形而上学のてっぺんから、日常の地の果てまで。 一見役に立ちそうにないことですが、実はこれを知らないと生きてる意味がないと言えることを書いてます。(エンターテインメント要素は薄いですが、そのうち有料にします。)
神は細部に宿る。そして全体に対して責任を負う。 そんな神の弟子、魔法使い。ファンタジーは現実です。現実はファンタジーです。リアルには夢も希望もないように見えますが、それは世界の見方が悪いのです。
能力パラメータ【信仰】【勇気】【知恵】【博愛】【節制】【公正】【希望】権能【怠惰】悪魔の見えざる手、居ながらにして人を操る【暴食】物語の改変、記憶の捏造、...
上位企業などが記録の充実を図ったりするのもエントロピーゲームだと思えば納得できる。業務日誌一つがあるかないか、リスクマネジメントをしているかどうかだけでも...
物語を物語として理解できないやつは……バカだ。物語が理解できないということは相手の立場を想像する能力に著しく欠けるということ。それはつまり性格の悪さへと発...
希望を持つより諦めるほうが楽だ。でも諦めたら絶対に手に入らないものが希望を持っていれば入ることもある。♪Prelude♪「信じてれば夢はかなうだなんて口が...
宇宙には3つの大きな法が働いています。対称性と双対性、そしてエントロピーです。対称性は破れることによって存在を形作りますが、存在が消滅するときには必ず回復...
「ブログリーダー」を活用して、せる せろりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。