chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JealousGuy@DoraNekoWeb https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/

京都市中京区で生まれ、成人前から関東(東京・埼玉)で暮らし、東京都江戸川区から単身で現在地の岡山市北区に赴任して、早くも10年。最大の趣味は「乗り鉄」かな?WEBのお仕事してるジジイです。

DoraNekoWeb
フォロー
住所
岡山市
出身
京都市
ブログ村参加

2020/08/18

arrow_drop_down
  • 豊前松江駅は、福岡県豊前市大字松江横園にある、JR九州日豊本線の駅。

    日豊本線の豊前松江駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅で、古い趣のある木造駅舎が残っている無人駅となっております。ホーム間は跨線橋で連絡しております。松江は「まつえ」とは読みません。え?嘘でしょーえ?と言いたくなります(

  • 椎田駅は、福岡県築上郡築上町大字椎田にある、JR九州日豊本線の駅。

    日豊本線の椎田駅でございます。複線電化区間にある、単式島式複合型の2面3線だったうちの中線を廃止して島式ホームに柵を設けた単式2面2線の地上駅となっております。駅舎のある簡易委託の有人駅で、ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。築上

  • ランチタイム@ドライブイン龍馬、おすすめのカレーラーメン。

    ランチタイムでございます。築城駅そばの国道10号線に面した場所に、ドライブイン龍馬なる昭和チックな店舗がございましたので訪れてみました。券売機で食券を購入するスタイルでございました。矢鱈とカレーラーメンを推しているので、チャーシュー入りを注

  • 築城駅は、福岡県築上郡築上町大字東築城にある、JR九州日豊本線の駅。

    日豊本線の築城駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。鉄筋コンクリート造り平屋の駅舎がある業務委託駅でございます。ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。航空祭が行われる航空自衛隊築城基地の最寄り駅で

  • 新田原駅は、福岡県行橋市大字道場寺にある、JR九州日豊本線の駅。

    日豊本線の新田原駅でございます。複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線の地上駅でございます。鉄筋コンクリート造り平屋の駅舎がございますが、現在は無人駅となっております。ホーム間は屋根付きの跨線橋で連絡しております。こ

  • 崎山駅は、福岡県京都郡みやこ町犀川にある、平成筑豊鉄道田川線の駅その2。

    旧国鉄の田川線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、平成筑豊鉄道田川線の崎山駅でございます。かつて貨物列車の行き違いをしていた名残でホームがやたらと長い列車交換可能な相対式2面2線の駅となっております。古い木造平屋の駅舎が残っている無人駅と

  • 犀川駅は、福岡県京都郡みやこ町犀川にある、平成筑豊鉄道田川線の駅その2。

    旧国鉄の田川線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、平成筑豊鉄道田川線の犀川駅でございます。かつて貨物列車の行き違いをしていた名残でホームがやたらと長い列車交換可能な相対式2面2線の駅となっております。コミュニティセンターのユータウン犀川と

  • 新豊津駅は、福岡県京都郡みやこ町彦徳にある、平成筑豊鉄道田川線の駅。

    旧国鉄の田川線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、平成筑豊鉄道田川線の新豊津駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム先端のスロープから直

  • 豊津駅は、福岡県行橋市大字矢留にある、平成筑豊鉄道田川線の駅。

    旧国鉄の田川線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、平成筑豊鉄道田川線の豊津駅でございます。単線区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅となっております。かつてあった駅舎は解体撤去され、現在は駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置

  • 南行橋駅は、福岡県行橋市泉中央二丁目にある、JR九州日豊本線の駅。

    日豊本線の南行橋駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。簡易な駅舎のある無人駅で、駅舎からホームへは上屋付きの跨線橋で連絡しております。福岡県立行橋高等学校、福岡県立京都高等学校などの最寄り駅となっておりま

