今月ホームルーターの解約月だったので忘れないうちに解約をしました。 Web解約で解約申請フォームから手続きしました。 手続き中にひとつ悩んだのが...。 契約解除料金について 契約更新月なので契約解除
2023年10月よりふるさと納税のルール変更による影響で寄付金額が上がる。 または返礼品の量が減る...。 と言うことで本日2023年の申し込みを終えました。 2023年ふるさと納税記録 今年は寄付総
在宅勤務・運動不足で膝が痛いアラフィフが整形外科へ行った結果
デスクワークの皆さま。 特に在宅勤務が多いアラフィフの皆さま! 膝の違和感や痛みはありませんか? 私は週の半分以上在宅でデスクワークをするようになり歩くことが減り...。 この2ヶ月は階段の上り下りに
キャンドゥ スケジュール帳A5 2024 マンスリー欄が見やすいおすすめの手帳
8月も終わりになると100円ショップに来年の手帳やカレンダーが並び始めます。 今年も愛用してるキャンドゥのA5マンスリースケジュール帳をさっそく購入してきました。 (推しキャラのカレンダーも予約済)
夫が体を壊し共働きから1馬力になった我が家。 私の事務職の給料で夫婦2人が生活、そして貯金まで出来るのか?について考えてみました。 1人暮らし時代に「うちの会社の給料で1人暮らしってできるんですか?」
「ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今月ホームルーターの解約月だったので忘れないうちに解約をしました。 Web解約で解約申請フォームから手続きしました。 手続き中にひとつ悩んだのが...。 契約解除料金について 契約更新月なので契約解除
楽天マラソン開催中の5のつく日にスマホを注文したところ...。 1時間後に【楽天市場】ご注文がキャンセルされました(自動配信メール)が届いてた! 在庫が無かったのかな?と思いつつ調べてみると不正注文の
8月も残りわずかですね。 今年の夏は人生で一番辛くて心が苦しい日々でした。 過去、男に騙されて自己破産するまでの数年が一番辛い時期でしたが記録更新です! 当時は今振り返るとお金がゼロになっただけだし仕
じぶん銀行を削除 auじぶん銀行の削除方法は、おサイフケータイアプリからは削除できません。 「じぶん銀行アプリ」をアンインストールするとおサイフケータイアプリから消えます。 再度インストールするとまた
離婚して実家に帰り日々何とか暮らしています。 両親と仲は悪くないけど生活リズムの違いや20年間気ままに暮らしてきたから...。 過干渉の母とうまくやっていけるのか?というのが懸念点でした。 新生活にも
こんにちは。 夏ボーナスをいただき、ひとつの目標資産5,000万円を達成しました。 5,000万円は来年1月の目標だったから本来は嬉しいはずなんだけど...。 またまた人生に大変なことが起こり何とか日
離婚してから1ヶ月がたちました。 まだ住所変更もしておらず手続きが大変なのはこれからかもしれない。 けれど結婚時の姓を引き続き使うので少し気が楽です。 旧姓に戻りたくない場合は「離婚の際に称していた氏
6月に入り離婚届を提出しました。 土曜日だったので受付と書類内容の確認のみでしたがその後連絡が無いので無事に受理されたはず。 書類の内容確認は20分かかりました! いよいよ引越しも近くなり慌ただしい日
お金の無いもの同士で結婚した私。 夫婦共に健康で働けるうちに貯金を頑張ろうと思い節約生活を続けてきましたが。 この度夫の希望で離婚しました! 夫が生活費を支払い私は貯金担当。 夫婦ふたりで使うために貯
JTB旅行券をもらったけど使わないまま数年が過ぎ...。 金券ショップで換金すると90~93%位での買取のようだったので新幹線チケットの購入に使ってみました。 結論から言うと90%の買取価格でも良いの
GWは引越しに向けて捨てるにはもったいないけど使わない不要品をジモティーに出品しています。 おこづかい稼ぎより物を減らしたいので0円出品。 0円にしておけば価格交渉もなく家の近くまで受取りに来てくれる
明日から新年度ですね。 この数年間、職場の人間関係と仕事内容が合わずストレスでしたが苦手な人が移動することに...。 これは良い変化。 ちょっと。いやかなり楽しみ。 お仕事は生活費を得る場として割り切
日常のお買い物は複数のクレジットカード・PAYを用途別に使っていますがゴチャゴチャしてきたので備忘録としてメモしてみます。 リクルードカード 手持ちカードの中では還元率(1.1%)が高いのでリクルート
クレカ積立の上限額がつみたて投資枠の上限である月10万円に引き上げられました。 積立中の下記4証券ですとSBI証券以外はすでに設定を10万円にすることができました。 毎月の給料から積立可能な金額は5万
夫に離婚を切り出されて3週間(無職夫に離婚を切り出される) 離婚したくない旨を何度か伝えたところ一旦考え直してみるという流れになりました。 結論は私も分かりません...。 母に離婚予定な件を伝えたとこ
夫から離婚を切り出されて5日目。 メンヘラ期を抜けてきましたので貯金・資産額をチェックしてみます。 諸事情で離婚&遠方住みとなるけれど引き続き2人の老後の生活費として資産運用を頑張るぞ。 2024年辰
