chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心理学が好きな犬の備忘録 https://sinriinu.hatenablog.com

noteで投稿中の心理学が好きな犬がはてなブログに上陸!アニメや音楽、心理学や社会学について話しつつ、ブログでは雑談色強めに楽しみながら活動しています。

心理学が好きな犬
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/30

arrow_drop_down
  • 【経験談】臨床心理士資格試験二次試験(口述試験)に必要なこと3選

    臨床心理士資格試験の二次試験(口述試験)の日程が迫っているので 二次試験に必要なコトを経験を踏まえて話していこうと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その前に、Youtubeにて1次試験の筆記試験に向けての学習方法などを 語っているので宜しければそちらも視聴して頂けたら幸いです。 youtu.be さて、二次試験は舞台変わって東京国際フォーラムとなります。 経験者が必ず語るのが、面接の部屋から退出する際の扉が重くスマートに退出すること ができないという謎の共通認識。 これは実際に試して本当にそうだったので実感して欲し…

  • オンラインカウンセリングmelt(メルト)にカウンセラーとして登録した話

    この記事の序文はこちら、 noteにて綴っています。 note.com 心理士レインという名でYoutubeの動画投稿をし、note・はてなブログにて心理学やエンタメに関する記事を自由に発信してきた僕ですがこの度オンラインカウンセリングのマッチングサービス「melt」に登録させて頂きました。まずはカウンセリング、さらに厳密に言うと人に相談する、ということについて考えていきたいと思います。 1.お金を払ってカウンセリングするのってどうなの?効果あるの? このような疑問は、当然カウンセリングを受けたことのない方なら当然浮かんでくるかと思います。わかります!僕もカウンセリングを受けるよりもソシャゲに…

  • 【本の紹介】井上祐紀『学校では教えてくれない 自分を休ませる方法』

    今日は、井上祐紀『学校では教えてくれない 自分を休ませる方法』(株式会社KADOKAWA)の紹介をしたいと思います。 学校では教えてくれない 自分を休ませる方法 作者:井上 祐紀 発売日: 2021/04/14 メディア: Kindle版 この本、先日発売して早速紙の本で手に取って読んでみましたがまずカバーの装丁から可愛いいイラストと触り心地の良い質感がお気に入りです。ぜひ、実際に手に取って読んでみてほしいですね。 さて、内容としては子どもの目線に合わせた専門用語を使わず読みやすい言葉、分かりやすい表現で自分を休め楽にする方法が書かれています。 子ども目線の本だから大人は読む必要がないかという…

  • 【バイタルブレスのハナシ】MAD BLACK ROAR & TRUE SHDOW HOULが受注開始!

    ついに4月16日(金)プレミアムバンダイよりバイタルブレスデジタルモンスターのDim カードセットVol.0.5 MAD BLACK ROAR & TRUE SHADOW HOWLが製品化し受注開始した。 p-bandai.jp これはトライアル版として先行配布された2枚のdimカードの商品化ということでこれには歓喜している人も多いと思う。 個人的にはこの収録ラインナップを踏まえると一般流通でも通用するくない?と思うほどに内容が充実している。 しかし、プレバンのdimカードといえば「うっ・・・」と思う人もいるだろう。 そう、あの問題作、「テイマーズDimカード」だ。 ちなみにあの後運営もこの問…

  • 学童の閉鎖的空間の中でー志布志児童クラブの件で思うこと

    2021年4月1日、TwitterやYoutubeで児童クラブ内で泣いている女児に対し執拗に自己紹介を強いる動画が拡散され話題となっていました。 news.yahoo.co.jp 鹿児島県志布志市太陽の子児童クラブ内で、在籍している高校生がその様子を隠し取りしたそうで、それを拡散したようです。 この叱責する支援員の方の言動は非常によくないものだと思いますが、果たしてこの支援員を叩いて終わる問題なのでしょうか。 私は臨床心理士の資格を持ちながら、学童保育の現場で勤務していたこともありこの件は考えさせられるものがありました。 学童保育・児童クラブでの支援員の人員配置の問題というものは感じていました…

  • BaseBallBear『SYUUU /ドライブ』に映す自分自身ー「セルフケア」としての「今」を映す音楽

    本日2021年3月24日(水)、Base BallBear『SYUUU /ドライブ」がリリースされた。 アルバム『C2』の「レインメーカー」を彷彿とされるギターから秋に降る雨、秋雨という曲名に納得がいく。 MVのテイストは4:3の画面にどこか懐かしさを感じる。 小出氏の「ばかやろう」が聴ける曲というだけでも「SYUUU」は魅力的だ。 ばかやろうという言葉はそれだけではぶっきらぼうだしあの小出さんが、ベボベが「ばかやろう!?」なんて思うのだけれどもその曲を通しで聞くとその言葉の意味もなんとなく分かるし、その直前の「ありがとう」が直後の「ばかやろう」を補完している。その行き場のない感情こそ、音楽に…