  • 令和コスタ行橋駅は、福岡県行橋市西泉六丁目にある、平成筑豊鉄道田川線の駅。

    旧国鉄の田川線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、平成筑豊鉄道田川線の令和コスタ行橋駅でございます。複合商業施設のコスタ行橋に隣接する位置に2019年(令和元年)8月に新設された駅で、令和になってから初めて開業した鉄道駅であることから駅名

  • 令和コスタ行橋駅は、福岡県行橋市西泉六丁目にある、平成筑豊鉄道田川線の駅。

    旧国鉄の田川線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、平成筑豊鉄道田川線の令和コスタ行橋駅でございます。複合商業施設のコスタ行橋に隣接する位置に2019年(令和元年)8月に新設された駅で、令和になってから初めて開業した鉄道駅であることから駅名

  • 小波瀬西工大前駅は、福岡県京都郡苅田町新津にある、JR九州日豊本線の駅。

    日豊本線の小波瀬西工大前駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅で、地形の関係でホームより高い位置に駅舎がございます。駅舎から各ホームへは跨線橋で連絡しております。駅舎は狭い道路に面して設置されており、至近に西日本工業大学の

  • 職場ランチタイム、担々麺&炒飯定食@麺飯点心福幸杜の街グレース店。

    近頃は職場でのランチタイムに職場のフロアで弁当を食すことがほとんどでございますが、偶には外で食べようぜってんで単独で職場のあるオフィス棟の同敷地内にある商業棟、モリノマチプラザに移動して参りました。一階がフードコートになっておりまして、そち

  • もうすぐ撤去し移設される、岡山駅前噴水ふれあいの泉 。

    岡山駅前にある噴水、ふれあいの泉でございます。路面電車がここに乗り入れるため、ここからは撤去されることになっております。環太平洋大学の構内でモニュメントとして再利用されることが決まっているそうですな。ピーコック型噴水と呼ばれている噴水でござ

  • 職場ランチタイム、焼肉定食@肉処たにもと杜の街グレース店。

    近頃は職場でのランチタイムに職場のフロアで弁当を食すことがほとんどでございますが、偶には外で食べようぜってんで単独で職場のあるオフィス棟の同敷地内にある商業棟、モリノマチプラザに移動して参りました。とにかく松花堂弁当ばかりだったんで、肉が食

  • 大元駅から岡山駅まで、227系500番台Uraraに乗車です。

    昨年2023年からようやく導入が始まった227系500番台Uraraでございます。岡山地区の近郊系電車は大半が黄色一色、よく末期色と揶揄され続けておりましたが、新車が投入されるのはマリンライナー用の223系5000番台以来20年ぶりの出来事

  • 大元駅は、岡山市北区大元駅前にある、JR西日本宇野線の駅その4。

    ボヤキの続きでございます。時間帯によっては1時間に1本という頻度の普通列車よりも、四国へ行く特急列車や快速マリンライナーの本数がやたらと多い宇野線・瀬戸大橋線でございます。待っている間にドンドコドンと通過列車ばかりが来る大元駅でございます。

  • 大元駅は、岡山市北区大元駅前にある、JR西日本宇野線の駅その3。

    ここ数年というもの休日に岡山に居ることが滅多にないのですが、偶々岡山から出ない土曜日でございます。自宅から最も近いJR駅である大元駅(といっても徒歩20分ほど掛かりますが)から岡山駅まで乗って行こうと気まぐれにノープランでしたがやって参りま

  • 職場ランチタイム@ポムの樹杜の街グレース店Part3。

    オムライスが結構好きなものですからまたもやポムの樹杜の街グレース店を訪れております。この度はデミグラスソースにコロッケをトッピングしております。

  • ランチタイム@新東名高速道路長篠設楽原PA、生姜焼き定食。

    新東名高速道路下り線の長篠設楽原パーキングエリアでございます。長篠設楽原の戦いがあった場所、つまり古戦場跡でございます。オサレなフードコートがございます。三河みりんの豚肉生姜焼き定食という、いわゆるブタショーをセレクト致しました。三河地方特

