chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 令和4年度 第15回全日本Challengedアクアスロン大会 ボランティア募集

    令和4年度第15回全日本Challengedアクアスロン皆生大会ボランティア募集「事業名」令和4年度第15回全日本Challengedアクアスロン皆生大会「開催日時」令和4年10月10日(日・祝)8:30(開会式)~15:00「活動場所」米子市皆生市民プール・皆生プレイパーク及びその周辺(鳥取県米子市皆生温泉3丁目18-3)「活動内容」①併走ランナーボランティア障がいのある選手に寄り添って一緒に走っていただきます。(基本はプールサイドで見守りです)※1選手に1名ボランティアの方が併走します。※プールに入ることもありますので水着の準備をお願いします。※応募の際に1キロ当たりのタイムを記入してください。選手とのマッチアップの参考にします。➁応援・声援ボランティアゴール前やコース上で選手に声援を送る、コース上で...令和4年度第15回全日本Challengedアクアスロン大会ボランティア募集

  • 令和4年度 手話ボランティア講座について

    令和4年度手話ボランティア講座について7月2日(土)に開催予定としております令和4年度手話ボランティア講座については、募集定員を満たしましたので、本日をもちまして募集を締め切らせていただきます。多くのご応募、誠にありがとうございました。令和4年度手話ボランティア講座について

  • 令和4年度 手話ボランティア講座受講者募集

    令和4年度手話ボランティア講座受講者募集「手話やボランティアに興味・関心のある方」、「障がいのある方への理解を深めたい方」におすすめの入門講座です。手話に関する基本的な知識や、日常のあいさつなどの簡単な手話を学ぶことが出来ます。お気軽にお越しください。日時・7月2日(土)10:00~12:00場所・浜の里(老人福祉センター)集会室講師・(公社)鳥取県聴覚障害者協会より派遣講師2名定員・15名(先着順)参加費・無料申込締切日・6月24日(金)【申込・お問い合わせ先】境港市ボランティアセンター(境港市社会福祉協議会内)TEL:45-6116(担当:足立)※新型コロナウイルス感染状況により、講座の延期・中止、又は定員を減らして実施する場合があります。※新型コロナウイルス感染症予防対策を取って実施します。(アクリル板の...令和4年度手話ボランティア講座受講者募集

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakaiminato.vcさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakaiminato.vcさん
ブログタイトル
境港市ボランティアセンターblog
フォロー
境港市ボランティアセンターblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用