  • サブスクリプションな生活に埋もれて

    こんにちわん、こんばんわん。心理学が好きな犬です。 今日はサブスクリプションサービスに関するおはなし。 皆さんはサブスクリプション、所謂サブスクどれだけ利用していますか? サブスクリプションサービスといえば、定額制の利用コンテンツのことで、料金を支払うことで一定期間サービスの恩恵が受けられるビジネスモデルです。 そう言えばデュエリストの私は当時月刊遊戯王もとい月刊少年Vジャンプの定期購読をしていました。これも今っぽい横文字に当てはめるのであればサブスクというやつですね。 そんな私は今、サブスクといえば音楽は活用しています。 LINE MUSICなど利用して、毎月多くの音楽をきいています。 この…

  • 【ご報告】Youtubeチャンネル開設しました!

    こんにちわん!こんばんわん!心理学が好きな犬です! なんと、本日Youtubeチャンネル開設しました。 このブログも多くの方に読んでもらっている現状に感謝しつつ、新しい舞台で自分の考えを発信し、社会をより良くしていきたいものです。 初回の動画内では今後の新しい活動名も発表しているので要チェックです!← ぜひ、拡散とチャンネル登録・コメント・高評価よろしくお願いします! // 今後もはてなブログも更新は続けていきますので、引き続き愛読・拡散よろしくお願いします!

  • アルバム『Ethernity』にみるドリームポップの可能性

    我らのFor Tracy Hydeの新譜『Ethernity』が本日2021年2月17日リリースされた。 これまでのフォトハイに対する「イメージ」を良い意味で裏切り、バンドサウンドの広がりを感じる1枚だと感じた。しかしながら、その随所にフォトハイ「らしさ」は散りばめられている、そんなアルバム。 youtu.be 「Interdependence Day(Part I)」のミュージックビデオもYouTubeで公開されている。 // アルバムを通してのコンセプト・一貫性を感じる1枚で、通しで聴くことによる感動も大きい。 フォトハイの煌びやかなサウンドを踏襲しつつも、アメリカンな雰囲気と豪快さを兼ね…

  • 「行動」の「理由」を知るために【書評】

    有川宏幸『教室の中の応用行動分析』(明治図書)の紹介をしたいと思います。 エビデンスのある「ほめる」「しかる」を手に入れたいから… 教室の中の応用行動分析学 その「行動」には理由(わけ)がある 作者:有川 宏幸 発売日: 2020/09/03 メディア: 単行本 1.どんな人向けの本? 学校の先生やスクールカウンセラー、学校の中で「怒ってしまう」「注意してもきいてくれない」などの困りを抱えている人向けの1冊。 行動分析において「正」や「負」、「強化子」「弱化子」とわかりにくいワードが頻出します。この本ではわかりやすい例を用いながら行動分析におけるワードを解説しているため初めて応用行動分析に触れ…

  • 話題のclubhouseについて思うこと

    こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です。 最近、巷で話題のclubhouseについて思うことを書いていきたいと思います。 1.clubhouseとは?現在iOSで配信されているサービスで、登録には電話番号が必要で完全招待制の音声を中心としたSNSのようです。始めたくても招待されないと始められない、希少性が話題を呼んでいる印象。その内容は自由に音声で会話ができるツイッターのようなもので、ここ数日は芸能人がclubhouse内で会話している内容がツイッター等で話題になっています。芸能人の会話を聴くことができる、と言われたらなんだか特別感がありますよね。芸能人の会話に紛れるか、少人数の濃…

  • コロナ禍に怒りとの上手な付き合い方を学ぶ!アンガーマネジメント【書評】

    安藤俊介『アンガーマネジメント入門』(朝日文庫)の紹介をしたいと思います。 アンガーマネジメント入門 (朝日文庫) 作者:安藤 俊介 発売日: 2017/01/31 メディア: Kindle版 1.どんな人向け? 緊急事態宣言下、様々な場で自粛を強いられている中イライラは溜まっていませんか? そんな方々がイライラを適切な形で対処するために有効な1冊です。 // 2.よかったトコロ 心理療法の短期療法(SFA)の技法をふんだんに用いて一般の方々向けに日常生活の中で活用できる例を挙げて書かれているので、実践しやすい印象です。 本書の例は職場におけるトラブルが多く、日常私たちが感じるであろう場面が…