  • 長篠設楽原パーキングエリアにある、兜が乗せられた自販機でございます。

    新東名高速道路下り線の長篠設楽原パーキングエリアでございます。長篠設楽原の戦いがあった場所、つまり古戦場跡でございます。織田信長本陣跡が隣接しております。飲料自動販売機にも兜が乗せられております。

  • 新東名高速道路の長篠設楽原パーキングエリアでございます。

    新東名高速道路下り線の長篠設楽原パーキングエリアでございます。長篠設楽原の戦いがあった場所、つまり古戦場跡でございます。織田信長本陣跡が隣接しております。施設内には戦いに因む展示物がございます。

  • 水窪駅は、浜松市天竜区水窪町地頭方にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の水窪駅でございます。高台に敷設された単線電化区間に設置された島式1面2線と側線がある列車交換可能な地上駅で、特急を含む全列車が停車する駅でございます。平屋の駅舎がある無人駅で、ホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。高台に

  • 向市場駅は、浜松市天竜区水窪町地頭方にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の向市場駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。駅名の読みは「むかいいちば」かと思えば「むかいちば」と「い」が一つ足りません。どうして

  • 城西駅は、浜松市天竜区佐久間町相月にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の城西駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、島式1面2線のうちの1線を廃止した単式1面1線の棒線駅となっております。国道152号に面した位置に駅舎がある無人駅でございます。駅舎からホームへはかつて構内踏切だった通路で連絡しており

  • 相月駅は、浜松市天竜区佐久間町相月にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の相月駅でございます。斜面の築堤上に敷設された単線電化区間の、両側をトンネルで挟まれた位置にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。前面道路の国道152号から階段で

  • 佐久間駅は、浜松市天竜区佐久間町佐久間にある、JR東海飯田線の駅。

    単線電化区間にある地上駅で、島式1面2線のうち、1線のみを残した単式1面1線と側線1本がある駅でございます。無人駅で、駅舎は浜松市立佐久間図書館を併設した建物になっております。駅舎とホームはかつて構内踏切だった通路で連絡しております。ホーム

  • 中部天竜駅は、浜松市天竜区佐久間町半場にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の中部天竜駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線と側線1本がある列車交換可能な地上駅で、平屋の駅舎がある有人駅となっております。駅舎とホームは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。特急列車も停車する飯田線の要所でございます。

  • 下川合駅は、浜松市天竜区佐久間町川合にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の下川合駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、かつて島式1面2線だったうちの片側1線を廃止して棒線化した単式1面1線の棒線駅となっております。廃止された線路は完全に撤去されずに一部が残されたままになっております。駅舎のない無人駅

  • 早瀬駅は、浜松市天竜区佐久間町浦川にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の早瀬駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホームより少し高い位置にある道路から階段で直接出入りする構造でございます。付近には山間の

  • 飯田線浦川駅前にある、電車型の佐久間町浦川観光トイレ。

    飯田線の浦川駅前でございます。佐久間町浦川観光トイレなる公衆トイレがございました。屋根に何があるのか?と見て見ますれば、パンタグラフですがな。この建物は電車を模したトイレでございました。

  • 浦川駅は、浜松市天竜区佐久間町浦川にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の浦川駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、他に側線2本があり、保線基地を併設しております。古い木造平屋の駅舎がある無人駅で、ホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。かつては小野田セメントへ

  • 上市場駅は、浜松市天竜区佐久間町浦川にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の上市場駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。駅前の細い道から坂道を上るとホームの脇に出る出入口があり、直接ホームへ出入りする構造で

  • 出馬駅は、浜松市天竜区佐久間町浦川にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の出馬駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム先端の階段で直接出入りする構造でございます。利用者が少なく、普通列車の一部が通過致

  • 東栄駅は、愛知県北設楽郡東栄町三輪字平栗にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の東栄駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、他にホームに面していない引込線1線がございます。重要無形民俗文化財の花祭で使われる鬼面をモチーフとしたユニークなデザインの駅舎がある無人駅でございます。駅舎

  • 池場駅は、愛知県新城市池場字渡津呂にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の池場駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。線路とホームが並行する小川より低い位置にあります。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。小川に架けられた橋を通って階段を降り、

