去年の年末に痔の手術をしてから2か月が経ちました。術後は激痛で大変でしたが、2か月も経つと全く痛みを感じずに過ごせています。 目次 1 症状はない2 手術してよかった3 術後のお通じのコントロール 症状はない 痛みも、全くありません。力
最近欲しいものが色々出てきています。 目次 1 ワンデイズユー ノーモアブラックヘッド2 新ビオフェルミンS+ ワンデイズユー ノーモアブラックヘッド 鼻の毛穴の角栓や黒ずみをとるのにすごく良いらしいです。ユーチューブで何人かお勧めして
マイフィットネスパルという食事管理アプリで食事やおやつを入力しています。おやつは減らそう減らそうと思っているんですが、全く減っていません。減らそうと思って減らないのだったら、もはや減らそうと思わないほうがいいのかもしれません。それとも減ら
休みの日に、雨が重なってしまうことがあります。雨の季節でもないのにもったいないなーと思うけれど、仕方ありません。 ゆっくりするチャンスと思って、ゆっくりするよりほかにありません。 目次 1 雨の休日2 スターデューバレー 雨の休日 雨
100円均一には、度々お世話になります。S字フックとか、腕時計の電池とか100均で買うと決めているものがたくさんあります。 でも魅力的な商品が沢山あることでちょっとした問題もあるわけです。 目次 1 目的の物を買い忘れる2 自己嫌悪3
このところ、お尻の筋トレを続けています。ユーチューブの5分くらいのお尻の筋トレ動画を真似しています。始めの1日だけ筋トレがあったものの、その後は筋肉痛もなく効いているのかしら…と思っていましたが効いていました。ほんのちょっとだけお尻のたる
休みの日は、家から一歩も出ずに、だらだらしつづけたい自分と、出かけて気分転換をしたい自分がせめぎあいます。 目次 1 お出かけルートか、おこもりルートか2 もう少ししたらお出かけ日和 お出かけルートか、おこもりルートか 毎回2連休だった
今年から始めたお弁当生活は、低空飛行のまま何とか継続できています。 目次 1 お弁当の低み2 お弁当の意外な利点3 お弁当の欠点 お弁当の低み まずは、ご飯。そして野菜のおかずを1品と、タンパク質のおかずを1品、そして卵を1品作って終了
2年に1度の車検の時期がやってきました。金額が大きいだけに一大イベントです。 目次 1 今回の車検は、7万5千円なり2 車検はコバック 今回の車検は、7万5千円なり 今回の車検は75000円でした。1か所足回りの部品を交換されましたが、
新しいゲームが欲しいと思ってswitch版のスターデューバレーを買いました。スターデューバレーはSTEAM版を購入していたのですが、switchにしたら寝っ転がって遊べるなーと思って買ってしまいました。 modも入れないからどっちでも変
体力を付けるために筋トレをしようと思い立ちました。筋トレ中々続かないんですよね。また、続かないかもしれませんが、始めないことには続く可能性もないわけで、懲りずに始めています。 目次 1 お尻の筋トレ2 運動が続かない理由 お尻の筋トレ
このところ毎日同じことを繰り返している気がします。気のせいではなく本当に同じことを繰り返しているんです。コロナが多いから遊びに行くのも抵抗があるし、寒いしで余計に毎日同じ行動をとりがちです。 ある意味、平和な毎日とも言えるんでしょうがち
STEAMで気になっていた陶芸マスターというゲームで遊んでいます。名前の通り陶芸のシミュレーションゲームです。粘土を成形して焼いて、絵を付けてそれを自分の展示室に飾ることでお金を得て、それで新しい素材を購入していくというゲームです。 も
最近、不思議と元気があふれています。残業をした日も疲れを感じることがありません。いつもだったら、残業したらすぐに疲れてしまうんです。同じように残業しているのに不思議です。 仕事が忙しくても疲れないというのは、とても良いですね。仕事が終わ