  • シン・エヴァンゲリオン劇場版 公開前の気持ち

    こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です! 今日は緊急事態宣言を受け、延期となったシンエヴァの上映前の気持ちを書き連ねていこうかと思います。 1.ついに完結してしまう あの日、劇場で序を観てから約14年。記憶は薄れつつある中、破で味わった衝撃だけは今も忘れることはありません。 そして、いい意味でも悪い意味でも裏切られたQ。 そんなエヴァがもうすぐ完結するというのだから今からもうわくわくしているのです! 長い時間をかけて待ち続けたエヴァの終わりをはやく皆で共有したいという気持ちでいっぱいです。もう、特報だけでもいろいろ考察できるし、特報だけで全然どうなるか想像できません。 個人的には終わ…

  • ご報告

    こんにちわん!こんばんわん!心理学が好きな犬です! お久しぶりです。 年末から体調を崩していて投稿ができない状況にありました。 今後もマイペースに活動を続けていきたいので今年もよろしくお願いします。 また、「2020年、2万円分の本をレビューするまで年を越せまてん」という企画をしながらも達成できず申し訳ありませんでした。今後もゆっくりと好きな本を紹介していきたいと思いますで気長に暖かく見守ってもらえたら幸いです。 シン・エヴァンゲリオン劇場版は上映が延期になりましたね。 EVANGELION FINALLY ムビチケカード付き数量限定・期間限定盤 アーティスト:アニメ 発売日: 2020/10…

  • 校則は本当に必要なのか?学校と教育について、臨床心理士が考える

    西郷孝彦『校則をなくした中学校 たったひとつの校長ルール』(小学館)を読み、普段スクールカウンセラーとして学校の中で働きながら思うことを交えて感想と考えていることを書き連ねていこうと思います。 校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール: 定期テストも制服も、いじめも不登校もない!笑顔あふれる学び舎はこうしてつくられた 作者:孝彦, 西郷 発売日: 2019/11/11 メディア: 単行本 1.この本はどんな本? 世田谷区立桜丘中学校で10年間校長として子どもたちと向き合った西郷孝彦さん。2020年3月に退任されました。この10年の中で世田谷区立桜丘中学校では何が起こったのかが描かれています…

  • 実践に学ぶ30分カウンセリングを読んで【書評】

    細澤仁上田勝久編『実践に学ぶ30分カウンセリング』(日本評論社)を読んで思うこと、感想を書いていきたいと思います。 1.どういった人におすすめ? カウンセリングといえば心理士(師)のイメージが強いですが、この本では医師やソーシャルワーカー、看護師の立場から短時間・低頻度のカウンセリング場面を取り扱っています。医療や教育の現場において、なかなか50分という枠を確保できず自分のカウンセリングの進め方は果たして正しいのだろうかと悩んでいる方にはおすすめの一冊です。 // 2.ココが興味深い スクールカウンセラーとして教育の現場に入っていく中で、配置回数や勤務時間の問題というのは常に考えながら過ごして…

  • 小沢廉、暴力報道から考える恋人のDVと困った時の対処法

    仮面ライダー鎧武や共演NGに出演の他、おそ松さんなどの舞台作品で活躍の人気俳優小沢廉さんが元交際相手に対するDVが文春オンラインによって明らかになりました。 報道の内容について事務所によって事実確認の後、契約解除となったことが公式ホームページで報告されています。 元交際相手は高校1年生の頃から小沢さんとの交際があったようで、その中では多くのDVを受けていながらもその関係は続き、妊娠後の堕胎強要など様々な精神的、かつ肉体的苦痛を伴い自殺未遂にまで追い込まれていたそうです。この関係は5年にも渡って続いていたとのことで、被害女性がどれほどの思いで日々を送っていたかと思うと胸が痛みます。 さて、このよ…

  • クラスLINEが面倒くさい。ママ友同士の交流に疲れるあなたに

    保育園、幼稚園、小学校や中学校の保護者同士の繋がりって皆様にとってどのように感じていますでしょうか。 こんにちわん、こんばんわん、臨床心理士でスクールカウンセラーとして小中学校で問題解決のお手伝いをしている心理学が好きな犬です。 最近ではママ友同士で、ラインのグループを作り所謂クラスラインで様々な情報を共有するということは多くあるようです。 クラスLINEは生徒の間でも作られ、その人間関係が「だるい」「面倒くさい」などと話題になることもありますが、今回は親同士のコミュニティに着目して話していきたいなと思います。 // 1.クラスLINEのメリット 我が子のランドセルはぐちゃぐちゃ。配られたプリ…

