chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • リボ払いは貧乏地獄の入り口

    リボ払いの本質を知っていますか?毎回同じ支払い金額で、少額返済で済むので、使いやすい支払いシステムですが、その分リスクも潜んでいます。それが高い利息です。リボ払いの利息は金額にもよりますが、15%がほとんどです。簡単な計算ですが。10万円借りて毎月の返済

  • 貧乏とは?

    昔は貧しい事を、貧乏と言っていたと思います。現代の言葉では、なんて言うんですかね。ブログ主の子供時代は、貧乏でした。しかし世界と日本では貧乏、貧困の考え方が違います。何が定義で貧乏と言うかは分かりません。ただブログ主の子供時代は、貧しいかったと思います。

  • 貧困から抜け出すためのお金の使い方

    「給料が安い」や「お金がなかなか貯まらない」など、お金についての悩みを抱えている人は多いと思います。 このような悩みを抱えている人にとっての解決策として、多くの人々はお金を節約することを考えるでしょう。 もちろんお金を節約することが貯金を増やすことにつ

  • お金が無いから貧乏なのか?

    お金が無い=貧乏なのか?少なくとも過去のブログ主は、この考えでした。しかし過去のブログ主はお金があっても、貧乏な気がしてました。なぜなのか?ブログ主の心が貧乏のままだからです。お金を使っても、使っても心が満たされる事はありませんでした。貧乏な心になってし

  • ネットビジネスで収入を増やそう

    「物価は上がっているのに、会社の給料は上がらない」や、「あと5万円ほど自由に使えるお金があればいいのに」と考えている方はいませんか? そのように考えている方々、特にサラリーマンやOLなどの本業を持っている方々にとって、収入を増やす手段としてネット副業が非常

  • 個人で稼ぐ力を身につけて貧困から脱却しよう

    今回は「給料が低い」や「労働時間が不規則でつらい」と考えている方が理想の働き方を実現する近道として、「個人で稼ぐ力を身につけること」のメリットについて解説していきます。会社に依存しなくて済むため、働き方を選べる会社務めの場合、収入や労働環境を会社に依

  • 成功するためにはアクションを継続しなければならない

    みなさんは何か新しいことに挑戦してもなかなか長続きせずに途中で挫折した経験はありませんか? せっかく新しいことに挑戦するアクションを起こせたのに、途中で辞めてしまうのは非常にもったいないことです。 成功者はアクションを継続できたからこそ、成功を掴んでい

  • 貧乏人ほどお金の事を知らない

    貧乏な人ほどお金にこだわるけど、本来のお金の使い方を全く知ろうとしない。日本人でお金の紀元を説明できる人は少ないと思います。すぐにゴールドスミスが思い浮かぶ人は、お金の勉強をしてる人だと思います。ゴールドスミスが分からない人は、一度調べて見てください。貧

  • アクションを起こせる人は貧困を抜け出せる

    これまで、起業して大成功を収めた会社の社長や、転職をして成功を収めた方々に対して「お金持ちになれていいな」と思ったことはありませんか? しかし、このような方々はただ才能を持っていたからこのような成功を収めたわけではありません。彼らが人よりも優れていた点

  • 貧困を抜け出すためにこれからの時代に必要なこと

    貧困を抜け出すためや、高い収入を得るためにいつの時代も必要なことは、自分自身の市場価値を高め、スキルを磨くことです。 しかし、スキルと一口で言っても、そのときそのときの時代によってどのようなスキルが求められていくかは変わってきます。 現代は、特にAIや5G

  • 貧乏人は無駄な物にお金を使う

    今回は、貧乏な人ほど無駄な買い物をするです。ブログ主も稼いだお金は、物に対して使っていました。その中で一番使ったのは、車です。免許を取得してから、今年の夏までずっと車を持ち続けていました。最近、思ったことが今の生活環境に、車が必要なのか?20代の頃は、中

  • まずは従業員を目指す

    現在、日本で暮らす子供の7人に1人は貧困家庭で育っている統計が出ています。 貧困とは、人間らしい生活の必要最低条件の基準が満たされていない状態のことを指します。私自信も、貧困家庭で育ちました。一番辛かったのは精神的に辛いことでした。お金がないと何もできま

  • 「自己決定」で幸福度が上がる

    長い人生の中で、物事を選択しなければいけない時が必ずあるはずです。ブログ主も40数年の間で、いろんなことに対して選択してきました。ほとんどのことを、誰にも相談せず、自分で決めてきました。自分で決定してきたので後悔は、ありません。でも、今の生活が幸せなのか

