ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
土地、契約キャンセルの場合の手付金は…?
一旦契約した後に契約キャンセルをした場合手付金はどうなるのか。不動産業者さんと直接話し合いした結果について書いています。
2020/09/30 19:55
建築条件付きの土地の契約を解除したい
建築条件付きの土地の契約をする際に相談した機関3つ。トラブルなどで困っている人に役立ちます。
2020/09/28 18:09
契約済の建築条件付き土地にトラブル…契約解除?
2020年の初めに、ようやく気に入った土地を見つけ、契約まで済ませたねこほし家。建築確認申請の事情により契約後半年ほどは打ち合わせまで待機タイム。ワクワクしながら初回の打ち合わせを待つ毎日…土地の契約後は至って順調だったのに…土地の契約が済
2020/09/26 18:05
土地を契約する前に徹底的に調査したこと
建築条件付きの土地を契約することにきめたねこほし家。建築条件を付けていたのは地元の不動産会社だったので、ちょっと不安でした。土地契約の前に調べてみたこと2つ施工会社のこと地元の不動産会社だったので、経営状態含めてどんなところなのか調べました
2020/09/25 18:20
建築条件付き土地の特殊な売買契約!
紆余曲折を経て、満足のいく土地を手に入れられることになったねこほし家。2020年の年が明けてすぐ、契約の手続きを行いました。契約の時に必要なもの手付金これは大事ですね。不動産会社さんと相談をして、手付金として入れたのは50万円。前営業日に銀
2020/09/24 17:50
土地決定?? 一縷の望み
とっても気になる土地を見つけたのに、予算との兼ね合いで悩んでいる間に売れてしまったと営業さんから連絡をもらい、意気消沈しまくっているねこほし。往生際悪く連絡するしつこく連絡「全区画売れてしまった」と連絡が入って一週間…本当につらかった…。そ
2020/09/23 18:28
土地選び 予算と立地の間で悩む
前回ネットから見つけた土地をたどって、自分たちの条件に限りなく近い土地を見つけたねこほし家。土地のスペック◎数区画の分譲開発地◎駅から徒歩4分▲33坪◎前面道路6m◎ハザードマップ区域外◎小学校まで徒歩1分▲中学校まで20分◎接道公道◎上下
2020/09/22 18:10
建築条件付きの土地に出会う
新築するにあたって、色々条件を洗い出し何社かの不動産会社さんに土地を探してもらっていたねこほし家。勿論自分でもネット検索しまくる毎日。良さそうな土地どこかないかと一日に暇さえあればネットでat homeやSUUMOなどで土地や中古物件を検索
2020/09/21 18:06
ハイスペック築浅中古とスタンダード新築
新築に憧れがありつつも、金額の面で中古物件も視野に入れて色々と探していたねこほし家。仲介業者さんの紹介で、あんまりこの地域ではでない築浅物件を紹介してもらいました。築5年ほどの築浅中古憧れの工務店の建てたお家ここを紹介してくれた不動産屋さん
2020/09/20 18:05
中古マンション、購入決定
このマンション!と言うのを見つけたので、そのマンションで売り物件が出るたびに色んなお部屋を内覧していたねこほし家。複数回の同一マンション内覧を経て…物件を探し始めて半年ほど…なかなか意に沿う部屋が出なくて、ネット検索をし続ける毎日…ねこほし
2020/09/19 18:04
中古マンション購入、どのマンションにするか絞ってから…
中古マンションを購入することになり、どのマンションにするかと言うところまでは絞ったねこほし家。マンションは部屋がたくさんある…このマンションがねこほし家に合っている!と言うことで、買いたいマンションは決まったので、仲介業者さんに内覧に連れて
2020/09/18 18:10
中古マンションを探し出して…
賃貸マンションから中古マンションを購入しようと思い立って、動き出しました、ねこほし家。中古マンションと一口に言っても…どんなマンションが良いのか中古マンションを買おう!となっても、今のこのご時世、マンションはたくさん。その中からどの物件を買
2020/09/17 18:26
中古マンションを購入した理由
ねこほし家は、2016年頃に築20年の中古マンションを購入しました。遡りますが当時のお話を書いていこうかなと思います。住んでいた賃貸マンションの居住者当時住んでいた賃貸マンション、こじんまりしたマンションで多分全世帯数併せても15もないくら
2020/09/16 18:04
mineoとLINEモバイル使ってみて比較 LINEモバイル編
先日、格安simのmineoに関してのレビュー的なものを書いてみました。今回はそれのLINEモバイル編です。1年前にLINEモバイルにMNP3年前にmineo契約2年前にキッズ携帯を買うために3大キャリア契約1年前にキャリアの契約解除の条件
2020/09/15 18:05
R+house モデルハウス見学
一条工務店、アイ工務店と続いて次に話を聞きに行ったのは近所にあったR+house。コンセプトは「建築家と建てる家」 と言うのがR+houseのキャッチフレーズだったと思います。モデルハウスでお話を聞かせて頂いたのですがとてもスタイリッシュで
2020/09/14 18:06
中古マンション売却、完了!