  • 松坂桃李と戸田恵梨香、電撃結婚!臨床心理士が出演作の思い出を語る

    2020年12月10日(木)、松坂桃李と戸田恵梨香それぞれの所属事務所を通し、結婚を発表。久しぶりに明るい芸能ニュースにTwitter等のSNSは盛り上がっていました。 こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です。 今日は松坂桃李さんと戸田恵梨香さんの過去の出演作や思い出を語っていきたいと思います。 1.デュエリストの殿、松坂桃李 松坂桃李さんと言えば、デュエリストで有名。Twitterでも突然デュエルリンクスのツイートをしてファンの女の子たちはよくわからないながらにリプを送るなど微笑ましい場面もちらほら見受けられました。菅田将暉さんのラジオにゲスト出演していた際も、遊戯王トークで熱く語…

  • ガチャの確率を乗り越えろ!確率と心理学を用いてソシャゲの闇を暴く

    さらば、諭吉。次の10連で必ず引ける!! こんにちわん、こんばんわん。ソシャゲが好きな犬です。 年末年始、様々なソシャゲがクリスマスイベントや年始イベントを開始し我々ユーザーも非常に盛り上がる時期です。そして、財布の紐も緩くなりがちな季節、そう全てはガチャへ。 // 私も、昔はパズドラからモンスト、FGOなどその他様々なソシャゲをプレイして多くのガチャを引いてきました。犠牲になった諭吉の数を数えろ!と問われても「今さら数えられるか!」とこればかりはソシャゲをプレイしていたらエターナルのテーマなのです。 今回は、そんなソシャゲとガチャに正しく向き合い楽しく遊んでいくために確率と心理学の知識を駆使…

  • デジモンと共に過ごす日常!ウェアラブル端末「バイタルブレス」登場!

    こんにちわん、こんばんわん、心理学が好きな犬です! 突然ですが、ウェアラブル端末をご存知でしょうか? ウェアラブル端末とは、身につけて使う情報機器端末です。身近なものだと、アップルウォッチなどは多くの方々が身につけていますね。 そんな、ウェアラブル端末にデジタルモンスター(通称デジモン)を育成・バトルできる新ギア「バイタルブレス」が登場! 見てください、このスタイリッシュなデザイン!普通に大人が身につけても問題ないシンプルさ。これなら、仕事中でも身につけてもバレない?← このバイタルブレスの機能として、歩数・心拍数を計測できます。その歩数・心拍数によってデジモンが進化するようです。また、街中の…

  • 「コードギアス奪還のゼット」制作決定!臨床心理士がコードギアスを熱く語る

    大人気TVアニメ「コードギアス反逆のルルーシュ」は放送終了後、現在まで多くの人に愛され語られ続けています。 そんなコードギアスシリーズについに続編制作決定の発表がありました。 2020年12月5日、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアの誕生日に「コードギアス新プロジェクト発表会」の中で新TVシリーズの制作が決まったことが明かされました。 こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です! その名も、「コードギアス奪還のゼット」とのことで、ルルーシュが主人公ではない物語のようですね。それも、映画「コードギアス復活のルルーシュ」のその先の物語ということで期待が高まっています。 コードギアスは私にとっても思…

  • 鬼滅の刃23巻発売!完結した物語を再考する

    ついに2020年12月4日(金)、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)の23巻が発売され無事その物語の幕を閉じた。 鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吾峠呼世晴 発売日: 2020/12/04 メディア: Kindle版 社会現象とも言える鬼滅ブームに私達はどのように向き合い、どのようにこの物語に没入してきたのだろうか。もしくは今もなお、カウンターの如く鬼滅ブームに対抗し一度としてこの作品に触れずに今日を迎えた読者もきっといるだろう。そのような読者にこそこの記事は読んで頂きたい。いずれにせよ、私達はこの完結した物語を「考え」なければならない。 なぜ「今」この物語は私達に受…

  • アンジャッシュ渡部建を救いたい

    タイトルが完全にプロレスリングシバターさんなのですが、アンジャッシュ渡部さんの会見があったということで少し物申していこうと思います。 こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です。 不倫騒動で芸能活動を自粛されていた渡部さんですが、年末の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の大みそか特番「笑ってはいけない」シリーズの収録を終えたということでこれを機に復帰するのかと思いきや、世の中の反応は想像以上に厳しいものでした。 ツイッターでは「渡部アレルギー」などというワードがトレンド入りしてしまうなど、もはやそれは世の中の渡部という苗字の方々の肩身が狭くなるようなものだと思うしそれはいじめを…

