chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本酒大好き「美飲家ライフ」 https://japan-sake.hatenablog.com/

東北に生まれ早34年。 人生において いただいた事がある「日本酒」を1ページでわかるように、とてもシンプルに見やすくご紹介致しております🍶

『美飲家』のブログ 「日本酒」が大好きな愛飲家です🍶 各県の地酒及び日本酒の詳細とオススメな点をご紹介。 長々とした紹介文や感想ですと、読者の方が読む気がしないと思いますので、シンプルに簡潔にご紹介致しております。 日本酒は度を超えて飲み過ぎなければ、カラダに良いという事が科学的に証明されています。 お酒は楽しく飲みましょう。

美飲家「ZAKU2」
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/23

arrow_drop_down
  • 「日本酒」の【愉しみ方】と【健康効果一覧】

    日本酒を飲む最大のメリットとは? 近年、日本酒ブームが正式に到来して来まして、科学的な研究を重ねて『健康志向』のお酒としてのイメージが強くなってきた日本酒。 日本が誇る最高峰の伝統技術で造る日本のお酒。日本酒を「心地良く愉しむ情報」と、日本酒が身体に良いとされている「健康効果」を簡潔に詳しく解説していきたいと思います。 👇もくじ👇 日本酒の愉しみ方 冷酒のオススメ酒器 燗酒のオススメ酒器 日本酒の上手な飲み方 上手に飲む為の大事な「4項目」 ①チャンポンは極力控えるべし! ②空腹時での飲酒スタートは控えるべし! ③酒の肴をいただきながら飲むべし! ④周りに左右されずに自分のペースでいただくべし…

  • (株)名手酒造店さん「黒牛」

    『株式会社名手酒造店』さん 「黒牛」 (くろうし) // リンク // // // // // // // // // 【所在地】和歌山県海南市黒江846 【商品名】純米吟醸酒「黒牛」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】50% 【原料米】山田錦100% 【アルコール度数】16~7度 【日本酒度】+4 和歌山県の定番酒とも言われている「黒牛」のご紹介。 遠い昔、現酒蔵がある付近の入江に「黒い牛」の形をした岩が見られたそうです。万葉集でも「黒牛潟」と詠まれていたと言います。その万葉集の昔を偲べるようなまろやかな味わいを目指したことから、この銘柄は誕生しております。 口に含むと、とても芳醇…

  • 平和酒造(株)さん「紀土」

    『平和酒造株式会社』さん 「紀土」 (きっど) // リンク // // // // // // // // 【所在地】和歌山県海南市溝ノ口119番地 【商品名】純米大吟醸酒「紀土」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】50% 【原料米】山田錦 【アルコール度数】15~16度 【日本酒度】ー 本州でも南に位置し、とても温暖で気候が穏やかな和歌山県から「紀土」のご紹介です。 和歌山県海南市溝ノ口は、四方を山に囲まれていて盆地になっている為、朝夕は厳しく冷え込みます。高野山伏流水である井戸水も豊富で、酒造業を行う際に必須な「稲作」「気候」「水」の3つの条件全てが揃っております。 元々山地が…

  • (合)川村酒造店さん「酉与右衛門」

    『合資会社川村酒造店』さん 「酉与右衛門」 (よえもん) // リンク // // // // // // // 【所在地】岩手県花巻市石鳥谷町好地12-132 【商品名】純米酒「酉与右衛門」無濾過火入れ 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】70% 【原料米】阿波山田錦 【アルコール度数】16度 【日本酒度】ー 大正11年(1922年)より岩手県は花巻市で「川村酉与右衛門(かわむらよえもん)」さんが創業。 岩手県は、水も空気も海鮮から山菜まで全て美味しく、大自然が雄大な県です。言葉そのままに北海道を入れなければ一番大きい県として有名です。 川村酒造店さんは、主な原料米である「阿波山田錦…