  • 資本主義から〇〇主義へ

    現在、世界のほとんどの国で、資本主義を取り入れています。資本主義は競争社会もしくは、自由社会だと思います。資本を多く集めた、資本家が会社を作り、社会に貢献しその対価として、お金を得る。資本が増えたら、さらに会社を大きくして、資本が増えていきます。これを繰

  • お金は手段と考えるべき

    生きていくためにはお金は必要です。そのためには、働いてお金を得る必要があります。でも、お金のために働くこと、お金の奴隷のために働くことは面白くないと思います。 なぜお金が必要なのかよく考えましょう?生活費が必要だから、ローンの返済があるから、そのためにお

  • 貧乏から脱出する方法⑩

    住み込みの仕事をする住み込みバイトすることによって衣食住を提供してもらう事ができ、大幅に節約する事ができます。住居費を考えると、約7〜8万ほどのお金を節約する事ができ年間で考えると約100万ほどのお金を浮かせる事ができるんです。ほとんどお金を使う事がないので短

  • 貧乏から脱出する方法⑨

    自給自足の生活をする生命活動のためだけに暮らす自給自足の生活はいかがでしょうか?必要最低限の衣食住を確保し、お金やモノに縛られないライフスタイルを送る事ができます。お金を増やすために生活するのが本当の幸せなのかと感じた方には向いていますし、それだけでなく

  • 貧乏から脱出する方法⑧

    お金の勉強をして収入を増やす方法日本ではお金に対する教育を受ける事がありません。お金に対する意識やお金を増やす方法について学ぶ事が収入を増やすための近道になります。実際、低所得者より高所得者の方がお金に対する知識が高い為、継続してお金を増やす事ができるの

  • 貧乏から脱出する方法⑦

    出世して収入を増やすまずは今勤めている会社で昇進できるように働く事で収入を増やす事を目指します。昇進することによって役職がつき基本給の増大、役職手当などで一般の社員と比べ約2倍ほどの年収アップを見込めます。昇進するために大事なことは何と言っても実績を残すこ

  • 貧乏から脱出する方法⑥

    資格の勉強をして収入を増やす方法収入を増やす事が見込める資格について3つご紹介します。①ファイナンシャル・プランナーお金に関する相談に対してアドバイスをするお仕事になります。収入面において会社勤めだと年収約300万からになっています。会社勤めにて数年間経験を

  • 貧乏から脱出する方法⑤

    物を売って収入を増やす家で眠っているいらなくなった物、もしかすると高値で買い取ってもらえる可能性もあるんですよ。不用品を売る方法としては現在3つの方法があります。①フリマアプリの活用メルカリなどのフリマアプリを使っていらなくなった物を売る事ができます。使用

  • 貧乏から脱出する方法④

    資産運用で収入を増やす先行きが不透明な現在を生きる私たちにとって、企業や年金に頼る生活はもはや皆無となってきています。マンバワーでの労働力は限界がありますが、お金が働く資産運用という方法で収入を増やすのがおすすめです。 資産運用には2種類あって、「貯蓄」と

  • 貧乏から脱出する方法③

    副業をして給料を増やす現在コロナ渦でおうち時間が増えたと思います。コロナ影響で給料が下がった方もいるのでは無いでしょうか?せっかくのおうち時間でも、お金を稼いで収入を増やしたいと思っている方へつのクラウドソーシングの副業をご紹介します。①プログラミング本

  • 貧乏から脱出する方法②

    転職によって収入を増やす今の会社の給料に満足していないのであれば、思い切って転職してみてはどうでしょうか?同じ業界、同じ職種にも関わらず、待遇が違ったり給料の額が違うこともあります。低収入の会社で我慢して貧乏生活を送るより、いい条件の会社へ転職する方が収

  • 貧乏から脱出する方法①

    お金を増やすのは難しいけど節約してお金の無駄を省きたいと思っている方へ、今回は5つの節約術をご紹介します。1.家計を見直す毎月決まって出ていく支出である固定費からまずは見直しましょう。公共料金や保険費には実は無駄なお金をかけている可能性があります。2.ポイント

  • 私の奨学金返済までの道のり(経験談)

    本日は30代の女性の奨学金返済の記事になります。私は30代パート主婦です。看護師で働いています。 看護系大学に進むにあたり、毎月5万円×4年間=240万の奨学金を借りて大学卒業しました。 返済が38歳までかかるという事実がありました。 しかし、お金がなかったので

  • 貧乏生活からの抜け出し方5

    投資の重要性が分かったところで、実際に何に投資すればいいのでしょうか?株式投資と言っても、世の中には株式は大量にあり、素人が最適な銘柄を選ぶことは難しいように思います。まず覚えておいてもらいたいのが、投資の基本は、「分散させる」ことです。例えば、1つの会社

  • お金が無くても幸せを感じる生活(経験談)

    本日は戦後を体験した方の話になります。年齢的にもかなりの高齢の方になります。日本でも戦後には、お金と殆ど無縁の暮らしがありました。 私は、貧乏百姓の家に生まれましたが、地域の大半は農家で、僅かばかりの農地で自家米を作り、必要な現金は炭焼き等で得ていました

  • お金がないから幸せ

    お金は生きていく為に必ず必要となるものです。無くては生きていけません。ただし、どのくらい必要かは人によります。 たくさん稼ぐことができて、たくさん持っている人もいれば、あまり稼いでなく、持ってい る額も少ない人もいます。 たくさんあるからと

  • お金のために働く意味と、幸せを感じる時間

    今年になって、コロナ禍の影響で仕事を失い、金銭的な自由がなくなっても、幸せに暮らしていけるのか不安だと思います。それは世界中の人々が直面している現実なので、正しい答えはまだ見えないと思います。自分の意思とは関係なく、職場の運営に関わる理由で退職となった人

  • お金がなくても草花や虫に癒される生活(経験談)

    本日の記事は、ある女性の夏の幸せの楽しみ方です。今年は非常に暑い夏でしたね。ようやく暑さが落ち着き、外に出る機会も増えたのではないでしょうか?私の最近の楽しみは、雑草や昆虫の名前を知ることです。雑草?と不思議に思われるかもしれませんが、なかなか奥深い世界

  • 自己表現で幸せを掴もう

    お金=幸せと、あなたは考えていますか?もちろん、お金があることで生活することができるので、必要な幸せの一部だと感じます。しかし、お金がある人とない人で格差が広がり、いじめや差別、偏見など、人間関係の亀裂が走ることも多いかと思います。令和という新時代に入り

  • 貧困でも幸せになるために必要なのは

    あなたは、自分が置かれている状況は、貧困だと感じますか?貧困というと、お金がない、高級料理が食べられない、安い服しか買うことができない、などといった、物を基準に考えた幸福感ではありませんか? しかし、現在、ウイルス経済問題で、仕事やお金、食物が危機的状

  • お金より自由に暮らす生活

    お金があれば、幸せになれると信じている人も多いけれど、お金よりも大事なものはたくさんあると思います。 お金では買えないもののほうが必要です。例えば、健康な体はお金では買えません。 幸せに暮らすには、健康的な体と心が一番大事です。 以前、ブログ主は初めて

  • 本日は詩をお贈りします

    感事考事考える楽しみがある。布団に寝転がって、一人ごとをブツブツ言っては、安煙草をプカリと吸う。実に暇である。そこで想い出したのはヒトの五感の順である。皮膚、鼻、口、耳、眼の順らしい。僕が好きなのは、基本の「皮膚」である。いわゆる第三の脳と呼ばれて、時に

  • 貧乏生活からの抜け出し方4

    今回はiDeCo(イデコ)の記事になります。これも名前は聞いたことがある人が多いかと思うが、確定拠出型年金のことである。最大の特徴は掛け金を自分で運用し、資産を形成していくところにああります。運用というのは投資の事です。ここで一度、投資というものが何なのかを詳

  • 月15万円の生活費でも幸せすぎる毎日(経験談)

    本日の記事は、15万円で暮らす青年の話になります。青年は月々の収入の中から、生活費を15万円と決めています。家賃と光熱費、そのほか食費や交際費、美容関係に使うお金なども含みます。年金や保険などの支払いはまとめて一括で支払っているので、純粋に生活にかかるお金が1

  • 家族で作る小さな幸せ(経験談)

    本日の記事は、ある家族の小さな幸せの話です。ブログ主の話ではないです。我が家には3人の子供がいますが、末っ子がまだ小さいため働きに出ることが出来ず、夫の給料だけで何とか暮らしています。子供が多いと食費もそれなりにかかってきますし、安く済ませたいけれど栄養の

