ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本フィルコンより、株主優待
日本フィルコンより株主優待で、クオカード500円分が到着しました。ワインの限定販売のチラシも同封されていました。今日で2月も終わりです。今日は実家へ。午前中2時間位、畑に耕運機をかけました。春野菜を植える準備です。動いていると暑い位で、気持ちの良いお天気でした
2023/02/28 21:08
萩原工業より、株主優待
萩原工業より選択した株主優待が到着しました。クオカード1000円分です。最近コンビニでよく買い物をするので、クオカードがどんどんなくなります。私は2000円の以上のクオカードは、ガソリンスタンドで使用します。一部のエネオスで使用可。2000円だと12L位です。1度に複数
2023/02/27 23:18
ユニカフェより株主優待
ユニカフェより株主優待で、コーヒーが3名義届きました。コーヒーは毎日飲みますが、キーコーヒーで貰った物もあり少々在庫過多。実家へ持って行き、母と兄にも飲んで貰おうと思います。私は基本、朝はインスタントコーヒーで3時のおやつ時はフィルターで淹れます。インスタ
2023/02/26 09:38
ローソンと実家
今日は実家へ。途中にあるローソンで買物。金しゃりおにぎりのいくら醤油漬を、100ポイントで2個引き換え。(合計200ポイント)定価だと1個268円もするんだよと言いつつ、母とふたりで昼食に美味しく頂きました。盛りすぎ!生カスタードシュークリームは品切れ。ソーセージパ
2023/02/25 19:27
高かった医療費
夫が昨年の11月に加齢黄斑変性と診断され、眼科に通院しています。1ヶ月毎に目に注射をします。前回までは27000円位でした。今回は45360円!!!余り効果が見られないので、濃度の高い物に変更したからだそうです。この金額を見ると、今まで安かったなと感じています。是非是
2023/02/25 00:06
スダレ貝とトンカツ
一昨日実家から帰る途中、自宅近くのマックスバリュにも寄り道。火曜日は色々と安いです。アメリカ産ですが、豚肉が安かったので適当に11枚購入。昨日、全てトンカツに。揚げている時に思いました。1度に3枚ずつ揚げるので3の倍数の12枚にすれば良かった…。(我家は大き目の
2023/02/23 20:19
再びローソン
用事で出かけたついでに、ローソンへ。棚を見ると、盛りすぎ!生カスタードシュークリームがたくさんあります。でもこの店舗は1人1個までで、残念です。お試し引換券で、金しゃりおにぎりを100ポイントで引き換えてきました。1個268円の品です。いくらは特に好きではないの
2023/02/22 15:11
ローソンの盛りすぎ!生カスタードシュークリーム
今日は実家へ行ってきました。自宅に帰る途中にある、ローソンに寄り道。目的は盛りすぎ!生カスタードシュークリーム。棚には…ありません。1人2個までの注意書きのみ。盛りすぎ!チョリソーソーセージパンは1個だけありました。ソーセージパンだけ買って帰ろうとしていた
2023/02/21 16:12
花粉症の季節
今年も花粉症の季節が、やってきました。ここ数日、少し目が痒かったり鼻がムズムズしたり。今日はくしゃみが出始めたので、花粉症の薬を処方してもらいに耳鼻咽喉科に行ってきました。昨年はもう1種類処方されましたが、飲むと目眩がして殆んど飲まなかったので今年は無しに
2023/02/20 13:19
プレミアムロールケーキの、おやつ
先日ローソンで購入した、盛りすぎ!プレミアムロールケーキ。昨日と今日のおやつに、半分ずつ頂きました。苺をたっぷりのせて、昨日はちょっとかわいい感じになりました。今日はお皿に移しもせず、苺を投入。センスは全くありませんが、美味しく頂きました。にほんブログ村
2023/02/19 15:39
バラ咲きジュリアン
昨日実家からの帰りにスーパーに寄り、ふと目に止まった花の苗。花が薔薇みたいな形で、かわいい♪バラ咲きジュリアン 219円先程家にあった植木鉢に植え替えました。花を買っても、我家では誰も何も言ってくれないのが残念。食べ物には、超反応するのに…。見るだけで幸せな
2023/02/18 10:46
ワッツより株主優待
ワッツの株主優待で、ワッツオンラインショップで申し込んだ品が到着しました。延長コードは440円。その他は110円。全部で2200円分です。今回から株主優待専用サイトではなくなったので、種類が多く選ぶのは大変ですがとても良いです。左端のお弁当用シリコンレタスカップは
2023/02/17 17:31
ローソンのプレミアムロールケーキ
セブンイレブンアプリで貰っていた、お茶の無料クーポンの期限が今日までなのでセブンイレブンへ。ポテトチップスは1個買うと、1個無料クーポンが貰えるので購入。2月22日から、ポテトチップスのうすしお味かのりしおと引き換えできます。出かけたついでに、ローソンへ。盛
