chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
婚カツアプリで出会った旦那とのほのぼの日常 https://chibimusubi0525.hatenadiary.jp

婚カツアプリで出会った9才年上の旦那と交際一年半で結婚しました。その過程と旦那との日常を綴ります。結婚後、私は体調を崩して休職中ですが幸せです。ノロケ多くてごめんなさい

ちびっこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/24

arrow_drop_down
  • 初めての人工授精を終えて

    こんにちは。本日は、とうとう人工授精の実施日でした。緊張しながら、朝一で旦那と病院にいきました。 病院の受付開始時刻の朝9時。旦那が部屋を案内され、精子の採取。 聞いていたように、精子の精製のため約一時間の待ち時間を過ごし診察室に呼ばれました。体調の確認などの問診がすんだら早速内診室を案内されました。旦那は診察室で待機です。 内診室に入るとまずは超音波で卵の状態を確認。昨日見えた卵が問題なく確認できました。 確認後は心の準備をする間もなくそのまま人工授精「少し痛いかもしれません」先生の言葉の通り、精子を入れるときはやはり少し痛かったです。 「痛っ!」と何度か声が漏れてしまう程度のお腹の痛みがあ…

  • 初めての人工授精を前にして

    こんにちは。本日も婦人科での診察がありました。 ここ一か月、思うように成長しない卵の状態にやきもきしながら注射を打ち続けてきました。本日、とうとう卵が19ミリまで成熟しました!! 他にも育っていた卵については成長が止まり、成熟には至らず恐れていた多胎妊娠のリスクとはならず。晴れて明日人工授精をすることになりました!新鮮な精子が必要であるため、旦那には事前に会社に有給申請をしてもらっています。明日は初めて、旦那と二人で病院に行きます。受けることを望んでいた人工授精だけれど、初めてのことでもあり期待感の一方、不安や緊張の気持ちがあるのも否めない。「人工授精に痛みはありますか?」 悲鳴を上げた卵管造…

  • 【不妊治療】ここ一か月、連日の婦人科通いです。

    こんにちは 。不妊治療の一環で婦人科に通院する日々。先月下旬から、約一か月。排卵誘発剤の自己注射を打ちながら婦人科に通っています。注射を打ち、病院に通う期間が長引いているのは、思うように卵が育たないから。最初の一週間はむしろ成長が早かった。一気に10ミリを超えた。今回は排卵までいくのが早いかも。と喜んだのもつかの間。その後は思うように成長せず。注射が効いていないわけでなないのですが、 大きく育てたい卵が大きくならず、新たに別の卵が表れ、数が増えてしまう。数が増えるのは多胎妊娠のリスクがあるため歓迎できない。 昨日の診察でも、ようやく17ミリに育った卵に注射が効いておらず、別の卵ができてしまって…

  • 主治医の転職といただいたメッセージ

    こんにちは昨日は私の肝臓の持病に関して、3か月に一度の定期健診でした。少し肝機能の数値が上がっているのは、不妊治療で使っている排卵誘発剤の影響でしょう。 最近たくさん打っているので数字に出てしまっています。ただ、現段階で問題にならない値ですし、前に上がった時もしばらく排卵誘発剤をお休みした後は下がっていったので 引き続き様子を見ます。そして一番びっくりなこと、主治医から、「実は3月末でこの病院を辞めるんです。」というお話が。 どうやら、以前から考えられていたことで、大学病院から田舎の方にある診療所に変わられるようです。「実は僕も人生について考えていて、新たなステージに踏み出すことにした。」とお…

  • 1日遅れのホワイトデーのプレゼント

    こんにちは!本日3月15日。今日は日中、実家日帰っていたのですが、帰宅したら旦那からプレゼントを渡されました。バレンタインのお返しのプレゼント。昨日何もいってなかったですし、もらえると思っていなかったので、びっくりでした! どうやら、こっそりアマゾンで頼んでいたようです。中身はバラのソープフラワーの花束。私が日頃から、お花がすきで、男性からもらうのは憧れだと話していたので、選んでくれたようです。ちなみにこれまでもお花のアクセサリーボックスやドーム型のブリザードフラワーの置物などをもらってるんですけどね。私の宝物となるグッズが増えました。素直じゃない旦那は、言葉で愛情を示してくれることは少ないで…

  • 不妊治療の進捗と旦那とのこの頃

    こんにちは不妊治療中。最近も週に2.3回病院に通っています。排卵誘発剤の量を増やし、卵も14ミリと大きくなったのですが、いかんせん数が多い。5つくらいできちゃっているのでもう少し数が減らないと スキップしないといけないかもしれません、今日も病院で相談した結果「現段階でスキップするのはあまり良くない選択だから。」とお医者さんからもアドバイスいただき、 もう少し注射を様子を見ることに。注射を続けることで卵巣が腫れるなどのリスクもありますが、あと少し頑張ります。不妊治療のことでは心が揺れますが、旦那とはいつもの日々を過ごしてます。以下最近の会話例旦那「ねえ、最近ご飯がマンネリ化してるね~。前はいろい…

  • 婦人科の診察結果に凹みつつ気を取り直す

    こんにちは。昨日は婦人科。前回、一週間で10ミリ越えと思ったより卵の成長が早いことに喜んでいたのですが今回は逆でがっかりの結果。注射が、卵を大きくするのではなく、別の複数の卵を育ててしまい、結果同じ大きさの卵が複数個。多胎妊娠の可能性が高く、今回も排卵見送りになる恐れがでています。まだ成熟には早いので、もう少し注射を続けて卵の成長を見守ることになりましたが、期待は薄いですね。人工授精を受ける覚悟も決め、旦那も会社で上司から有給を取る許可をとっていたのに。思うようにいかず落ち込みますが、なるようにしかならないので、気を取り直して次回金曜日の診察に挑みます。育ち過ぎてしまった卵が停滞し、数が減った…

  • 驚きの名古屋モーニングに感動しました!

    こんにちは!今日は以前から気になっていた名古屋モーニングパイナップルミントさんに行ってきました!テレビでも取り上げられたことのある評判の通り、8時開店のお店に9時半頃行ったら、既にお客さんの列が!待ちに待ったコーヒー代のみのモーニングセットは、分厚いトーストにサラダにスープ、卵という充実したボリューム 厚いトーストは食べごたえがあり、しっとりもっちりでおいしく、おかわりを頼んだら、なんとパンだけでなくおかずまで一式無料でついてきてびっくり!他にもサービスであんこと生クリーム キャラメルソースまでついてきて最後にはアイスキャンデーまでいただきました!このボリュームが440円のコーヒー代のみで頂け…

  • 気を取り直した不妊治療と母のこと

    こんにちは!不妊治療について、前回の排卵後、二週間きっちりで生理が起こり、残念でした。となったのですが 先週から再び排卵誘発剤の注射を打ち始めています。先週水曜日から一週間打ち続けて今日の診察。卵は育っていました!左側に平均10ミリと12ミリの卵が2個 前回より成長が早く、順調なため薬の増量はなしで、来週まで続けることになりました。順調な成長が嬉しいです。先週母に会った時のこと、不妊治療のことを聞かれ、生理が来たことを伝えたところ 「そうかあ。。」と少し残念そうな顔をされてしまいました。そこで「母も私が子供を産んでほしいのかな?」「やっぱり孫が欲しいのかな」と一瞬思ってしまったのですが。。。ふ…

  • 休日出勤の日の晩御飯は

    こんにちは。昨日は旦那が休日出勤でした。二重払いしてしまったことを黙っていた件は、少し喧嘩して、お説教していましたが最近残業も多く忙しそうなので 昨日は旦那の大好きなハンバーグを作りました!昨日はネットで見た、りゅうじさんのもやしハンバーグが気になり、ひき肉に混ぜてみました。もやしの水分でジューシーになるというのですが、作る前はむしろ水分でベチャベチャにならないか、少し不安でした。結果、もやしをぽきぽき折りながら成形するのな、ちょっと大変で、形を整えにくかったですが、なんとか形になりました。ソースは肉汁に焼肉のタレとケチャップを混ぜました。結果は好評、むしろ前回よりパサツキが少なくてタレも美味…

  • 旦那と喧嘩の種になったこと~旦那の隠し事

    こんにちは。実は、おとといの夜、旦那と喧嘩しました。さかのぼること先週の土曜日。旦那は友達と映画に行きました。楽しんできたようで、それはいいのですが 映画のチケットを購入する時、土曜日で取るつもりが誤って金曜日を購入してしまい、。そのまま土曜日のチケットを購入していたたようです。つまり2重払い!気が付いたのは、メールに来ていたカードの明細。映画代金5800円がなぜか二つある。 なぜだ? 疑問に思ってメールを検索してみても、購入確認メールは1件5800円。おかしい、さらに調べてみると、ありました!。購入確認メールがもう1件。ゴミ箱フォルダに!これは隠してたな。。。「ねえ、なんで映画の明細が二つ来…

  • 排卵の結果、生理がきました~それに対する思い

    こんにちは今月6日に、卵が成熟し、排卵促す注射を打って2週間。昨日の朝、生理が来ました。 「やっぱりな。」という感じで、受精しなかったことは残念ではありますがタイミングはまだ2回目。そんなに簡単に受精するとは思っていなかったので、思った程がっかりとはしていません。女性ホルモンの薬がなくては生理が起こらず、排卵もしなかった、治療前に比べれば 治療によって卵が育ち、排卵するようになったことだけでも、私にとってはすごいこと!喜ぶべきことですよね。明日からまた病院で卵を育てる注射が始まります!旦那は「今回は残念だったけど、次も卵が順調に育つといいね。」「次に卵が育った時、俺が夜勤だったら人工授精をやっ…

