chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビーンのきもち https://ameblo.jp/syu2kono/

ビーグルのビーンと飼い主のしゅうじの何気ない日常の日々をご覧ください。

しゅうじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • 公園で歩いたよ

    だっこしてもらってましたが、下ろしてもらったとたんに迷うことなく、歩き始めました。途中、坂ですべって怖かったけど道路側の法面を落ちそうになったけど柵があるから…

  • 予告編は一秒動画

    (予告編)椎間板ヘルニアの手術から11ヶ月。ついに、この日がやってきました。約束通り、桜の花が咲いたら公園に行って お花見すると約束をしました。はたして、歩く…

  • お風呂は朝晩

    ビーンは、もうだいぶん立てるようになったから水中リハビリはもうよいのではと思われるのですが冬の毛がたくさん抜けるのでやっぱり朝晩入るのだそうです。ビーンは、そ…

  • 熟睡にもほどがある

    もう。本当に、まじかっ。っていうくらい起きないんですよ。熟睡にも、ほどがあります。ビーン

  • しゅうじのそばに行きました

    取り敢えず、しゅうじのそばに行きました。何をしてるの?とききました。ビーン

  • 鼻ぶくぶく

    鼻ぶくぶく楽しいよしゅうじも、やろうよ。やらないの?それでは。ひとりで鼻ぶくぶくビーン

  • そうそう、そこは、絞った方がいい。

    まわしをとられるよかいなをかえして小手投げされるよおっつけないと。などと、犬語で思っています。本当です。ビーン

  • 相撲を見る目

    巷では、野球が盛り上がっています。でも、ビーンは、やっぱり、相撲が好きです。ビーン

  • 逆転の一打

    まさに逆転の一打の瞬間ですがビーンは見ていませんでした。ビーンは、野球には興味がありません。それより、相撲が楽しみです。早く、相撲が始まらないかなあ。ビーン

  • 桜が咲いたらね

    リハビリの合間に少し休憩です。もう、2分したら再開です。桜が咲くころに公園の芝生の上で歩くのが目標です。ビーン

  • じぇーったいに起きないよ。

    朝7時。起きないよ。体を揺すられても、頭をとんとんされても目を無理やりに開かされてもじぇーったいに起きないよ。ビーン

  • 肉球ぷにぷに。

    赤ちゃんのころの肉球はぷにぷにでした。外でお散歩をするようになると運動靴の裏みたいに硬くなりました。そして、今は、またぷにぷにです。ビーン

  • 長座からは立てません

    尻もちをついたときにいわゆる「横座り」からなら自力で立つことができるのですが、それが「長座」になってしまうと自力で立てないんですよね。そこが課題です。「なんと…

  • 耳で目隠し

    ビーンが穏やかになったことをいいことにいろいろといたずらをされたり、ちょっかいを出されたりします。耳で目隠しには、驚かされました。ビーン

  • お帰り

    夕方帰ると、ビーンが目で「お帰り。」と言って迎えてくれます。若い頃のようにしっぽを振って飛びついては来ませんが「ここで、ちゃんと待ってたよ。」と、伝えてくれま…

  • 穏やかな18歳

    ビーンは年を重ね穏やかになりました。犬歯をむき出したり鼻の上にしわをよせたりウ〜〜と唸ったりなど、今はしません。ビーン

  • 水。めし。めし。

    めし。めし。水。水。めし。水。めし。水。めし。水。めし。めし。水。水。ビーン

  • お風呂

    お風呂でね。リハビリをして、足の筋トレをして、体を洗ってもらって浴槽に入って歯磨きと耳掃除をします。けっこう、いい運動になります。ビーン

  • 立派な犬歯

    朝晩 毎日歯磨きをしています。だから、若いころよりも歯がきれいになりました。立派な犬歯を見てください。ビーン

  • 自力で出たよ

    サークルケージから、自力で出られたよ。しゅうじに、だっこされなくても、自分で出たんだよ。本当だよ。見たでしょ。ビーン

  • 後ろ足の肉球

    今日の主役は後ろ足です。若いころよりも細くて小さくなりました。そして、肉球は何と、こんな模様で、こんな色をしています。一応、知っておいてくださいね。ビーン

  • カンガルー

    「ビーンちゃんは、カンガルーに似ているね。」と、しゅうじが言いました。えー!これまで、いろんな動物に似ていると言われてきましたがカンガルーは初めてだったので驚…

  • ET

    このまま、自転車の荷台に乗って空を飛べそうです。ビーン

  • たくさん歩けると

    たくさん歩けるとうれしい。達成感があってうれしい。たくさん歩けるとしゅうじが喜ぶからうれしい。ビーン

  • 老犬の落ち着き

    「この表情は若いワンコにはできないね。」と、しゅうじが言いました。老犬の落ち着きがあるそうです。哀愁があるそうです。ほめられたみたいでうれしいです。ビーン

  • 再び、お散歩ができるようになるために

    身体が傾いたとき、つまずいたとき、後ろ足がクロスしてしまったとき、それをいかに立て直せるか。もち直せるか。それが、リハビリの課題なんです。しゅうじ

  • 目の輝き

    毛の色艶や、筋肉、体型などについて多少の衰えはありますが、気持ちを伝えようとするこの目の輝きは、健在です。ビーン

  • 30分で1000歩

    1日2回のリハビリは、30分で1000歩ほど歩くのが、目標です。がんばっていますよ。ビーン

  • 朝ごはん

    朝風呂に入りトイレをすませリハビリをがんばったあとの朝ごはんは、おいしいです。ビーン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅうじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅうじさん
ブログタイトル
ビーンのきもち
フォロー
ビーンのきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用