chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
足長クジラの落書き帳 https://ashinagakujira.hatenablog.com

日々のクロッキーやスケッチなど。

主に1週間分のクロッキーとスケッチを、1つの記事にまとめて投稿していきます。2021年8月からは毎週月曜日に更新していく予定。

足長クジラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/31

arrow_drop_down
  • スケッチ(11/22-11/28)

    スケッチ(11/22-11/28) - 足長クジラの落書き帳

  • Croquis Cafe(11/22-11/28)

    11/28(Sat) Croquis Cafe: Figure Drawing Resource No. 352 11/27(Fri) Croquis Cafe: Figure Drawing Resource No. 353 11/26(Thu) Croquis Cafe: Figure Drawing Resource No. 354 11/25(Wed) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 356 11/24(Tue) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 357 11/23(Mon) Art …

  • スケッチ(11/15-11/21)

    先週はまるまる『モルフォ』の全模写に使い、今週前半はアナトミー関連記事の作成に使い、結局、描いたスケッチは2枚だけ。これだけでは寂しいので、寺田克也『絵を描いて生きていく方法?』から、電車内でおじさんの顔をデッサンする時のインタビューにおける、寺田氏の発言を少し抜粋しておきます。 〈寺田 やみくもにただ線を引いていたら、絵は上手くなるというわけではないので、「今、自分は何をしているのか」っていうことに対して、自分でわかってなくちゃいけないよね。デッサン取るなら、「位置情報を手に入れるため」みたいな、明確な目的がなければいけない。何をもって線を引くかを知ることが、絵を描くという行為ですね。ただい…

  • Croquis Cafe(11/15-11/21)

    11/21(Sat) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 359 11/20(Fri) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 360 11/19(Thu) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 361 11/18(Wed) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 362 11/17(Tue) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 363 11/16(Mom) Croq…

  • 私の「アナトミーの解説書」遍歴と練習方法

    実は、先月から『モルフォ』の全模写に取りかかっていたのですが、今月半ばでそれがようやく終わりました。ちょうどキリがいいので、私がアナトミーを独学するために取り組んだ解説書や練習方法について、ここであらためて振り返ってみようと思います。 † 18/07/05- 18/11/27 M・ハンプトン『マイケル・ハンプトンの人体の描き方』 本書はあくまでも人体ドローイングの技法書ですが、ある程度まとまったアナトミーの知識が身に付き、人体の見方(捉え方)が分かったという意味で、私にとってのアナトミー関連本1冊目と言えると思います。 〈本書の最終的な目標は、人体の描き方を説明することではない。人体というモチ…

  • Croquis Cafe(11/08-11/14)

    11/14(Sat) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 365 11/13(Fri) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 366 11/12(Thu) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 367 11/11(Wed) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 368 11/10(Tue) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 369 11/09(Mon) Croq…

  • スケッチ(11/01-11/07)

    作画工程を段階的に撮影してみました。ドローイングで大事なのは「全体→細部」「ジェスチャー→フォーム→細部」という基本的な流れを崩さないこと。クイックスケッチの場合は、ジェスチャー(アクションライン)を描いた後、一気に仕上げていますが...。 ところで、この基本的な流れは思考過程・作画工程というよりも、むしろ優先順位や重要度と言った方が適切ですね。つまり、そのことさえ理解できていれば、必ずしも思考過程と作画工程を一致させる必要はなし。

  • Croquis Cafe(11/01-11/07)

    11/07(Sat) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 371 11/06(Fri) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 372 11/05(Thu) Croquis Cafe: Figure Drawing Resource No. 344 11/04(Wed) Croquis Cafe: Figure Draqing Resource No. 306 11/03(Tue) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 380 11/02(Mon) Croq…

  • スケッチ(10/25-10/31)

    頭髪の描き方については、「全体→部分→細部」「ジェスチャー→フォーム→細部」というドローイングの基本手順がそのまま適用できそうです。ただ、最初に土台となる頭部の形状と生え際をしっかり把握しておく必要がありますが...。 衣服のシワについては、技法書やWebサイトなどをザッと見た感じでは、基本原理を理解して基本パターンを覚えたら、あとはたくさん練習するしかないのかもしれませんね。うーむ。 以下、頭髪の描き方(暫定版)メモ。 1. 頭髪を描く前に、頭部のフォーム(立体形状)と生え際をしっかりと描いておく。ここをいい加減にすると、頭髪がカツラのように浮いてしまうので要注意。 2. 頭髪全体のボリュー…

  • Croquis Cafe(10/25-10/31)

    10/31(Sat) Croqios Cafe: Art Models for Drawing, No. 368 10/30(Fri) Croquis Cafe: Figure Drawing Resourece No. 352 10/29(Thu) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 376 10/28(Wed) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 384 10/27(Tue) Croquis Cafe: Art Models for Drawing, No. 366 10/26(Mon) Cro…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、足長クジラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
足長クジラさん
ブログタイトル
足長クジラの落書き帳
フォロー
足長クジラの落書き帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用