  • 実家で過ごした週末は楽しく過ぎました。

    こんにちは。週末の実家滞在。おかげまで二日目も楽しく過ぎました。ホットケーキの朝食をいただいた後、午前中は引き続き母と話をしたり、ひなちゃんをかまって遊んだりひなちゃん、私と母が話し込んでしばらく放っておかれると寂しくなるのか きゅんきゅんと吠え出し、振り返るとうつぶせになりじーっとこちらを見ている。その恨めしそうな表情に爆笑です。表情がくるくる変わる、飼い主の母が大好きな可愛いひなちゃんですが食べるのが大好きな反面、散歩が嫌いでご飯で釣らないと歩かないこと そして何より、拾い食いのくせがあり、落ちているものを食べてしまい、病院にかかったことが数か月で3回もそんな悩み解消のため、母が探したしつ…

  • 週末は実家で満喫中です

    こんにちは。今週末は、旦那が友人と約束があり、映画の後家に連れてきたいというので、お互い気を遣いますし、 私はその間、実家に遊びにいかせてもらうことに。母に連絡したら「大歓迎‼」と思った以上に喜ばれ、実家を満喫中です。昨日は犬のひなちゃんの相手をしながら、仕事中の母の帰りを待ち、夕方は二人で買い物に行き、夕食は母に頼まれてナポリタンを作りました。 実はナポリタンを作るのは久しぶりだったので、ドキドキしましたが、無事に成功し、「すごくおいしい!」と母が大喜びで食べてくれました。「あんたが来てくれて、一緒に食べられて嬉しいわぁ」とニコニコする母の様子が、照れくさくも嬉しかったですね。今朝はホットケ…

  • バレンタインデーは毎年恒例ですが

    こんばんは!今日はバレンタインデーですね!毎年恒例ですが、チョコトリュフを作りました!チョコレートをレンジで溶かし、牛乳を少量混ぜる。冷蔵庫で冷やしてから丸め、ココアパウダーをまぶす。工程も簡単。オーブンなしで出来ますし、柔らかい食感が好きだという旦那の要望もあり、ここ数年は毎年作っています!ちなみに板チョコはミルクとビターの2種類買ってます!不格好ですが、そしてお皿のままですが、ミルクバージョンの写真です(ビターも見た目は同じですね💦)夕食後に出すと、旦那は「おいしい。」 「まだ食べたいけど、残しておこう。」と言っていたので気に入ってくれたようです。、それなのに、その後食べ終わってテレビを見…

  • 30歳の誕生日は幸せな一日になりました。

    おはようございます。昨日は私の30歳の誕生日でした。 ちょうど仕事の半休をとっていた母に誘われ実家へ。母がシャトレーゼで誕生日のケーキを買ってくれ、二人でカフェオレをお供に抹茶とチョコレートのケーキを分け合いました!クリスマスは祖母が亡くなり、ケーキを食べている場合ではなかったので、食べるのは一年ぶり。本当においしかったです!旦那の分も買ってくれ、お土産に持ち帰りました! そしてプレゼントには、欲しかった洋服を買うようにと現金をくれました。 他にも友人やお義母さんからラインのお祝いメッセージ。お義母さんからは、「誕生日おめでとう。いつまでも今のままの可愛い○○ちゃんでいてください。」 「日常を…

  • 無事に卵が成熟しました!

    こんにちは今日は婦人科の受診日。前回、先週の木曜日は、一番大きな卵の成長があともう少し。また、大きさは小さいとはいえ卵は複数育っていたので 複数の卵が同時に大きくなってしまうことも心配していたのですが本日の診察で卵が一つだけ18.5ミリに成熟していることが確認できました!一つだけなので多胎妊娠の心配をすることもなく、排卵を促す注射を打つことが決定!前回は卵が多く育ちすぎてしまい、泣く泣く排卵を見送らざるを得なかったので、ほっと安心。とても嬉しい気持ちになりました。毎日せっせと自己注射を頑張ってよかった!先生から明日の夜にタイミングの指示がでました。今回人工授精を見送ったのは、明日は私に別の用事…

  • 確定申告が終わってほっとした話

    おはようございます。昨年10月に完成した新居。 怒涛の忙しさだった引越し準備も終わり、夢のマイホームでの生活は快適です!ですが、最近まであと一つ、重大な任務が残っていました。それは住宅借入金特別控除を受けるための確定申告!(ワンストップが効かなくなるので併せてふるさと納税申告も!)ある程度大きなお金がかかっていますし、確定申告は初めてのこと(普段は職場で年末調整のみ) きちんと終えられるかドキドキしていました。必要な書類を調べたり 源泉徴収票住宅ローン年末残高証明書 土地・建物売買契約書・工事請負契約書。 土地・建物の登記事項証明書 マイナンバーカード+ふるさと納税の寄付金受領証明書契約書の必…

  • 旦那の誕生日のお祝いご飯

    こんにちは。旦那の39歳の誕生日は1月30日でした。喧嘩してましたが、誕生日のお祝いご飯のハンバーグ。先週末に作りました。(当日は病院や友人との約束があり忙しかったので)冬になると食欲が湧く旦那のために大きいの4個作りました!味は満足だったようですがね。「おいしい。もうあと一つくらい食べられそう」と言われました。ただ、旦那には気づかれなかったのですが実は一つ手抜きしました。それは玉ねぎを切らしていて、白菜の芯を細かく切って代用したこと😂病院やなんやらで買い物に行く時間がなくて💦ネットで調べたら代用できると記載があったのでドキドキしながら採用しました。旦那は玉ねぎだと疑ってないようでした😂そして…

  • 旦那の精子検査の結果と人工授精について

    こんにちは今日は旦那の精子検査。朝採ってもらった精子を病院に持っていきました。 1時間ほどで結果が分かると言われ、待つことに。結果は、量も十分。運動率70%で問題ない。タイミングでも人工授精でも、どちらが良いといことはない。と言われました。思いがけない良い結果にほっと安心。そして嬉しく思いました。昨日39歳の誕生日を迎えた旦那本人も「もうすぐ40になる自分はもう若くない。精子の状態は良くないかもしれない」と心配していたので結果を聞いたら喜ぶだろうな。さて、私の方はもうすぐ成熟というところまで卵が育っています。不妊治療を始めて2度目のタイミングにするか、人工授精にするかの選択を迫られていて。精子…

  • 卵の成長具合は良い感じでしたが

    こんにちは。本日も婦人科でした。内診で見ると、前回13ミリだった卵が17ミリにまで成長していました。 成熟しそうな17ミリの卵が二つ。ほかにも卵があるのですが、10ミリ程度とまだ小さいです。 成長の具合は良い感じかも。いずれにしても成熟、排卵にはもうひと息。 ということでもうしばらく自己注射を続けることになりました。17ミリの卵だけが選ばれ、ほかの卵は大きくならず多胎妊娠のリスクが上がらないことを祈ります。今週の予定ですが、明日は旦那の精液検査のため、朝に採取する精子を病院に持参。 木曜日は診察です。木曜日の卵の状態により排卵を促す注射を打つのですが タイミング法にするか人口受精にするか選べる…

  • 旦那と口論したこと~旦那の誕生日ご飯について

    おはようございます。昨日、旦那と口論しました。きっかけは今月30日にある旦那の誕生日ご飯のこと。 以前から旦那にも話していたのですが、旦那の誕生日は彼が一番好きなハンバーグを夕食に作ろうと思っていました。昨日、私は旦那に言いました。「少し早いけど、時間があるから、明日ハンバーグを作ろうかな」旦那は、気の抜けたトーンで「好きにしてよ。」と言いました。その他人事のような返事に私の怒りが爆発 「なにその他人事のような返事。作ってほしくないならいいよ!」 「私が食べたいわけじゃなくて、あなたがハンバーグが好きだから。あなたのために作ろうと思ったのに。」ぎゃあぎゃあ言い出す私に、旦那はようやくスマホを置…

  • 心療内科で落ち込んだことについて〜不妊治療の現状

    こんにちは。前回の記事で、心療内科で主治医の代わりに来た先生に、不妊治療をシていることについて否定的な言葉を言われてから、とてもショックで落ち込みましたが、コメントで、あなたは悪くないよ。医師の配慮が足りなかっただけ。というようなお言葉を沢山いただき、大変気持ちが救われました。また、今回の件について次回の診察時に主治医に伝えるかどうか、迷っていたのですが 伝えてもいい。むしろ伝えるべきというコメントをいただいたので、思い切って伝えようと思います。もちろん、処分してほしいという訳ではないのですが、言葉にとても傷ついた気持ちだけは主治医に知っておいてもらいたいと思いました。 不妊治療の状況です。も…

  • 心療内科で落ち込んだこと

    こんにちは。今日は月に2回の心療内科の日でした。そこで落ち込んでしまうことがありました。今日は、診察室に呼ばれると主治医とは違う先生がいました。少々とまどっていると「今日は〇〇先生が来られなくなったので、僕が代わりに。」とおっしゃいました。最近の体調などを聞かれた後、先生は「不妊治療もされてるようですが。。」と話し出され「不妊治療をすることは悪いことじゃないと思いますよ。」と言いつつも「ただ、仕事に戻ることも考えないと。ちゃんと向き合って、逃げちゃいけない。」「不妊治療があるから仕事に戻れないじゃ本末転倒ですからね。」などとおっしゃいました。正直、とてもショックな言葉で落ち込んでしまいました。…

  • 自己注射の日々と眠れない夜の幸せ

    こんにちは排卵誘発剤の自己注射を打ち始め、約10日。始めはおっかなびっくりだったのが、だいぶ慣れてきました。今日は診察日。卵の大きさは平均8ミリ程度とまだまだ小さいですが、少しずつでも確実に成長しているとのこと。今日からは注射の単位を増やし、週に2,3回の診察でこまめに卵の様子を見ることになりました。少しずつでも確実に卵が育ちますように、かといって以前のように育ちすぎて多胎妊娠のリスクが高まりませんように。。このままいくと、おそらく卵が成熟するのは2月になってから。実は2月は私の誕生日。10日なのですが、誕生日付近で排卵、その卵が着床したらとても嬉しいタイミングなんだけどなあ。と勝手に想像しち…

