ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
身体機能にに合わせて生活環境を変えていくこと
昨日の朝一で、動物病院へ行ってきました。雨がすごかったので、次男に付き合ってもらい傘を差しながら8キロを抱っこするという二人三脚で(笑) 結果、 関節を痛めて…
2020/08/31 06:52
また関節痛かな~(´;ω;`)ウゥゥ
先日のこの記事↑から、歩くのが良い日もあれば、良くない日もある彼女昨日はパピー以来久しぶりにトイレで間に合わなかったのか?床でおもらし(-_-メ) ごめんね~…
2020/08/30 07:33
毒親に育てられた子供は我が子へ同じことをするのか?
ブログのタイトルのような記事を読んだことがありました。 よく貧困やDVは連鎖するという専門家もいますが、私はそうは思えません。確かに子育てに関して言えば、育っ…
2020/08/29 07:41
若いと思って無理する高齢者と高齢犬
いつものように私のベッドに上がって起こしに来る彼女注: この画像は待ちきれず自分のベッドで待っている姿 (そうは思えない??(;^ω^)) ここ数年は関…
2020/08/28 07:27
毒母・嫌いだったけど好きだった
昨日も猛暑の札幌・・・夜も気温が下がらなくて熱帯夜(;'∀')朝はこの子に早くから起こされて、暑くなる前に散歩(^▽^;)でも、帰ってくるとすでに汗だくでシャ…
2020/08/27 07:42
過去記事 (笑) ”訪問ヘルパーさんてプレゼント攻撃にあいやすいよね(苦笑)”
懐かしく思う訪問介護の仕事をしていた時^^ 高齢者って何故に?飴をいつも持ち歩いているのか?(笑)それも、いつも同じ銘柄の飴(*^-^*) 母もいつも 飴を買…
2020/08/26 06:57
認知症の1人暮らし
過去に訪問介護や通所介護で仕事をしていた時に1人暮らしで認知症との方がいらっしゃいました。そのうちの1人は、かなり進行している認知症の方でご自宅には不思議なも…
2020/08/25 06:32
亡き母との約束
昨日は叔父の通夜近所に住んでいてもあまり会うことが無かった従妹たちと母の葬儀依頼の再開・・・きっと母も迎えに来ている、そんな感じがしました。叔父や叔母たちも高…
2020/08/24 06:53
母が逝って1年半の現在
今朝父から電話があり、近所に住む叔父が亡くなったと聞かされました。高齢の叔父・・・晩年は認知症との戦いで叔母や従妹たち皆が家族で叔父の介護をしながら、在宅で過…
2020/08/23 08:20
介護と食、育児と食の懸け橋になりたくて取った資格
実は、知っている人は知っているというローフードやマクロビオティックを学んだ私(笑) ローフードは教室を開けるまで極めてしまいましたが何となく時間と自信がなくて…
2020/08/22 07:35
私もヤングケアラーだったのかな
ヤングケアラーの過酷な現実 以前にもご紹介したことがあるヤングケアラーのこと。私が高校生の時に母はパーキンソン病を発症・・・以後32年、父と私で介護をして…
2020/08/21 07:14
考えさせられる記事です。”認知症患者の治療・投薬は、誰の希望で行われているのか?”
認知症だけでなく、家族が介護をしている場合ご本人の意思よりも家族の思いが先立って、結果、ご本人のニーズが置き去りになってしまうことがあると思いました。それは…
2020/08/20 07:09
母もまた子育てに悩み苦しんだ親の1人に過ぎない
仕事柄、子育て真っ只中のお母さんとお話しする事が多々あります。ひとつだけ言えることは、どのお母さんも我が子のためにと思い必死に子育てをしているという事・・・連…
2020/08/19 07:05
過去記事 ”介護離職から親亡きあとのその後の家族はどうなるのか?”
こんなご家庭をいくつか見てきました。その後残されたご家族はどうしていらっしゃるんだろうか?と考えてしまいます。顔後離職をしなくては在宅介護が成り立たないという…
2020/08/18 07:01
在宅介護、施設入所、色々な選択肢があっていい
母は在宅介護の後、自ら施設に行くと言い施設へ入所しました。でも、これは母の本心ではありません。父が癌になり、体調を崩してしまったことが引き金となります。本当は…
2020/08/17 06:54
お盆・亡き母が身近に感じる日
昨日は父と次男とでお墓参り母が帰ってきているような気がして生前、何度も何度も私を呼ぶ独特の、母の声が耳から離れず ああ、母が帰ってきているんだろうな という感…
2020/08/16 07:29
高齢の親の介護・いつか来るその日のために
昨夜から雨が激しい札幌・・・仕事帰りはやや肌寒く感じた夜でした。 今日は父と次男と3人でお墓参り・・・母、祖父母、父の兄が眠っています。お母さんも入っちゃった…
2020/08/15 07:18
朝さんぽ
昨日は暑さが少し落ち着いて我が家のこの子も・・・^^ 保冷剤を巻きましたが(笑)それほどでもなかったようなので・・・ 御年10歳にとって暑さは厳しいようで(…
2020/08/14 08:07
亡き母・2度目のお盆
母が逝ってから2度目のお盆を迎えます。今年は、私は仕事。15日にお墓参りに行ってくる予定です。何もなくても時折思い出してはフラッとお墓参りに行くので、いつもご…
2020/08/13 07:03
福祉には家族支援が不可欠
福祉の仕事をしていると、子供大人に関わらず、家族の姿を把握しなくてはいけないことが多々あります。それは、介護、児童共に同じです。 私は、ご家族も含めての福祉支…
2020/08/11 07:14
介護をしながら子供たちの夏休みの思い出作りをしたあの頃
小学生の頃は、夏休みや冬休みと言った楽しみな毎日が、あまりうれしくなくて・・・友達は皆、家族で旅行に行ったりおばあちゃんの家に泊まりに行ったりと楽しい予定が目…
2020/08/10 08:39
父にとって賞味期限は関係ない話(;^_^A
昨日は朝からなんとな~く調子が良くなく・・・どこが?と聞かれても、なんとな~く・・・(;^_^Aでも、色々と用事を済ませて・・・ 次男が実家に行き、父から何や…
2020/08/09 07:27
過去記事 ”結婚というカタチ”
2度の卒婚を経験している私にとってはこの過去記事はいまだに、永遠の課題です。 もう結婚はしないと思います。正直子供たちと3人の生活の方が楽(笑) 結婚はしない…
2020/08/08 07:37
パーキンソン病が進行すると振戦による発汗が命取りだったりも
雨風が強い今日の札幌窓も開けられない朝💦寝苦しい夜は、ひと段落して昨日は父に 風邪ひかない程度に温度調整してね と言いながら、ニットは来ていませんように・・…
2020/08/07 07:22
体温調整が難しい超高齢の父
先日のこの記事以降札幌は湿度70パーセント以上という異様な湿度と昨日は30度の気温に本州に住んでいた時の暑さを思い出されます(;'∀')湿度が低くて過ごしやす…
2020/08/06 07:16
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ayakoさんをフォローしませんか?