chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スポーツ教室中止のお知らせ(8/7)《境港市障がい児(者)育成会》

    水泳教室中止のお知らせ8月に開催を予定していた水泳教室(令和4年8月7日(日))(境港市障がい児(者)育成会主催)は、鳥取県内の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、中止と致します。境港市ボランティアセンター〈お問い合わせ先〉境港市ボランティアセンター(境港市社会福祉協議会内)境港市竹内町40番地☎45-6116スポーツ教室中止のお知らせ(8/7)《境港市障がい児(者)育成会》

  • スポーツ教室中止のお知らせ(7/17・7/23)《境港市障がい児(者)育成会》

    トランポリン教室、水泳教室中止のお知らせ7月に開催を予定していたトランポリン教室(令和4年7月23日(土)、水泳教室(令和4年7月17日(日))(境港市障がい児(者)育成会主催)は、鳥取県内の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、中止と致します。境港市ボランティアセンター〈お問い合わせ先〉境港市ボランティアセンター(境港市社会福祉協議会内)境港市竹内町40番地☎45-6116スポーツ教室中止のお知らせ(7/17・7/23)《境港市障がい児(者)育成会》

  • 令和4年度 手話ボランティア講座を開催しました

    令和4年度手話ボランティア講座を開催しました7月2日(土)浜の里(老人福祉センター)にて「令和4年度手話ボランティア講座」を開催し、15名が参加されました。当日は、公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会から下垣彰則氏と和田紘子氏を講師に迎え、手話の基本的な知識や聴覚障がいを持つ方との様々なコミュニケーション方法などについて講義をいただきました。参加者からは「手話をもっと知って活用できるようになりたいです」、「親子で参加でき、とても良い機会になりました」などの感想をいただきました。令和4年度手話ボランティア講座を開催しました

  • 2022年度手話奉仕員養成講習会【入門編】受講申込み受付開始

    2022年度【入門編】受講者募集開始!!◎対象者きこえない・きこえにくい人の福祉に理解と熱意を有する高校生以上の方。◎受講料及びテキスト代(現金またはPayPayでの支払いとなります)受講料:2,000円テキスト代:「手話奉仕員養成テキスト手話を学ぼう手話で話そう」3,300円(税込)「わたしたちの手話学習辞典Ⅰ」(緑色)2,860円(税込)(テキストをお持ちでない方は、ご購入ください。)◎受講申込〆切2022年8月31日(水)必着※申込み先着順※申し込み先着順で定員を超えた場合は初受講の方を優先させていただきます。※申込締切後、受講決定通知書を郵送いたします。◎受講申込方法郵送:受講申込書に記入し封筒に「入門編申込書在中」と赤字で記入し郵送してください。※裏面に必ず自分の住所・氏名をご記入ください。FA...2022年度手話奉仕員養成講習会【入門編】受講申込み受付開始

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakaiminato.vcさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakaiminato.vcさん
ブログタイトル
境港市ボランティアセンターblog
フォロー
境港市ボランティアセンターblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用