今日仕事中に私のスマホに電話がかかってきた。番号は+99始まりで怪しさ満点だったので出てみた。でも出てすぐは無言だったので、音声でも流れるタイプかな?と私も無…
50代、のほほん系穏やかな夫(再婚)と、ガサツ系早口でおーざっばな妻(初婚)の小さな暮らしの中での風景
食べること大好きなので食べ物の話題多いですが、愛犬ちゃんとのお散歩風景、夫のこと、娘のこと、私のこと、日常の記録です (^_^*)
ここしばらく集中的に勉強していた資格試験は無事(?)終わりどこかでもしかして?と淡いを期待してましたが発表を待たずして不合格確定…夫には受験前から来年も頑張っ…
夕方いつものように何時頃の帰宅か聞いたら7時くらいにはうちに帰れそうと返事があったのでこれまたいつものように電車に乗る前に「何分乗るよ〜」って連絡あるかと思っ…
昨日と代わり秋晴れの朝空気はひんやりと冷たくて冬の近さを感じます。本日のあさんぽコース踏切通過気持ちの良い朝でした。
朝から雨が降り続きお散歩も行けないおこもりの休日肌寒くなってきて愛犬ちゃんも寒そうなのでヒーターを出しました。試験勉強もいよいよ佳境で今日は夫宅に行く事もなく…
3週間前に湯布院で見つけた金木犀の花の香りをようやく住まいの近所でも感じられるようになりました。湯布院の方が我が家より南だと思うんだけど山間部で涼しいからこん…
昼食後勉強してたら睡魔に襲われうとうとと寝落ちして夢を見た。夢の中でお昼寝から覚めたら夫が既にテーブルセッティングしてくれてて何かキッチンで作ってるところ何作…
雨です。ずーっと雨です☔️お散歩は今日もお預け…さて、本日夫が帰ってきます。毎日LINEと電話で話していたので寂しさは特にないけどこんなに離れてたのは結婚して…
カボチャの煮物時々作ります面取りズボラなのであまりしません先日作った時美味しくできたんですがでも面取りしなかったせいか煮崩れて…もう一つ面取りサボる言い訳とし…
バイトに行ってる娘から私が入れておいたLINEの返事が入った終わる時間が21時のはずなのに微妙に早かったので聞いてみたラストオーダー…2030年⁉️ず、随分と…
ただいまデータ移行中今年の誕生日プレゼントはノートパソコン💻をお願いしました。今持ってるのは10年くらい前に買ったものでさすがにもう動きが重くそろそろ限界に…
昨日は2週間ぶりにオフィスに出社してきました。気候が良くなってきたので自転車🚲で自転車で30分ちょっと電車ならドアツードアで40分くらいなので自転車だとちょ…
ハナニラ 可憐で可愛いお花がニラだったとは…オキザリス 濃いピンク?紫寄りのピンク?マルバルコウソウ?線路脇のガードレールに巻きついて曼珠沙華 目を惹きます…
昨夜就寝前に再び夫と電話しーちゃん元気?って聞かれたので元気だよ〜と答えたけど突然どうしたかなと思ったら座布団見てなんか寂しくなって…どうしてるかなぁって思っ…
夫、本日より再び帰省来週末まで遠距離別居になりました。今晩は中秋の名月お天気も良くまんまるお月様が見えたのでそれぞれの夕食後ビデオ通話で一緒に空を見上げて月鑑…
「ブログリーダー」を活用して、mayさんをフォローしませんか?
今日仕事中に私のスマホに電話がかかってきた。番号は+99始まりで怪しさ満点だったので出てみた。でも出てすぐは無言だったので、音声でも流れるタイプかな?と私も無…
万博記事のおまけというか、某パビリオンの入館待ちの時に見かけたミャクミャク仕様のお着物を着た女性フェルトで作ったミャクミャクを自分でお着物にデコッた感じでした…
続きです。 『大阪関西万博に行ってきました〜 ①』毎回のご挨拶になってますがすっかりご無沙汰してます。🙇先日娘と大阪関西万博へ行って来たのでその記録です。 …
続きです。 『大阪関西万博に行ってきました〜 ①』毎回のご挨拶になってますがすっかりご無沙汰してます。🙇先日娘と大阪関西万博へ行って来たのでその記録です。 …
①の続きです。『大阪関西万博に行ってきました〜 ①』毎回のご挨拶になってますがすっかりご無沙汰してます。🙇先日娘と大阪関西万博へ行って来たのでその記録です。 …
すっかりご無沙汰してます。🙇先日娘と大阪関西万博へ行って来たのでその記録です。 娘から職場で万博チケット2枚貰ったけどいる?と聞かれたのは多分GW前だったか…
2月になりました。ほんと毎日が早過ぎです。今年の我が家のキーワードあと一年来年夫は定年で(63歳定年の会社で働いてます)、私は還暦を迎えます。はやっ!!夫は定…
明けましておめでとうございます何の予定もない元旦お天気が良いのでお散歩がてら夫とわんこも一緒に近くのお寺へ初詣へ行ってきました今年もひっそりとマイペースでぼち…
一つ年下の弟がいます。私より先に結婚して2人の女の子に恵まれて、側から見てもいい父親かなと思います。(そこまで関係は密ではないですが、娘2人を溺愛してるのはわ…
今日は6回目の入籍記念日でした。結婚6年は鉄婚式だそうです。それで平日で仕事もあるから週末にどこか行く?って聞かれたけど、週末は記念日でもないから別になしでい…