2023/02/16 15:07
養命酒酒造とサムティ
養命酒酒造より株主優待で申込みしていた、くらすわ食品セットが届きました。2名義分ほぼ同じで、五養粥の種類だけ違います。サムティからは株主総会の案内で、議決権行使で1000円分のクオカードが貰えるので即行使しました。500円分でも嬉しいのに、1000円分って太っ腹です
2023/02/15 13:32
コスモス薬品より、株主優待
コスモス薬品より、株主優待が届きました。5000円分の買物優待券が、3名義。ドラッグコスモスへは食料品やお酒を買いによく行くので、とても有難いです。今日はバレンタインデーですね。昨日実家へ行った時に、母から「明日はバレンタインデーだから、チョコレートを買って孫
2023/02/14 10:23
マクドナルドでテイクアウト
今日の夕食は、マクドナルドでテイクアウトしてきました。子供は油淋鶏チキン。夫と私は坦々ダブルビーフと、倍ビッグマックを半分ずつ。ボリューム的には倍ビッグマックですが、坦々ダブルビーフもピリ辛で美味。半分ずつでいい感じに、美味しく頂きました。写真のビッグマ
2023/02/13 20:17
健康診断、結果
先月受診した、健康診断結果のお知らせが届きました。郵便受けから取り出す時に、厚さを確認。ペラペラでした〜♪厚かったら、要精密検査の封筒入り。前回は胃検診で引っ掛かり、胃の内視鏡検査をしました。問題は無く良かったのですが、検査がかなり苦しいので極力受けたく
2023/02/12 23:25
長崎ちゃんぽんで、夕食
今日の夕食は福袋のチケットを使う為に、リンガーハットへ行きました。皿うどんの300円割引きクーポンと、餃子の無料券使用。皿うどんの300円割引クーポンが、1枚だけ残りました。2000円の元はとれたので、もし使いそびれても良いかな。美味しく頂きましたが、リンガーハット
2023/02/11 21:20
我家の電気使用量
実家はオール電化です。1月の電気料金は25000円位で驚いたと母が言っていました。昨年は15000円位。ネットでも電気料金に驚いたという記事が溢れています。我家は??1月 4900円今月 5425円↑政府支援による値引後の金額(使用量✕7円 −1603円) ガス料金が10000円位別に
2023/02/10 23:57
とうもろこしご飯
先日スーパーで、とうもろこしご飯の素を100円位で売っていたので買って帰りました。とうもろこしご飯、作った事も食べたこともありません。甘い感じかなと思っていましたが、塩気もあり美味しい。味つけさえ上手くできたら冷凍のコーンでもできるかなと思いましたが、レシピ
2023/02/08 15:01
2日続けて、美容院
昨日は実家へ。途中にある美容院へ寄り、順番を取ります。開店の9時少し前で、私が最後尾。9番目〜12番目。母(カットとヘアマニキュア)と知人(パーマ)・私(ヘアマニキュア)スマホで何番目まで呼ばれているかチェックできます。実家に寄り、まだ早いけど念の為と10時位
2023/02/07 15:49
小林製薬より、株主優待
小林製薬より株主優待の案内が、3名義届きました。12月権利の株主優待なのに、届くのが早いです。Bコースから選ぶつもりです。先日ミスタードーナツで、福袋のドーナツ引換券で交換してきました。休日は行列でしたが、平日なのでほぼ待たずに済みました。レジだけは、時間が
2023/02/04 12:48
かっぱ寿司で、恵方巻
節分です。新聞の折り込みチラシは、巻き寿司の写真だらけ…。今朝、夫がチラシを見つつ独り言。「今日は巻き寿司か」と言うので思わず「節分か、でしょ!」我が家の恵方巻は、かっぱ寿司でテイクアウトしてきました。特選恵方巻 421円(税込)✕3本豪華11種海鮮恵方巻 105
2023/02/03 16:07
神戸物産とアスクルより株主優待
神戸物産より100株の株主優待で1000円分のギフトカードが、3名義届きました。アスクルからはLOHACOで使える2000円分の割引クーポンが、3名義です。トイレットペーパーなどを購入する予定ですが、まだ在庫があります。期限が5月1日までなので4月位に注文するつもりですが、そ
2023/02/02 11:17
実家と、昨日の夕食
昨日は実家に泊まりました。弟が実家へ寄って一泊するからです。他にも少し用事がありました。弟は朝7時位に車で家を出て、実家到着は17時50分…さすがに疲れたみたい、お疲れ様。自宅の近くは雪が残っているので、いつもより時間がかかったらしいです。久しぶりなので、夕食
2023/02/01 22:35
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、栞里さんをフォローしませんか?