  • 三河川合駅は、愛知県新城市川合字コシにある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の三河川合駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、簡易な駅舎のある無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。かつて宇連ダムへの資材輸送基地だったため広い構内に側線が複数存在しております。1線は保線

  • 柿平駅は、愛知県新城市豊岡字葭ヶ滝にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の柿平駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム端のスロープから直接出入りする構造でございます。利用者が少なく、一部の普通列車が通

  • 三河槙原駅は、愛知県新城市豊岡字ドウデイにある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の三河槙原駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、かつて貨物取り扱いがあった頃の名残でホーム跡と側線がございます。構内・駅前は広く、簡易な駅舎のある無人駅でございます。駅舎からホームへは遮断機付きの構内

  • 湯谷温泉駅は、愛知県新城市豊岡字滝上にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の湯谷温泉駅でございます。斜面の築堤上に敷設された単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。特急伊那路が停車いたしますが、駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。駅前には広い駐車場がございます

  • 本長篠駅は、愛知県新城市長篠字具津にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の本長篠駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、大き目の平屋駅舎がある業務委託駅となっております。駅舎からホームへは構内踏切で連絡しております。駅舎側に単式1面1線が存在していた跡がございますが、これは

  • 三河大野駅は、愛知県新城市富栄字外具津にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の三河大野駅でございます。斜面上の築堤に敷設された単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、山小屋風デザインの駅舎がある無人駅となっております。駅舎からホームへは線路下の地下道から階段で連絡しております。駅は町から橋を渡

  • 長篠城駅は、愛知県新城市長篠字森下にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の長篠城駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。かつては相対式2面2線の駅でございましたが、対抗ホームの跡は残っているものの線路は撤去されております。簡易な駅舎のある無人駅でございます。長篠城

  • 鳥居駅は、愛知県新城市有海字島にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の鳥居駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム先端のスロープから直接出入りする構造でございます。

  • 大海駅は、愛知県新城市大海字南田にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の大海駅でございます。単線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線になっている地上駅で、大き目の平屋駅舎がある無人駅でございます。別に貨物用ホームと引込線が存在しますが、こちらは現在は保線用車両の留置と資材置き場に使

  • 三河東郷駅は、愛知県新城市川路字夜燈にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の三河東郷駅でございます。単線電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、待合室を兼ねた簡易なコンクリート造り2面3線、いわゆる国鉄型配線がある無人駅となっております。ホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。かつて

  • 茶臼山駅は、愛知県新城市富永字四条にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の茶臼山駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。ユニークな形状の待合室を兼ねた簡易な駅舎のある無人駅でございます。前面道路から駅舎脇階段を通って直接ホームへ上がるようになっております。ホーム上

  • 東新町駅は、愛知県新城市平井字若杉にある、JR東海の駅。

    飯田線の東新町駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。かつては相対式2面2線の駅でしたが、対抗する線路は剥がされ、ホーム跡は草生しており一見してそれとわからなくなっております。2008年(平成20年

  • 新城駅は、愛知県新城市宮ノ西にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の新城駅でございます。単線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線地上駅で、他に留置用側線が1本ございます。新城市の代表駅で、大き目の平屋駅舎がございます。ホーム間は跨線橋で連絡しております。現在、橋上駅化して自由通

  • 野田城駅は、愛知県新城市野田字東浄悦にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の野田城駅でございます。単線電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、古い木造平屋建て駅舎が残っている無人駅でございます。ホーム間は遮断機付きの構内踏切で連絡しております。横浜ゴム新城工場が隣接しております。

  • 東上駅は、愛知県豊川市東上町東京寺にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の東上駅でございます。単線電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、待合所を兼ねたコンクリート造りの簡易な駅舎のある無人駅となっております。ホーム間は遮断機付きの構内踏切で連絡しております。

  • 江島駅は、愛知県豊川市東上町丸塚にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の江島駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。待合所脇の階段で直接出入りする構造でございます。駅名の江島は、江島橋を越えた豊川左岸の地