  • 司牡丹酒造(株)さん「船中八策」

    『司牡丹酒造株式会社』さん 「船中八策」 (せんちゅうはっさく) // リンク // // // // // // 【所在地】高知県高岡郡佐川町甲1299 【商品名】純米酒「船中八策」淡麗大辛口 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】60% 【原料米】北錦、山田錦 【アルコール度数】15~16度 【日本酒度】+8 高知県を代表する蔵元の一つである司牡丹酒造さん。 淡麗大辛口ですが、いただいてみると意外にも滑らかで、後味のサラリとしたキレが抜群です。 鰹や寒鰤等のお造りが非常に良く調和します。飲み方としても「花冷え」くらいで美味しくいただけ「上燗」あたりでも薫り立ち辛口好きな方はお好きな飲…

  • 宮坂醸造(株)さん「真澄 辛口生一本」

    『宮坂醸造株式会社』さん 「真澄 辛口生一本」 (ますみ からくちなまいっぽん) // リンク // // // // // // // // // // 【所在地】長野県諏訪市元町1-16 【商品名】純米吟醸酒「真澄 辛口生一本」 【容量】1800ml(一升) 【精米歩合】55% 【原料米】長野県産美山錦、兵庫県加東市山国地区産山田錦 【アルコール度数】15度 【日本酒度】+3 長野県は私の住んでいる地域からはほど遠い地域ですが、美味しい日本酒に出逢って、銘柄を見ると長野県だったりします(笑) 宮坂醸造さんが改良を重ねた「真澄」の黒ラベル。スッキリとしたシャープな辛口で、柔らかさ、透明感のあ…

  • (株)小嶋総本店さん「東光 花の慶次」

    『株式会社小嶋総本店』さん 「東光 花の慶次」 (とうこう はなのけいじ) // リンク // // // // // // // // // 【所在地】山形県米沢市本町二丁目2-3 【商品名】純米吟醸酒「東光 花の慶次」 【容量】720ml(四合)× 3本セット 【精米歩合】55% 【原料米】山形県産米100% 【アルコール度数】16度 【日本酒度】ー 山形県は米沢の地。 慶長2年(1597年)米沢藩御用酒屋「清酒東光の蔵元」として創業している、古くからの由緒正しき酒蔵です。 2014年には、小嶋総本店を始めとして、水戸部酒造、楯の川酒造、男山酒造の若手蔵元が集結した共同銘柄に着手し、201…

  • 吉田酒造(有)さん「白龍」

    『吉田酒造有限会社』さん 「白龍」 (はくりゅう) // リンク // // // // // // 【所在地】福井県吉田郡永平寺町北島7-22 【商品名】純米大吟醸酒「白龍」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】50% 【原料米】山田錦 【アルコール度数】15.5度 【日本酒度】+4 福井県は「龍」の文字。「龍」のデザイン・・・とてつもなくかっこいいです。 吉田酒造さんの「白龍」。黒龍酒造さんの「黒龍」「九頭龍」。もちろん、銘柄・デザインがかっこいいというだけなら、こんなに有名ではありません。 口に含むと、辛口で吟醸香が高く、お肉料理や鮮魚系が良く合う味わいです。香りも果実で言う、マ…

  • 村祐酒造(株)さん「村祐 常盤ラベル」

    『村祐酒造株式会社』さん 「村祐」 (むらゆう) // リンク // // // // // // 【所在地】新潟県新潟市秋葉区舟戸1-1-1 【商品名】純米大吟醸酒「村祐」常盤ラベル 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】ー 【原料米】ー 【アルコール度数】15度 【日本酒度】ー 地元新潟県でも中々出回りの少ないとも言われている「村祐」のご紹介です。 基本的にラベルにも、スペック(日本酒の詳細)がほぼ非公開というのも有名です。銘柄とスペックを多少なりとも、気にして飲む方にとっては未知の代物。 ただ、1勺でもいただくと「一目惚れ」ならぬ「一飲み惚れ」してしまうこのお酒。 平成14年に「村…

  • (株)遠藤酒造場さん「彗ーシャアー HALLEY」

    『株式会社遠藤酒造場』さん 「彗ーシャアー HALLEY」 (しゃあ ハレー) // リンク // // // // // 【所在地】長野県須坂市本上町29 【商品名】純米酒「彗ーシャアー HALLEY」 直汲み純米 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】70% 【原料米】山田錦 【アルコール度数】15度 【日本酒度】-1 長野県からは、一度飲んだら「インパクト」「銘柄デザイン」「味わい」「余韻」全てを忘れられなくなる「彗ーシャアー」のご紹介です。 デザイン性はというと、もう「赤い彗星」です(笑) まるで彗星が流れていく様に、スーッと消えていく爽快な後口がとても特徴ある美味しさです。発売…

