chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鼓曲萬来 https://blog.goo.ne.jp/cohan2005

CYBER 神楽 2025 (ex)村八分、近田春夫&ハルヲフォンdrummer (現)鼓絆、活躍中

drums,percussion,vocal,和太鼓

cohan2005
フォロー
住所
中野区
出身
港区
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • MLB開幕とLATINO達

    いよいよ今期のMLBが開幕しました今年もしっかりと応援したいと思います今年のスケジュールはこちら日本の優勝で終わったWBC特に中南米のチームとかは強力でしたね日本とメキシコもかなり白熱しましたしアメリカを追い詰めたベネズエラですとかドミニカ、ニカラグア、コロンビア或いはプエルトリコとかキューバとかのカリブのチームも全てメージャーリーガースター軍団勢ぞろいというどのチームが優勝してもおかしくない程の凄いラインアップでしたMLBのもう一つの顔とも言えるラティーノ達もうアジアのチームとかとはベンチの雰囲気も違いましたし陽気に大騒ぎといういわゆるスペイン語圏のラテン系一般的にヒスパニック系とも言いますがHISPANICKS更にアメリカの選手とは根本的にノリが違うと言いますかまさにベースボールは音楽そのものフィール...MLB開幕とLATINO達

  • 2023春分のパンセ

    WBCも侍JapanがUSAを倒し優勝して歓喜に包まれた春分の時期でもありましたがどうもそれ以来ロスというんでしょうか魂が抜け殻のようになってしまいましてどうもなにか気持ち的に今一という日が続いております春分NARISUMASHIまあ、そんな昨今外国の方からSNS等に友達申請やフォローが増えてるんですわ皆様方のところはどうなんでしょう?投稿もあまりしていないようなアカウントからですので大概殆ど無視しておりますプロフィールやフォトなんかはかなりセレブチックな美女や中には「何で」という様な世界的にも有名な方も日本のメールもやけに慣れ慣れしく挨拶してくるとかちょっとおかしな日本語とか「貴方の情報がリストに載って漏れているようです銀行口座にも不振なアクセスがあったみたいです」なんてドキッとするようなものも知らない...2023春分のパンセ

  • トトロとKARAOKE

    昨日は午前中桜も咲き始めた恩賜公園を抜けて三鷹のジブリの森美術館迄歩いて参りました足腰も順調公園内のこんな階段も快調に上り切りまして公園外周の遊歩道もスッスと抜けて目指すはジブリ美術館公園から約1kmで今日の目的地到着当然予約制ですので館内には入れませんでしたけどいや、トトロにも久しぶりに会えましたし御挨拶も出来ましたまあ、そのままどこかで昼飯食べてまっすぐ帰っておれば穏やかで気持ちの良い休日という感じだったんですが午後からいつもの悪爺達との待ち合わせが入ってまして或る意味現在我々クラスのスターバックス化している吉祥寺「いせや」に四、五人程集合しましたところ通常なら「ぼけ防止用」に一荘程囲んでサクッと帰るんですが其の内の一人がおもむろに言い出しまして「たまにはカラオケとかどうじゃろかいな?」といや.......トトロとKARAOKE

  • ASG

    よく東京ディズニーランドを略してTDLなんて申しますが私も地元阿佐ヶ谷をそれにならってASG等と言っておりますなにか一挙にアミューズメントパークの雰囲気が醸し出されるので気にいっておりますここ数年、コロナ禍の中様々なイベントや催し物が中止或いは延期となってまいりましたが今年はこれから様々なイベントも復活していくのではないかと期待しておりますという事で阿佐ヶ谷方面の例年催される各種イベントはこれからの季節こちらで確認して頂くとしまして阿佐ヶ谷地区区民センター協議会二三、気になる催し物や情報をば#1音楽とともにあれ!駅前からすぐにある阿佐ヶ谷ラピュタですが昭和の懐かしい映画等を上映してくれるので度々お邪魔しておりますラピュタは聞くところによると労使関係でかなり揉めたという話も聞こえてまいりますがどうのような推...ASG

  • 2023啓蟄のパンセ

    先週は暖かい日が続いて季節は啓蟄という時期であります啓蟄#1春の海ひねもすのたりのたりかな有名な与謝蕪村の俳句ですが「ひねもす」を漢字で書くと?....wひねもす....ひねもすですか?まあ解答は後ほどなんでもかんでもスマホ変換してると脳活力も衰えて来ますね活性!活性!答えは最後に#2 DownTheHighway知り合いの中にもバイク好きが大勢いまして暖かくなって参りましたので時間を見つけては色々な処にツーリングに出かけてるようですしかしなんつーかバイクに跨ってピースサインなぞ出している写真を見ますと爺さんとしましてはちと心配もする訳でいや私もバイクこそ乗りませんが以前は車も運転していた訳であのハイウエイに乗った時等の爽快感は少しは解るつもりではあります65の時に免許は返納してしまいましたが又あの感じも...2023啓蟄のパンセ

  • THE SHOW MUST GO ON

    え~当BLOGは運営から音楽BLOGのハッシュタグを頂いておりましてやはり内容はそれらしい内容にしていこうと思っておりますが気が付くとグルメとか日々の暮らしとかに....という事で今日は音楽関係の話です#1奇才と呼ばれる方々 世の中には何を考えてるか理解できない人良く言えば奇才と呼ばれる方々がいて勿論バンドや音楽の世界にもいらっしゃる訳ですROCK界のそういった方々をフィーチャーした本もありますが奇人変人inROCKキースムーンにフランクザッパ、オージーオズボーンと錚々たる方々の名前も挙がっております奇才の定義自態はハッキリとした基準はありませんがまあようするに「少し変わった人」という事でしょうね今日上げるのはそんな方々まあ、どの方も歌は上手いし演奏も上手い中には作曲や作詞もてがけプロデュース能力もあると...THESHOWMUSTGOON

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cohan2005さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cohan2005さん
ブログタイトル
鼓曲萬来
フォロー
鼓曲萬来

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用