  • 長山駅は、愛知県豊川市上長山町西水神平にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の長山駅でございます。単線電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、ホーム間は遮断機のない構内踏切で連絡しております。かつてあった木造駅舎は解体され、コンパクトで簡易なコンクリート造りの駅舎がある無人駅となっており、ホーム

  • 三河一宮駅は、愛知県豊川市一宮町下新切にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の三河一宮駅でございます。単線電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、互いのホームはタブレット交換時代の名残で互い違いにズレて配置されております。ホーム間は跨線橋で連絡しております。三河国の一の宮である砥鹿神社の最寄り駅

  • 飯田線豊川駅のコンコースにある、豊川稲荷の親子キツネですが。

    飯田線豊川駅の自由通路、コンコースでございます。改札前に置かれている看板オブジェ、豊川稲荷をPRする親子キツネですが、何かチープな手作り感があって逆に好感が持てますなw

  • 豊川駅は、愛知県豊川市豊川町仁保通にある、JR東海・JR貨物飯田線の駅。

    飯田線の豊川駅でございます。隣接して名鉄豊川線の豊川稲荷駅がございます。豊橋方面が複線、ここから飯田方面が単線となる区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線に加えて側線が2本ある地上駅となっており、自由通路のある橋上駅となって

  • 豊川駅前ロータリー広場、豊川稲荷にちなむ狐と踊る少年少女の像。

    飯田線豊川駅、名鉄豊川線豊川稲荷駅前のロータリー中央にあるモニュメントでございます。タイトルも作者も不明なのでございますが、狐とともに踊り狂っている少年少女の像でございます。

  • 豊川稲荷駅は、愛知県豊川市豊川町仁保通にある、名古屋鉄道豊川線の駅。

    名古屋鉄道豊川線の終点駅、豊川稲荷駅でございます。飯田線の豊川駅と隣接している頭端式1面2線の地上駅となっております。まもなく無人駅となる予定ですが、今のところ有人駅でございます。駅前は豊川駅と共用のロータリー広場でございます。豊川駅ととも

  • 稲荷口駅は、愛知県豊川市駅前通三丁目にある、名古屋鉄道豊川線の駅。

    名古屋鉄道豊川線の稲荷口駅でございます。単線区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、簡易な駅舎改札のある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。遮断機付きの構内踏切を経由して出入りするようになっております。豊川高等学校の最

  • 牛久保駅は、愛知県豊川市牛久保町城跡にある、JR東海飯田線の駅。

    飯田線の牛久保駅でございます。豊川駅までの複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅で、かつては単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線となっておりました。一番奥の線路が廃止され、現在撤去が進められております。ホーム間は跨線橋で連絡してお

  • 諏訪町駅は、愛知県豊川市諏訪三丁目にある、名古屋鉄道豊川線の駅。

    名古屋鉄道豊川線の諏訪町駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。ホームが長く、改札口が2か所にある、駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。豊川市の市街地にあり、愛知県立豊川工科高等学校、名古

  • 八幡駅は、愛知県豊川市八幡町鐘鋳場にある、名古屋鉄道豊川線の駅。

    名古屋鉄道豊川線の八幡駅でございます。単線高架区間にある島式1面2線の列車交換可能な高架駅で、駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。昨年に駅近くにイオンモール豊川が開業しており、今後利用客が増加することが見込まれております。

  • 国府駅は、愛知県豊川市久保町葉善寺にある、名鉄名古屋本線と豊川線の駅。

    名古屋鉄道名古屋本線と豊川線の国府駅でございます。島式3面6線と留置線が2本ある地上駅で、複線の名古屋本線と単線の豊川線がここで分岐いたします。自由通路のある橋上駅となっております。愛知県立国府高等学校、愛知県立御津あおば高等学校などの最寄

  • 御油駅は、愛知県豊川市御油町西井領にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。

    名古屋鉄道名古屋本線の御油駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、それぞれのホームに独立して簡易な駅舎改札のある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。改札内でのホーム間の連絡はございません。旧東海道の御油の松並木