  • 龍神酒造(株)さん「尾瀬の雪どけ」

    『龍神酒造株式会社』さん 「尾瀬の雪どけ」 (おぜのゆきどけ) // リンク // // // // // 【所在地】群馬県館林市富士見町4-35 【商品名】純米大吟醸酒「尾瀬の雪どけ」旬吟 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】50% 【原料米】山田錦 【アルコール度数】15度 【日本酒度】ー 母の故郷である群馬県。ホントに美味しいお酒がたくさんあります。たくさんいただいた事があるからなのかもしれません(笑) 春の新酒としていただき、最初口に含んだ瞬間、「あれ?生酒かな?」とも思ってしまうくらいのフレッシュさが絶大に広がりました。 ーーー春。 桜が満開な時期であれば「花見酒」として、友…

  • 富美菊酒造(株)「羽根屋 煌火」

    『富美菊酒造株式会社』さん 「羽根屋 煌火」 (はねや きらび) // リンク // // // // // // // // // // 【所在地】富山県富山市百塚134-3 【商品名】純米吟醸酒「羽根屋 煌火」生原酒 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】60% 【原料米】富山県産五百万石 【アルコール度数】16度 【日本酒度】ー 富山県でいただいた際に大好きな日本酒。生原酒も個人的に大好きです。 富山県は、県内4か所で名水百選がある「名水の宝庫」として有名です。お酒造りには、もちろん「お米」は大事な材料です。それと同様に「お水」もとても大事な素材の一つです。 こちらの富美菊酒造さん…

  • (株)林本店さん「百十郎」

    『株式会社林本店』さん 「百十郎」 (ひゃくじゅうろう) // リンク // // // // // // // // 【所在地】岐阜県各務原市那加新加納町2239 【商品名】大辛口純米酒「百十郎」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】70% 【原料米】あいちのかおり 【アルコール度数】15度 【日本酒度】+10~+12 岐阜県美人蔵元が生んだ新進気鋭「百十郎」。 この現在の主力である銘柄「百十郎」は、5代目美人蔵元「林 里榮子」さんが蔵を改革する際に命名。2012年3月に全国の地酒専門店向けに立ち上げられた限定流通ブランドとして名を轟かせました。 蔵の長女である「林 里榮子」さんは、…

  • (株)西田酒造店さん「田酒」

    『株式会社西田酒造店』さん 「田酒」 (でんしゅ) // リンク // // // // // // // // 【所在地】青森県青森市油川大浜46 【商品名】特別純米酒「田酒」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】55% 【原料米】華吹雪 【アルコール度数】15~16度 【日本酒度】+2 東北は最北端の青森県。東北地方は、お米が美味しい産地としても多く知られ、それに伴い日本酒の知名度も高いものが続々と、旨い酒が粒ぞろいです。そこから代表酒である「田酒」のご紹介。 銘柄の由来としても、「田んぼの米のみを使う酒」いう事で、その名の通り『田酒』。東北地方では、数多くの居酒屋さんで取り扱って…

  • (有)清都酒造場さん「勝駒」

    『有限会社清都酒造場』さん 「勝駒」 (かちこま) // リンク // // // // // // // 【所在地】富山県高岡市京町12-12 【商品名】特別本醸造酒「勝駒」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】55% 【原料米】五百万石 【アルコール度数】16度 【日本酒度】+4 私の父の姉が富山にいるという事もあり、いつの日か行った日にご馳走になった幻の銘酒です。 富山県の日本酒の中でも、追随を許さない圧倒的人気を誇り続ける「勝駒」。そもそも長年ひたすらに「激レアな日本酒」と言われ続けているのも明確な理由があります。 こちらの「清都酒造場」さんは、5人で酒造りをしている蔵として富…