  • 腸活の実施状況と成果について

    こんにちは。先日、2023年の(目標を腸活を意識して便秘解消とブログ記事で宣言させていただきました。腸活について複数の本を読んで勉強しつつ、細々と続けてます!具体的には①決まった時間にトイレに座る習慣を。姿勢や気張り次にも注意!たとえ行きたくなくても、毎朝決まった時間にトイレに座る習慣を出なくてもいいので、習慣づけることが大切だそうです。この時、前かがみになるいわゆる「ロダンの考える人」のポーズは便通を促すと言います。朝ご飯の支度をして、旦那を送り出した後、一息ついた後をトイレタイムに設定しました!注意することとして、出そうと頑張って気張りすぎないこと。以前前よくやってしまっていたのですが、腸…

  • 婦人科受診と自己注射の成果

    こんにちは排卵誘発剤の自己注射を打ち始めて1週間。昨日は婦人科の受診日でした。内診の結果、数個の卵ができていて大きさは6~8ミリ程 まだ小さいですが、ちゃんと成長していてほっと安心。 ←自分で打っているため、手順通りにやっているつもりでもちゃんと薬が入ってるのかドキドキでした(苦笑)引き続き毎日50ミリずつの注射を続け、来週月曜日もまた診察です。 成長はゆっくりですが、沢山の卵が育ってしまい、多胎妊娠が起きないように慎重に診ていこうと話しています。一方旦那ですが、「自己注射ってどんなものなの?」と興味津々?で実物を見ると「へえ~。これが子供の元になるのかあ。」と感想を漏らしていました。そして、…

  • 突然の祖母の死に想う2023年の誓い

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」昨年クリスマスイブの夜、突然祖母が亡くなったこと。無事祖母を送ることができましたが、ふとした時に考えます。 祖母は認知症を患っていたけれど、私のことはちゃんと覚えていてくれた。名前を呼んでくれ、「また来てね。」とお菓子やミカンを出してくれた。もっとたくさん話しておけばよかった。もう一度、一緒にご飯を食べたかった。新居に遊びに来たがっていたのに、招待できずに終わってしまった。。一人になってふと想うと涙が出ますね。「大事な人の時間は永遠ではない。その日はいつか必ず、ある日突然やってくる。』身にしてみて学びました。私は誓いました。2023年は家…

  • 映画「ラーゲリより愛をこめて』を視聴して

    さかのぼりますが、年末年始に母と一緒に映画に行きました。映画タイトルは「ラーゲリより愛を込めて」 第二次世界大戦終結後、日本兵がシベリアでソ連軍の捕虜として強制収容所に収監された時の実話をもとにした話です。零下40度という極寒の地、朝に与えられる黒パンとお粥というわずかな食糧のみで過酷な労働を強いられる日々 少しでも口答えをすれば、殴られたり蹴られたり、独房に入れられ虐待行為を受ける。 逃げ出そうとしようものなら、容赦なく射殺される。日本に残している母や妻、子供たち。愛する家族に会うことを渇望しながらも、絶望する仲間たちに「いつか必ず帰国できる。生きる希望を失ってはいけない」と励ますのは実在す…

  • 2023年の不妊治療の開始〜初めての自己注射

    おはようございます。4.5日ほど続いた体調不良。長引きましたが、昼も夜もたくさん寝て、おかげさまで回復しました!昨日は今年初の婦人科実は、年末に生理より一週間早く出血があり、不安に思って病院にかかったのですが、どうやら排卵誘発剤の使用などで女性ホルモンのバランスが崩れてしまったようです。ホルモンバランスを整える薬を服用していました。 そして1月10日、生理の出血があったので、 無事に不妊治療の再開昨年は、排卵誘発剤の使用により複数の卵が育ってしまい、多胎のリスクを避けるため排卵をさせない判断をせざるを得なかったのですが、少量ずつ薬を入れ、卵が育ちすぎないように調整しやすい自己注射をお勧めされま…

  • コロナ検査は陰性でした。〜旦那へのイライラ

    おはようございます。今朝。昨日受けたPCR検査の結果がわかり、私も旦那も陰性であることがわかりました。陽性の場合、今後のの予定のことも考え、どうなるのか、どうすべきかなどいろいろ不安であったのでひとまずほっとしました。久しぶりに続く不調の原因は分かりませんが、昨年の急な祖母の死から年末年始の帰省疲れなどいろいろあったかもしれません。 今朝になって、体調の方は落ち着き始めているように思います。コロナではないかという不安が消えたことも影響しているかな。このまま治まっていきますように。そして、ちょっと愚痴ですが、昨夜も薬を飲まないと眠れない頭痛に、生理期だからか腹痛もあって辛かったのですが、そんな私…

  • コロナの検査予約をしました。

    おはようございます。体調不良について、続いておりまして体が怠くて、日中ずっと起きているのがしんどい、夜になって特に強くなる頭痛に薬を飲まないと眠れません。症状が出てから日も経っているため、コールセンターでも勧められ、コロナ検査をうけることになりました。検査予約にあたって、時期的にも混み合っているようで何件も電話をして、ようやく予約が取れました。年末年始に陽性の親戚と接触があったこと、私に発熱等の症状があることを会社で伝えた旦那は仕事がお休みに。これから一緒に検査を受けに行きます。陰性であるといいなぁと思います(^_^;)

  • コロナが疑わしいでしょうか

    こんにちは。新年を旦那実家で過ごし、5日に帰ってきました。弟さん妹さん夫婦の赤ちゃんを抱かせてもらえ、とても楽しい時間を過ごしたのですが実は1日に兄弟夫婦揃ってご飯を食べたあと、4日に弟さんの奥さんが発熱と喉の痛みを訴え時間をおいた6日の検査の結果、コロナ陽性と。 お義母さんから連絡と体調を伺うラインが来ました。その時は平気だったのですが、今朝になって私も体調不良発症中です。今朝、少し身体が怠いかなという違和感 軽い腹痛に、発熱は37度6分程度なのですが頭が痛くて段々起きているのが辛くなり、旦那のベッドをかりて横になっています。やはりコロナが疑わしいのかな。私の場合発熱はよくあることなので決め…

  • 2023年は腸活に力を入れたいです。

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」こんにちは 実は、私の長年の悩みに、子供の頃からの便秘体質があります。普段でる便はコロコロのいわゆるうさぎの糞タイプ3日~一週間ほど便が出ず、お腹が張ることは日常茶飯事お腹が張っていると気分が悪く、食事の時間をあまり楽しむことができない。病院で処方された整腸剤を飲みつつ、時には下剤タイプの錠剤にお世話になったり(よく効くのですが、冬でも汗をかくほどの腹痛があるのであまり使いたくありません。常用してると量を増やさないと効かなくなることもデメリット)なんとかやり過ごしてきたのですが12月から寒さが厳しくなってから、便秘が酷く、3割ほどしか出て…

  • 赤ちゃんとの生活について、お義母さんと話したこと。

    おはようございます。昨日、旦那が友人と遊んでいる間、お義母さんと二人きりでお出かけ。一緒にショッピングやランチをしながら、お義母さんに話をしました。不妊治療を始めるにあたっての旦那とのやりとりご兄弟の妊娠出産報告も影響したこと。羨ましく思ったという正直な気持ち。お義父さんの『無理しないでほしい』という言葉 それを聞いて『やっぱり治療は止めようか』と考えたこと実際に赤ちゃんと対面し、その愛らしさに感激。やっぱり羨ましいと思ったこと。お義母さんは『そうだよね。わかるよ。』と聞いてくださり、その上で『赤ちゃんが産まれたら自分の体調が悪く ても、赤ちゃんの世話をしないといけない。』『せっかく元気になっ…

  • 旦那の弟さん、妹さんご一家の赤ちゃんと初対面‼️

    こんにちは。昨日は旦那実家で、旦那の弟さん、妹さん一家とみんなで集まりました11月に生まれたばかりの二家族の赤ちゃんとの初対面!抱かせてもらうことができ、その柔らかさ、温かさに幸せを分けてもらえた気持ちに。『俺はいいよ』と言っていた旦那も、『抱いてあげてよ。』という妹さんの言葉に赤ちゃんを抱いていて『可愛いねぇ。赤ちゃんいいねぇ。』『自分たちに似ている赤ちゃんを授かれば、それは可愛いだろうねぇ。』という私の言葉に『そうだねぇ。』とまんざらでもない様子。積極的に関わるではないけれど、小さな赤ちゃん達を可愛いと思っている様子が伝わり 弟さんの『家ではこの世の終わりのような泣き方ををしていることも多…

  • 初めて聞けたお義父さんの想い

    こんばんは!昨日大晦日の夕方、弟夫婦とバトンタッチし、実家から旦那の実家に移動しました。夕食をいただいた後、おそらく初めてお義父さんとじっくり話をする機会がありました。世間話の後、お義父さんから切り出されたこと。『不妊治療をしてるって聞いたよ。二人で決めたことに反対はしない。けれど、どうか無理だけはしないでほしい。』『息子とあなた二人の夫婦を見てると、仲が良くてそれで十分だと思っているから』『彼女を連れてきたことなんてなかった息子が初めて女の子を連れてきて、良い娘さんが来てくれたとありがたく思っていた。』『長男があなたと結婚を決めたあと、次男の方が農家を継ぎたいとお嫁さんを連れてきた。あなたの…