  • 貧乏生活からの抜け出し方3

    今回はふるさと納税の記事になります。ふるさと納税に関する注意点は下記4点があげられる。 1.還元される金額に上限がある。年収によって還元される金額に上限がある。例えば誰しもが「100万円の品物を2000円で購入できる」わけではないということだ。詳しい計算方法は省く

  • 貧乏生活からの抜け出し方2

    先日の記事で「支出管理の徹底」の必要性を説明しましたが、それは支払っている税金に対しても言えます。皆さんは自分の支払っている税金が月いくらか、年間でいくらになるのかを把握してますか。税金は自分でコントロールできないものとして、金額を把握することもなく諦め

  • 貧困生活を抜けた後の維持する大変さ

    私は借金により数年に及び貧困生活を続けていましたが、無事に完済し貧困生活以前の生活に戻ることが出来ました。 無事に普通の生活に戻れても維持するのが難しく、出来なければまた貧困生活に逆戻りになってしまます。⒈せっかく変えた生活を維持しなくてはいけない特に独

  • 貧乏生活からの抜け出し方

    貧乏から抜け出す為には、まずは支出を把握することである。「貧乏生活からの脱却」というと、みな一番に「収入を増やす」ことを思い浮かべるだろうがそれは実は最重要ではない。 「自分が何にどれくらいお金を使っているか」を正確に把握し言える人はどれくらいいるのか。

  • お金の不安を軽くするには

    世の中は不安なことばかりです。不安なことばかり考えていると、身動きが取れなくなります。転職を考えたり、老後のことを考えたり悩みは尽きないと思います。しかしそう言う悩みは、状況にならないと悩みの答えが出ないと思います。答えが出ない、悩みを今考えても何も行動

  • 貧困から抜け出す為に重要なことは?

    平均収入より下回る収入の人が、平均収入までになる為に重要なことは?働いている地域が関係してくると思います。最低賃金が高い都道府県2019年度の数値1位 東京都 1,013円(前年比+28円)2位 神奈川県 1,011円(前年比+28円)3位 大阪府 964円(前年比+

  • 仕事人間から自由人になる

    ブログ主は過去に飲食業界で20年近く働いていました。20年間のうちの16年間は正社員でした。飲食業界はブラック企業が多いと言われますが、否定はしません。ブラック企業と聞くと、残業が多い・拘束時間が長い・サービス残業があると言われますが、主が働いていた会社

  • 正社員より自由な生活が幸せ

    先日、ニュースをwebで検索していたところ、新卒で入社した会社をコロナ禍を期に、会社を辞めた青年のドキュメント番組を発見しました。青年は正社員で働いていましたが、自ら会社を辞める事を決意しました。会社を辞めたあとは、都内のシュアハウスに入居して、UbrrEatuの宅

  • ものの価値を判断する力

    ものを買う時、何を基準に買っていますか。前までのブログ主は、欲しい物があれば何も考えずに買っていました。スマホは2年ごとにハイスペックの最新機種に変えていました。キャリアハイスペックの最新機種だと、 軽く10万円を超えてきます。実際スマホでするのは、電話と

  • 借金返済の道(支払い)

    私はお金を借りた時、安易な気持ちで借りていたと思います。仕事もしてるし、収入もあるから直ぐに返せると思いお金を借りました。小額の借金であればすぐに返すことができましたが、10万単位のお金を借りてしまうと、さすがにすぐに返すことはできなくなり。利息分しか払

  • 良い借金と悪い借金

    借金は悪いイメージがありますが、良い借金もあることも知っておきましょう。まずは典型的な悪い借金は、カードローンやショッピングローンです。これらのローンは金利が高く、生活費を徐々に圧迫してきます。 生活費を圧迫してくると、さらにカードローンや、ショッピング

  • 借金返済の道(リボ払い)

    ブログ主は10年位前に起業とFXで借金を抱えてしまいました。6ヶ月くらいは期限内に返済をできていました。その後は遅れながらも返済できると思っていました。しかし、リボ払いの恐ろしさを知りませんでした。返済しても、しても元金が減らないんです。50万借りると、最

  • 借金返済の道(クレジットカード)

    ブログ主は10年くらい前に、借金をしてしまい。借金したお金は、FXの資金にしていました。銀行のクレジットカードにキャッシング機能が付いていることを初めて知りました。最初は1万円の小額から借り、FXで負けが大きくなるにつれて借りる金額も大きくなりました。さらに、

  • 借金返済の道(節約)

    借金返済中の節約は、自炊と仕事日のお小遣いを、500円以内と決めていました。外食などは旅行に行った時や、誰かと一緒に行くくらいでした。一人の時に好んで外食はしていませんでした。あと外食は浪費の部類に入るの思うので、無駄な出費はしないように心がけていたので注意

  • 中央銀行とは?