  • 上映直前!『劇場版Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-』の前にFGOを語る

    私たちFGOプレイヤーにとってFGO第一部6章は思い出に残っている、ゲームとしてもシナリオ面も衝撃的な章だと思います。 こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です! いよいよFGOの映画、Fate/Grand Order ‐神聖円卓領域キャメロット‐が2020年12月5日(土)に公開されます! Fateシリーズのソーシャルゲームとして2015年8月にリリースされたFGOですが、スマホゲームでありながら膨大な量のシナリオが魅力で世界中で愛される作品です。 そんなFGOがついに、映画になるということで今から楽しみです。ということで、今回はFGO第一部6章の思い出を語りながら映画に備えようと…

  • よくわかるACT(アクセプタンス&コミットメントセラピー)を読んで 【書評】

    「2020年、2万円分の本をレビューするまで年を越せまてん」 第二回は著ラス・ハリス 監訳武藤 崇 『よくわかるACT(アクセプタンス&コミットメントセラピー) 明日からつかえるACT入門』(星和書店)の紹介をしたいと思います。 この本は、よくわかるACTというタイトルからも分かるように、ACTを実践する上の最初の1冊に適している読みやすい1冊だと思いました。 アクセプタンス&コミットメントセラピーで扱われる内容は広く一般に日常生活の中に取り入れることが有効であると思いますが、この本は読みやすいと言うものの専門家向けの書籍という印象です。心理学部の学生さんや院生、現役の心理職の方々におすすめの…

  • オルタナティブロックの社会学を読んで アフターコロナの音楽シーンを考える

    「2020年、2万円分の本をレビューするまで年を越せまてん」 第一回は、南田勝也『オルタナティブロックの社会学』(花伝社)の紹介をしたいと思います。 この本はタイトルの通りオルタナティブロックというジャンルにおける音楽シーンの変遷を丁寧に追って数々の名盤を挙げながら紹介しています。 // ニルヴァーナやマイブラといったロック史を語るうえでは外すことのできない伝説のバンドの数々。伝説的な音楽は受け継がれつつも、聴衆や社会の変容によって私たちが消費する音楽というものは変化してきているということをこの1冊を通して考えさせられます。 後半では「ロックとスポーツ」を論じており、今の時代に求められる音楽は…

  • 謝罪とご報告、600円を手に入れるために。

    遡ること2日前、ツイッターでの投稿を参照する。 積読本をしっかり読み終えるまでは次の本を購入しない旨を大々的に発表した。 その発表を早々に撤回しなければならない事態が起きていることに驚愕している。 そう、Amazonブラックフライデー2020&サイバーマンデー 5日間のビッグセールの到来である。 今事前エントリーを行い、合計金額20000円以上購入するとポイントが普段よりも多く付与されるというものである。 【11/27~12/1】5日間のビッグセール「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」開催 毎月数冊の書籍購入をする層には利用しない手は無いビッグイベントだ。 あの、積読禁止宣言さ…

  • 不登校とその心に寄り添うを考える スクールカウンセリングを通して

    学校という場において、様々な心の問題に向き合う中で、不登校という問題はやはり多い印象です。 児童・生徒の学校に行きたくない登校渋りの背景・理由は様々です。 子どもたちの学校に行きたくない理由の中には、学校の中での友達関係でのトラブルや将来への漠然とした不安など様々です。 そのような子どもたちが学校に行かずにスマホやゲームざんまいの日々を送っているというのもよくある話ですよね。 ゲームやスマホのせいで、学校に行かなくなってしまったというように考える方も現場では少なくないです。 しかしながら、それは学校生活の場面においての不適応によって自分の居場所をネットやゲームの場面に追いやられてしまっているだ…

  • 副業禁止?地方公務員でも副業がしたい!地方公務員法から公務員副業を考える

    学校の先生と言えば公務員で、安定した収入をイメージする人も少なくないですよね。 こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です。 今日は、「同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反」という高知新聞のニュースから、地方公務員法についてを考えていきたいと思います。 // 地方公務員法は、1950年12月13日に公布され、1951年2月13日より施行されています。 第1章から第5章(第1条~第60条)で構成されています。副業に関する項目は、地方公務員法第38条にあります。 (営利企業等の従事制限)第三八条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを…