  • (株)町田酒造店さん「町田酒造 特別純米55」

    『株式会社町田酒造店』さん 「町田酒造 特別純米55」 (まちだしゅぞう とくべつじゅんまい55) // リンク // // // // // // // // // 【所在地】群馬県前橋市駒形町65 【商品名】特別純米酒「町田酒造 特別純米55」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】55% 【原料米】長野県産美山錦 【アルコール度数】16度 【日本酒度】-1 母の故郷でもある群馬県前橋市から「町田酒造」のご紹介です。 母の故郷という影響もあり群馬県のお酒は色々いただいてみた事があります。隠れた良酒がたくさんあります。 「清嘹」「水芭蕉」「かかあ天下」「尾瀬の雪どけ」「巌」などなど、言…

  • (合)廣木酒造本店さん「飛露喜」

    『合資会社廣木酒造本店』さん 「飛露喜」 (ひろき) // リンク // // // // // // // // // 【所在地】福島県河沼郡会津坂下町字市中2番甲3574 【商品名】特別純米酒「飛露喜」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】55% 【原料米】山田錦50%(麹)五百万石55%(掛) 【アルコール度数】16~17度 【日本酒度】+3 個人的に、最近あまり見かけなくなってしまいました。福島県から「飛露喜」のご紹介です。 一般的に出回らなくなって「幻の銘酒」とも言われております。 当初は、この「飛露喜」というラベルの印刷をする暇もなく、蔵元のお母さんが手書きで書いていた事で…

  • 亀泉酒造(株)さん「亀泉 CEL-24」

    『亀泉酒造株式会社』さん 「亀泉 CEL-24」 (かめいずみ せる24) // リンク // // // // // // // // 【所在地】高知県土佐市出間2123-1 【商品名】純米吟醸原酒「亀泉 CEL-24」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】50% 【原料米】八反錦 【アルコール度数】14度 【日本酒度】-12 高知県からは、スペックがラベルに書いてあるデザインを持つ亀泉酒造さんから。 口に含むととっっっっても甘くて、とっっっってもフルーティーです。少し酸味もあり、スッキリですが重みもちゃんと備えています。吟醸香が強く立ち、バランスがとても良く、白ワインのような味わい…

  • 亀の井酒造(株)さん「くどき上手 ばくれん」

    『亀の井酒造株式会社』さん 「くどき上手 ばくれん」 (くどきじょうず ばくれん) // リンク // // // // // // // // 【所在地】山形県鶴岡市羽黒町戸野字福ノ内1 【商品名】超辛口吟醸酒「くどき上手 ばくれん」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】55% 【原料米】美山錦100% 【アルコール度数】18~19度 【日本酒度】+20 山形は美味しい日本酒がた~くさんあります。その中から、遂に登場「くどき上手 ばくれん」! これは個人的に好きな日本酒ランキングベスト10に入っているとも言える銘柄の一つです。 「くどき上手」はインパクトのあるネーミングと、ラベルの浮…

  • 高砂酒造(株)さん「国士無双 烈」

    『高砂酒造株式会社』さん 「国士無双 烈」 (こくしむそう れつ) // リンク // // // // // // // 【所在地】北海道旭川市宮下通17丁目 【商品名】特別純米酒「国士無双 烈」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】58% 【原料米】美山錦 【アルコール度数】15~16度 【日本酒度】+5 蔵人の烈々たる「技」と「魂」が生んだ真髄の日本酒で、北海道の大雪山の雪清水で造られた良酒。高砂酒造さんの代表銘柄と言っても過言ではないと思います。 雑味のないとてもシャープでクリアな味わいです。北海道の大雪山の雪清水が仕込水と言われると、まるで天然水のような透明感があり、グイグイ…

  • 諸橋酒造(株)さん「越乃景虎 超辛口」

    『諸橋酒造株式会社』さん 「越乃景虎 超辛口」 (こしのかげとら ちょうからくち) // リンク // // // // // // // 【所在地】新潟県長岡市北荷頃408 【商品名】本醸造酒「越乃景虎 超辛口」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】55% 【原料米】五百万石・こしいぶき 【アルコール度数】15度 【日本酒度】+12 米どころ新潟県から、全国名水百選にも選ばれた超軟水の湧水を使用していて、淡麗辛口を表現するにはぴったりの「越乃景虎 超辛口」。 全く飲み飽きしないスッキリとした洗練された酒質が特徴です。超軟水の仕込水は、辛口のお酒に向いていて、昔から伝えられてきたことが…

