chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 千住界隈(ずっと足立区だと思ってたけど荒川区だった)

    本日のラーメン(二郎)の千住大橋駅付近から銭湯(サウナ)の南千住付近までのスナップ散歩。 銀杏の黄色に誘われて神社での撮影多めです。 神社は紅葉が似合う。 朝は降っていたけどラーメン(二郎)を食べ終えた頃には晴れる。 七五三参りでしょうか。 どんなアピールなんだ。 俺は仕事を減らしてほしいです。 このあたりに閉店ガラガラのディープなアーケード商店街があった記憶なんだけど、閉鎖されちゃったんだろうか。。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト //

  • サウナ帰りにスカイツリーが見えたので車を降りて 30 分ほど徘徊。 見事に失敗した写真ばかりになった・・。 京成立石あたりだったか。 言い訳じゃないけど解放値が今の2倍明るい F1.4 くらいのレンズがやっぱり欲しい。。 空の星にカメラを向けてみると、照明の光害もあるのに SS 1/30 秒の手持ちでなんとか撮れてた。 課題。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト //

  • 平日朝の井の頭公園

    夜勤明け、朝の井の頭公園を少し散歩。 久しぶりに XF27mm で。 休業中のよろづ湯さん。 看板を外すと外観がさらに古めかしく見える。 改装は入るのだろうか・・吉祥寺にサウナを。。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト //

  • 2022 年の皆既月食

    11 月 8 日の皆既月食を撮ってきました。 場所は近所(東京都下)の大きめの公園。 公園へ向かってる間に月食始まってました。 全部最大の F 22 まで絞ってます。 シャッタースピードは 1/1000 秒でもいけました。 スマホのリモートシャッターアプリは家の中では混線するのかなかなか繋がらず。 屋外だと一発で繋がりました。 セルフタイマー2秒でも大丈夫です。 このくらい影に覆われるとこまで撮ってました。 今回は三脚を使用したので、前回に満月を撮った時よりもマシには撮れてるのかな。。 全く一緒、でした・・w でも満月は非常に明るいので都会の夜の手持ちでもいけます。 空でいちばん明るい一等星に…

  • 246

    引き続き X-E4 に Utulens を付けて。 ラーメン(二郎)を食べた世田谷区上野毛から銭湯(サウナ)のある三軒茶屋まで4駅分くらいを1時間ちょっと歩いてスナップ。 すすきは逆光が映えます。 オリンピックの時にできた公園なんだろうか、運動場がほとんどです。 園内に「ブタ公園」というエリアがあったので行ってみた。 このレンズがどんな風に撮れるのか大体分かった。 今日もシャッタースピードは 1/60 秒か 1/125 秒で撮影。 本日も定番の「クラシックネガ」です。 近距離にピントを合わせようとレンズを回して緩めたけど、距離が足りなかった。 このサボテン、完全に着色してるよね。。 このエリア…

  • 「Utulens」で 30 年前の写真が撮れた

    前回に続いて Utulens です。 お昼頃、晴れ間が出ており、X-E4 + Utulens の組み合わせでスナップしました。 この時点でようやく気付いたんだけど画角狭い・・。 どうも 35 mm ではなく換算すると 40 何ミリらしい。 35 ミリあたりの画角のレンズが欲しくて買ったんだけど、今スナップで使ってる FUJIFILM 純正のパンケーキレンズ XF 23 mm より狭い画角だったかも・・ スマホで見るとよく分からないかもですが、確かに「写ルンです」っぽい。 写真の右下に「1982.11.05」みたいな日付入ってたら、当時の写真かと思うw 昭和っぽくね? レビュー動画を見たけど、色…

  • 「写ルンです」のレンズを再利用した「Utulens」を購入

    使い捨てカメラの「写ルンです」のレンズを再利用した「Utulens」というレンズを買ってみた。 少し前にネットで見て面白そうなプロダクトだな〜、と。 内容物。 レンズのフロントに貼るデコレーションシールが付いてる。 金属製のマウントリング(FUJIFILM X マウント用)はそれなりに重さに手応えがあり、安っぽさはないです。 レンズはプラスチックじゃなくて厚紙のような触り心地?? カメラ本体の設定で「レンズなしレリーズ」を ON にしないとシャッターが押せません。 X-E4 に装着。 普段使いの XF27mm よりさらに薄くて軽い超パンケーキレンズです。 そういえば「写ルンです」って富士フィル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カラーひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カラーひよこさん
ブログタイトル
A DAY IN THE LIFE
フォロー
A DAY IN THE LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用