  • 君はTWIMY(QQIQ)を知っているか(覚えているか)

    それは遡ること、2013年のインターネット。 Twitterで、女子中学生3人の宅録バンドが突如として現れ自称音楽オタクのTwitter界隈では話題を呼んだ。不登校で毒舌のギターボーカル川合沙織、ベース橘香深、ドラム塩沢哲子の3ピースバンドだ。残念ながら現在、Youtube等では非公開になっていて彼女らの音源は聴くことができない。 中学生とは思えない音楽知識と、現代への風刺とも受け取れる歌詞に度肝を抜かれたリスナーも多かったのではないだろうか。 TWIMY「暇人と音楽的な美少女」では現代音楽への批判・現実からの逃避、そしてそれらを音楽の中で昇華し我々を魅了した。現代音楽への批判は諦めでなく、希…

  • 映画「ミッドサマー」を観てはいけない理由

    ついに、噂のあの映画をAmazonプライムビデオで視聴しました。 Twitterでいろいろと感想が流れてくるので気になっていた作品でした。 この映画を観た感想を書いていきたいと思います。 結論から言うと凄く面白かったです。 ホラー映画は大好物で、過激な描写もちょっとくらいなら全然大丈夫なのですが、この映画は画面的な怖さよりも違和感の積み重ねによって不気味さが演出されています。 不協和する、私たちには相容れない異国の文化と牧歌的な雰囲気には嫌悪感を催さずにはいられません(褒め言葉) www.youtube.com ざっくりとこの物語を紹介すると、大学生の男女がスウェーデンのホルガ村で行われる90…

  • コロナ変異?第三波? 学校や学童保育の現場で考えるマスクとコロナ~子どもたちの目線から

    いよいよ今年も気温も下がり、寒さと共に全国的に新型コロナウイルス感染症の感染者がじわじわと増えている。 再び、学校が休校になる可能性もあり、その際は再び学童保育の現場も開所時間が変更されたり、ニーズも高まり入所を希望する児童が増えるかもしれない。 // 私自身も学童保育で勤務しているため、3月~4月の学校の休校に伴う学童保育の1日開所が長期間続いた際は現場が疲弊していたのを目の当たりにした。あれは「早めに来た夏休みの悪夢」とでも揶揄すべきだろうか。 少なくとも、このような学童保育という空間も必要性があり、世の中も改めて重要だと再確認したのだから悪夢なんて揶揄すべきではないし失礼なので撤回しよう…

  • BaseBallBear結成19周年 ベボベの19年とワタシの19年

    2020年11月11日(水)、BaseBallBearは結成19周年の節目を迎える。 これまでにいくつかのターニングポイントを経て紆余曲折の末、今の音楽がある。 そういった点で言えばこの19年の歴史自体がベボベの音楽そのものであり、ワタシたちの人生すら彼らの音楽の1部分だと言えるだろう。 彼らの音楽のルーツを辿ればSUPERCARやOASIS、ナンバーガール、TMGEといった今や伝説と言えるあの時代の影響をダイレクトに受けている。 // そういった音楽に影響を受けただけなら00年代のバンドに多く見受けられる。彼らは違った。 自分自身の音楽へと昇華させ、取り入れ咀嚼し新しい音楽の形を生み出し19…

  • 臨床心理士が考える、ストレスへの対処法3選 ~全集中・鬼滅の刃から活用するマインドフルネス

    こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です! 最近寒くなって暖かいコーヒーやコンビニの暖かい肉まんなどが美味しそうに感じる時期になってきましたね。 朝は起きたくないし、学校や仕事に行くのもなんだか少し憂鬱な気持ちになってしまったり。 そんな日々をちょっとで楽にするためにも、日常のストレスの解消法を考えていきましょう。 まずは、あなたにとってのストレスとは何でしょうか? 今のあなたの状態「今、ここ」の気持ちに意識を向けてみましょう。その感覚を否定せず、感じましょう受け止めましょう。この状態をマインドフルネスといい、今急速に広まりつつある考え方です。 マインドフルネスってなんか怪しい、そう感…

  • HSPや発達障害、うつ病—様々な生きづらさに向き合うためには

    こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です。 はてなブログを始めてはや3ヶ月が経ちました。 様々なサブカルやニュース、心理学のトピックスを扱う中でやはりHSPというワードに関心が集まっているなと改めて感じました。 それだけ、私たちの生活には悩みや生きづらさ、困りが存在しているということです。 その生きづらさや困りは人それぞれ違ったり、その大きさも様々です。また、そういった生きづらさは永遠に続くものというわけではありません。 例えば、発達障害にしても、その特性を周囲の人や自分自身がしっかりと理解することで、苦手さからのトラブル、生きづらさを解消することもできます。 // それでも、学校や職…