新型コロナウイルスの影響も緊急事態宣言が解除されてから内覧希望者もまた復活してきました。金額を下げたこともあり、このまま売れてほしいねこほし家です。10組目で買付緊急事態宣言が解除されてから数組内覧に来ていただきましたが、結局10組目の内覧
2020/09/13 18:57
mineoとLINEモバイル使ってみて比較 mineo編
ねこほし家、おうちを買うためにいろいろ倹約出来るところは頑張っている最中です。携帯を格安simに変えたのもその一環。mineoとLINEモバイルどっちも使ってみました3年ほど前に大手3大キャリアからmineoにそれまで3大キャリアだったのを
2020/09/12 18:41
中古マンション売却…新型コロナウイルス
2019年10月頃から中古マンションの売却活動を開始したねこほし家。年末くらいまでは良い感じで内覧の希望も入り、スムーズに決まったら良いな~なんて思っていたのですが。※文中に出てくる売却金額などの数字はフェイクです。ざっくりとでお読みくださ
2020/09/11 18:04
グラフテクトのショールーム 3/3
グラフテクトのショールームのレポート3/3です。長くなってすみません。これで終わりのはず。今回はキッチンのレイアウトに関することなど。キッチンのレイアウトは11パターンレイアウトによって75万円か85万円に分かれています。パンフレットを基に
2020/09/10 18:28
グラフテクトのショールーム 2/3
夫たっての希望で、間取りの打ち合わせ開始を待たずして見に行ってきたグラフテクトのショールームのレポートの続きです。今回は「シンク」「食洗器」についてレポートしようと思います。キッチンの仕様 ~続きシンクシンクはステンレスです。四角く角ばった
2020/09/09 18:09
グラフテクトのショールーム 1/3
キッチンは絶対にグラフテクトが良い!と言う夫の希望で、まだ間取りの打ち合わせも始まる前にグラフテクトのショールームに行ってきました。ねこほし夫婦が行ったのは大阪にあるショールーム。キッチンハウスの中に1フロアだけグラフテクトのキッチンのショ
2020/09/08 18:09
一条工務店の住まいの体験会@名阪工場
住宅展示場にて一条工務店のモデルハウスを見学した時に、あれよあれよと住まいの体験会の予約をしていました。一条工務店の高気密高断熱には惹かれているものがあったので、行ってみました名阪工場。「住まいの体験会」名阪工場の場所よく、「住まいの体験会
2020/09/07 18:44
中古マンション売却活動。内覧準備。
ねこほし家は2020年に、築25年の中古マンションを売却しました。売却していた期間は8か月ほど。現在は無事売却も終わり、仮住まい中です。中古マンションの売却活動について書いていこうと思います。中古マンション売却活動住み替えを決意してから色ん
2020/09/06 18:42
住宅展示場 アイ工務店
住宅展示場ですっかり一条工務店さんの魅力に取り込まれた私達。でもやはり他も見てみないと!と言う事で別の日にまた同じ住宅展示場に行ってみました。次の目当てははじめから気になっていた、アイ工務店さん。 ※2019年夏頃の話です。現状の商品とは違
2020/09/05 19:06
バスボム作り
たまには息抜きに?育児ネタでも。小学生女子への誕生日プレゼントねこほし家には小学生女児がいます。少し前に誕生日があったのですが、誕生日プレゼントのリクエストを聞いても「特になし」との返事。まぁなんて欲のない!…と思ったけど今年はコロナの自粛
2020/09/04 17:26
中古戸建をリフォーム…も検討
開発分譲地を見たり、その他の色々土地を見て行くにつれて、自分たちの予算がまぁまぁ低いことに気づきました。新築するには予算が足りない?そう。無知だった私たちはこの辺りの土地の相場と言うものをわかっていませんでした。こちらはそんなに都会ではあり
2020/09/03 17:36
開発分譲地を見に行った話
前回土地を見に行った時に出てきた「開発分譲地」。インスタなどでもよく見かけました。私の探している地域に、そんなシャレた分譲地なんて出てくるわけないやん…と思っていたのですが。近くに開発分譲地がねこほしが土地を探している地域は、昔からのお家が
2020/09/02 18:38
住宅展示場 一条工務店
義実家の敷地内に完全分離型での敷地内同居は出来ないとなった私たち。休みを利用して近所の住宅展示場へ行ってみることにしました。住宅展示場に行くなら、私の中で見てみたかったのが、タマホーム、アイ工務店、桧家住宅さん。まずは一番気になっているアイ
2020/09/01 11:05
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねこほしさんをフォローしませんか?