chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブルーテトリストの釣りノート https://bluetetrist.blog.jp/

須磨海岸、平磯海づり公園の楽しみ方をお伝えします。 150を超える魚料理レシピは和食から洋風料理までレシピ公開中です。

キスキャロを全国に広めたい!

blue tetrist
フォロー
住所
未設定
出身
神戸市
ブログ村参加

2020/09/01

arrow_drop_down
  • 道具不要!スピニングリールの糸ヨレの直し方~ナイロン、フロロ、PEに簡単&効果的

    結論から行きます!こうすれば糸ヨレは直ります。道具は不要なので、釣りながら直せてとても簡単です。目次ナイロン・フロロの糸ヨレ問題あまり知られていない糸ヨレの原因キャスト時の糸ヨレ巻く時の糸ヨレ糸ヨレの直し方のおさらい予防策より対応策最後に「ライ

  • キスのベッカフィーコ〜シチリアの郷土料理をアレンジ

    ベッカフィーコはイタリアシチリアの郷土料理、簡単に言えばイワシのパン粉焼きです。引用 マルコメホームページ名前の由来は、ピン!と立ったしっぽと詰め物でぽてっと太った魚がベッカフィーコという小太りの鳥に似ているからという説、フィーコはイチジク、ベッカはくち

  • キャロの弱点〜明石でキス釣りアタリ50回超!

    キスキャロの弱点ピンギス釣りには向かない。ピンギスのアタリが50回くらいあって、いつもなら場所を変えたり、しゃくったり避けまくるのですが、普通に乗せに行ってこれです。笑とにかく乗りません。キスキャロがピンギスに向かない理由は①全遊動仕掛け(キャロ)②シンカ

  • 明石で大物キス狙い!10号針&太青虫で挑む

    6月16日(日)は明石で大物狙い。ピンギスだらけの夏パターンに入る前に大物を狙う趣向です。大物とはもちろん26cm以上、昨年実績のあった場所に入ります。 この日のキス釣りは罰ゲームタックル。大物狙いの上に、いろいろな検証があって普通に考えたら罰ゲームタックルです

  • 【新キス釣り講座】回遊とマイグレーション〜なぜ変化を攻めるのか?

    ルアーロッドとキャロライナリグでキスを釣る新しいキス釣り、キスキャロ講座。今回のテーマは、なぜ変化を攻めるのか?「マイグレーション」回遊の観点から考察を加えて行きたいと思います。目次なぜ変化を狙うのか?マイグレーションとは移動の目的は3つの本能サンクチ

  • 【新キス釣り講座】感度を下げれば釣果は上がる〜磯竿でキスキャロ

    ルアーロッドとキャロライナリグでキスを釣る新しいキス釣り、キスキャロ講座。今回のテーマは「感度を下げれば釣果は上がる」の第一回目、「磯竿でキスキャロ」です。序文とは異なるルアーロッドを使わない講座になります。目次感度を上げると釣果は下がるキスキャロの

  • 6月ダダ濁りの須磨浦漁港で良型キス!

    今年のテーマは戦略面ではマイグレーションの検証、戦術ではラインの研究、技術面ではラインスラックの熟成。キスキャロ、ちょい投げの専門性を上げるのが目的ですが、みんなが楽しく釣れることに帰結しなければ面白くありません。長潮・水潮の土曜日6月1日(土)は一般的に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blue tetristさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blue tetristさん
ブログタイトル
ブルーテトリストの釣りノート
フォロー
ブルーテトリストの釣りノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用