訳あって貯金の無いもの同士が結婚しそれなりの資産もできたかなと思う今日この頃。 無職夫に離婚を切り出されました。 離婚理由としては 私ひとりの収入で生活するのが申し訳ない 今後も体調的に働く気がない
テーマAFFINGER6のデザインカードプラグインを設定してみました。 設定は簡単だけどレイアウトが崩れそう。その後の修正に時間がかかる? と心配していましたがカスタマイズをほぼしていなかった私には問
昨年、非課税証明書を入手するため初めてゼロ円申告をした夫。 今年も区役所に申告に行く予定でしたが2月に入り郵送で特別区民税・都民税の申告書が届きました。 毎年2月に郵送されるみたいですね。 こちらの申
2024年は夫を所得税の扶養に入れることにしました。 ですが所得証明書の最新版の発行が6月以降なんですよね。 扶養控除の申請は6月を待ってからにした方が良いのか?確認してみましたよ。 家族の扶養控除申
こんにちは。 夏ボーナスをいただき、ひとつの目標資産5,000万円を達成しました。 5,000万円は来年1月の目標だったから本来は嬉しいはずなんだけど...。 またまた人生に大変なことが起こり何とか日
離婚してから1ヶ月がたちました。 まだ住所変更もしておらず手続きが大変なのはこれからかもしれない。 けれど結婚時の姓を引き続き使うので少し気が楽です。 旧姓に戻りたくない場合は「離婚の際に称していた氏
6月に入り離婚届を提出しました。 土曜日だったので受付と書類内容の確認のみでしたがその後連絡が無いので無事に受理されたはず。 書類の内容確認は20分かかりました! いよいよ引越しも近くなり慌ただしい日
お金の無いもの同士で結婚した私。 夫婦共に健康で働けるうちに貯金を頑張ろうと思い節約生活を続けてきましたが。 この度夫の希望で離婚しました! 夫が生活費を支払い私は貯金担当。 夫婦ふたりで使うために貯
JTB旅行券をもらったけど使わないまま数年が過ぎ...。 金券ショップで換金すると90~93%位での買取のようだったので新幹線チケットの購入に使ってみました。 結論から言うと90%の買取価格でも良いの
GWは引越しに向けて捨てるにはもったいないけど使わない不要品をジモティーに出品しています。 おこづかい稼ぎより物を減らしたいので0円出品。 0円にしておけば価格交渉もなく家の近くまで受取りに来てくれる
明日から新年度ですね。 この数年間、職場の人間関係と仕事内容が合わずストレスでしたが苦手な人が移動することに...。 これは良い変化。 ちょっと。いやかなり楽しみ。 お仕事は生活費を得る場として割り切
日常のお買い物は複数のクレジットカード・PAYを用途別に使っていますがゴチャゴチャしてきたので備忘録としてメモしてみます。 リクルードカード 手持ちカードの中では還元率(1.1%)が高いのでリクルート
クレカ積立の上限額がつみたて投資枠の上限である月10万円に引き上げられました。 積立中の下記4証券ですとSBI証券以外はすでに設定を10万円にすることができました。 毎月の給料から積立可能な金額は5万
夫に離婚を切り出されて3週間(無職夫に離婚を切り出される) 離婚したくない旨を何度か伝えたところ一旦考え直してみるという流れになりました。 結論は私も分かりません...。 母に離婚予定な件を伝えたとこ
夫から離婚を切り出されて5日目。 メンヘラ期を抜けてきましたので貯金・資産額をチェックしてみます。 諸事情で離婚&遠方住みとなるけれど引き続き2人の老後の生活費として資産運用を頑張るぞ。 2024年辰
訳あって貯金の無いもの同士が結婚しそれなりの資産もできたかなと思う今日この頃。 無職夫に離婚を切り出されました。 離婚理由としては 私ひとりの収入で生活するのが申し訳ない 今後も体調的に働く気がない
テーマAFFINGER6のデザインカードプラグインを設定してみました。 設定は簡単だけどレイアウトが崩れそう。その後の修正に時間がかかる? と心配していましたがカスタマイズをほぼしていなかった私には問
昨年、非課税証明書を入手するため初めてゼロ円申告をした夫。 今年も区役所に申告に行く予定でしたが2月に入り郵送で特別区民税・都民税の申告書が届きました。 毎年2月に郵送されるみたいですね。 こちらの申
2024年は夫を所得税の扶養に入れることにしました。 ですが所得証明書の最新版の発行が6月以降なんですよね。 扶養控除の申請は6月を待ってからにした方が良いのか?確認してみましたよ。 家族の扶養控除申
会社のストレスで1年ぶりに胃の調子が悪くなり服薬生活をしている私です。 年明けから不安な始まりとなった2024年ですが4年間悩み続けていた課題を克服することができました。 その課題とは? パワハラ上司
昨年手術で12日間入院していた夫。 ちょうど収入がゼロになった直後のことだったので精神的につらかったんですよね...。 このたび健康保険組合から付加給付金をいただき入院にかかった医療費が確定したので備
今年も確定申告の時期となりました。 令和5年分は配当控除の改悪(住民税の申告不要制度の廃止)がスタートしますね...。 私は課税所得330万円以下の会社員なので今年も総合課税で配当控除を申告します。