chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
The Blue Bird of Happiness https://kazumihikari.hatenadiary.jp/

オーストラリア在住24年が経ちました。ポーランド人のパートナーとインド洋の近くに家を建てて暮らしています。嬉しい毎日を送る それだけで人生って素晴らしいんだと日々努力です

Kaz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/28

arrow_drop_down
  • 日本は変わる🇯🇵

    かなり前だが暗殺された安倍晋三氏が 硫黄島を訪れた際 滑走路で跪き甲を垂れ英霊に深く感謝の意を 称していた画が深く印象に残っている 安倍晋三は近年で最後の本物の政治家だった 日本を大事にしてくれていた そして日本のために戦った英霊たちを 同じ日本人として心から感謝の意を示してくれた 明日日本は変わる 明日変わらなければ手遅れだ 私たちに今受け継がれるDNAとは 昔むかしのサムライの精神の頃から続くすごいもの そんな純日本人がいくらでもまだまだいる日本🇯🇵 今はまだ手遅れではない

  • そわかの法則

    掃除のそ⭐️ 常に家を綺麗に整えて掃除をする 笑いのわ⭐️ いつもとりあえず笑う 感謝のか⭐️ 何事にも感謝の心を持つ 私の好きな作家小林正観さんの そわかの法則 神様が好む行為ベスト3が 掃除に笑いに感謝だそう 掃除は平穏な心に自分を整えてくれ 笑顔は周りにも必ず伝染する素晴らしいもの 特に私は感謝する事が大好きで 朝起きて健康である身体に感謝し 今日生きていることにも感謝する 家族に今日何もなかったことにも感謝だ 感謝をする🟰足るを知るだと私は思う 手に入らないものを追いかけるのではなく 今自分の手の中にあるものを数えてみる そうすれば自分がどれだけ恵まれているかに 感謝せずにはいられない…

  • 日本は7月20日に変わる🇯🇵

    海外から見た日本人のイメージとは一概に 礼儀正しく大人しく綺麗好き あまり気持ちを表に出さない国民性 一般的にみんな優しくて物事の扱いが丁寧 海外在住が日本在住歴よりも長い私が贔屓目ではなく客観的に見て聞いてこれが日本人のイメージで間違いないし私も同感だ いつもは何も言わない大人しく優しい人ほど 本気で怒らせたら怖いとはよく言うが今回の参院選7月20日は日本が いよいよ変わる🇯🇵 今回ばかりは日本人の 堪忍袋の尾が切れた感をひしひしと感じる 私も大事な家族や友人が暮らす日本が自公民と中国共産党の手で蝕まれて行くのを見てはいられない 日本人とは本来世界中から見ても かしこさと謙虚さと優しさえを十…

  • My little happiness 🪴

    今日嬉しかったこと ガーデンのブッダに苔が生えた〜🙂 この雨季の時期でしか見られない嬉しい変化 多肉多汁植物達が大きく育っていてくれること 本当にこの類の植物は生命力が逞しい 雨季の時期に入ると必ずガーデンに戻ってくる植物 これ一般で言う雑草なんだろうけれども この雨季の時期に地面からなぜか生えてくる グリーンの大群が大好きなのだ バリ島で出逢ったゾウのお香差し これが一つあるだけでほのぼのしていて実に良い 雨が上がった後のインド洋の青空 もう雨も大丈夫かなと リネンの類も思い切ってじゃぶじゃぶと 洗い干してみた 取り替えたばかりのベッドリネンに 潜り込む時の匂いは最高に嬉しくなる My li…

  • マジもののBillionaire 💴

    私の勤める会社のオーナーは正真正銘のBillionaire💴 世界の富豪の100位圏内にいつも入っている 資産は1兆円ほどあるらしい ゴルフ場やらワイナリーやらリゾートホテルやらを WAにいくつも保有しているのだがこれは彼にとってはメインのビジネスと言うわけではないらしい 石炭の山の所有権で莫大な富を築き続けているのだ 数年おきに私の職場にやってくる事があるのだが まぁ顔つきが仏様のような穏やかな顔をしている❗️ そして来るたびにスタッフ一人一人に$100を配って その後プライベートジェットでご帰宅される でも見た目普通の小さなおじいちゃん😂 今回は娘さんも一緒だったのだが 正真正銘のお金持ち…

  • ここ最近の嬉しい時間

    今日はひとり少し遠出をしようかと前日から 考えていたら 午前中からリビングに入ってくる 燦々としたおひさまが気持ち良過ぎて 午前中いっぱいついつい本を読んでしまっていた カウチの前のカフェテーブルに飾っているお花 少し傾いて来たら茎だけ切って 小さな小瓶に移し替えて最後まで楽しむ 毎日完全に青空が続く夏日はロケットのごとく どピューん‼️と身支度を済ませたら すぐさまどこかへ出掛けるのだが この雨季の時期はぬくぬくと家にいたい 気持ちの日が多くなっている そんな雨季の時期 私の家時間をもっと楽しませてくれるものもの 日向ぼっこしているコアコアを見ている時間 可愛がられて生きて来た猫特有のおっと…

  • パリ18区🇫🇷アフリカ移民が生きる街

    去年初めてフランスの首都パリに行った いつものAirbnbで宿を取ったのだが パリの宿の予約は手こずった〜😂 数ヶ月前に予約に支払いも完了済みだったのに 事情が変わり今は受けられませんと断られたり 予約を入れたい旨を伝えても完無視もありの ここなら行けるか!?と期待していても パリコレがあるから無理かもとか全然決まらない ゆうに7、8軒当たってやっとこさ見つけた宿! ここは対応が早かった! そしてパリに到着してから充分理解したのだが 私たちはパリの暗黒街のど真ん中にまさかの宿をとってしまっていた❗️ だから早かったのね.....😭 有名な観光地サクレクールがベランダから見渡せるのが売りのアパー…

  • Fremantle 🌈でご機嫌をつくる

    パース近郊で私が一番好きな場所 ➕ 私のパワーチャージスポット 🌈Fremantle 🌈 電車がガタゴトと港が見える鉄橋を渡ると 私のパワースポットに今日も到着した〜〜✨ とりあえず散歩🙂気が向くままに好きに歩く たまに逆方面から歩いてみたりすると 何度も来ているのに全く違う顔が見えたりする 晴天のこの日は☀️ マーケットで野菜と花を仕入れる目的で来た マーケット価格のベジやお花は格安な上に 実に新鮮で花なんて普通のスーパーで買う 倍以上は余裕で長持ちする わーい🙌わーい 今日ははるばるここまで来た甲斐があり 大好きなユーカリに出会えたーー❤️ その後向かうのは.....私の大好きな一見実に入…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kazさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kazさん
ブログタイトル
The Blue Bird of Happiness
フォロー
The Blue Bird of Happiness

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用