ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ポツンと一軒家 静岡県
2023年5月28日(日)の「ポツンと一軒家」は静岡県でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。ゲストの松下さんはざわざわした場所のほうが台本を覚えられるそうです、そういう人もいるんですね。今回のゲスト:松下由樹さん、高橋みなみさん富士
2023/05/31 06:31
ブラタモリ 屋久島
2023年5月27日(土)の「ブラタモリ」は「屋久島」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回の撮影は3月中旬だったということで、花粉症のタモリさんとしてはちょっと恨み節です。屋久島には九州最高峰の宮之浦岳がありますが、タモリさん
2023/05/30 08:01
にっぽん百低山 川苔山 東京
2023年5月24日(水)の「にっぽん百低山」は「川苔山・東京」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。撮影は2021年5月中旬だそうです。最寄り駅は東京のJR奥多摩駅(奥多摩町)でした。類さん、渓流釣りもされるんですね。多趣味です。
2023/05/25 05:46
帰れマンデー見っけ隊!! 路線バス 伊豆 沼津
2023年5月22日(月)の「帰れマンデー見っけ隊!!」の「秘境路線バスで飲食店見つける旅」をみました。以下、ちょっとだけまとめと感想と少しネタバレです。「帰れマンデー見っけ隊!!」、今回も盛りだくさんですが、そのうち「」を見ました。今回の
2023/05/23 05:50
ポツンと一軒家 宮崎県
2023年5月21日(日)の「ポツンと一軒家」は宮崎県でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回は宮崎県の山の中だったのですが、衛星写真のアップが海辺にある家に見えて、ゲストの方々は海沿いの前提で予想をしていました。しかしカンペが出
2023/05/22 07:54
ブラタモリ 山科
2023年5月20日(土)の「ブラタモリ」は「京都・山科~要塞・山科は何を生んだ?~」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。タモリさん、花粉症ということで今回はスギが多いエリアらしく珍しくくしゃみをしています。今回のタモテバコ:要衝
2023/05/21 08:27
サラメシ アントニオ猪木
2023年5月18日(木)の「サラメシ」の「あの人が愛した昼メシ」を見ました。以下、まとめと感想と少しネタバレです。「あの人が愛した昼メシ」はアントニオ猪木(1943~2022年)さんでした。東京、麻布十番。創業35年の焼肉店。事務所スタッ
2023/05/20 05:53
名探偵ポワロ アクロイド殺人事件
2023年4月26日(水)の「名探偵ポワロ」は「アクロイド殺人事件」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。昔ハヤカワ・ミステリ文庫で「アクロイド殺し」のタイトルで読んだ記憶がうっすらあります・・・現在では「アクロイド殺人事件」という
2023/05/19 05:40
にっぽん百低山 藻岩山 北海道
2023年5月18日(水)の「にっぽん百低山」は「藻岩山・北海道」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。映像は2021年5月中旬のものでした。なんだか5月とは思えない日差しです。類さん、札幌にも仕事場があるなんで初めて知りました!今
2023/05/18 05:48
吉田類の酒場放浪記 東伏見
2023年5月15日(月)の「吉田類の酒場放浪記」は東京の東伏見でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回は東伏見です。東伏見とは東京都西東京市にあり、西武鉄道の駅です。<今回の立ち寄り>東伏見の立ち寄りは中野鰹節店というカツオ節屋
2023/05/16 05:56
ポツンと一軒家 熊本
2023年5月14日(日)の「ポツンと一軒家」は熊本県でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回は熊本県の山の中にかなり広く開けた土地を持つポツンと一軒家でした。今回のゲスト:三田寛子さん、松村沙友里さん最寄りの集落から聞き込みをす
2023/05/15 07:25
ブラタモリ 京都 東寺
2023年5月13日(土)の「ブラタモリ」は「京都・東寺~東寺は京都のシンボル!?」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。今回はまた朝早そうですね。今回の舞台となる東寺には25件、81点の国宝があり、世界遺産にも登録されています。そ
2023/05/14 08:48
チコちゃん 君の声
2023年5月12日(金)の「チコちゃんに叱られる!」は「5月ってサイコー!ハイキング行ってやまびこ聴いたり海で波の音も聴きたいけれど、いちばんは君の声が聴きたいスペシャル」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。チコちゃんの番組のテ
2023/05/13 05:53
サラメシ カツカレー 升井教授
2023年5月11日(木)の「サラメシ」の「升井教授に昼がきた」を見ました。以下、その部分だけまとめと感想と少しネタバレです。今回の「昼がきた」シリーズは北見工業大学情報処理センター長で教授の升井洋志さん(52)でした。カツカレーを数値化す
2023/05/12 05:52
にっぽん百低山 堂山 滋賀
2023年5月10日(水)の「にっぽん百低山」は「堂山・滋賀」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。撮影は3月下旬ということもありますが、そこそこ暖かそうですね。最寄り駅は滋賀県の石山寺駅で、そこから今回登る堂山が見えています。今回
2023/05/11 05:55
帰れマンデー見っけ隊!! 絶景スペシャル
2023年5月8日(月)の「帰れマンデー見っけ隊!!」の「秘境路線バスの旅バスサンド」の「世界に誇る絶景スペシャル!」を見ました。以下、その部分のまとめと感想と少しネタバレです。今回の舞台は栃木県佐野市~足利市です。出演者:サンドウィッチマ
2023/05/09 05:59
緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!
2023年5月7日(日)の「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」を見ました。以下、まとめと感想と少しネタバレです。WBCから2か月ほど経ちますが、今見ても力が入っちゃいますよね。今回は3時間の特番でした。出演者:栗山英樹さん、古田敦也
2023/05/08 07:46
サラメシ 計量検定所
2023年5月4日(木)の「サラメシ」の「計量検定所に昼がきた」を見ました。以下、その部分のまとめと感想と少しネタバレです。計量検定所 計量法に基づく行政機関。全国47都道府県に同様の組織がある。計量法で定められている18種類の計量器の検定
2023/05/07 08:35
にっぽん百低山 大文字山 京都
2023年5月3日(水)の「にっぽん百低山」は「大文字山・京都」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。撮影は3月下旬だそうですが、暖かそうな日です。大文字山は毎年8月16日の夜に火が焚かれ死者の魂を送る大文字送り火があります。登山の
2023/05/06 05:53
武将温泉 武田信玄
2023年5月1日(月)の「武将温泉」の「武田信玄編」を見ました。以下、まとめと感想と少しネタバレです。この武将温泉、今年の1月の1度目の放送「徳川家康編」に続き2回目となります。今回は山梨や長野に30もの隠し湯を作ったと伝わる武田信玄編で
2023/05/02 05:53
ブリティッシュ・ベイクオフ パン対決 後編
2023年4月27日(木)の「ブリティッシュ・ベイクオフ」は「パン対決・後編」でした。以下、まとめと感想と少しネタバレです。課題2:八つ編みパン(みんな同じレシピで作る)<パンを作っている最中の出場者の声>ジェームズ:どうにか最後まで編みま
2023/05/01 07:23
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、頑張る主婦沙羅さんをフォローしませんか?