  • 実家で過ごす年末~祖母の思い出話のこと

    こんにちは。29日から実家に来て、母と二人で年末を過ごしています。母の大事な愛犬、ひなちゃんとも仲良く遊びながら 母の手料理をいただきながら、亡くなった祖母の話を聞いています。三人の息子である父や叔父たちより、誰より祖母の傍にいて、寄り添っていた母『おばあちゃん長生きしてね。』との母の言葉に嬉しそうにしていた祖母。デイサービスでよそのおばあさんから『支度が遅い』と文句を言われてしまい 『もう行きたくない。』と泣いていた祖母を『そんなことないよ。大丈夫だからね。』と励ました母。その言葉に少し元気になって頷いていたという祖母。数年前、祖母が倒れて入院したとき、毎日病院を訪れていた母に、嬉しそうにし…

  • お葬式の翌日は全然ゆっくりできませんでした。

    お葬式の翌日二人して寝坊して、旦那が慌てて会社に出掛けたあと、私はこの日、休職の際からお世話になっている心療内科での診察日準備をしていたら、トイレで膣から出血! まだ生理予定日には一週間早い。なんの出血か分からず、不安になって婦人科に電話。診てくれることになり心療内科のあとに受診しました。原因は、排卵誘発剤を沢山うった影響でホルモンバランスが乱れているとこと。病気でなくてよかったのですが、ホルモンバランスを整える薬を飲むことになりました。薬ばかりですね。婦人科が終わったら予約していた歯医者。 年内に定期検診をしておきたかったのでいってきました。そんなこんなで全く座ることのない一日。忙しかったで…

  • クリスマスイブに祖母が亡くなりました

    こんにちは。24日の夜中。祖母が亡くなったと実家から連絡がありました。旦那も一緒にみんなでクリスマスケーキを食べる予定が一転。お通夜とお葬式になりました。昔の祖母は孫には優しくとも、嫁である母には厳しくキツイ人でした。母が泣いている姿を見たことは少なくありません。ただ、晩年認知症を患ってからの祖母は、毎日のように母の住む家を訪れ、『○○さん。○○さん。』とまるで子供に返ったように母の名前を呼んでいました。母の愛犬、ひなちゃんのことも祖母は可愛がり、 母はそんな祖母に優しく接し、話しかけたりお茶やお菓子を出していました。デイサービスの方とのやりとりを主として引き受けていたのも母正直、同居していて…

  • 思いがけないアロマグッズのプレゼント❤️

    こんにちは。先日、母から思いがけないプレゼントをもらいました。それは、アロマテラピーに使用するエッセンシャルオイルとディフィーザーのセットきっかけは、実家に帰省し、母と二人で雑貨屋さん巡りをしていた時こんな会話がありました。私「あ、アロマオイルだ。実はちょっと気になってるんだよね。でも結構高いよねぇ。。」母「そうなの?家に使ってないで仕舞い込んでるものがあるんだけど、欲しい?』私「え?そうなの欲しい!』思いがけない母からの言葉。即答してしまいました😂アロマオイルってお店で見るとそれなりのお値段ですし、専用の道具も必要。気になりつつも、必要性の優先順位は低く、買うのをためらっていました。母「もら…

  • 実家にいってきました!~母が胃カメラ検査を受けたこと

    おはようございます。「仕事の間、ひなちゃんをお願いできるかな?』母からラインがあり、昨日は母の仕事中、母の愛犬「ひなちゃん』のお世話をするため実家に行ってきました。ひなちゃんと留守番。のはずだったんですが、実は母が仕事を休み、急遽病院で胃カメラを受けることになりました。どうやら、朝に出た便が普段と違い黒っぽい色をしていたよう。(私も確認していて、真っ黒ではなかったのですが、灰色っぽい黒で確かに茶色ではなかったですね。)最近、41キロ→39キロ→35キロと急な体重減少もあった。。心配になり近所のクリニックに相談すると、すぐ検査してくれることになったのです。午後からの検査の結果「異常は見つからず、…

  • 成果が出て卵は成熟しましたが

    本日は婦人科でした。連日排卵誘発剤をうった結果、成果が出て無事に成熟しました。成熟したのですが、薬が効きすぎたようでエコーで見ると成熟した卵が右側にも左側にも沢山できていました😂今日は排卵を促す薬を注射する予定でしたが、「多胎妊娠のリスクが非常に高い」ということで、中止に。リスクが高いと言われると、あきらめざるえませんね。もちろん避妊も必要です。とはいっても事前に指示があり、土日にタイミングをとっているので😂もし自然に排卵、受精したら双子、三つ子の可能性はあるわけで、、その場合話し合わないといけないですね。旦那には「おちびには双子を産むのは無理だから、その時はあきらめるからね」と言われていて、…

  • 最後の排卵誘発剤と体調不良

    こんにちは。今朝は久しぶりに体調を崩してしまいました。昨日の夜中から体調に違和感、体の怠さと頭痛で 朝、なかなか布団から起き上がれませんでした。食欲もあまりなかったため、ヨーグルトや軟らかめのおかゆで済ませてます。昨日に続き、今日も排卵誘発剤の注射の日。正直行くことに迷いましたが、とりあえず行くだけいってみようと、頑張って出掛けました。体調不良の原因はおそらく注射やホルモンバランスの影響だと思われる。咳など風邪やコロナを疑う症状はないため、無事打つことができました。おそらく今月最後の注射になると思います。 帰宅後は、旦那にお布団を引いてもらい、横になって休んでます。明日は婦人科の診察があります…

  • 卵の成長の停滞。出会った文章に落ち込んでいた気持ちを救ってくれたこと。

    こんばんは昨日も婦人科でした。卵を成熟させるため、連日排卵誘発剤をうってきたのですが、、少し停滞しています。一番大きな卵は15ミリが二つ。前回13~14ミリよりも少し成長していたのですが、他にいくつかあった卵はむしろ小さくなっているよう。育った卵も成長がゆっくりですし、排卵誘発剤がきかなくなってきてるのかな。先生と相談し、あともう少し、今日から土日も含め毎日排卵誘発剤を打つことになりました。月曜日に再度エコーで診てみます。やはり注射は痛いので気持ちが萎えますが、仕方ない。もうひと頑張り。排卵の可能性を考え、土日にタイミングをとってみるように言われました!無事に成熟してくれるといいな。 月曜日に…

  • 晩御飯に作ったピーマンの肉詰め【らでぃっしゅぼーや】

    こんにちは。昨日は、らでぃっしゅぼーやで届いたビーマンで 肉詰めを作りました!このピーマンはちぐさビーマンと呼ばれ、とっても肉厚!そして苦味が少ないのが特徴です。肉詰めには豆腐を混ぜて作りました!肉厚なので火が通るまでに時間がかかりましたが、じっくり火を通すことで、柔らかくおいしく仕上がりました!旦那も『食べごたえがあって美味しい!』と おかわりを要求されました😂おいしい野菜をおいしく調理できてよかったです。おいしいご飯でチャージして、今日もまた婦人科の診察です。

  • 今週も引き続きの排卵誘発剤と少しらでぃっしゅぼーや

    こんにちは。不妊治療の状況ですが、今週月曜日のエコーでなぜか先週木曜日に存在した17ミリの卵がなくなっており、10ミリ程度の小さい卵が複数。になっていました。まだまだ排卵には小さいので、引き続き、連日の排卵誘発剤になりました。今週は月曜日から水曜日の三日間、毎日注射を打ち、明日改めてエコーで卵の大きさを確認します。どうなっているかドキドキしますね。ちなみに婦人科の先生からは『卵菅造影剤検査』は受けた後に妊娠する人が多いと伺ってるのでどうしても期待してしまいますね。まあ、そもそも卵がちゃんと成長し、排卵しないとダメなんですがね😂 少し報告ですが、先日届いたらでぃっしゅぼーやの食材、食べてます。無…

  • ロイヤルホスト、初めてのモーニング

    高級ファミレスとして有名なロイヤルホストもはやファミレスとはいえない高価格帯は敷居が高く、これまで利用したことはなかったのですが😅ロイヤルホストにもモーニングメニューがあり若干お高めだけれど、ランチ程度の値段で利用できると知り、いってきました!モーニングの内容は欧風山形食パンにハッシュドポテト、スクランブルエッグ。旦那のものはサラダとオニオングラタンスープ付きです。それにドリンクバーをプラスしました!山形食パンはふわふわで、ジャムとバターによく合いました😃💕モーニングに珍しいハッシュドポテトもカリカリでおいしかった!オニオングラタンスープもさすが評判がいいだけあって美味しかったようです!ドリン…

  • 本日の婦人科と肝機能のこと

    こんにちは今日も婦人科でした。卵の状態を見ると、大きさ的には排卵するにはまだ小さい。 それよりも問題は育っている卵の数が多いこと。排卵誘発剤は土曜日に再び打つのですが、月曜日の診察で卵が育ちすぎていたら多胎妊娠のリスクが高いので排卵させることができないかも。確かに多胎妊娠は非常に困ってしまうのですが、うまい具合一つだけ成長してくれないかなぁ。。 そしてもう一つの懸念事項肝臓移植を受けている私、おかけまさまで血液検査の数値もよく、健康になれたのですがどうやら排卵誘発剤の影響で肝機能が少し上がってまいたした😂 現段階では全然問題ない値なのですが、どんどん上がって三桁超えになったら入院ですし不妊治療…

  • らでぃっしゅぼーやの食材と旦那と話したこと

    こんばんは昨日はらでぃっしゅぼーやで届いた食材を早速使ってみました。一つ目は余っていた春巻の皮にらでぃっしゅぼーやのニラを入れ、挽き肉と春雨も加えました。二つ目は大葉ご飯。三つ目は油麦菜というレタスと同じ科の食材をサラダに。←油でいためてもおいしいようですが、旦那が生で食べたいというので(^-^;四つ目の味噌汁にはらでぃっしゅぼーやのえりんぎを加えてみました。結果、ニラやえりんぎは食感が感じられて旨味も強い。 大葉は香りがすごくよく出て食欲をそそりました。レタスは普段食べてふサニーレタスなどに比べ、苦味がなく、柔らかくておいしかったです。全体的に満足な食卓だったのですがなんにせよ高い。お野菜が…

  • らでぃっしゅぼーやの初回セットが届きました!

    先日、お試しセットを購入し、そのおいしさにびっくりしたらでぃっしゅぼーや。初回購入の3000円分無料プレゼントと初年度年会費無料にもひかれ、入会してしまったのですが本日、初回セットが届きました!めぐる野菜箱というおすすめ野菜のセットにセレクトサービスで自分で選んだ食材4000円分プラス無理の3000円分!ぎっしり入って届きました!開けるときはワクワクでいっぱい!まるで、サンタさんからクリスマスプレゼントをもらったよう(笑)今回ついてきた付属のカタログを見ると、やはり単価は高い。なかにはスーパーではみたことのない値段がついているものも(^-^;全ての食材をらでぃっしゅぼーやさんに切り替えるのは難…

  • 卵の成長具合と今後の流れ

    こんにちは。今日も婦人科の診察。卵の大きさは一番大きいものが13ミリ。ほかに10ミリ以下のものが数個ありました。前回12月2日の診察では卵はまだまだ小さかったので、順調に成長していることに安心しました。今後の流れは、今日とあさって木曜日に排卵誘発剤を打ち、金曜日に診察です。 成長具合によっては排卵を促す注射を打って土日にタイミングということになりそうです。今日は先生から人工授精の説明も受けました。 旦那の精子を持参して、私の体に細い管を通して入れるそうです。細い管ということで、ものすごく痛かった『卵管造影剤検査』を思い出してしまったので、恐る恐る先生に尋ねると😅「卵管造影剤検査よりは痛くないと…

  • 不妊治療の経過と旦那の態度への不満

    卵官造影剤検査の二日後。昨日も婦人科の診察日でした。エコーで見てみると、卵はまだまだ小さいサイズ。 まだ、排卵誘発剤を二回打っただけなので当然と言えば当然なんですがね。引き続き、一日おきの注射。火曜日の卵の成長具合によっては、注射の頻度を毎日に増やすかも。ということでした。治療のことは都度旦那に話しているのですが。 『しばらく一日おきに排卵誘発剤を打たないといけないの』『卵官造影剤検査、すごく痛くて、終わってもすぐに起きられなかったんだよ。』という私の話に『ふ~ん。』 『卵官通ってたんでしょ。終わったんだからいいじゃん。』 と、どこか他人事のようなつれない返事 旦那の態度に私が文句を言うと、 …

  • 痛みに耐えた卵官造影剤検査

    本日は婦人科予定していた卵官造影剤検査でした。先生の事前のお話では、『卵官が通っていれば、違和感はあるけれど、痛くはないと思う。』とのことでしたが実際受けた結果。とても痛かったです😭細い管を入れるとき、その管を通して造影剤を入れるとき、下腹部に生理痛を酷くしたような痛みが襲う。思わずお腹に手を当ててしまうが、そうすると検査の写真に写ってしまう。看護師さんに励まされながら、叫び声をあげながら どうにか耐えました。検査が終わり、もう起きて良いよと言われても、消耗しすぎて一人では起き上がれない。痛みと緊張がとけた結果、失神してしまう方も中にはいるそうです😭辛い検査でしたが、私の卵官は問題なく通ってお…

  • 生理が来ました!排卵誘発剤の開始✨

    こんにちは。遅れていた生理ですが、無事に来ました!『やったぁ!』普段なら面倒くさいだけの生理。こんなに嬉しかったことは初めてです😂 今日は婦人科の診察日無事に生理が来たことを報告。エコーで卵官を確認後、特に問題がなくOKが出たため、本日から排卵誘発剤の開始となりました! 排卵誘発剤の注射。薬が入るときは痛いけれど、幸い耐えられる程度。前回も打っていて慣れてますしね😂今週は今日も含め、一日おきに注射をうつことになりました! そして、延期していた卵管造影剤検査の日程もあさって、30日に決定。検査は卵管が詰まっていたら痛みを伴うらしいですが、逆に通っていれば痛くないとか。エコーでは私の卵管はちゃんと…

  • 不妊治療再開のはずが再び壁にぶち当たりました

    先日、不妊治療への意気込みを書きましたが、さっそく壁にぶち当たりました(涙)「生理が始まると同時に排卵誘発剤の開始!」のはずだったのですが、その生理が予定日を二日過ぎても来ない、、私は自力で生理が来ないため、今までずっと女性ホルモンの薬を服用していました。毎月服用することで生理が起きていたのですが。。 考えられる原因は、不妊治療の一環で薬をしばらく中断していたこと。久しぶりの服用で薬が効かなくなっているのかも、、12月になっても来なかったら、生理を起こさせるため、女性ホルモンの薬を増やして服用(女性ホルモンの薬は、量を増やすと体調にも影響するのも憂鬱。。)もちろん、予定していた排卵誘発剤とタイ…

  • 引越しにともない家計について旦那に話をしました

    先日ブログにこぼしましたが、引っ越しに伴い、ここ数ヵ月の支出は爆上がりしてます。旦那にも認識を共有してもらいたかったので、改めて話をすることにしました。 夫は家計管理には全く興味がなく「好きにやってよ。」というスタンスなのですが、ある程度の状況共有と、優先順位を考えてほしかったので。こんなふうに話しました。 「先月から、引越しでいろんな費用がかかったし、沢山の物を買ったよね。何十万って出費があったのは分かってるよね?」「もちろん、引越しでお金がかかるのは仕方ないし、あなたが友達と映画に行ったりする楽しみを奪うつもりもない。」 「お弁当のおかずも、足りないじゃ可愛そうだからちゃんと買ってきたよね…

  • 旦那の食欲が増す冬になりました

    こんにちは。寒くなりましたね。ということで、毎年恒例?旦那の食欲が増えてきたようです。男性にしては少食の旦那ですが、寒くなると食べる量が増えます。『ねえ、お弁当のおかず増やしてほしいなぁ』最近、量が足りなくなってきたようで、周りが沢山食べていると羨ましくなるようです。しょうがない。仕事中で、足りないでは可愛そうなので買い物にいってきました。チンしてできる手軽な冷凍食品ですがね😂 旦那がこれが良いといった唐揚げやミートボールを選びました。ついでに切り餅も買いました。小腹が空いたときに便利ですし、私も食べたいので(^-^;案の定、旦那は昨夜の夕食後に食べたいというので、買ってきた切り餅をひとつ焼き…

  • 旦那との会話とジグソーパズル

    こんばんは昨日、髪を切りました。なんの変哲もないボブですが、うっとおしいくらい伸びていたので、すっきりしました。旦那が帰宅後、夕食を食べているときに突然旦那が笑いだしました。『何~?!』 私を見て爆笑するので、少々ムッとしながら聞くと『髪切ったの気づいてほしいの見え見えで笑える』と言われました。別に何も言ってないですし、そんなアピールなどした覚えはないのですが、、彼にはそう見えたようです。切ったばかりで崩したくないという気持ちもありましたし、無意識にさわっていたのかもしれませんがね😂話かわって旦那がジグソーパズルを買いました。ものは3000ピースのウユニ湖確かに引っ越し前から飾りたいと言ってい…

  • 兄弟の出産と妊活の再開

    こんにちは今月、8日と19日に旦那の妹さん夫婦、弟さん夫婦が出産しました。無事生まれたと、可愛い女の子の赤ちゃんの写真つきで、お義母さんからラインがありました。ちなみに旦那は『俺の方には何も連絡来てないんだけど。笑えるわ』といっておりました(笑)こんな会話もしました。『年末帰省したとき、抱っこさせてくれるかな。』『頼んでみればいいじゃない』 『◯◯さんも抱っこさせてもらったら?』余談ですが旦那のことを私は交際当初からずっと、下の名前にさん付けで呼んでます。今も変わらず。 『俺はいいよ。』『なんで~。うちも赤ちゃん生まれるかもしれないじゃん!練習だよ!』『生まれてからでいい。。』と 親友が今度赤…

  • 旦那との会話とテーブルが小さかった件

    今月末、旦那が友達と遊ぶ約束をしていたのですが、どうやら友達の都合がつかなくなり、延期になったそう。この件について、今朝こんな会話をしました。 旦那『遊ぶの来年になりそう。』旦那『来月の24、25辺りなら会えそうだったんだけどね。』私『24、25に居ないならケンタッキーもケーキも無しだからね!』旦那『言うと思った。(苦笑)』 うちには子供がおらず、29歳の私と38才の夫の夫婦二人だけ。結婚四年目ですがそれでもクリスマスは家にいてほしいし、一緒に祝いたい。夫もわかっていたのでしょう。この日に約束してこなかったので良いんですがね(^-^; 新居になって自分の部屋ができました!テーブルがほしかったの…

  • 久しぶりの実家で満喫しつつ

    こんばんは!引っ越しのバタバタが落ち着き、今日は久しぶりに実家にいってきました!母の愛犬、ひなちゃんも元気で、私のこともちゃんと覚えて尻尾をふって迎えてくれました✨そして文鳥のぽーちゃん。コピー機の中がお気に入りになってしまったようで、居ないと思ったら隠れていました😂 お昼ご飯は母の作りおいてくれた、さばの味噌煮缶を使った炊き込みご飯に、チーズ入り卵焼き、千切り野菜のサラダでした。素朴なメニューかもですが栄養満点でおいしいかったです✨ 少し心配だったのが、母の体重が最近急に四キロ減ったこと。もともとやせ形なので、母も気にして飲んでいた牛乳を高脂肪のものに変えたりしているようです。特に体調は悪く…