ようやく長い期間をかけてブレスオブワイルドをクリアしました。久しぶりによくできたゲームで遊んだ感があります。レビューが高評価だけあって、とてもいいゲームでした。 目次 1 どこへ行くのも自由2 キレイな景色3 良いゲームだった どこへ行く
ズボンの膝が破れてきたので、新しいズボンを買うべくワークマン+に行きました。ワークマンよりワークマン+の方が、お店がキレイで普段使いしやすい商品が多いように感じました。今度から、買い物するならワークマン+にしようと思います。 目次 1 ワ
職場の人が、そんなことを言っていて「確かになー」と思いました。 おやつを食べようと思ったときに果物を買うことってないんですよね。絶対お菓子を買っちゃう。 お菓子も美味しいけど、果物も嫌いじゃ無いはずなんです。お菓子よりも健康に良さそう
去年の11月の初めに買ったメラノCCを使い切ったので乾燥を書いていきます。 目次 1 小鼻の赤みが減ったかも2 コスパよし 小鼻の赤みが減ったかも メラノCCはその名の通り、シミに効く美容液のらしいのですが、ビタミンCが赤みや皮脂の過剰
今年から、お弁当を作り始めました。タッパーに残り物と目玉焼きを詰めていくだけのお弁当です。 以前はお弁当作りが面倒で、オートミールやおにぎり1個とかを持って行っていたので、まぁまぁの進化です。 目次 1 お弁当のプレッシャーから逃れたい
このところいくらでも寝れます。休みの日は、2時間くらい昼寝して夜も9時ころから寝始めます。休みのたびにそんなパターンです。 こんな生活で良いのかなーと不安に思ったりもするけど、寝れてしまうので良いかなと思って寝ちゃってます。 寒いから
最近職場の人たちが、続々とたばこを止めています。たばこを止める気配のなかった人もスパッと止めていて、意志力に感心しています。 私はタバコこそ吸いませんが、お菓子依存中です。お菓子を食べないと思うと「お菓子をやめたら、人生の楽しみが無くな
最近ユーチューブで階段の上り方の動画を見ました。階段の上り方なんてこれまで考えたこともありませんでしたが、前ももを使って階段を上ると、ひざを悪くしやすいそうです。裏ももを使って階段を上ることで、日頃の動き方も変わってくるそうです。 目次
最近はユーチューブばかり見ています。ゲームのプレイ動画から、筋トレ動画や料理動画など、ユーチューブで勉強させてもらっています。 目次 1 筋トレ動画2 お弁当動画3 ゲームのプレイ動画4 ユーチューブ様様 筋トレ動画 ジム通いってめんど
目次 1 意味深な夢たち2 夢=疲れ 意味深な夢たち 夢ってちょっと気になるじゃないですか。脈絡のない内容だったり、何かを示唆するような物が出てきたり。この夢は何かのサインなのかしら…と思って夢占いのサイトを見てみるんですけど、割と内容は
30代から筋力の低下が始まるそうです。筋肉を付けたいなー、せめて筋力の低下は防ぎたいなーと思ってユーチューブで筋トレ動画を見つけてやってみたりしますが、毎日継続ができません。 単発ではするんですけど、三日坊主どころか2日も続きません。
コロナワクチンの3回目を受けてきました。感染も広がっているので、打ててほっとする気持ちと、副反応への不安がありますね。 目次 1 心配なのは副反応2 ワクチン接種翌日3 摂取翌々日 心配なのは副反応 ワクチンの副反応は人それぞれ、かなり
病院から退院して約1か月が過ぎました。痛みも消えて、元通りの生活が送れています。常に痛みがある状態だったので、それだけで精神的に疲れていましたが、痛みが消えてかなり楽に過ごせています。 どこも痛くない、不快な部分が無いってそれだけで素晴
2022年になりました。今年から家計簿の項目を少し変えてみました。 目次 1 支出合計:100,820円1.1 贅沢費:14,245円1.2 装い:690円1.3 最低限の日用品:3,547円1.4 車費:2,000円1.5 健康費:22
「ブログリーダー」を活用して、チシロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。