  • 名電赤坂駅は、愛知県豊川市赤坂町松本にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。

    名古屋鉄道名古屋本線の名電赤坂駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、それぞれのホームに独立して簡易な駅舎改札のある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。改札内でのホーム間の連絡はございません。

  • 名電長沢駅は、愛知県豊川市長沢町音羽にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。

    名古屋鉄道名古屋本線の名電長沢駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、それぞれのホームに独立して簡易な駅舎改札のある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。改札内でのホーム間の連絡はございません。すぐ脇を東名高速道

  • ふりむけば額田の里は夢街道@名鉄本宿駅の壁面レリーフ。

    名古屋鉄道名古屋本線の本宿駅の高架下壁面に、飛鳥時代の日本の皇族・歌人とされる額田姫王が描かれているレリーフがございました。出生地に関しては諸説あるそうですが、この地にも説があるんですかね。

  • 本宿駅にある、明治村へ移設するはずだった旧駅舎のミニチュア。

    名古屋鉄道名古屋本線の本宿駅前に旧駅舎のミニチュアが置かれております。地上駅時代のレトロなデザインの旧駅舎、博物館明治村へ移設するはずだったのですが費用面で頓挫して、惜しまれつつ解体されてしまったのでございます。

  • 本宿駅は、愛知県岡崎市本宿町一里山にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。

    名古屋鉄道名古屋本線の本宿駅でございます。複線高架区間にある島式2面4線の列車退避が可能な高架駅となっております。ホームは2階にあり、改札とコンコースが1階にございます。人間環境大学などの最寄り駅となっております。

  • 名電山中駅は、愛知県岡崎市舞木町山中にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。

    名古屋鉄道名古屋本線の名電山中駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、それぞれのホームに独立して簡易な駅舎改札のある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。改札内でのホーム間の連絡はございません。駅の前後はカーブが

  • 藤川駅は、愛知県岡崎市藤川町松本にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。

    名古屋鉄道名古屋本線の藤川駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、それぞれのホームに独立して簡易な駅舎改札のある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。改札内でのホーム間の連絡はございません。改札外に線路を跨ぐ人道

  • 美合駅は、愛知県岡崎市美合町一ノ久保にある、名鉄名古屋本線の駅。

    名古屋鉄道名古屋本線の美合駅でございます。複線区間にある島式2面4線と側線がある地上駅で、橋上駅となっております。駅舎の反対側線路脇には大きな工場が隣接し、橋上通路は片側には通じておらず、駅舎は商業施設の入っている駅ビルでございます。愛知県

  • 男川駅は、愛知県岡崎市大西町揚枝にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。

    名古屋鉄道名古屋本線の男川駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、それぞれのホームに独立して簡易な駅舎改札のある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。改札内でのホーム間の連絡はございません。愛知県立岡崎商業高等学

  • ランチタイム@まいどおおきに岡崎食堂、鯖煮。

    ランチタイム、通りすがりのまいどおおきに岡崎食堂でございます。この手の一膳飯屋をこよなく愛してやまない吾輩でございます。タイミングよく見かけるとラッキーなのでございます。冷奴にウスターソースをかけるという大失態をしでかしてしまいましたがw

  • 北岡崎駅は、愛知県岡崎市葵町にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の北岡崎駅でございます。隣駅の中岡崎駅までは複線、大門駅方面は単線電化の高架区間にある相対式2面2線の列車交換可能な高架駅で、時間帯により駅員無配置となる有人駅でございます。駅舎窓口と改札口は高架下1階部分にございます

  • 大門駅は、愛知県岡崎市大樹寺にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の大門駅でございます。単線電化の高架区間にある単式1面1線の高架駅で、駅舎のない無人駅となっております。地上からホームまでは階段で連絡しております。将来の複線化に備えて用地は確保されております。駅前にはロータリーが整備

