率直に話したつもりが意に反して相手を傷つけてしまった。ってことがないように、無駄な感情の起伏はコントロールして、日々のニュース、新商品、トレンドなどに対する感想をソフトに綴ります。(努力目標w)
一戸建ての住宅で、お庭に立派な植木があったりすると、羨ましいなぁ~と思う反面、メンテナンスというか植木にかかる剪定の費用ってどのくらいするのかなぁ~と余計なお世話的に気になったりします。 そんな中、ガーデニング用品でこんな優れものあるんですね。 ↓
壁に画鋲でカレンダーくっつけたり、世界地図を張ったりしてますが、クロスに穴が開いたり、穴が緩んでくっつけてるのがずれたりする。それが何となくストレス。 固い壁や洗面台にタイなのだと画鋲使えないし、防水テープだと強力だけど剥がすと汚くなりそうとかメリットデメリットある。両面テープだと剥がすときに綺麗にはがれない。 それならこれ使えないかな…
アルギニンとシトルリンのサプリメント、クレアチニンと間違えて買ってしまいました。 ↓
エアコンはあるけど空気清浄機はない。そんな家庭って意外と多いんじゃないかと。 我が家もそうです。ただ、昨今のウイルス対策の必要性で、空気清浄機を買わないとという無意識的なプレッシャーも正直ありますね。そういう意味で、空気清浄機能付ファンヒーターは今の時代のニーズでしょうか。 その中で、ダイソンのdyson hp03は、ダイソンだけにスタイリッシュ…
Amazonとかプライム会員だとすぐに届けてくれるんだけど、平日日中だと不在票になっちゃって二度手間なんですよね。たまにメール便とかで郵便受けに入ってる場合もありますが。このもやもやをすっきりするのって思った以上に簡単だった。 ↓
ccobatoで「こばと」 アイコスとの違いが判らないのでしらべたら、 アイコス:ニコチンあり、タールは9割カットccobato :ニコチンなし、タールは9割カット という感じ。ニコチンとタールなし、ではない。 タバコ葉(紙巻きたばこ)の方だとハードランディング、アイコス派の方は、ソフトランディ…
目元の美容家電が話題になってるんですね。 ↓
GPS機能付きの腕時計ゴルフナビで価格コム人気機種がこれ ↓
boseといえば、高いけどハイクオリティなイヤホンというイメージあります。 私は現在ヘッドフォン派。ですが、一度ボウズのワイヤレスイヤホンを使ってみたいです。 イヤホンなので、持ってる人のを貸してもらうわけにもいかず、レビューを見てのイメージを膨らませるという方法のみ。もともと、スポーツイヤフォンという作りにな…
ニコチンがノンってことかな? NICONON ニコノン 今喫煙されてる方は、本当にタバコがお好きな方だと思ってたので、この時期に禁煙グッズが注目されてるってのが意外でした。 アイコス互換機だから、アイコスに差し込める(使用経験ないのでわからん)可燃式スティックだから、アイコス感覚で使える感じ。これ試そうかなって方が、おそらく躊躇…
ダイソンはまだ買えてませんが(いつか欲しい)あとで買う方が製品自体も進化してるはずだからそれはそれで楽しみです。今時のダイソンのファンヒーター ダイソン ホットアンドクール am09タイプは 扇風機機能ヒーター
手ピカジェル プラス手指消毒液で価格コムで人気だそうです。 ↓
鉛筆というと、シャーペンを使う方がほとんどかと思っていました。でも、芯を削って使う鉛筆ってまだまだ人気なんですね。 そういえば、私も子供のころ、鉛筆削りで鉛筆を削っていましたっけ。チロチロと鉛筆が削れる手ごたえや、削れる時のカスカスという音、あれがなんとも心地よい。削ってるのをリアルで実感できるのが心地よかったです。 が…
体温計って脇に入れるタイプ。あれだけだと思ってました。 が、今年になってから、非接触型なる体温計も体験(会社で)別名、赤外線体温計。 赤外線を肌に当てるんじゃない。皮膚から赤外線って出てるんですね。それを計測する。 非接触型の場合、体温計と皮膚の間の外気が精度を落とすんじゃないか?
