2006.5.2の日記 妻の父は先日話したとおりだが 妻の父から聞いたのか 妻の母は僕の元にすっ飛んできた。 この間から様子がおかしいと思っていたと 妻の実家はうちの目の前だが、普段は交流も少ないので知らないのも、仕方がないわな。 目の前といっても扉が閉まったら見えんしね ...
2006.4.30の日記 昨日はショックだったが 僕の胸のうちを伝えたので これはこれで、これからの話の持っていき方として準備は整ってきたと思う。 結局のところは二人の話し合いが成立できないと意味はないのはわかっている…。 話し合いをするのに本人にもっとガツンと言わないとと...
2006.4.29の日記 木曜日まで僕は妻と話し合いをする時間をとったにもかかわらず、妻は 「しんどいので 寝る」 と言い二階に上がっていった。 その日は下の子の友達のお母さんが些細な交通事故でいい病院がないかと言われて 相談にものって上げながらも家まで送り届けているのにも...
2006.4.28の日記 先日、父(実の)に話をしていたのだが 僕が家事を手伝っているのはある程度知っていた。 ただ、キッチンで洗物をしているときを目撃しているだけなんだが… そのことでどこまで僕がしているのか聞かれ答えた。 「洗濯物まで干しているのか!? な、情けない…...
2006.4.24の日記 いつまでも逃げていても仕方が無いし (別に逃げるつもりも無いが…。) 話し合いを本格的に行う為に帰宅した。 子供たちは嬉しそうに出迎えてくれた 二人とも僕のひざの上に座り込んで動かない… 甘えたい盛りだろうし留守してたからなぁ… 妻の子供に対する...
2006.4.23の日記 4つ年上の友人 (と言うより兄貴みたいな) と話をしていた。 前回、家を飛び出した経緯も知っているし、僕ら夫婦とも面識はあるのでいつも仕事以外のことでも話はし易い友人だ。 彼は独身だが彼もそれなりに色々苦労してきているので何かと相談しては的確...
2006.4.22の日記 別に妻だけが悪いとは僕は思っていない。 当然、夫婦がうまくいかないのは双方に悪いところがあるからこそだとはわかっている。 ただ、ここで僕の書いていることは僕の主観に基づいて書いているから 妻が悪いと見えてしまうのは僕の責任でもあるのは反省すべき点...
2006.4.21の日記 その後、妻からは 電話とメールで 『 帰ってきて 話し合いの場を作る 』と連絡は取っていたのだが 僕の顔を歪めてしまうようなメールが送ってきた。 『 私は、生きている価値がないようですね 』 なにを言っているんだ? いきなり… そんなことを軽々し...
「ブログリーダー」を活用して、ヒロトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。