  • らでぃっしゅぼーやの後日談

    こんにちは!旦那との普段とパターンの違う喧嘩について、コメントをくださったかた、読んでくださったかたありがとうございました!今まで見たことの無い旦那の様子に、ショックでしばらく怯えてしまう気持ちがありましたが、既に気持ちは切り替わり、普段通りぼんぽんしゃべっです!(笑)彼が元々穏やかな性格で、乱暴なもの言いはめったにしないの、私の好きになった彼の性格は変わっていないですから。 本題ですが、らでぃっしゅぼーやの後日談です! お試しセットの野菜の新鮮さ、美味しさに感動した私は、とうとう、らでぃっしゅぼーやに登録し、初回注文をしてしまいました!勧誘の電話がかかってきて、初めは断ろうと思っていたのです…

  • 旦那が怒鳴ったことに対する気持ち

    こんにちは。旦那が声を荒らげた件私が誤って失敗してしまったとはいえ『お前!』『馬鹿野郎』と今までにない言葉遣い で強く怒鳴られたことは普段の穏やかな旦那を見ているだけにやはりとてもショックでした。切り替えの早い旦那に『仲直りしよう』と言われても、しばらくもやもやは残っていました。けれど、旦那はあの夜以外はずっと穏やかで 普段のトーンで話す。『喧嘩を引きずりたくない』とも言っていましたし 汚してしまった私も悪かったので、私も徐々に気持ちを切り替えることができました。 昨日、仕事中の旦那から 『今日か明日、しようか。』と誘われたときはしつこいかもと思いながらも 『もう、怒鳴ったりはしないでね』と伝…

  • 普段穏やかな旦那が声を荒らげた出来事

    こんにちは。 昨夜ショックなことがありました。普段穏やかでめったに怒らない旦那が声を荒げました。流れはこんな感じ残業後、帰宅した旦那がトイレに入った時 「なんだこの酷いのは!お前だろ!こっち来い!」 何事かと階段を降りていくと、トイレの床に消臭剤がこぼれて全体がびしょびしょな状態。確かに心当たりがないわけではなかった。 昼間、一度棚から落としてしまったので、もう一度向きをそろえて(つまり液体が出てくる部分を上にして)置き直したつもりでいたのですが、、そのことを旦那に伝えると 「直ってねえからこんなことになるんだろ!馬鹿じゃねえの! 」ものすごい勢いで怒っている。私も素直に「ごめんね。置き方が間…

  • 親友が選んでくれた日記帳

    こんにちは新築祝いの希望を聞いてもらい、ためらいながらもリクエストして日記帳親友が選んで送ってくれましたシンプルで大人っぽい三年日記! 色は私の好きなピンク系三年間でしたい10のことや心に残ったフレーズなども含め書くこともたっぷり。そして表紙の裏にはなんと私の名前入り!親友が一生懸命悩んで決めてくれたことが伝わります。1月始まりなので、その日が来るのが楽しみ。親友の選んでくれた日記帳に綴る日々が前向きなものになりますように。

  • 22日は良い夫婦の日

    今月22日は良い夫婦の日ということで、旦那がプレゼントをくれました!まだ一週間以上あるのに、なぜ既にと思われるかもしれませんが実は宅配が予定の日に到着せず、旦那が受けとれず、私が受けとることになったという。本当は当日まで隠しておくつもりだったけど、 バレちゃったから、もうあげるわ。とくれました!中身はブリザードフラワーのピンク色のジェリーボックス。 ピンクやお花の好きな私の好みをわかってくれてる!虫がでたり、枯れたあとの処分が嫌だと、生花をくれたことはありませんがね😅そしてメッセージカードが付き合って以来、毎回白紙なのも旦那らしい。書いてくれたら嬉しいけど、シャイな旦那には上肢ハードルが高いで…

  • らでぃっしゅぼーやの濃い食材たち

    こんにちは。らでぃっしゅぼーやのお試し食材たち 引き続き食べてます!まずは平飼い卵。卵を割るときから、しっかりとした固さがあって、黄身も良い色で盛り上がってる!卵焼きにしたら味が濃厚でひと味ちがう!(卵かけご飯もやったんですが、旦那は卵焼きほど味の違いがわからないそう😂)レンコン! 付属のお塩を使っておすすめのレンコンステーキにしました!シンプルながらおいしいです!かぼちゃ 圧力鍋で蒸したらなにも味をつけなくても甘くておいしい🎵先ほどピクルスのセットを使って野菜を漬け込んでみましたので、また食べるのが楽しみです。

  • 新居に両家を招待できました🎵

    おはようございます。ようやく引っ越しの片付けが落ち着き昨日は私の両親と旦那の両親を同時に新居に招待することができました。親同士が顔を会わせるのは四年前の結婚式以来。みんなこの日を楽しみにしていました。当日は、新居の各部屋をみてもらい、四年ぶりにみんなで団らん。親同士も仲が良く、とても楽しく会話ができました。お昼は近くのお店でみんなでランチビュッフェで食事。みんなで食べるたのしさのおかげで、普段は食の細い私もおかわりしまくりでした😂特にデザートのプリンがおいしくて、みんな絶賛! 楽しい一日はあっという間。母から『良いご家族に恵まれてよかったね。幸せだね。』と言われましたが 本当にそのとおりだと思…

  • らでぃっしゅぼーやのお試し野菜はどれも食べごたえ抜群です

    こんにちは。らでぃっしゅぼーやのお試しセット少しずつ食べておりますが、どれもこれも 味がしっかりしていてとても食べごたえがあります。チンゲン菜、、おすすめの食べ方とあるように、生でこれも付いてきたチキンブイヨンに胡麻油を絡めて食べました!新鮮であることが伝わるみずみずしさでパクパク食べちゃいました!ネギ、、切るとザクッと音がして弾力がある、いつものチャーハンや味噌汁がランクアップしました!かぼちゃ、、圧力鍋で蒸したのですが、何もつけなくてもすごく甘くておいしかったです。 そして本日食べたのは油あげ。 大きくて分厚くて、きつねうどんにしたり、フライパンで焼き目をつけてもおいしかったです。らでぃっ…

  • らでぃっしゅぼーやのお試しセットを購入してみました

    こんにちは。ネットでらでぃっしゅぼーやの『ふぞろい食材お試しセット』というものを見つけました! 果物一点含む野菜類13種類+卵やお試し調味料などのおまけ付きという。これで1980円送料無料!興味があったので買ってみました! 届いたのは写真の内容です。ニンジン、チンゲン菜、かぼちゃ、ビーマン、リーキ、根、ネギ、春菊、りんご、油あげ、平飼い卵やちりめんセット、ピクルスのもとや ブイヨンセットなど盛りたくさん!普段買わない野菜もあったのですが、おすすめの食べ方も同封されてて助かる!宝物をもらったようにワクワクしています🎵圧力鍋も購入したことですし、料理がより楽しくなりそうです。

  • 素敵なサプライズプレゼント

    おはようございます!今朝、九時頃とっても素敵なサプライズプレゼントが届きました。朝からなったチャイム。宅配便の荷物が来て しかもとても大きな段ボール頼んだ覚えがなく、首を傾げてしまったのですが送り主を見ると親友の名前ドキドキしながら開けると、なんと新築祝いの大きなお花が!こんな素敵なお花をもらったのは生まれて初めて感動しちゃいました。引っ越しまでの準備から当日、片付けやいろんな工事の立ち会い目まぐるしい忙しさで疲弊してましたが、 素敵なお花と親友の気持ちに癒されて、 疲れがとれるようです❤️

  • 引っ越しはまだ続きがありますね

    こんにちは。引っ越し関連の手続きで疲れすぎて、昨夜は11時間くらい眠りました。ですか、引っ越しはまだ終わっていません荷物の片付けもですが、、他にもまだまだ。今日は賃貸の退去立ち会い。問題もなく、敷金12…万円からクリーニング代金4万円を引いた差額が口座に振り込まれるそう。 これは助かります!立ち会いのあとは買い物。 週末に隣近所へのご挨拶の予定。 洗剤ギフトに熨斗をつけて包んでもらいました。また、同じく週末に両親が来るため、両親が好きなコーヒーを購入。ちなみにご近所へのご挨拶ですが、旦那は『今時、都会でそんなの行かなくて良い』といいますが、私は行くべきだと。戸建てで、狭い同じ基地に同じ建物が数…

  • ひとまず引っ越しが終わりました!

    こんにちは10月30日は引っ越しの日でした。朝から部屋の清掃やごみだし、最後まで使用していた食器や食べ物、冷蔵庫の片付けでてんてこまい。14時に業者さんが来て、全て運び終わったのは夜6時ごろ。それから段ボールだらけのなか、すぐに必要な晩御飯の材料←簡単なうどんにしました(^-^; お鍋などの大捜索!最低限の荷物のみ片付けたら、その日の体力は厳戒。二人でお風呂に入って一緒に眠りました。 ←それそれの部屋はできましたが、基本的には一緒の布団で寝てます😅 翌日から少しずつ片付け、部屋やキッチンの使い方を考えるのは楽しくもあります。新しいおうち、日当たりの良い部屋、お気に入りのキッチンはとても嬉しい!…

  • 欲しかった圧力鍋を購入しました

    こんにちは。引越し日の手違いの件で落ち込んでおりましたが明日の午後二時頃から引越しということで落ち着きました。電気やガス水道などは契約通り、開通確認ができましたのでほっとしております。本題ですが、今日はヤマダ電機で欲しかった電気圧力鍋を買いました。初めてなもので、店員さんにいろいろ聞いて選びました。実は新居に引っ越しで。と余計なことまで話してしまいますが、親切に対応してくださる店員さんで助かりました!メーカーは小泉アウトレットで税込み9000円ほどでした。圧力鍋で時短と節約をめざしつつ、美味しい料理を作りたいですね❤️