  • 北野桝塚駅は、愛知県岡崎市北野町二番訳にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の北野桝塚駅でございます。隣駅の三河上郷駅まで複線、大門駅方面が単線となる高架区間にある島式2面4線の高架駅となっております。車両基地と愛知環状鉄道本社がある駅となっております。本社所在駅ながら一部時間帯は無人駅となる

  • 愛知環状鉄道線三河上郷駅前広場のイルミネーションと像。

    愛知環状鉄道線三河上郷駅前広場にある像ですが、詳細は分かりません。周りをイルミネーションの電球で囲まれており、人形があしらわれておりました。今年のテーマは二人三脚とのことでございます。なにやら毎年テーマが変わるようなのでググってみまするに、

  • 三河上郷駅は、愛知県豊田市上郷町にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の三河上郷駅でございます。隣駅の北野桝塚駅まで複線、永覚駅方面は単線となる高架区間にある相対式2面2線の列車交換可能な高架駅でございます。土休日は無人駅となる駅員配置駅となっております。

  • 永覚駅は、愛知県豊田市永覚町高根にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の永覚駅でございます。単線電化区間にある地上駅で単式1面1線の棒線駅となっております。将来に相対式2面2線化できるよう準備がされております。無人駅で、ホームへは階段で直接出入りするようになっております。駅名は「えいかく

  • 末野原駅は、愛知県豊田市豊栄町にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の末野原駅でございます。掘割に敷設された単線電化区間にある半地下構造の地上駅で、相対式2面2線の列車交換可能な駅となっております。地上からホームへは跨線橋の階段で連絡しております。駅舎のない無人駅となっております。愛知

  • 愛知環状鉄道三河豊田駅前の広場にあるオブジェ、未来でございます。

    三河豊田駅前のロータリー広場にあるイルミネーションオブジェ、未来でございます。イルミネーションなんでライトアップされるんですが、それはそれは幻想的でキレイなんだそうですな。昼間は黒猫ちゃん達が目立っております。

  • 三河豊田駅は、愛知県豊田市トヨタ町にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の三河豊田駅でございます。新豊田駅まで複線、ここから末野原駅方面が単線となる高架区間にある相対式2面2線の列車交換可能な駅となっております。トヨタ自動車本社の最寄り駅であるため通勤時間帯は混雑する駅で、終日有人駅となっ

  • 愛環梅坪駅は、愛知県豊田市東梅坪町にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の愛環梅坪駅でございます。単線電化の高架区間にある高架駅で単式1面1線の棒線駅となっております。将来には相対式2面2線にすることが出来るように線路スペースとホーム用地が確保されております。名鉄の梅坪駅とは約600mほど

  • 越戸駅は、愛知県豊田市越戸町にある、名古屋鉄道三河線の駅。

    名古屋鉄道三河線の越戸駅でございます。単線高架区間にある相対式2面2線の列車交換可能な高架駅となっております。駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。改札口は中二階にあり、ホームは2階にございます。高架下部分は駐輪場が整備されてお

  • 平戸橋駅は、愛知県豊田市平戸橋町にある、名古屋鉄道三河線の駅。

    名古屋鉄道三河線の平戸橋駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。平屋の駅舎がある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。駅前には小さ目の広場があり、そこから線路を跨いで駅舎の反対側へ出る歩道橋

  • 貝津駅は、愛知県豊田市貝津町片坂にある、愛知環状鉄道線の駅。

    '愛環線こと愛知環状鉄道の貝津駅でございます。中京大学豊田学舎前の副駅名が付けられております。単線電化の高架区間にある単式1面1線の棒線駅となっている高架駅で、駅舎のない無人駅でございます。ホームへは階段並びにエレベーターで直接出入りするよ

  • 愛知環状鉄道の保見駅にある、車掌車ヨ6000形ヨ6475です。

    愛知環状鉄道線の保見駅に保存されている旧国鉄の貨車、車掌車ヨ6000形ヨ6475でございます。説明看板によるとこの地域の集会所として使用されていたものなのだそうでございます。

