chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
灰色生活 https://wanyan-gray-life.com/

アラフォー独身OLが送る、犬猫との暮らしのススメを綴ったブログです。一人暮らしでも犬猫は飼える!犬猫に癒されましょう(*^^*)

にこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/24

arrow_drop_down
  • トイプードルは毛色で”性格”や”お手入れの難易度”が違うって本当!?

    トイプードルといえば、元気があって、人懐っこくて、賢くて、ふわふわもこもこで…というのが主な特徴。(親バカってだけではないですよ〜!)ただ、毛色によって性格や毛質が異なるってご存知でしたか?毛質が違うと、お手入れの難易度も変わってきます!!

  • 犬と猫って仲良いの?に体験談をご紹介(動画付き)

    何かしらの事情で、既に先住ペットがいる状態で別の動物を迎えるのってどうなのかな。と疑問・不安に思う方のために、「犬と猫の同時飼い」の体験談をご紹介します。

  • 【夏】犬の散歩をしてもいいのかは、○○して判断!

    こんばんわにゃん!にこです。夏の散歩、人間ですらこんなに暑く感じるのに、犬はどう思ってるんだろう?ずっと家に閉じ込めておくわけにも行かないけど、散歩に連れていっても大丈夫なのだろうか?そんな不安から夏の散歩に躊躇されたりしていませんか?ご存

  • (ちゃんと食べたよ)燻製を室内で簡単に作れる時代がきました

    こんばんわにゃん!にこです!我がブログ、「灰色生活」におひとりさまカテゴリを作ってみました。独身アラフォーな私が、ひとり(+2匹)でも楽しく生活していく様をご紹介しようと思っております。一人暮らしだと時間にも縛られません。夜中まで電気をつけ

  • 燻製を室内で簡単に作れる時代がきました

    こんばんわにゃん!にこです!我がブログ、「灰色生活」におひとりさまカテゴリを作ってみました。独身アラフォーな私が、ひとり(+2匹)でも楽しく生活していく様をご紹介しようと思っております。一人暮らしだと時間にも縛られません。夜中まで電気をつけ

  • ペットフードストッカーは持っておくべき!密閉タイプがオススメ!

    「カリカリしたおいしい餌が食べたいよ〜」「なぜカリカリしたものをよこさぬのか」そんな顔で愛犬・愛猫に見つめられることはありませんか?それを解消できるのが、おすすめするペットフードストッカーの密閉タイプです!

  • ペットフードストッカーは持っておくべき!密封タイプがオススメ!

    こてつ氏僕〜カリカリなご飯を〜食べたいんだよ〜なつめ氏なぜ我の餌はいつもしけっているのか…(じっ)ふたりともごめんってば…。愛犬愛猫のペットフードはいつでも新鮮なものを与えたいですよね。とはいえ、ジッパータイプの商品は限られているし、ジッパ

  • トイプードルの寿命と若い頃から気をつけておきたいこと

    トイプードルの寿命は?少しでも長生きしてもらうためには、若いうちからの予防と習慣が大切!

  • トイプードルの寿命と若い頃から気をつけておきたいこと

    トイプードルの寿命は?少しでも長生きしてもらうためには、若いうちからの予防と習慣が大切!

  • コロナ禍をペットとどう過ごす?

    コロナで混乱している中、「自分やペットが感染したらどうしよう。」と不安になる方も多いと思います。(私もその一人)感染予防対策はもちろんのこと、今のうちに万が一に備えた準備をしておきましょう!もし自分が感染してしまったら…?入院などが必要にな

  • コロナ禍をペットとどう過ごす?

    コロナで混乱している中、「自分やペットが感染したらどうしよう。」と不安になる方も多いと思います。(私もその一人)感染予防対策はもちろんのこと、今のうちに万が一に備えた準備をしておきましょう!もし自分が感染してしまったら…?入院などが必要にな

  • しつけをしよう⑥コマンド(命令)による制御の仕方

    しつけにはコマンド(命令)で犬の動きを制御することも含まれます。飼い主のエゴでは?と思われる方もいるかもしれませんが、最低限のコマンドは犬を飼育する上で重要なことですので、ぜひ覚えさせましょう。なお、本文内に出てくるコマンドは一例ですので、

