お久しぶりです。 あっという間に2月が終わろうとしています。 夫が在宅勤務になり、家事をちゃんとしなければ夕食をちゃんと作らねばと自分に課しているプレッシャーがすごくてヘトヘトな日々を過ごしてます。今までがサボりがちだったのでこれが普通と考えると世の中の家族ってすごいなぁ。 夫は多忙であまり家にいる事が少なかったので、私が帰宅すると猫達と迎えられるのが今だに慣れない。一緒にいる時間が増えたのは嬉しいです。でもバランスも大事だよなとも思う。 他にも色々あってメンタルがかなりボロッボロになり感情の起伏がすごかったです。毎日ジェットコースターみたいな。2月は色んな面で本当に忙しかった。 でも悲しい事…
先週末、用事ついでに近くに来たので川崎大師へ寄ってきました。 ニュースでよく見かけるお寺ですが、初めて来ました。とても立派です。時間があまりなかったので参拝だけして帰りました。 厄除大師として有名みたいで、今年が前厄の私はお札を購入しました。 大切に家で祭らせて頂きます。 年が始まって、身の回りであまり良くない事が起こってます。来年は大厄。なるべく大人しく過ごそうと思います。 前厄の過ごし方を調べたら、「不平不満を口にしない」「なるべく笑顔で過ごす」「家族を大切にする」との事。厄年関係なくいつもこのように過ごせたら良いなぁ。 明日は関東は雪が降るみたいですね。夫はこんな日に在宅ではなく出勤みた…
「ブログリーダー」を活用して、もわれみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。