  • 保見駅は、愛知県豊田市保見町権堂坊にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の保見駅でございます。単線電化の高架区間にある相対式2面2線の列車交換可能な高架駅で駅舎のない無人駅となっております。ホーム上に待合所が設置されております。高架下の改札口から階段で直接出入りする構造でございます。駅前に

  • 篠原駅は、愛知県豊田市篠原町砂ケ入にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の篠原駅でございます。「しのはら」ではなく「ささばら」でございます。単線電化の高架区間にある相対式2面2線の列車交換可能な高架駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。それぞれのホー

  • 山口駅は、愛知県瀬戸市田中町にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の山口駅でございます。単線電化の高架区間にある相対式2面2線の列車交換可能な高架駅で、高架下に改札口がある、一部時間帯のみ駅員が配置されている無人駅となっております。駅周辺は近年人口が増加している住宅地で、聖霊中学校・

  • 瀬戸口駅は、愛知県瀬戸市東赤重町二丁目にある、愛知環状鉄道線の駅。

    愛環線こと愛知環状鉄道の瀬戸口駅でございます。単線電化の高架区間にある島式1面2線の高架駅で、他に留置線が1線ございます。地上部に駅舎のある有人駅でございます。駅前ロータリーが整備されております。駅周辺は住宅地で、愛知県立瀬戸西高等学校、聖

  • 秘境駅呼ばわりされる中央本線の定光寺駅前の、廃墟でございます。

    秘境駅扱いされている中央本線の定光寺駅でございますが、愛知高原国定公園内に在り、東海自然歩道が通るのでございます。それなりに人通りもございます。しかし、廃墟マニア垂涎の的になっている廃墟がございます。更には心霊スポットとして巷間の話題にもな

  • 中央本線の定光寺駅前、廃業店舗外壁面にあったD51のレリーフ。

    崖面にある中央本線の定光寺駅、線路と川の僅かな隙間に設置されたかのような駅前道路にある既に廃業した店舗もしくは民家の外壁面にあったD51のレリーフでございます。これが何を物語っているのでしょうか、吾輩は知る由もございませんが、興味深くはあり

  • 定光寺駅は、愛知県春日井市玉野町にある、JR東海中央本線の駅。

    中央本線の定光寺駅でございます。渓谷の崖にへばりつくように敷設されている複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅で、駅舎のない無人駅でございます。地上駅というものの崖の中腹にあるため、ホームへは長い階段を登ることになります。上下線の出入口は

  • 古虎渓駅は、岐阜県多治見市諏訪町神田にある、JR東海中央本線の駅。

    中央本線の古虎渓駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅で、コンクリート造り平屋の駅舎のある有人駅となっております。ホーム間は跨線橋で連絡しております。山に挟まれ、眼下に土岐川が流れる険しい場所にある駅ですが、丘陵部に市之倉

  • 野志駅は、岐阜県恵那市明智町野志にある、明知鉄道明知線の駅。

    旧国鉄明知線を引き継いだ全線単線非電化の路線、明知鉄道明知線の野志駅でございます。盛土上に敷設された単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム先端の階段で直

  • 明知鉄道明知線の山岡駅に保存されカフェになった、気動車アケチ1号。

    山岡駅にて保存されている明知鉄道明知線のアケチ1形気動車でございます。倉庫として使われていた車体を改装して、現在は山岡駅かんてんかん森の列車カフェとしてリニューアルされております。

  • 山岡駅は、岐阜県恵那市山岡町田沢にある、明知鉄道明知線の駅。

    旧国鉄明知線を引き継いだ全線単線非電化の路線、明知鉄道明知線の山岡駅でございます。無人駅で、かつて島式1面2線だった片側を廃止してその跡に駅舎として使用されている山岡駅かんてんかんが建っている地上駅、単式1面1線の棒線駅となっております。カ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DoraNekoWebさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DoraNekoWebさん
ブログタイトル
JealousGuy@DoraNekoWeb
フォロー
JealousGuy@DoraNekoWeb

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用