  • (株)酒千蔵野さん「川中島 幻舞」

    『株式会社酒千蔵野』さん 「川中島 幻舞」 (かわなかじま げんぶ) // リンク // // // // // // 【所在地】長野県長野市川中島町今井368-1 【商品名】純米吟醸酒「川中島 幻舞」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】49% 【原料米】長野県産美山錦 【アルコール度数】17度 【日本酒度】+3 長野県は「初の女性杜氏が醸す繊細且つ力強い日本酒【川中島 幻舞】」のご紹介。 (株)酒千蔵野さんは、天文9年(1540年)より創業の信州・長野県で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵として有名です。 全国としても、7番目の歴史を持つ酒蔵で、全国の企業と致しましても20番目に古い歴史…

  • 日本酒「飲用温度」の呼称(表現)

    日本酒をいつもご紹介しているブログとして頑張っていますが、先日知人から 『飲み方のオススメとして「冷」しか勧めて書いてないけど、何度くらいの「冷」かが不明なんですけど』 というお話をされたのを受け、日本酒「飲用温度」についてちゃんとまとめてみました。 ちなみに私がブログでオススメしている「冷」というのは、呼称としては「涼冷え」くらいの温度での飲み方でございます。 ※ただし、全国共通の統一された呼び方ではないと思いますので、ご了承ください。Wikipedia等、もっと詳しい詳細を書いた文献があると思います。 日本酒は温度表記としては「熱燗」「冷や」「冷酒」の3つに大きく分類されます。ここではその…

  • 高木酒造(株)さん「朝日鷹」

    『高木酒造株式会社』さん 「朝日鷹」 (あさひたか) // リンク // // // // // 【所在地】山形県村山市富並1826番地 【商品名】本醸造酒「朝日鷹」特選 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】60%(麹)65%(掛) 【原料米】八反錦 【アルコール度数】15度 【日本酒度】+5 山形県の「銀山温泉」に行った際にいただいた逸品酒。 山形県の「高木酒造」と言えば「十四代」が全国的に知名度抜群ですが「朝日鷹」も知る人ぞ知る極上の銘酒です。基本流通していないお酒で、ネットでの取り扱いがギリギリあるものの、入手が極めて困難な日本酒の1つ。 地元の山形では、晩酌酒として親しまれてい…

  • (株)せんきん さん「モダン 仙禽 無垢」

    『株式会社せんきん』さん 「モダン 仙禽 無垢」 (モダンせんきんむく) // リンク // // // // // // 【所在地】栃木県さくら市馬場106 【商品名】無濾過原酒「モダン 仙禽 無垢」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】50% 【原料米】ドメーヌさくら・栃木県さくら市山田錦 【アルコール度数】15度 【日本酒度】ー 栃木県の「仙禽」。この「仙禽」というのは、仙人に仕える「鶴」をイメージしているそうです。お酒としては口に含むと、まず甘味が来ます。のちにキリっとした辛さも。 日本酒というよりは、サッパリとした白ワインみたいな味わいもします。 冷がおすすめですが、燗にする…

  • 浦霞醸造元(株)佐浦さん「浦霞」

    『浦霞醸造元株式会社 佐浦』さん 「浦霞」 (うらかすみ) // リンク // // // // // 【所在地】宮城県塩竈市本町2-19 【商品名】本醸造酒「浦霞」本仕込 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】65% 【原料米】宮城県産酒造好適米 【アルコール度数】15度 【日本酒度】+1.0~2.0 宮城県も東北地方では、様々な美味しい日本酒がたくさんあります。 「浦霞」は飲み飽きる事無く、且つ爽やかな香気、やわらかい味わいとキレが特徴です。「全国酒類本醸造部門」の春季・秋季共に栄えある第1位に何度も輝いている銘柄でもあります。 とっても淡白な風味と、すっきりとした飲み口なので、個人…

