラミッド型(8ヶ月から) 手と足を地面につき、お尻を高く上げて踏ん張る!踏ん張りにくそうに見えますが・・・ かくれんぼ型(1歳半から) カーテンの後ろに隠れてこっそり。恥ずかしいのかしら? バレエ型(2歳から) 爪先立ちをして、お腹にギュッと力を込めてプルプル。力んでます。トイレでできるようになるかな・・・ 以上、赤ちゃんの不思議な生態でした^^; にほんブログ村

  • 子育て世帯が使える税控除・確定申告していますか?

    こんにちは。こまちです。 そろそろ確定申告の時期ですね。 こまち家では医療費控除とふるさと納税の控除のために、毎年確定申告を行なっています。 確定申告と聞いても、個人経営の方がやるものというイメージでしたが、育休中にFPの勉強をし、会社員でも控除を受けることができることを発見! こまちが勉強した中で、特に子育て世帯に関わりがありそうな控除についてご紹介します。 医療費控除 妊娠中は妊婦検診、出産時は分娩・入院費と、何かと医療費がかかりますよね。この妊娠・出産の医療費も医療費控除の対象となります。 また、子育て中は、子供も親も風邪を引いて医療機関を受診することも増えますすよね。 医療費控除では、…

  • ストローマグをやめたらちょっとだけ家事・育児が楽になりました

    こんにちは。こまちです。 離乳食が始まり、授乳以外でも水分補給をとれるようにと、生後7ケ月くらいからストローマグの練習を始めました。でも、ストローで吸うのが苦手なのか、なかなかうまくいきませんでした。 そこで、軽い気持ちでパパに話してみたところ・・・ こまち:ストローの練習をしているんだけど、なかなかうまく飲めないの。 パパ:ストローは使えなくても、コップで飲めれば大丈夫だよ。コップの方が簡単じゃないかな? こまち:?!確かに! 赤ちゃんはストローマグを使うものと思っていたこまちにとって、パパのコップ案には驚きでした。 以降はストローマグはやめ、小さなコップで飲ませるようにしました。 ストロー…

  • 2歳児が夢中になるお風呂のおとも3選

    こんにちは。こまちです。 普段は過去の育児記録を書くことが多いのですが、今日は現在進行形の2歳の育児記録です。 日中は保育園に子供を預けるこまち家にとって、お風呂の時間は貴重な子供とのふれあいタイム( *´艸`) お風呂時間を楽しく過ごすための遊びのおとも3選をご紹介します。 2歳児が夢中になるお風呂のおとも ジョウロ お馴染みの象さんジョウロ。シャワーのお湯が顔にかかるのは嫌がりますが、ジョウロのシャワーは喜んでます。 プリンやヨーグルトの空き容器 3個パックで売っているプリンやヨーグルトのプラスチック容器です。お湯を移し替えたり、カップを重ねたり遊び方はいろいろです。 ペットボトルの空き容…

  • 赤ちゃんの寝つきを良くする方法②

    こんにちは。こまちです。 昨日の記事の続きで、赤ちゃんの寝つきを良くする具体的な方法を2020年1月に発売されたジーナ式の本の改訂版よりご紹介します。 ジーナ式カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座/ジーナ・フォード... 赤ちゃんの寝つきを良くする方法①はこちら working-mamachan.hatenablog.com ジーナ式 ランチタイムのお昼寝のクライダウンメソッド 疲れすぎてかえって眠りにつかない赤ちゃんのための方法 まずはランチタイムのお昼寝を軌道にのせること 通常は5〜10分ほどぐずって泣くが、その後は眠りに落ちる 眠り始めてから30〜45分で目が覚めて、1…

  • 赤ちゃんの寝つきを良くする方法①

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子を出産し、子育てを始めてわかったのが、赤ちゃんは寝ないということです。 よくテレビや雑誌ではすやすや眠る赤ちゃんが出てきますが、すんなりは寝てくれません。子育て中のママが寝不足な理由が分かりました・・・ そんな睡眠に関する悩みを抱えるママのために、2020年1月に発売されたジーナ式の本の改訂版では、寝つきを良くする方法が具体的に記載されていたので、ご紹介します。 ジーナ式カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座/ジーナ・フォード... ジーナ式 寝つきを良くする方法 お昼寝や夜の就寝時に寝ることを習慣つけるための方法 1週間かけて…

  • 復職にむけて 母乳育児→混合育児へ移行した方法

    こんにちは。こまちです。 こまち家では生後5ヶ月から第一子を保育園に預け、復職することになったのですが、授乳をどうしようか悩みました。 生後5ヶ月なので離乳食は始めておらず、栄養は母乳からのみ。夜中に1度はお腹を空いて目を覚ますため、母乳での授乳を続けたい・・・。 そこで、「母乳育児」→「朝と夜は母乳・日中はミルクの混合育児」にすることにしました。 いきなり授乳をやめると乳腺炎などのトラブルになりかねないのと、一部は母乳での授乳も続けるため、「ジーナ式 母乳からミルクへの切り替え方」に従って、計画的に進めました。 ジーナ式 母乳からミルクへの切り替え方 一度母乳の出が安定したら、一回の授乳をミ…

