ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夜に駆ける
曽根次郎坂太郎坂 尾鷲市と熊野市の市境となる、 甫母(ほうじ)峠を越える道で、 かつて「志摩の国」と「紀伊の国」の 国境であったため、「自領・他領」がなまって「次郎・太郎」になったと言われています。 朝イチで越えた八鬼山は、最難所と言われていました。あわや火サス的展開か...
2020/09/30 22:50
感電
八鬼山越え 誰もいない町を山に向かってポテ走り、 1kmいかない間に雨が降ってきました。 弱雨ですが、雲は行く手に広がっているので 早目にレインウェア装着。 2.5kmくらいで八鬼山(やきやま)の 表示が出て。 上がって上がって… 登山口。 170kmの伊勢路の中...
2020/09/28 21:26
時のないホテル
馬越峠 熊野古道というと石畳をイメージします。 なぜ石畳なのか、といえば、 東紀州地域は、全国でも有数の多雨地帯。季節によっては激しい雨が降ります。 土の道では、その雨によって土砂が流され、道が崩れてしまいます。それを防ぐために石畳が設置されたと考えられます。 ほおおお〜〜。 ...
2020/09/25 21:39
希望の轍(わだち)
調べておいた、松阪駅から5分位の駐車場に 到着しました。 3日間停めますが、1日 200 円なので おさいふはあまり傷まない! 激安!!! 朝ごはん食べたり、パッキングを調整したり うたた寝したりして、松阪駅へ。 6:48の紀勢線に乗り、伊勢柏崎8:10ごろ着。...
2020/09/23 23:14
into the unknown
熊野古道伊勢路。 熊野古道の伊勢路(いせじ)とは、伊勢国・伊勢神宮から、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へ通じる参詣道であり、熊野参詣道のひとつである。伊勢神宮から熊野速玉大社までの総距離は約170km 存在を知ったのは、 伊勢本街道チャレンジ、終盤...
2020/09/21 23:35
4km先のパン屋
ほんの7年前までは。 相応に運動不足を気にして 坂道や階段にウンザリして。 「駅から2km」て聞いたら 交通機関を探す。 そんな中年だった。 少しずつ走るようになって、 坂道や階段は。 …やっぱりウンザリするな。 でも「駅から2km」て聞いたら 2kmなら...
2020/09/17 19:37
背負い物イッポン釣り
気がつけば、背負うカバンが増殖してます。 日常用のものが、大小合わせて5つ。 そのうち、2つは無印良品なのですが、 ひそかに、名品だと思っています。 2,990円で高くない、 軽い、今のモデルは撥水する、物が入る、 背中側に独立ポッケがあるので 貴重品も安心。 少々オサレ...
2020/09/14 21:59
夏の終わりに、日焼け止め考
恥ずかしながら いちおートレーニングなどやっており、 週50km〜60km目標で 平日は夜ラン、休日は昼ラン。 スピード不問ですが平日は150m 休日は500m以上の累積標高を目標に しています。(1日) ・上りを上る心肺機能 ・アップダウンに耐える脚 ...
2020/09/09 22:00
U.の思い出
わたしは、あまり、テーマパークに熱意を抱けない者です。 行けば、そこそこ楽しむとは思うのですが、 あの、アトラクション待ちが…。 ツラい…。 早く入れるチケット等、が売っていることは 知っているのですが、 アレやってコレやって、とか考えること自体、 もう、尻込み...
2020/09/05 19:12
がんばれ、ひらパー
大阪生まれ南大阪育ち奈良在住で、 豊島園には、一度も行ったことが ないのですが、思い出のある場所が 終焉を迎えるのは、寂しいことですね。 わたしが子どもの頃、 決して広くない京阪神地域にも、 たくさんの遊園地がありました。 〈閉園〉 PLラン...
2020/09/01 00:25
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おぐらさんをフォローしませんか?