  • 死体遺棄の元女子大生から、就職活動の厳しさと子育てをサポートする福祉的側面を考える

    就職活動中に、空港のトイレで出産し都内の公園に埋めた元女子大生が逮捕されたニュースを目にしました。 「赤ちゃんがいると、夢が叶わない」といった供述をしていることが調べで分かっているようです。 この北井容疑者のことは非難されるべきですが、周囲に出産後サポートしてくれる人が居なかったのではないかと推測してしまいます。もしくは周囲の人間を頼れなかったか、だと思います。都内で働く未来の自分を思い描いた結果、実家に育児を頼みながら地元で働くことと天秤にかけ、前者を選んだのでしょうか。 しかし、今は働きながら子育てをする方は多くいらっしゃいます。制度面でも整備されています。 kurashigoto.me …

  • 電光超人グリッドマン、あの日ヒーローを夢見たあなたへ

    と、いうことでYouTubeのウルトラマン公式チャンネルにて本日2020年10月30日より電光超人グリッドマンの配信が始まりました! 私はアニメ、SSSS.GRIDMANを視聴してから電光超人グリッドマンを一気に観たのですが個人的にハマって楽しめた特撮作品です。 手元に電光超人グリッドマン超全集を置きながら2年ぶりに1話を視聴しましたが、やはり良い(語彙力…) 放送当時1993年だと思うと、この作品って新しいですよね。インターネットを扱う作品で言うと有名所は1999年の「デジモンアドベンチャー」だと思いますがその先駆けとして先輩的な立ち位置で君臨していますね。(ちなみにserial exper…

  • 伊藤健太郎さん ひき逃げ事件から思うコト

    俳優の伊藤健太郎さんが道路交通法違反の容疑で逮捕されたようですね。 明日から、映画「とんかつDJアゲ太郎」の上映も決まっていて話題の俳優だっただけに衝撃も大きいです。 news.goo.ne.jp 車を運転する方なら分かるかと思いますが、事故というのは誰にでも起こりうるものです。 今回の事故はUターン禁止の場所でUターンし、バイクに接触し動転しパニックとのことですね。 私たちも、いざ事故に直面し冷静に対応できるでしょうか?人間の咄嗟の行動というのは自分でもコントロールできない予想外のことをしてしまうということは往々にしてあります。特に、もうすぐ上映を控える映画など様々なことを考えると事件になら…

  • あだ名禁止?学校で広がるルールといじめについて考える

    こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です。 Twitterのトレンドに、あだ名禁止というワードが上がってきたこともあり、気になって追ってみました。 News Up 子どもはもう使わない?「あだ名」のメリット生かすには 教育 NHKニュース NHKニュースより、このような記事をみつけました。 一部、学校では決まりとしてあだ名を禁止している学校もあったようです。 学校での、いじめ問題というか友人関係に関するトラブルというのはスクールカウンセラーとして関わっていく中で相談の内容に多い印象を受けます。 あだ名は友人関係を親密にする大切なコミュニケーションツールです。一方で、身体的な特徴…

  • あなたの国は誰が決めるの?━シン・エヴァ直前にシン・ゴジラを観たオタクの感想

    このセリフにピンときたあなたが大好きです。心理学要素がすでになくなりつつある、心理学が好きな犬です! さて、シン・ゴジラについて語りたいと思います。 なぜ、今? 食わず嫌いの犬は今日に至るまで観ていませんでした。なぜでしょう。 特撮も好きですし、ゴジラも数作品は観ています。そんな私がなぜシン・ゴジラに食いつかなかったのか。スルーし続けていたのか。 // そう、庵野秀明が総監督を務めたからです。 庵野秀明監督といえば新世紀エヴァンゲリオンシリーズの監督として知らない人は居ないでしょう。 そんな大好きなエヴァンゲリオンの監督の作品だからこそ、観れなかったのです。 新劇場版ヱヴァンゲリヲンが未完であ…

  • 赤い公園、津野米咲さんの悲しいニュースを受けて

    今年に入って、何度目だろうか。芸能や音楽の業界の中での悲しいニュースが流れ続けていますね。 こういった状況で、コロナ禍だからとか、闇が深い陰謀があるかもしれないとか様々な憶測が飛び交ってしまうのも不思議なことではありません。 // しかし、人の生きづらさというのはどのような時代背景に関わらず生じる問題です。 同時に、ふとした瞬間に人生をリタイアしてしまおうという気持ちが過るのも特別なことではありません。 今回の件も、きっと本人にしかわからないつらさというものがあったでしょう。 私は音楽が好きです。 赤い公園というバンドの津野米咲さんの悲しいニュースを受けて、改めて赤い公園の音楽を聴きました。 …

  • 劇場版鬼滅の刃 無限列車編を観てきました!