  • ジーナ式実践 4~6ケ月のスケジュール・復職時の悩み

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子出産し、2018年4月より保育園に子供を預けてフルタイムで働くワーママです。 ジーナ式のスケジュールと実践したことをご紹介します。 ジーナ式 4~6ケ月目のスケジュール 7:00 起床・授乳 9:00 お昼寝(45分は超えないこと) 11:00 授乳+離乳食(離乳食を始めている場合) 12:00-14:00/14:15 お昼寝(2時間15分は超えないこと) 14:15/14:30 授乳(15:15以降の授乳は控えること) (17:00 お腹が空いているようであれば授乳) 17:30 入浴 18:00 授乳 19:00 就寝 22:30 授乳 3…

  • ふるさと納税でお得にお食い初め

    こんにちは。こまちです。 赤ちゃんが産まれると、成長を祝うイベント目白押しで、ワクワクしますよね。 こまち家でも第一子の生後100日目に、お食い初めをやりました。 お祝い事と言えば、鯛!ということで、こまち家で活用しているふるさと納税の返礼品で調べてみたら、ちょうど良いセットを見つけました。 お食い初め用の「歯固めの石」と「おめでたいお箸」もつけてくれます。 【ふるさと納税】ME-21 おめで鯛お食い初めセット 全部温めるだけなので、豪華な料理が簡単に用意することができました。 祖父母に食べさせる真似をお願いして、無事お食い初めが終了! 終わった後は、大人達で美味しくご飯をいただきました。 こ…

  • 保育園の入園が決定したらやることは?やっててよかったジーナ式

    こんにちは。こまちです。 最近保活のことで頭がいっぱいです。 子育て、仕事に加えて保活にまで悩まなければいけないなんて・・・せめて待機児童問題が解消して保活の悩みがなくなって欲しいと願うばかりです。 さて、そろそろ保育園の内定通知が出る頃ですが、入園までにいろいろと準備が必要です。自分の復職準備、育児と重なるため、計画的に進めていきました。 そこで、こまち家で経験した入園の内定から入園までの流れをご紹介します。 保育園での面接・検診 内定した保育園より、保育園内定の連絡と、面接・検診の日程の連絡がありました。当日は以下の流れで進み、全部で1時間半ぐらいでした。 保育士さんとの面談 入園グッズ…

  • 保育園に落ちたらすぐにやるべきこと

    こんにちは。こまちです。 そろそろ認可保育園の結果発表時期が近づいてきましたね。 こまち家でも第一子の転園申請をしているため、ドキドキしながら結果待ちをしています。 無事に入園できれば良いのですが、まだ待機児童0は達成されておらず、落ちる場合もありまよね。 認可保育園落ちてもまだできることはあります! 保育園に落ちたらぐにやるべきことをご紹介します。 認可外保育所への問い合わせ 通える範囲の認可外保育園へ問い合わせを!既に枠がいっぱいだった所も入れる可能性があります。 なぜなら、認可保育園に入園できたご家庭はキャンセルするため、枠が空くことがあるためです。当選結果が出てすぐはキャンセルが出やす…

  • 早生まれは保活に不利?!ポイントアップのために出来ること

    こんにちは。こまちです。 第一子を生後5ヶ月から保育園に預け、無事復職しましたが、今度は第二子の保育園問題が発生しています・・・。第二子の出産予定日が4月5日で、早生まれになる可能性があるためです。 認可保育園では、保育園毎に入園可能な年齢が決まっており、最短でも産休明け(生後58日目)以降から。つまり、2月4日(閏年の場合は2月3日)までに産まれた赤ちゃんでないと、0歳クラスの4月入園は出来ません。 第一子保活の際の記事はこちら working-mamachan.hatenablog.com そんな早生まれの赤ちゃんの保活のポイントアップのために出来ることについてご紹介します。 入園前に認可…

  • ジーナ式実践 3~4ケ月のスケジュール

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子出産し、2018年4月より保育園に子供を預けてフルタイムで働くワーママです。 ジーナ式のスケジュールと実践したことをご紹介します。 ジーナ式 3~4ケ月目のスケジュール 7:00 起床・授乳 (7:45以降の授乳は控えること) 9:00 お昼寝(45分は超えないこと) 11:00 授乳(11:30以降の授乳は控えること) 12:00-14:00/14:15 お昼寝(2時間15分は超えないこと) 14:15/14:30 授乳(15:15以降の授乳は控えること) 17:00 授乳 17:45 入浴 18:15 授乳 19:00 就寝 22:30 授…

