chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
壺メダカのブログ https://ameblo.jp/medakaking3/

能登で趣味で大切にメダカを育てています。 ゆつくり、いろんなメダカ育ててみたいと思います。

みなさん、いろいろ教えてください。

medakaking
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/28

arrow_drop_down
  • メダカの餌

  • メダカの稚魚の移動に伴う撮影

    約2か月のメダカの稚魚の移動に伴う撮影。なかなか上手く撮れないな。まず、自分の写真機が水面に映る。どうやったら、もっと上手く撮影出来るのだろうか? 三色ラメ幹…

  • 黒メダカをどうするか?

    私の池には30年程前には鯉・金魚・メダカなど生きよいよく泳いでいた。しかし、各家族化に伴い、池を管理する者も少なくなり、サギに食べられる始末!数年前から、種の…

  • メダカ自動餌やり器(サラリーマン必需)

    サラリーマンのメダカ餌やりサラリーマン、私の場合朝6-19時まで家にいない。今日も5時に起きてメダカさんにのお顔を拝見し餌やりを行い出勤です。朝6時前19時以…

  • メダカの孵化動画

    メダカの孵化動画を撮る事ができた。 動画を確認すると尻尾を丸めて卵の中にいたメダカが空を突き破り卵を脱ぎ捨てる。その場合、尻尾で卵を突き破ろうとする為、尾っぽ…

  • 7日目 孵化しちゃつた。

    7日目 孵化 温度が高いと1週間で孵化してしまう。それが良いことなのか、もっと時間をかけゆつくり孵化するほうがいいようにかんじるが?孵化しちゃつた。頭がまだ卵…

  • メダカの自動餌やり器 Aqua-Feederを使ってみました。

    メダカの自動餌やり器 Aqua-Feederを使ってみました。アマゾンで海外からの輸入品。安いが危ない・・・・ 使用感は液晶が暗く、電池の入れ方が間違いやすい…

  • 9月5日メダカの卵 6日目

     9月5日メダカの卵 6日目まあ、こんなもんかな! いつのまにか池にマツモムシが集団で!除去しなくては!!取り合えず網で池を清掃してみます。 

  • メダカの卵 5日目

    メダカの卵 5日目 すこし卵が濁ってきたのが心配です。  

  • 9月3日 メダカの卵 4日目

    メダカの卵4日目 目玉を中心に薄っすら体が出来てきたようだ。    孵化の経過をHPで調べると、温度が暖かいと成長がはやく35度を超えると致死や奇形の確立が上…

  • 9月1日 メダカの卵 3日目

    メダカの卵 3日目3日目にして黒い目玉が確認出来る様になってきた。  昨日のメダカの卵を採取後すぐにメチレンブルーで消毒しタッパにいれ1日経過。今のところ、腐…

  • 9月1日 2日目のメダカの卵写真です。

    2日目のメダカの卵写真です。まだ、内部は透きとおるような感じの卵です。  卵の孵化率今日も何故か卵が死亡腐乱して止まりません。50%くらいの致死率だな!なぜな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、medakakingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
medakakingさん
ブログタイトル
壺メダカのブログ
フォロー
壺メダカのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用