今日で11月も最後…ほんとは10月半ばに予約していた健康診断でしたが、その日母の通院付き添い予定が急遽入り、健康診断の予約変更を最速でお願いして取れたのが今日…
今日は秋らしい爽やかなお天気だったので、運動不足解消もかねて鶴舞公園まで夫とウォーキングしてきました🚶さすが晴れの特異日、文句つけようのない秋晴れで気持ちよか…
爽やかな秋晴れの3連休初日暑さもやっと落ち着いていい季節になりましたね。昨日夕方の情報番組で近所と言うか、徒歩圏内のお店が紹介されていて一つはスパイスカレーの…
5年前の今日、ふたりで小さな結婚式をしました入籍はその前年の12月で、入籍日は結婚記念日と思って毎年お祝いしてるけど、結婚式した日はすっかり忘れてて、いつだっ…
9月になりましたね。7月から週休3日(毎週1日有休消化)にしてましたが、7月終わりに急に出社ルールが変更になり、ルール規約をよく読んで見たら、どうやら完全在宅…
私がお風呂に入る時は出待ちする愛犬ちゃん浴室前の洗面所床か、今の時期は洗面所前の廊下の床が気持ち良いのかそこで出待ちしているようなんですが、昨日は違ったようで…
8月10日昨日から9連休の夏季休暇に入りましたが、直前8日に日向灘で起きた大地震、被災された方、この酷暑で大変思いをされていると思います。心よりお見舞い申し上…
ひゃー、もう7月ももう終わっちゃいますね。6月は2泊3日でワン🐶と一緒に旅行に行ったり、今月は私のお誕生日あったりとで記録しておこうと思ったのですが、サボり癖…
昨年仕事を辞めた娘、次の仕事をどうするのか気になってましたが、ようやく決まり来週から働き始めることになりました。とりあえず少しホッで、決まったお祝いして〜と言…
住んでる地域の梅雨はまだ来てませんが、梅の季節はやってきました。今年は不作やら、雹被害などで青梅も高騰しているらしく購入どうしようかなと様子見してましたが、去…
昨年仕事を辞めた娘、次の仕事をどうするのか気になってましたが、ようやく決まり来週から働き始めることになりました。とりあえず少しホッで、決まったお祝いして〜と言…
住んでる地域の梅雨はまだ来てませんが、梅の季節はやってきました。今年は不作やら、雹被害などで青梅も高騰しているらしく購入どうしようかなと様子見してましたが、去…
前の職場で知り合った友人とは、なんでもない事から家族の事など、挨拶だけの事もあるけどなんでかほぼ毎日LINEのやりとりをしています。で、そんな中、聞かれた事で…
現在派遣会社の契約社員として派遣先で勤務しています。元々契約していた派遣会社が一年半前に吸収合併?したことで半年毎に目標設定と面談が設けられ、その結果によって…
本日はお金の話です。割とリアルな数字が出てくるのでお金の話が苦手な方はすみません🙇♀️自慢したいわけではなく、リアルな運用結果がどのくらいになったか、自分で…
今日は旧宅に行ってきました。(旧宅は私名義のマンションで現在娘が住んでます。)GWに娘のところへ泊まりに行った時、ベランダ側のサッシのガラスに大きなヒビが入っ…
このお話の続きです。 『アラカン夫婦の資産運用?』今日は我が家の資産運用のお話です。 と言っても我が家は今資産運用と言えるほどたいした事はしてませんが… …
今日は爽やかな五月晴れでした。随分と行ってなかったヘアカット、行きそびれてた理由も解決して随分伸びきたのと、ここ2、3年カラートリートメントでしのいできたけど…
4月30日夫と老健にいる母の面会兼衣替えの衣類交換に行ってきました。老健に入所して半年が経ちましたが、入所時より元気になって、動けるようになってました。今は要…
GW休暇2日目 私は9連休、夫はカレンダー通りですが、30日にお休みを取ってくれ、私と一緒に母のところへ行く予定です。 去年のGWは市内各所食べ歩き企画を作っ…
今日は我が家の資産運用のお話です。 と言っても我が家は今資産運用と言えるほどたいした事はしてませんが… 資産内訳 現在の我が家の資産は主にこの3つです…
①の記事の続きです。『年金はいくつから受給する? ①』今回は老齢年金のことです。 老齢年金いくつからもらう? 老齢年金、我が家は夫も私も会社員として働い…
老後のお金の話の途中ですが本日のお出かけ記録です。 🚶🚶♀️🚶♂️ 今日は 4月23日にグランドオープンする中日ビルの内覧会に夫とふたりで行って来ました…
今回は老齢年金のことです。 老齢年金いくつからもらう? 老齢年金、我が家は夫も私も会社員として働いてきたので老齢基礎年金と老齢厚生年金の2階建てになりま…
今日は個人年金保険のことです。 個人年金保険のお話 ちょっと前置きが長くなりますが、個人年金保険に入ったきっかけから 私が30歳の頃働いていた会社のお昼…
前回お話したアラカン晩婚夫婦のお金の話です。 お金の話って聞きづらいし、いいづらい。 でも情報ってとても大事。知ってるようで知らない事も多いから、他の方のブロ…
最近は書く事と言えば旅行記だったり、食べ物の話だったり、何を書いてよいやら的になって来て、更新もかなりスローペースになってますが、年初に書いた今年の三本柱『…