  • 育児に協力してくれないパパをイクメンに変えた方法

    こんにちは。こまちです。 赤ちゃんが産まれて家族が増え、これからはパパにも育児に積極的に参加してもらおう!と思っていましたが、パパがやることに対して「そうじゃないのに」と逆にイライラ・・・ だんだんとママの負担ばかりが増えていくように感じ、モヤモヤが募っていきました。 このままではいけない!何か変えなければ!とパパが育児に主体的に参加できるようにするにはどうしたらいいか?と考えて、実践した方法をご紹介します。 イクメンに変えるために 実践したこと スケジュール、やることの見える化 パパに任せる!任せたら口出し・ダメ出しはしない! 必殺「パパのことが好きなんだね❤️」 1. スケジュール、やるこ…

  • ジーナ式実践 8~12週のスケジュール

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子出産 ジーナ式で子育てを実施し、2018年4月より保育園に子供を預けて フルタイムで働くワーママです。 ジーナ式のスケジュールと実践したことをご紹介します。 ジーナ式 8~12週目のスケジュール 7:00 起床・授乳 (7:45以降の授乳は控えること) 9:00 お昼寝(45分は超えないこと) 10:45/11:00 授乳(11:30以降の授乳は控えること) 12:00-14:00/14:15 お昼寝(2時間15分は超えないこと) 14:00/14:15 授乳(15:15以降の授乳は控えること) 16:45 お昼寝 17:00 授乳 17:45…

  • 寝かしつけのいらないネントレ

    こんにちは。こまちです。 ジーナ式の子育てをしていて一番驚かれたのが、赤ちゃんの寝かしつけをしていないということです。 「どうやって寝かしつけをしていますか?」と聞かれても、「こまち:ベットに寝かせています」としか答えようがないくらい特に何もしていませんでした。 ジーナ式の睡眠習慣を維持する方法と、こまち家でねんねのサインとして実施した方法をご紹介します。 ジーナ式 健康的な睡眠習慣を維持するため大原則 赤ちゃんに「ねんねの時間」として覚えさせれる「サイン」を正しいものと関連付けること 赤ちゃんの授乳時間を管理すること ジーナ式の本には細かく睡眠や睡眠とディマンドフィード(赤ちゃんが飲みたいと…

  • ジーナ式 6~8週目のスケジュール

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子出産 ジーナ式で子育てを実施し、2018年4月より保育園に子供を預けて フルタイムで働くワーママです。 ジーナ式のスケジュールと実践したことをご紹介します。 ジーナ式 6~8週目のスケジュール 7:00 起床・授乳 (7:45以降の授乳は控えること) 9:00 お昼寝(45分は超えないこと) 10:45 授乳(11:30以降の授乳は控えること) 11:45/12:00-14:00/14:30 お昼寝(2時間半は超えないこと) 14:30 授乳(15:15以降の授乳は控えること) 16:30 お昼寝 17:00 授乳 17:45 沐浴 18:15…

  • 赤ちゃんのおもちゃはいつから?生後1ヶ月から半年の赤ちゃんが喜ぶおもちゃ5選

    こんにちは。こまちです。 産まれたばかりの赤ちゃんも生後1か月を過ぎるころには周りにも興味を持ち始めて、表情もでてきて、見ているだけで癒されますよね。 でも・・・・赤ちゃんと遊びたい( *´艸`) いろんなおもちゃを試す中で、赤ちゃんが本当に喜んだおもちゃをご紹介します。 ラトル(生後1ヶ月から) ボーネルンドのラトルキーです。目の前や顔の周りで振ると、色と音に反応して、首を動かしながら目で追っていました。輪っか部分が大きいので握りやすく、生後3ヶ月からは持って振ったり、舐めたりしていました。 アンビトイ・ラトルキー 4色のカギ型の歯固め。振ればラトルとしても楽しめます! 絵本(生後2ヶ月から…

  • 東京23区 保育園問題・保活の現実

    出産後職場復帰を考えているワーママにとって、子供を保育園に預けれられるかどうかは重要な問題ですよね。 2017年の11月が出産予定であったため、いつから保育園に預けるか悩みました。 保育園に預けるには4月入園を申し込むしかないけれど、0歳クラスだとまだ生後5か月・・・。 1歳クラスで申し込みとなると、保育園入園ができない可能性もある・・・。 住んでいる地区の保活の情報収集のため、まず、区の保育園の入園窓口に相談にいきました。 区の保育園の入園窓口へ こまち:保育園の入園を考えています。できれば1歳から入りたいのですが、入れますか? 職員さん:うーん・・・年によって申し込み数や入園可能な児童の…