  • 引っ越し日についてトラブルがありました

    新居への引っ越し日について明日28日の予定でした。9月に引っ越し業者さんにお願いをしていました。初めは30日にお願いしていたのですが、数日後に28日に変更のお願い営業担当さんは了承してくれていました。それなのに、つい最近引っ越し会社からの連絡で30日から変わってないことが判明!慌ててやりとりしていま営業担当さんに電話したら 彼は28日に変更したつもりでいたようで、どうやら会社と行き違いがあり、変更ができていなかったと。今さらトラックは押さえられず、28日の引っ越しは無理そこからが大変でした 旧住居の電気ガスや賃貸の退去日を延長してもらうのにてんてこまい営業担当さんは電話で謝っていて 一万円の値…

  • 新築祝いにお願いしたもの

    こんにちは。おかげさまで風邪の調子は回復傾向です。微熱も下がりました!悪化しないでよかったです。新居の鍵の受け渡しも23日に無事完了✨ 『新築祝い、何がいい?キッチンアイテムとか何でも、欲しいのあったらまた教えてね。』親友が言ってくれていました。ありがたいお言葉。何がほしいか考えた末にお願いしたもの。それは日記帳。書くことが好きで、ブログに加えて自分の日記をノートに書いています。その日あったこと、食べたもの。 嬉しかったこと、悲しかったことなどの気持ち、決まっている予定などなど気持ちの整理のできる書くという作業は大好きで久しぶりにちゃんとした日記帳が欲しくなりました。子供の頃は日記帳に書いてい…

  • 風邪を引いたので甘酒で温まっています。

    こんにちは。近頃大分涼しくなりましたね。昼間は温かいのですが、朝晩は冷える。案の定といいますかやはり風邪を引いてしまいました。数日前から鼻水とくしゃみがとまらない。熱は微熱程度なのですが、怠くて体が重い今週末に引っ越しなので風邪引いてる場合じゃないんですがね、、ふるさと納税で買った米麹で食べる甘酒。体を温めるために牛乳やコーヒーで割って飲んでいます。優しい甘さにほっとしますね。 早く治るといいな。風邪引いて落ち込み気味なので、楽しいことを考えます。新居ができたので自分で選んだピンクのキッチン。料理が楽しくなりそうです。私の部屋は三階の日当たりの良い部屋をもらいました。←夜勤をやってる旦那は日の…

  • ココスのモーニングにいきました!二人で食べると喧嘩も忘れます😂

    こんにちは。今日はココスの食べ放題モーニングにいってきました!最近ユーチューブでみて、ちょっと気になっていたのです。四種類のパンは備え付けのトースターで温めて。トマトやブロッコリーなどのサラダ、スクランブルエッグやウインナー飲み物はドリンクバーで大好きなココアをいただきました。残念ながらトマトなどの野菜は味が薄く←色も薄かったですね、美味しい味とはいえませんでしたがウインナーはとてもおいしかったです!一口サイズのパンも食べやすく、旦那は気に入ったチョコパンをてんこもりにしていました😂デザートは自分で作るワッフル。超絶不器用な私は作るのに手間取う。『不器用すぎだろ。』と旦那につっこまれました😂で…

  • 腹痛は一日で治りました!~見知らぬおじさまに話しかけられた件

    こんにちは!先日ぶり返していた腹痛ですが 一晩寝たら熱も下がり、すっきりと治っていました。腹痛に気持ち悪さに発熱に、三拍子揃ってとてもしんどかったのですが、すぐに回復してよかったです。旦那いわく『抗生剤を飲んだから、体の中で効いているんじゃないか。』と言っていました。確かに抗生剤の影響はあるもしれませんね。話変わって、今朝のことです収集場所にゴミを捨てにいった時見知らぬおじさまから話しかけられました。『小さいなぁ。中学生かと思ったわ』『けど、指輪しとるな。結婚しとるん?』と。それから 『年はいくつ?旦那さんはサラリーマンか』『子供はおるの? そうか。できないかぁ。』『結婚三年目か、まだ新婚さん…

  • 腹痛がぶり返しております。

    こんばんは。 朝はなんともなかったのですが。本日昼頃から、腹痛と気持ちの悪さ。 吐くまではいっていないけれど、胸がむかむかしています。なんの腹痛でしょう。薬はもう飲んでいませんし、生理もとっくに終わっている。もともと平熱は高めで、微熱はよくあることですが 本日は熱もちょっと高め。急に寒くなりましたし、風邪でも引いたのでしょうか。喉はいたくないんですがね。旦那は『しょっちゅう調子悪くなるなぁ。』と若干あきれていますがそんなこと言われてもしんどいものはしんどくてしかも腹痛や気持ち悪さのある本日はしんどさのレベルも高め。一晩眠ってよくなるといいのですが。。

  • 腹痛がぶり返しております。

    こんばんは。 朝はなんともなかったのですが。本日昼頃から、腹痛と気持ちの悪さ。 吐くまではいっていないけれど、胸がむかむかしています。なんの腹痛でしょう。薬はもう飲んでいませんし、生理もとっくに終わっている。もともと平熱は高めで、微熱はよくあることですが 本日は熱もちょっと高め。急に寒くなりましたし、風邪でも引いたのでしょうか。喉はいたくないんですがね。旦那は『しょっちゅう調子悪くなるなぁ。』と若干あきれていますがそんなこと言われてもしんどいものはしんどくてしかも腹痛や気持ち悪さのある本日はしんどさのレベルも高め。一晩眠ってよくなるといいのですが。。

  • クラミジアの薬で副作用が出たようです

    こんばんは連続投稿すみませんクラミジア感染の疑いがあるということで早速飲んだ薬 アジスロマイシン を飲んだ二時間後激しい腹痛と吐き気が出てしまいました。確かに副作用の症状としてあがっていましたし タイミング的にそうだろうと。二時間近く苦しみましたが水みたいな下痢をしたことで 大分楽になりました。汚い話ですみません。まだ、少しお腹がゴロゴロしていて、不安定でいますが、このまま落ち着いてくれると嬉しいです。でも、薬も未消化のまま出てしまったかもしれませんね救急外来には電話で状態を話し、受診の可能性を伝えたのですが明日以降でも改めて病院に相談にいくべきですかね😂激しい症状で、かなり消耗してしまいまし…

  • クラミジア感染のグレゾーンでした(^-^;

    こんにちは今日は婦人科の受診日卵菅造影剤の予定だったのですが、、実はその前の採血でクラミジア感染の疑いが指摘されてしまいました。はっきりとしたプラスではなく、プラスマイナスという結果だったのですがもしかしたら感染しているかもしれない。というのとで卵菅造影剤の検査は見送り。感染した状況で行うと菌を増殖させる恐れがあるので、、今日は治療のための薬を処方されて終わったのですが念のために旦那も検査をしたほうがいいと言われました。もちろん、今月の妊活は見送り。検査の前にわかってよかったのですが、やっぱりショックですね。それにしてとどこで感染したのかな。旦那の言葉を信じるなら、彼は私と結婚前の性行為の経験…

  • 生理痛でなくても、お腹がいたくなりますね(^-^;

    こんにちは。生理痛も納まり、昨夜は以前から予定しており 旦那が俺楽しみにしていた焼き肉にしました。ふるさと納税のちょっと良いお肉はおいしく、私も少しずつですが、久しぶりにお肉が食べられました!が、今日のお昼にまたお腹を痛めてしまいました。食べたものはイオンのパンやさんでパンを二つと豆乳飲料。全粒粉のクルミパンとバナナブレッドバナナブレッドが少し大きめだったこともあり?途中で苦しくなり、無理矢理詰め込む訳にもいかず旦那に食べてもらいました(^-^;横でケンタッキーの『いいとこぎっしりパックA』を食べている旦那は『何でそんなんで苦しいのか』とあきれてましたけどね。帰宅後はどうにもしんどく二時間ほど…

  • 腹痛は治まってきましたが

    こんにちは。今朝まであった重い腹痛は、夕方になり大分治まってきました。勉強や掃除などをする元気もでてきて、少しほっとしています。初めてのタイミングは、一度目ですしやはり残念な結果でしたがそもそも自力で来なかった生理が、薬無しでくるようになったのは進歩。月曜日に卵菅検査。同時にホルモン値を計りつつ排卵誘発剤の開始つまり、連日の婦人科通いの再開です。正直、心身が消耗してしまうこともありますが まだ始めたばかりですし、もう少し頑張れるかな? 旦那が最近言っていました。『俺たちは婚カツアプリで結婚した。アブリでの恋愛は多いけど、結婚まで至るのはすごく珍しい。奇跡なんだ。』曰く『相性はいいはず。』『二度…

  • 診察の結果、排卵後の生理でしたが

    こんにちは。症状から薄々気づいていましたが、診察の結果、 出血と腹痛の原因は生理でした。生理ってこんなにお腹がいたいんですね。これまで生理は自力で来たことがなく、薬で起こさせていたのですがお腹の痛みは全くなかったので少し動揺しています(^-^;そして妊娠を希望しているので、生理が来たことは残念でもありますがそもそも自力で妊娠できたことで進歩ですよね。重めの腹痛と体の怠さはしんどいですが 痛み止めを服用し、なんとか痛みに堪えたいと思います!コメントでもいただいたように冷えは特に良くないようなので気を付けます!食事はついつい柔らかめのご飯やいも類などに偏ってしまってますが栄養もつけないといけないで…

  • 出血後は腹痛が続いています

    おはようございます。昨日、15時半頃からお腹に感じた違和感に出血現在進行形です。しかも、腹痛は段々重くなり、出血も今までの生理に比べて多い。夜中になんどもナプキンを換えるはめに😅今まで薬で起こしてきた生理はとっても軽く、腹痛はなし、出血も少量だったんですがね。旦那は私の症状を見てネットで調べ 『腹痛や頭痛は妊娠初期の症状でもあるみたい』と期待しつつ『でも生理や不正出血の可能性もあるかな』とぶつぶつ言っています。 今日の診察は11時なのでそれまでは安静にしつつ 頑張って病院にいってきます。診察結果に不安半分、期待半分、旦那もお昼休みの私からの診察結果の連絡を待っているそうです。

  • 急な出血があって混乱してます。

    先日、排卵誘発剤を飲んで排卵。タイミングをとって二週間ほどたっていました。来週、妊娠検査薬で調べる予定だったのですが、本日午後、お腹の痛みを感じてトイレにいったら出血しており、下着にべったりついていました。私は自然妊娠が起こらず、今まではずっと薬の服用で生理を起こさせていましたそして今は医師の指示で生理を起こす薬は全く飲んでいない状態。生理が起こるようになったのか、不正出血か、 はたまた妊娠しているのか急いで婦人に連絡したら、 『心配だと思うので、早めに受診を』 と言われ明日診ていただくことになりました。明日まで気持ちがそわそわと落ち着きませんねそして腹痛が継続中なのが辛いですね😂

  • 新居が完成しました!