  • 旭酒造さん(株)さん「獺祭」

    『旭酒造株式会社』さん 「獺祭」 (だっさい) // リンク // // // // // 【所在地】山口県岩国市周東町獺越2167-4 【商品名】純米大吟醸酒「獺祭」磨き三割九分 遠心分離 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】39% 【原料米】山田錦 【アルコール度数】16度 【日本酒度】+6 山口県と言えば「獺祭」。全国的にも「獺祭」は最も勢いがある日本酒としても有名です。大手通販サイトでも、日本酒ランキング売れ筋ほぼ1位を独占。 「磨き三割九分」というのも精米歩合をさしていて、磨き45よりも吟醸香が心地良く、日本酒度+6と辛口ではありながら、とても綺麗な甘味がスッキリと味わえる日…

  • 相原酒造(株)さん「雨後の月」

    『相原酒造株式会社』さん 「雨後の月」 (うごのつき) // リンク // // // // 【所在地】広島県呉市仁方本町1丁目25-15 【商品名】辛口純米酒「雨後の月」 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】60%(麹)65%(掛) 【原料米】八反錦 【アルコール度数】15度 【日本酒度】+5 広島から辛口の定番酒。「雨後の月」です。 単に辛口と言っても、様々な辛口の日本酒があります。「雨後の月」はシャープな辛口というよりは、とてもナチュラルな味わいの辛口で、結構酸味が感じられる辛口です。 口当たりは、非常に綺麗でまろやか。個人的に好きな辛口で、4合瓶を空けても飽きがきません。辛口の…

  • 新政酒造(株)さん「瑠璃(ラピスラズリ)」

    『新政酒造株式会社』さん 「新政・瑠璃(ラピスラズリ)」 (あらまさラピスラズリ) // リンク // // // // 【所在地】秋田県 【商品名】純米酒「新政・瑠璃(ラピスラズリ)」生酛仕込 【容量】720ml(四合) 【精米歩合】40%(麹)50%(掛) 【原料米】美山錦100% 【アルコール度数】15度 【日本酒度】ー 流石は秋田のお酒ということで、新政酒造さんから「瑠璃(ラピスラズリ)」です。 新政酒造さんの日本酒の銘柄は、名前が独特で、とても良い意味でですが、日本酒らしくない日本酒です(笑) 甘味がグッと来て、フルーティーな口当たり。香りは少し酸味がかったお米の香りが仄かに香ります…

  • 木屋正酒造(株)さん「而今」

    『木屋正酒造株式会社』さん 「而今」 (じこん) // リンク // // // // // 【所在地】三重県名張市本町314-1 【商品名】純米吟醸酒「而今」山田錦火入れ 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】55% 【原料米】三重県産山田錦 【アルコール度数】16度 【日本酒度】±0 三重県からは「而今」。特別なお店で取り扱っている印象があります。 まるでメロンの様な香りから、口に含むと甘味と酸味のバランスがとても良く、後味もとてもキレが良く、非常に飲みやすいです。 「而今」の落ち着きがある味わいと、ジューシーな甘味は、他をよせつけない日本酒の一つだと思っております。 長~く続いてほ…

  • 南陽醸造(株)さん「花陽浴」

    『南陽醸造株式会社』さん 「花陽浴」 (はなあび) // リンク // // // // // 【所在地】埼玉県羽生市大字上新郷5951 【商品名】純米吟醸酒「花陽浴」無濾過生原酒 【容量】1,800ml(一升) 【精米歩合】55% 【原料米】山田錦 【アルコール度数】16度 【日本酒度】+3 埼玉県、関東屈指の吟醸蔵といえる品格を持ちます。 「太陽の陽ざしをたくさん浴びて大輪の花を咲かそう!」そんな想いで造られ、一切妥協がなく、伝統的手法を守りつつ、最先端の技術を深く追求した逸品。 とりあえず一言で言うと、美味しいです(笑)口に含むと、果実の様なジューシーな甘旨味と華やかな香りが特徴で、個人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美飲家「ZAKU2」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美飲家「ZAKU2」さん
ブログタイトル
日本酒大好き「美飲家ライフ」
フォロー
日本酒大好き「美飲家ライフ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用