chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セミリタセミリタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/17

セミリタセミリタさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/11 07/10 07/09 07/08 07/07 07/06 全参加数
総合ランキング(IN) 19,051位 19,118位 19,442位 19,484位 19,513位 19,550位 19,539位 1,040,599サイト
INポイント 2 4 2 2 2 2 2 16/週
OUTポイント 2 4 2 2 2 4 2 18/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 245位 242位 247位 242位 247位 244位 246位 8,551サイト
北海道日本ハムファイターズ 12位 10位 10位 9位 10位 11位 11位 404サイト
雑貨ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,019サイト
お気に入り雑貨 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 157サイト
ライフスタイルブログ 1,866位 1,859位 1,913位 1,916位 1,910位 1,903位 1,895位 74,258サイト
40代セミリタイア生活 11位 12位 12位 12位 11位 12位 12位 97サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/11 07/10 07/09 07/08 07/07 07/06 全参加数
総合ランキング(OUT) 38,290位 39,451位 34,424位 33,951位 34,319位 34,537位 35,359位 1,040,599サイト
INポイント 2 4 2 2 2 2 2 16/週
OUTポイント 2 4 2 2 2 4 2 18/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 482位 476位 459位 437位 443位 442位 440位 8,551サイト
北海道日本ハムファイターズ 26位 26位 29位 28位 25位 26位 25位 404サイト
雑貨ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,019サイト
お気に入り雑貨 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 157サイト
ライフスタイルブログ 3,141位 3,175位 2,972位 2,957位 3,011位 3,025位 3,081位 74,258サイト
40代セミリタイア生活 15位 16位 15位 14位 15位 15位 15位 97サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/11 07/10 07/09 07/08 07/07 07/06 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,599サイト
INポイント 2 4 2 2 2 2 2 16/週
OUTポイント 2 4 2 2 2 4 2 18/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,551サイト
北海道日本ハムファイターズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 404サイト
雑貨ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,019サイト
お気に入り雑貨 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 157サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,258サイト
40代セミリタイア生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 映画『栞』

    映画『栞』

    DMM TVで映画『栞』視聴。三浦貴大くんが真面目さゆえに苦しんでしまう理学療法士の役です。病院内の描写がやけにリアルだと感じたのですが、監督の榊原有佑さんは元々このお仕事をされていたのだそうです。だとすると主人公のモデルは、前職時代の自分

  • 川村元気『私の馬』

    川村元気『私の馬』

    川村元気『私の馬』読了。ご自身の手によって映画化されることを前提にした作品でしょうか。実際の事件に着想を得たとのことですが、2時間できっちり完結しそうなちょうどよい内容に仕上がっていますね。流石です。勤め先のお金に手を付けてしまう独身女性の

  • 齊藤寅『桐島聡 逃げる。』

    齊藤寅『桐島聡 逃げる。』

    齊藤寅『桐島聡 逃げる。』読了。副題に「哀しき49年の逃亡生活」とある通り、桐島容疑者の逃亡生活を追ったルポです。しかしながら、のっけから梯子を外されます。49年のうち40年を報道された例の藤沢の工務店に住み込みで過ごしていた、というのです

  • ジェームズ・クラベル『将軍』

    ジェームズ・クラベル『将軍』

    ジェームズ・クラベル『将軍』1~4読了。エミー賞受賞おめでとうございます、と言上はするものの、さすがにディズニープラスに加入してドラマを見る気までは起きなかったので、最近復刻した原作を読みました。全4巻ですが、今(2024年9月26日)のと

  • 小谷野敦『あっちゃん』

    小谷野敦『あっちゃん』

    小谷野敦『あっちゃん』読了。副題は「ある幼年時代」とありますが、幼年期から小学校卒業までの自伝です。書き下ろしの長編で、よくこんなに書くことがあるなというくらい子供の頃の記憶が文字化されています。テレビについての話題が多いですが、一回り上の

  • 徳本栄一郎『角栄失脚』

    徳本栄一郎『角栄失脚』

    徳本栄一郎『角栄失脚』読了。副題は「歪められた真実」で、表紙にはさらに「ロッキード事件はアメリカの陰謀だったのか?今、30年間の封印を解く。」とあります。30年間?とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は2004年出版とかなり古い本

  • 柴田哲孝『暗殺』

    柴田哲孝『暗殺』

    柴田哲孝『暗殺』読了。話題の一冊。無論、フィクションとして楽しませていただきました。陰謀論にならないレベルの背景なのが素晴らしいです。大きな陰謀論で語られることの多い巷の未解決事件も、あるとしたらこれくらいの怨恨なのかな、と感じられるくらい

  • 橘玲『テクノ・リバタリアン』

    橘玲『テクノ・リバタリアン』

    橘玲『テクノ・リバタリアン』読了。副題が「世界を変える唯一の思想」というもので、ずいぶんと大きく出たな、というのが読書前の印象。ですが、読み終えてみると案外違和感は無いです。我々の日々の生活は、SNSに限らずGAFAが提供してくれるものに覆