  • ジーナ式 4~6週目のスケジュール

    こんにちは。こまちです。 2017年11月に第一子出産 ジーナ式で子育てを実施し、2018年4月より保育園に子供を預けて フルタイムで働くワーママです。 ジーナ式 4~6週目のスケジュール 7:00 起床・授乳 (7:45以降の授乳は控えること) 9:00 お昼寝(1時間は超えないこと) 10:30 授乳(11:30以降の授乳は控えること) 11:30/12:00-14:00/14:30 お昼寝(2時間半は超えないこと) 14:00/14:30 授乳(15:15以降の授乳は控えること) 16:15 お昼寝 17:00 授乳 17:45 沐浴 18:15 授乳 19:00 就寝 22:30 授乳…

  • 母乳育児を成功させるためのメソッド 母乳の出が良くなり、混合から完母へ移行できました

    こんにちは。こまちです。 赤ちゃんの授乳について、母乳かミルクか様々な意見がありますよね。 こまち家の場合は、生後1か月半までは母乳メインのミルクとの混合→完母→生後5か月からは朝と夜は母乳、日中はミルクの混合→生後9か月目からは完ミになりました。 「混合→完母→混合→完ミ」と変わる中で、「混合→完母」への移行する際に実践した、「母乳育児を成功させるためのジーナ流メソッド」と「搾乳」をご紹介します。 母乳育児を成功させるためのジーナ流メソッド 母乳の出を良くするため、乳首を吸われることに慣れるために、最初の数日間は、赤ちゃんを3時間おきに起こして、授乳を短時間で終わらせる。それぞれの胸から5分…

  • 完母?混合?完ミ?一番良い授乳方法はどれ?

    こんにちは。こまちです。 赤ちゃんの授乳について、母乳かミルクか様々な意見がありますよね。 こまち家の場合は、生後1か月半までは母乳メインのミルクとの混合、その後母乳の出が安定してからは完母に移行しました。 その後、生後5か月目からは保育園に預けだしたため、朝と夜は母乳、日中はミルクの混合育児になりました。 生後9か月目には、仕事の都合で1週間程家を空けなければいけなかったため、完ミになりました。 「混合→完母→混合→完ミ」と変わる中で、それぞれの授乳方法で感じたメリット・デメリットをご紹介します。 完母・混合・完ミのメリット・デメリットについて 完母のメリット・デメリット 完母の一番のメリッ…

  • ジーナ式 2~4週目のスケジュール

    こんにちは。 2017年11月に第一子出産 ジーナ式で子育てを実施し、2018年4月より保育園に子供を預けて フルタイムで働くワーママです。 ジーナ式 2~4週目のスケジュール 7:00 起床・授乳 (7:45以降の授乳は控えること) 9:00 お昼寝(1時間半は超えないこと) 10:00 授乳(11:15以降の授乳は控えること) 11:30-14:00 お昼寝(2時間半は超えないこと) 14:00 授乳(15:15以降の授乳は控えること) 16:30 お昼寝 17:00 授乳 17:45 沐浴 18:15 授乳 19:00 就寝 22:00 授乳 (夜中 赤ちゃんが目を覚ました時に授乳) 生…

  • ジーナ式 1週目のスケジュール

    こんにちは。 2017年11月に第一子出産 ジーナ式で子育てを実施し、2018年4月より保育園に子供を預けて フルタイムで働くワーママです。 ジーナ式1週目のスケジュール 7:00 起床・授乳 8:30 お昼寝 10:00・11:00 授乳 11:30-14:00 お昼寝 14:00 授乳 15:30 お昼寝 17:00 授乳 17:45 沐浴 18:15 授乳 19:00 就寝 21:45 授乳 (夜中 間隔があきすぎないように授乳) 細かいスケジュールですよね・・・・ ポイントとしては、以下の習慣をつけて、母乳の出を良くし、赤ちゃんの生活リズムを整えていくことのようです。 3時間間隔(赤ち…

  • はじめまして!こまちです

    こんにちは! はじめまして。育児をしながらフルタイムで働くワーキングママのこまちです。 2017年11月に第一子を出産し、 生後5か月の2018年4月より保育園に預け、 フルタイムで働いています。 初めての育児で分からないことだらけの中、 ジーナ式の本を読み、その通りに実践してきました。 月齢別のジーナ式スケジュールと、 子育ての中で直面した問題とその解決方法についてご紹介します。 ・初めの育児でどうしたらよいかわからない ・赤ちゃんが何で泣いているかわからない ・育児をしながらも自分の時間を持ちたい ・保活のために何を準備すればよいのか といった育児の悩みに、ご参考になれば幸いです。 よろし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こまちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こまちさん
ブログタイトル
ワーママこまちのジーナ式実践日記
フォロー
ワーママこまちのジーナ式実践日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用