nasune ナスネとよみます。 テレビで番組探すのって結構面倒ですね。ピンポイントで、いついつどのチャンネルってのがわかってない場合とか。 文字入力とかめっちゃイラっとする。 というのはこれで解消ですね。 パソコンなど他のデバイス(スマホ、ps4)で見れるのも今はやりの有料動画サービスみたいですごく身近。 …
ヤーマンといったら美顔器とか光脱毛器だと思っていたら、ダイエット商品があるんですね。ぱっと見、オリンピックの体操競技の鞍馬の機材みたいで、使い方が全くわからないと思ったら、気になる部位を乗せるだけ。 これなら、テレビを見ながらでもできるので、意志が弱い私でも、ソファーの近くにおいておけば毎日でもできそうです。ダイエットに効果があるかはわかりませんが、少な…
シャープの送風温風兼用の高濃度プラズマクラスター機能が付いてるスリムイオンファン。価格コムの人気急上昇家電にあったので見てみました。 「HOT & COOL」が送風と温風機能兼用です。 ↓
ネットでうな次郎というのが人気らしい・・・ なんだかふざけた名前だなwラーメン二郎なら知ってるけれど、 と思って通販サイトをチェック。 ↓
レーザー彫刻機なんてあるんですね。 こういったのは業務用で会社が使うものって感じですが、なんと家庭用もあるんです。木材、金属、ガラス、アクリル、布などいろんな材料にプリントできちゃう。ネームプレートとか、ノートとか 私なら、いつもメモ帳欠かさず持ってるから、それにダビンチのデッサンとかプリントしたい。…
コーヒーの効果というと誰もがすぐに思い浮かぶのが眠気防止じゃないでしょうか?ただ、飲んだ直後は眠気がなくなったような気がしても、また眠気が復活するよなぁ~という経験を持たれる方も多いのではないでしょうか?この理由と、眠気防止に効果的なコーヒーの飲み方を紹介します。…
エレコム プランクトレーニングマット HCF-PT100GY
自宅で筋トレしてる方増えてる感じ。筋トレって好きな人は好きだけど、私はつらいだけ。 でも、スポーツジムのレッスンでやると、トレーナーに合わせてできちゃう感じだし、周囲にも参加者がいるからハードル下がるんですよね。 それが自宅だと自分しかいないから続かない・・・と、諦めていたけれど、専用アプリの指示に従って体を動かすプランクトレーニングが流…
補聴器というと耳が聞こえずらい難聴の人が使うものと思っていましたが、一般の方でも使う方が増えてるんですね。 通常のイヤホンやヘッドフォンだと耳の穴を塞いでしまい、必要な音まで聞こえなくしてしまったり、耳にストレスがかかってしまいますが、骨伝導補聴器を使うとそういったデメリットがなく聞くことができる。 最初は消防士や軍関係の方が利用されてたようです。 色んな…
ダイエットをしてる人の中で、ナッツ類を常食されてる方って多いですよね。中でもミックスナッツは、いろんな種類のナッツが入ってるから飽きずに食べれます。 ただ、コンビニとかだと少量でも結構お高い感じ。なのでたまにとか、気が向いたらとかじゃなく、がっつり日常生活で食べるなら、できるだけ安いのを選びたいですね。 私のおすすめはアメ横(東京 上野)w
秋から冬にかけて寒くなりますが、寒い時期のキャンプの暖房対策って石油ストーブや豆炭、木炭があります。 ただ、これらは一酸化炭素中毒になるリスクがあるので、キャンプ用一酸化炭素チェッカーは身の安全のためには用意するに越したことありません。 一酸化炭素は無色無臭なので中毒になるまで気づきませんから。 やはり選ぶなら
ログハウスキットが通販で売られてると知ってびっくりしました。 例えば 2坪だと、40万円台 ↓
低温調理器って知ってました?お魚とかお肉とかを柔らかく調理できるのにとっても便利なんですね。自分は料理はそれほど得意じゃないし、なくても困らないって思ってスルーしてたんですね。 でもシチューとかカレーなんかにも使えると知ってにわかに身近に思いました。沸騰してるのに気づかず煮すぎてしまうことってありますが、この低温調理器ならプ…
「ブログリーダー」を活用して、ラベルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。