    中央銀行の役割中央銀行とは、国内における中心的な銀行のことをいいます。日本の中央銀行は日本銀行、アメリカは連邦準備銀行FRB、イギリスは欧州中央銀行ECBが中央銀行とされています。中央銀行の位置付けは、銀行の銀行、政府の銀行とされており、銀行へ貸付けを行ったり

  • 覚えるべき日本3大財閥

    日本の財閥は、三井、三菱、住友の三大財閥が有名です。それぞれの成り立ちは異なるものの、財閥を形成していく過程には、似通っている部分があります。この三大財閥が、どのようにして富を築いていったのかを紹介します。三井財閥三井越後屋呉服店での成功に始まり、両替

  • 貧乏から抜け出す為に捨てた物3つ

    本気で貧乏を抜け出したく、最近捨てた物を3つあげます。1、家を捨てました家を捨てて、路上生活をするわけではありません。会社の借り上げ社宅に入ることにしました。私の消費の中で、一番お金がかかっていたのが、家賃でした。4万円の賃貸に住んでいましたが、会社の社宅

  • 借金返済の道(遊ぶ事も大事)

    ブログ主は借金返済中は、かなり遊びまくりました。仕事でお金も手に入り、独身で、仕事のシフトも融通がきいたので、自由でした。その分、仕事の労働時間も1日12時間位に増やしました。仕事とプライベートの両立です。なぜ遊びまくったか?理由は子供の頃は病気と、貧乏

  • 借金返済の道(仕事編)

    ブログ主は過去にFXで損失を出し、債務整理をして返済をすることを決めました。損失を出した時は、正社員で働いていました。この頃の私は、お金や個人の信用のことなどに対して、知識が不足してました。借金に追われていて、仕事も手につかず、相談することもできず、精神的

  • 覚えるべき世界3大財閥

    財閥は、莫大な資産を築きあげた、いわゆるお金持ちです。お金持ちを知ることは、お金についての理解を深めることにつながります。ここでは、財閥とは何かを説明し、世界3大財閥を紹介します。財閥とは財閥は、企業を買収し、幅広い業種を支配下におきます。各業界での競

  • 身近な税金

    税金とひと口にいっても、種類がたくさんあります。特に関わりの大きい税金について学んでいきましょう。消費税・地方消費税消費税は、ほぼすべての対価を得る取引が課税対象となる税です。一方、非課税の取引もあり、たとえば土地の譲渡や、利子、保険料などがあります。

  • 税金の滞納はヤバイです。

    国の税金からは逃れることは出来ない。必ず払わないといけないです。どの国でも、その国に生まれたからには税金を払う義務があります。私も過去に借金に追われてしまい滞納してしまいました。かなりの延滞金もついていましたが、話し合いをして、払いました。最初は2,000円く

  • 任意整理の内容公開します(ブラック人生生活)

    人生は失敗と経験の繰り返しだと、私は思います。現在もブラック人生生活を送っていますが、今のところは不便を感じていません。任意整理にはメリット、デメリットもあります。私はあまり考えず、任意整理をしてしまいました。過去の借金を公開します。今考えれば、普通の会

  • 債務整理(任意整理)について

    今現在、何かしらの支払遅延が発生している方もおられると思います。私のブログが何かしらの役に立てばいいと思います。私が任意整理をするきっかけになったのが、都内の消費者金融の人のアドバイスでした。今思えば、親切心だったのか、弁護士事務所からのマージンが発生

  • 滞納生活時代

    コロナショックで色々困っている人もいるかと思われます。私も10年前のリーマンショック時にFXで多額の損失を出してしまい、滞納生活が始まりました。家賃も払えず、アパートも出ました。住むところもなく、仕方なく運営していたリサイクルショップの、事務所の屋根裏に住

  • 過去にFXで500万負けました

    ブログ主は10年くらい前にFXで500万円を溶かしてしまいました。まさか自分がFXで500万円も負けるとは始めた時は思ってもいませんでした。初めて1ヶ月位は、簡単に20万円位利益が出ました。しかし、初めてから3ヶ月後にリーマンショックとなり、大暴落がはじまりました。その

