2021年2月
ジョヴァンニ・デ・メディチ Giovanni de' Medici
父ロレンツォ・イル・マニーフィコの才能を継いて子供の頃から英才ぶりを注目された次男ジョヴァンニ(Giovanni di Lorenzo de' Medici, 1475−1521)は、ポリツィアーノやベルナルド・ドヴィツィ(のちのビッビエーナ枢機卿)を家庭教師として恵まれた人文主...
ウルビーノ公ロレンツォ Lorenzo de' Medici duca di Urbino
ジュリアーノの跡を継いでフィレンツェの統治者となったロレンツォ・イル・マニーフィコの孫ロレンツォ(Lorenzo di Piero de' Medici, 1492-1519)は、ジュリアーノとはあらゆる面で正反対の性格で権力欲が強く、父のピエロから尊大さと粗暴さを受け継いでいま...
ヌムール公ジュリアーノ Giuliano de' Medici duca di Nemours
1512年9月1日、スペイン軍の脅威の前にソデリーニが亡命すると、同じ日に、スペイン軍に同行してきたロレンツォ・イル・マニーフィコの三男ジュリアーノ(Giuliano di Lorenzo de' Medici, 1479-1516)は私人としてフィレンツェに入りました。 ラルガ...
《ハルピュイアの聖母》アンドレア・デル・サルト 《Madonna delle Arpie》Andrea del Sarto
アンドレア・デル・サルトの代表作であるこの油彩の祭壇画は、1515年5月にフィレンツェのサン・フランチェスコ・デ・マッチ女子修道院が注文し、1517年に完成しました。 1515年5月14日の注文の契約によれば、板絵は2人の天使によって戴冠される聖母と幼子イエス、両側に福音書記者聖...
《キリストの受肉と聖人たち》ピエロ・ディ・コジモ 《Incarnazione di Cristo e santi》Piero di Cosimo
この祭壇画はピエロッツォ・テダルディがフィレンツェのサンティッシマ・アンヌンツィアータ教会内の同家の礼拝堂用に依頼したものです。その後、1670年に枢機卿レオポルド・デ・メディチによって購入され、1804年には、現在のウッフィーツィ美術館に移動されました。 キリストの受肉を表した...
《聖ベルナルドゥスの幻視》フラ・バルトロメオ 《Visione di San Bernardo》Fra Bartolomeo
これは、ベルナルド・デル・ビアンコにより、フィレンツェのバディア・フィオレンティーナ教会内の彼の礼拝堂用のために依頼された作品で、心酔していた修道士サヴォナローラの死後、フラ・バルトロメオが初めて描いた作品です。 契約は、フラ・バルトロメオが下絵として用意した素描を見て注文主が合...
ソデリーニ政権下のフィレンツェは、シャルル8世のあとフランス国王となったルイ12世が再びミラノとナポリに対する支配権を主張してイタリアに介入してくると、フランス側につきながら辛うじて中立を保持していました。 ローマでは、教皇アレクサンデル6世の後継者ピウス3世が在位期間わずか26...
《マギ礼拝堂》ベノッツォ・ゴッツォリ 《Cappella dei Magi》Benozzo Gozzoli
コジモ・デ・メディチの尽力によって、1439年の東西教会公会議は、フィレンツェで開催されました。感動的な公会議の歴史的舞台にフィレンツェが躍り上がった時の記憶を、そして、その晴れ舞台を誘致したメディチ家の存在を、コジモの息子ピエロは、壁画に描きとどめたいと思いました。 ピエロは、...
2021年2月
「ブログリーダー」を活用して、Tetsuyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。