    おはようございます。先日は怒り爆発の記事を書いてしまってすみませんでした。この件ですが、土地契約でお世話になった銀行関係者の方に相談したところ、連絡を頂き後手に回り不安にさせたことのお詫びそして建物担当の支店の方に対応の見直しを依頼してくださるということ早急な対応を約束してくださったので、ひとまず安心しすることができました。お陰さまで眠れるようになりました。そして昨日は完成した新居の内覧自分で選んだピンクのキッチンは特にお気に入りです。今月23日はいよいよ鍵の引き渡しです🎵『戸建てがあれば、もし子供できても安心だね』と旦那とは話しています。あと一週間立てば一回目のタイミングの結果がわかります。…

  • 銀行の対応に我慢の限界です😭

    こんにちは。実は昨晩、ローン契約を行う銀行に対する怒りの気持ちでいっぱいで、全然眠れませんでした。積み重ねがありました。電話では一方的に要望を言うだけで、こちらが準備するものについての情報がなかなか知らされない。書類に謝りがあったと言い、修正のため自宅に伺いたい旨の連絡をもらう。住民票移動に関して、引っ越し前の手続きの必要性についてなど事前説明がない。そのため市役所では不安と戸惑いで混乱。来週中に必要な書類や枚数が約束の期日までに伝えられないでいる状態。加えて 昨夜は不動産屋さんから慌てて連絡があり、銀行でやるべき変更契約があったことが本日分かっこと。すぐに行う必要があることの説明。 幸い間に…

  • 私のルーティーン

    今週のお題「マイルーティン」久しぶりにお代について考えてみたところマイルーティーン。いくつかあることに気がつきました。5時~ 約一時間 パソコンの勉強 主に会社で使ってたエクセルやワードなど。最近はVBAなどにも手を広げました。 はじめはおっくうでしたが、今ではやらないと落ち着かないまでに。体調不良でも無理にやろうとするのはよろしくないですがね😂 一気にとんで14時 おやつタイムネスレコーヒーのミロを脂肪分高めの牛乳に混ぜた飲み物をお供におやつ。初めて食べた無縁ナッツもなかなかおいしいです🎵妊活のため、少しでも体重を増やすために始めた習慣17時 日記タイム その日やったこと。作った料理。感じた…

  • 新築の引っ越し準備がこんなに大変だと思いませんでした😭

    こんにちは。今月末に引っ越しを控えていて いよいよ引っ越し準備が大変です。一ヶ月をきったので、電気ガス、水道の申し込みをしていたのですが『番号の取得ができません。』 『住所から位置が特定できません。』住所は合っているはずなのになぜ?不動産屋さんに問い合わせると、 新居の内覧日が今月9日で、まだ内覧前のため住所や番号がまだ公的に公開されてないとのこと。不動産屋で仮番号をつけている状態であるそう。早めにやろうと思ったのに、、おあずけですね、、そして今日は市役所に出向いて、住宅ローンの契約のため銀行から指示があった『新住所の住民票』を取りにいったのですが『未来日は書けないので、引っ越し前の取得はでき…

  • 旅行後の旦那とはなんとなく仲直りしました。

    こんにちは。二泊三日の旅行から、旦那が昨日帰ってきました。お土産は、自宅用に自分が食べたいお菓子を沢山!そして私には子宝のお守りを買ってきました。旅行前、旦那が『おちびにお土産いる~?』冗談ぽくいっていたので『別に買ってこなくてもいいよ?食べ物はいらないかな。』『買ってきてくれるなら形に残るものが欲しい。』と言っていました。買ってこなくても良いとはいっていましたが(←喧嘩してましたし、ちょっと嫌みっぽかったかな)旦那は悩み、ちょうど旅館の近くの神社にあったというのでそれにしたそうです。特にお参りはしてないそうですが😂まあ、私のことを覚えていて、買ってきてくれましたし、嬉しいかな。子宝のご利益あ…

  • 親友の赤ちゃんと会ってきました!

    こんにちは。昨日は、旦那の不在時を利用して体調を整え、出産した親友のおうちに遊びにいってきました!写真は何枚も見せてもらっていましたが、初めて対面する赤ちゃん→ちっちゃくて、親友によく似ている。に会って、私の第一声は『すごい可愛い!』でした。 赤ちゃんを抱いてあやしている親友はすっかりお母さん。特に新生児の頃はけた違いの大変さで、実家に里帰りして乗りきったこと。旦那さんは育児を手助けしてくへれるものの、ぎこちない接し方に赤ちゃんがすぐに泣いてしまうこと。抱っこから下ろすと泣いてしまうらしく、ほぽ1日中抱っこしていてゆっくりトイレや食事も済ませられないことなど、ものすごく大変だといいつつも生後三…

  • 今は旦那がちょっと嫌いです😂

    おはようございます。旦那と喧嘩した日彼は私の話をだまって聞いていましたが あまり伝わっているようには思えませんね。聞くと『自分は仕事していれば家では自由にしていいい』『休職中の私が家事や引っ越し準備をするのは当たり前』と思っているようです。昨日もこんなことがありました。夕食に生姜焼きを出しました。実は、前日も同じメニューだったのですが、玉ねぎやお肉が中途半端に残っていたので旦那の嫌いなメニューでないし、まあ良いかと。食卓についた彼は一言 『昨日と同じだな。』どうやら昨日の残り物だと思ってたみたいですが『新しく作ったんだけど』と言ったら『そうなんだ。』という感じでしたが仮に残り物だとしても良くな…

  • 旦那と夜通し喧嘩しました~旦那はいつも冷静です。

    おはようございます。実は昨夜、再び旦那と喧嘩しました。きっかけは旦那の一言 『新居できたら、すぐに友達呼んで泊まりでどんちゃん騒ぎしよう。』いやいや。引っ越してしばらくは片付けや市役所での住民票手続きややること沢山あって忙しいんですけど。まさかそれも全部私にやらせるきなのか。それに引っ越し後はひとまずほっと一息つきたい。我慢できずに言ってしまいました。『ねえ、引っ越し準備がどれだけ大変かわかってる?引っ越し後たら終わりじゃないからね。』『よろしくって丸投げして、遊ぶことだけ考えてないでよ!』感情が爆発してしてしまいました。 妊活で毎日のように通院。その合間の引っ越し後準備。初めての引っ越しは分…

  • 排卵痛が来てますが

    こんにちは。今朝から腹痛と頭のだるさで少々参っております。噂に聞く排卵前後の体調不良ですかね。朝御飯の場で旦那にこぼすと『俺も腹痛いわぁ。排卵しとるかも。』とふざけておりました。ばかじゃないですかね。人の気も知らないでね😂ちなみに昨夜はタイミングをとりましたが、旦那の方のプレッシャーが大きく、なかなく手こずっておりました。『絶対出さないとと思うと出なくなる』だそうです最後は根性でいけたようですがね。こんなこと妊活あるあるなんでしょうね。 体調は芳しくありませんが、引っ越し手続きも少しずつすすめております。『おちびが休職中で助かるわ~!電気も水もネットも引っ越し後すぐ使えなきゃ困るからよろしく。…

  • 卵が成熟してからのこと。

    こんにちは。昨日、病院で卵が成熟してから、旦那からの太ってくれ要請がしつこくなりました。ま、私のためにいってくれてるんですけどね。 とりあえず、できることから。アマゾンでネスレコーヒーのミロをまとめ買いし、高脂肪、高たんばくの牛乳で飲むようにし、併せて健康的なおやつを少量食べることにしました。少しずつ頑張ってみようと思います。今日は久々の心療内科。妊活でしばらく行けなかったのですが、主治医は怒ることなくいってくれました。『大事なことだからそっちを優先すれば良いよ。』妊活については 『帝王切開になると思うけど、あなたも産むことはできると思う。』『それより育児が心配。あなたは特に家族の全面的なサポ…

  • 卵が成熟しました。

    こんにちは。今日の婦人科の結果卵が成熟して21ミリになっていることがわかりました。喧嘩してましたが、土日はまだ排卵してなかったよう(^-^;成熟卵になったということで、排卵を促す薬を打つかどうか実は成熟卵以外、15ミリの未成熟卵が4.5個できているこというこで、未成熟とはいえ、双子ができる可能性も無くはないと言われ私の体格では双子は産むことができない。 万が一のことを考えると悩みましたがその場で旦那と相談し、『せっかく育ったんだし低い可能性を心配するよりは』と打つことを決めてしまいました。明日か明後日にタイミングをとり、 結果は三週間後に妊娠検査薬で調べてみるよう 先生から指示がありました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちびっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちびっこさん
ブログタイトル
婚カツアプリで出会った旦那とのほのぼの日常
フォロー
婚カツアプリで出会った旦那とのほのぼの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用