ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏の白馬への旅行、栂池高原と白馬岩岳の観光とハイキング
夏の白馬には、八方尾根の他に、栂池高原や白馬岩岳の観光地があります。栂池高原でハイキングを楽しみ、白馬岩岳で、美しい眺めを楽しみましょう。白馬へのアクセスと八方尾根栂池高原栂池パノラマウェイ栂池高原にはゴンドラの「イブ」で行くことができます
2020/08/30 20:17
夏の白馬は、お勧めの小旅行&観光地、八方尾根トレッキングを楽しむ
東京から高速バスで、5時間、夏から秋の白馬は、自然を満喫できます。白馬は、スキーを楽しむところと思われがちですが、暑い季節の小旅行にもぴったり。短い夏休みを楽しみたい方に、お勧めの観光地です。白馬へのアクセスマイカーのない人でも、電車やバス
2020/08/29 07:40
映画「LAコンフィデンシャル」レビュー、お勧めサスペンス映画
1997年のアメリカ映画。1950年代のLAPD(ロスアンジェルス警察)をモデルにしたサスペンス映画ですが、今見ても全く衰えなくおもしろい。殺人事件をきっかけに、汚職事件の真相が明らかになっていきます。当時の警察の雰囲気と個性的な刑事たち、
2020/08/25 06:47
映画「 最強のふたり」レビュー、お勧めのヒューマンドラマ
2011年の映画「最強のふたり」がテレビ放映されました。フランス、パリを舞台に、実話を元にした、深いテーマを持つストーリー。しかし、あらためて観ると、笑いの要素がふんだんにある、この映画の良さを痛感しました。あらすじパリ在住の大富豪、フィリ
2020/08/23 07:26
ファヒムパリが見た奇跡、映画レビュー、難民の少年がチェスで勝負
2020年8月14日公開の映画「ファヒム パリが見た奇跡」を観てきました。フランスを舞台に、難民の少年がチェスを通して、自由を勝ち取ろうとする物語です。実話をベースにした、お勧めのヒューマンドラマです。あらすじバングラデッシュから、政治難民
2020/08/22 18:38
職場での要領のよい人とコツコツ積み上げる人、違いと問題解決方法
誰もが知っている「うさぎとかめ」の童話。職場でも、足の速いウサギが、亀を馬鹿にしていることって、ありますよね。でも、結局、コツコツ努力した亀は、ウサギを抜かしてしまいます。他人と競争するより、ゴールを設定して、それに向かって進みましょう。仕
2020/08/10 21:03
おしゃべりな人が嫌われる理由と対処方法、最終的な職場の対応方法
職場で、1日中、無駄話をしている人たち、困りますよね。こんな人たちにどう対処するか、長年見てきた職場の対応を紹介します。職場で大声で無駄話をする女たち自己主張が強い中高年に多い例ですが、自分が偉いと勘違いしています。ところが、実際には、平社
2020/08/06 07:05
職場のお局、人事の立場を利用し、個人情報をさぐる人への対応方法
新しい職場に来た新人は、まず、職場に慣れ、仕事を覚えることが、重要だと思っていました。しかし、その前に、新人をターゲットにするお局様を、攻略しなければいけないことがあります。立場を利用して、個人情報を探るお局様には、どう対応したらよいのでし
2020/08/01 12:10
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、keicyaさんをフォローしませんか?