  • しつけをしよう⑥コマンド(命令)による制御の仕方

    しつけにはコマンド(命令)で犬の動きを制御することも含まれます。飼い主のエゴでは?と思われる方もいるかもしれませんが、最低限のコマンドは犬を飼育する上で重要なことですので、ぜひ覚えさせましょう。なお、本文内に出てくるコマンドは一例ですので、

  • しつけをしよう⑤いっぱい遊ぼう

    犬はご存知の通り、元気いっぱいの動物です。放っておいたらずっと走り回っているんじゃないかと思うくらい。(走り回っている我が家のこてつを見ながら)実際、疲れ切るまで運動したい、というのが犬という動物の特徴のようです。遊ぶこととしつけがどうつな

  • しつけをしよう⑤いっぱい遊ぼう

    犬はご存知の通り、元気いっぱいの動物です。放っておいたらずっと走り回っているんじゃないかと思うくらい。(走り回っている我が家のこてつを見ながら)実際、疲れ切るまで運動したい、というのが犬という動物の特徴のようです。遊ぶこととしつけがどうつな

  • しつけをしよう④トイレ

    犬は、本来一箇所ではトイレをしない動物です。そんな犬をどのようにしつけるか。なかなか愛犬がトイレを覚えてくれない、なんて方も多いのではないでしょうか。我が家のこてつの場合も、小さい頃はシーツの上でやってくれていたものの、普段はケージから出し

  • しつけをしよう④トイレ

    犬は、本来一箇所ではトイレをしない動物です。そんな犬をどのようにしつけるか。なかなか愛犬がトイレを覚えてくれない、なんて方も多いのではないでしょうか。我が家のこてつの場合も、小さい頃はシーツの上でやってくれていたものの、普段はケージから出し

  • しつけをしよう③食事にもしつけ&飼い主の知識が大事

    犬の場合、いつでも好きなときに食事ができるような状態はしつけや健康面においても好ましくないと言われています。食事は時間と場所を決めて行儀よく食事の場所食事は毎日決まった場所で、決まった時間にあげるようにしましょう。犬のご先祖さまは、安全な巣

  • しつけをしよう③食事にもしつけ&飼い主の知識が大事

    犬の場合、いつでも好きなときに食事ができるような状態はしつけや健康面においても好ましくないと言われています。食事は時間と場所を決めて行儀よく食事の場所食事は毎日決まった場所で、決まった時間にあげるようにしましょう。犬のご先祖さまは、安全な巣

  • しつけをしよう②目を合わせる

    犬って、実は元々目が合うのを嫌う動物なんです。(というか、だいたいの動物がそのようです)人間は目を見てコミュニケーションをとる動物のため、マイナスな感情はないんですけどね。犬も、人間と暮らすようになってきて、だんだん目を合わせることがいいこ

  • しつけをしよう②目を合わせる

    犬って、実は元々目が合うのを嫌う動物なんです。(というか、だいたいの動物がそのようです)人間は目を見てコミュニケーションをとる動物のため、マイナスな感情はないんですけどね。犬も、人間と暮らすようになってきて、だんだん目を合わせることがいいこ

  • しつけをしよう①しつけの理由

    ワンちゃんとの生活で大切なのがしつけです。しつけで信頼関係を築くことで、飼い主さんだけでなくワンちゃんにとっても快適な生活が送ることができます。なぜしつけが必要なの?犬は、昔から群れの中で優秀と見なしたリーダーに従い、更にリーダーを頂点とし

  • しつけをしよう①しつけの理由

    ワンちゃんとの生活で大切なのがしつけです。しつけで信頼関係を築くことで、飼い主さんだけでなくワンちゃんにとっても快適な生活が送ることができます。なぜしつけが必要なの?犬は、昔から群れの中で優秀と見なしたリーダーに従い、更にリーダーを頂点とし

  • 役所への届けについて

    飼い始めの登録(畜犬登録)まず、生後90日を過ぎたワンちゃんを飼ったら、30日以内に自分の住んでいる市町村の役所か保健所に届けが必要です。なぜ必要なのかは下記、厚生労働省のサイトから。飼い犬を登録する目的は、犬の所有者を明確にすることです。

  • 病院に連れて行く頻度

    ワンちゃんも人間と同じように怪我や病気をします。また、犬は狂犬病予防接種が義務付けられていたり、混合ワクチン・フィラリアの予防も必要ですので、年に3回以上は通院が必要になります。ワクチン子犬のうちは特に免疫力が弱く、いろんな感染症にうつりや

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にこさん
ブログタイトル
灰色生活
フォロー
灰色生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用