  • 森永卓郎『書いてはいけない』

    森永卓郎『書いてはいけない』

    森永卓郎『書いてはいけない』読了。副題は「日本経済墜落の真相」というもので、ともすると「日本航空機墜落の真相」と空目してしまいますが、無論、それを狙ってのこの文字の並びだろうと思われます。上品な売り方ではありませんが、確信犯にそれを指摘する

  • 田村秀男・石橋文登 『安倍晋三vs財務省』

    田村秀男・石橋文登 『安倍晋三vs財務省』

    田村秀男・石橋文登 『安倍晋三vs財務省』読了。田村さんと石橋さんの対談本です。同じ新聞記者とはいえ、経済畑の記者と政治畑の記者ということで少し系統が違うわけですが、安倍さんを軸にすることでツーカーで話が進むあたり、安倍政権を語るならまず経

  • 外山薫『君の背中に見た夢は』

    外山薫『君の背中に見た夢は』

    外山薫『君の背中に見た夢は』読了。タワマン文学の第一人者、窓際三等兵こと外山薫さんによる単著二作目は小学校受験のお話。主人公たちの住む家は都内の戸建てで、すでにタワマンですら無くなっとるやんけ、というツッコミを入れたくなりますが仕方ありませ

  • 映画『桐島、部活やめるってよ』

    映画『桐島、部活やめるってよ』

    プライム・ビデオで映画『桐島、部活やめるってよ』視聴。実をいうと朝井さんの原作は途中で投げ出した口でして…。ありもしなかった青春時代の心のキズが疼くと言いますか、なかなかしんどくて読破できなかったのでした。そもそも自分は高校に行ってないので

  • 麻布競馬場『令和元年の人生ゲーム』

    麻布競馬場『令和元年の人生ゲーム』

    麻布競馬場『令和元年の人生ゲーム』読了。麻布競馬場さんの単著二作目ですね。デビュー作である『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』は短編集でしたが、本作はどちらかというともう少し長めの作品が4つ。いずれも主人公こそ違うものの、脇役として慶

  • 山田昌弘『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』

    山田昌弘『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』

    山田昌弘『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』読了。副題は「結婚・出産が回避される本当の原因」というものです。2020年のコロナ禍真っ最中のときに書かれた本ですが、最近になってX(旧ツイッター)のTLで話題になっていたので手に取りました。

  • 佐川恭一『就活闘争 20XX』

    佐川恭一『就活闘争 20XX』

    佐川恭一『就活闘争 20XX』読了。佐川さんの描き下ろし小説でテーマは就活。以前、『清朝時代にタイムスリップしたので科挙ガチってみた』を読んだ際、「学歴へのこだわりとリビドーが抜けたら、この著者はどういう筆致になるのか」と書きましたが、今回

  • 鈴木涼美『YUKARI』

    鈴木涼美『YUKARI』

    鈴木涼美『YUKARI』読了。源氏物語を題材にしているそうですが、済みません。どのあたりがオマージュなのか、あまりよくわかりません。教養がないと、こういうところで楽しみが減りますね…。というわけで源氏物語云々を抜きにして本書を解説しますと、

  • 森永卓郎『ザイム真理教』

    森永卓郎『ザイム真理教』

    森永卓郎『ザイム真理教』読了。実は本書を読み始めるまで「ザイム真理教」という言葉は、森永さんが考案したものとばかり思っていたのですが、どうも違っていたようです。ネットで流行っているワードを拝借してきたとのことなのですが、それでもその「教義」

  • 映画『青天の霹靂』

    映画『青天の霹靂』

    プライム・ビデオで映画『青天の霹靂』視聴。劇団ひとりの小説を自らが監督として、また助演もするという作品。2014年の映画なので、もう10年前になるのですね。主人公(大泉洋)は浅草の劇場にも出入りする売れないマジシャンという設定です。後に『浅

  • 映画『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』

    映画『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』

    プライム・ビデオで映画『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』視聴。アマプラ入りを機に消化しました。方々で評価されているのは存じておりますが、アニメオタクでもないし押井守のファンというわけでもないので、これまで特に見る機会もありません

  • 映画『市子』

    映画『市子』

    プライム・ビデオで映画『市子』視聴。前回の『ある男』が戸籍が入れ替わった男の話なら、今回はそもそも戸籍のない女の話。彼女が無戸籍であることについては、当然に本人に過失があるわけではないですし、親を含め環境に恵まれなかったのは事実です。そのこ

ブログリーダー」を活用して、セミリタセミリタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セミリタセミリタさん
ブログタイトル
ロスジェネ男子のセミリタ日記
フォロー
ロスジェネ男子のセミリタ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用