  • 私が病気で失ったもの

    今日はブログ主が病気になった事で失ったものを少し書きます。一番は時間と人生です。なぜかと言いますと、私は3歳から17歳をほとんど病院と家で過ごしました。退院して1ヶ月後には再発することは、珍しくありませんでした。そのため地元での教育と友達との遊ぶ時間、学

  • 私の貧乏生活の入り口

    ブログ主は3歳の時に、ネフローゼ症候群が突如発症しました。たまにブログで病気のことには触れてますが、今回は少し詳しく書いてみました。私の貧困生活の始まりになったきっかけです。全てをブログに書くには、莫大なページ数になるので、省きながら書いていきます。内容は

  • 貧乏から抜け出すためには、、、、

    貧乏に慣れる前に、抜け出すのが、一つのラインではないかと考えます。 意外と、貧乏はなれるものです。ですが、この「慣れ」がとても怖いです。感じていた劣等感や、罪悪感などが薄れていき、抜け出そうと悩んでいた心が小さくなってくる、 そうすると、貧乏から抜け出そ

  • お金?なにそれおいしいの?」くらいの精神から貧乏脱却は始まる。

    お金はないと思うこと。あると思うと使ってしまうから。お金が溜まらない、貧乏生活からなかなか抜け出せない。どうしてか分からない、何とかしたい。こういう人に共通しているのは、無計画無意識に買い物をしているということです。お金は使えば無くなります。使い続けてい

  • 貧乏人の時間の使い方

    貧乏人の時間のほとんどは、仕事か何もしていないことに時間を使っていると思います。私は仕事ばかりして、給料所得を増やすことに時間を費やしていました。結果的にそのことが原因で、現在、お金で多少の苦労はあります。しかし1年位前から、貧乏人とお金持ちの違いを勉強

  • 貧困生活を抜けた後の維持する大変さ

    私は借金により数年に及び貧困生活を続けていましたが、無事に完済し貧困生活以前の生活に戻ることが出来ました。 無事に普通の生活に戻れても維持するのが難しく、出来なければまた貧困生活に逆戻りになってしまます。 ⒈せっかく変えた生活を維持しなくてはいけない特に

  • 貧困生活からの脱出(経験談)

    1.貧困脱出の為の計画を立てる私は20代前半の頃、借金による自転車操業な毎日を送り、自分のせいではありますがとてもお金のない貧困な生活を続けていました。 食べ物も思うように買えず、支払うべきものも遅れたりしてしまいながらもギャンブルは続けてしまう、そんな生活

  • 普通の生活から一転、貧困生活へ(経験談)

    ⒈1度の軽い気持ち私はごく普通の生活をしていました。専門学校を卒業して20代前半、仕事は派遣社員でしたが、まだ独身でしたし実家暮らしで大きく困ることはなく生活をしていました。以前から暇な時間ができるとパチンコに行くことがありましたが、そこまでのめり込むことは

  • お金の勉強

    みなさんは、お金についてどのくらい知っているでしょうか。身近で必要不可欠なお金ですが、日本ではお金についての教育が不足しているように感じます。そもそもお金とは何か?というところから、勉強していきましょう。 【SBIネオモバイル証券】お金の登場お金がなかっ

  • 大事なことは何か?

    「貧乏からの脱出」というと、みな一番に「収入を増やす」ことを思い浮かべるだろうがそれは実は最重要ではない。 まずは支出を把握することである。「自分が何にどれくらいお金を使っているか」を正確に把握し言える人はどれくらいいるのか。ここを把握しておかなければ、

  • 借金生活から立て直した方の経験談

    貧困生活から普通の生活へ戻すまでの道のり私、41歳は現在は普通の会社員です。 結婚は28歳の時にし、29歳では一児の父となっていました。結婚当時、すでに150万円の借金をしていて一児の父となった時には300万円という借金に膨れ上がっていました。 最初は嫁にも借金

  • 貧乏生活から抜け出した経験者の話(学生時代)

    貧困な学生時代を送った僕が話す脱出方法!今でこそ普通の暮らしをしているが、20年以上前に学生だった僕は貧困のどん底にいました。今思えば苦しい時代でした。大学時代から一人暮らしをしていました。 なぜ貧困になってしまったのか?ギャンブル、パチスロ、ビジネスに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、foreverさんをフォローしませんか?

ハンドル名
foreverさん
ブログタイトル
貧困からの脱出
フォロー
貧困からの脱出

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用