    本日2020年10月16日(金)は、劇場版鬼滅の刃 無限列車編の上映初日ということで朝の1回目の上映で観てきました。 シン・エヴァンゲリオン劇場版の予告編も本日新しく劇場公開され、正式に公開日が決まりましたね。こちらも興奮冷めやらぬ状況であるため、後ほど記事にしたいと思います(笑) さて、本編についてはネタバレ回避のため多くを語れませんが上弦の参、猗窩座の声優があの大御所声優ということでこの映画のクライマックスの盛り上がりは凄まじく感じました。 原作鬼滅の刃の7巻から8巻にかけてのストーリーの映像化ですが、原作を読んでいてもこの映画は…感動しました、何度も泣かせにくる描写があってズルいです(笑…

  • 臨床心理士がオススメする漫画「プラネテス」

    プラネテス全4巻 完結セット (モーニングKC) 作者:幸村誠 発売日: 2010/11/01 メディア: コミック 幸村誠先生による全四巻の漫画、「プラネテス」を紹介したいと思います。 舞台は今よりももっと未来のお話です。 宇宙に散らばったゴミ、スペースデブリを回収するサラリーマンの物語。 主人公、星野八郎太(通称ハチ)がサラリーマンとして働きながら自分の夢に向かって葛藤する物語です。 このマンガのテーマはズバリ「愛」です。ヒロインの田名部愛もハチと同様にサラリーマンとして宇宙で働くのですが、新入社員ということもあり理想を掲げて仕事に臨みます。 私たちの実社会で「こうしたい」「こうあるべきだ…

  • スクールカウンセラーとは?何をしている人なの?という疑問について答えるハナシ

    こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です。 スクールカウンセラーって?というブログタイトルで、ここ最近の投稿がかなりサブカル寄りに走り過ぎていることの帳尻合わせをするというのが本稿の目的というわけでは決してありません。えぇ、断じて。 私自身がスクールカウンセラーとして、学校の中に単身で乗り込む際に思うことや、うまくいかなかった体験、うまくいった体験などを話していきながら、スクールカウンセラーへの一般的な理解を深め、広く知ってもらおうというのが今回の企画です。 各都道府県の状況で配置回数や時間数にバラつきがあるため、全てに共通するというものではありませんが、それもまたスクールカウンセラー…

  • 【ご案内】オンライン市民講座 こころの相談ガイダンス〜さまざまなカウンセリングのご紹介〜

    こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です! 今日は、京都CBTセンターさん主催の市民講座を勝手に宣伝したいと思います! オンライン市民講座こころの相談ガイダンス〜さまざまなカウンセリングのご紹介〜カウンセリングが実際にはどのようなものなのか知っていただく機会になることを願っております。参加費 無料お申し込みhttps://t.co/8lSdD2Alwg#こころの相談ガイダンス pic.twitter.com/KZGlPrjWeg — 岡村優希/京都CBTセンター所長 (@yuukinoaru) 2020年9月24日 京都CBTセンターさんの研修は私自身受けたことがありまして、岡村先生の…

  • 鬼滅の刃22巻を買ってきたハナシ~学童保育の現場にみる鬼滅の刃~

    こんにちわん、こんばんわん!心理学が好きな犬です! 今日は鬼滅の刃の22巻の発売日ということで、さっそく買って読んでいました! 表紙が無惨様ということで、かっこいい。 本誌を追いかけていたので、22巻に収録されている内容は知っているものの、一気に読んでいくとまた新鮮な気持ちで読めますね。 伊黒さんの過去が明らかになり、無惨との闘いが熾烈を極める22巻は圧巻です。23巻も今から楽しみです。 鬼滅の刃 22 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吾峠呼世晴 発売日: 2020/10/02 メディア: Kindle版 さて、漫画の連載が終了している現在もなお、私の勤務する学童保育では鬼滅ブーム…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、心理学が好きな犬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
心理学が好きな犬さん
ブログタイトル
心理学が好きな犬の備忘録
フォロー
心理学が好きな犬の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用