chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なまけママの海外知育 https://czech.hatenablog.com/

知育大好きなママが幼児教材や幼児教室、知育玩具など幼児教育に役立つ情報を発信します。また海外と日本を行き来しているので、海外での知育についても書いています。

なまけママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/14

arrow_drop_down
  • 「くもんの日本地図パズル」の口コミ!未就学児でも日本地図を覚えられる理由とは?

    この記事で分かること くもんの日本地図パズルの口コミ くもんの日本地図パズルのメリット・デメリット わが子に未就学児のうちに学習する楽しさを教えたい。 遊びながら知識がつく知育玩具を探している。 という人におすすめしたいのが「くもんの日本地図パズル」です。 くもんの日本地図パズルは、パズルで遊びながら都道府県の位置や形を学習できます。 パズルの難易度を変えられる工夫があるので、子どものレベルに合わせた使い方ができます。 この記事では実際に「くもんの日本地図パズル」を購入して感じたメリット・デメリットを解説します。 ぜひ参考にしてみてください。 くもんの日本地図パズルには、子どもの学習に役立つ工…

  • 出産祝いにジェラートピケはいらない?現役ママ200人にアンケートを実際に取ってみた結果...

    「可愛い!」を詰め込んだような女性らしいデザインで人気なジェラートピケ。 少し高くても欲しくなる魅力的商品を販売しています。 ジェラートピケのお店の前を通るとついつい入ってしまうのは女性の性か....! そんなジェラートピケですが、『出産祝いにはいらない!』という声もあるようです。 チョイスが悩ましい出産祝いにジェラートピケを贈るのは迷惑なのか。否か。 その真相を確かめるべく現役ママ200人にアンケートをとったので、その結果を解説します! ジェラートピケはいらない?現役ママ200人のアンケート結果 結論!ジェラートピケ出産祝いにいるのかいらないのか!? ジェラートピケが出産祝いにいらないと答え…

  • クルリグラフDXを実際に利用した口コミ【創作意欲爆発!くるくる回して描く綺麗な幾何学模様】

    この記事で分かること クルリグラフの口コミ クルリグラフルのメリット・デメリット カラーマーカーと歯車のような定規「ギア」を使ってオリジナルのデザインが描けるクルリグラフ。 ギアとペンの組み合わせを変え、線や色を重ねれば幾通りもの幾何学模様を描くことが可能なので創作意欲も高まります♪ 今回は「くるくるとまわすだけ」だと簡単そうなので小学生には物足りないかも?と気になる方に、クルリグラフのメリット&デメリットをご紹介します。 7歳の娘に購入した経験から、実際に遊んだ娘の感想と親目線での意見も交えてお伝えします。 ぜひ参考にしてくださいね♪ クルリグラフDXは簡単にきれいな模様が描けるよ! (fu…

  • 【2歳・3歳向け】人気アンパンマンのおもちゃおすすめ20選【実際に買ってよかった商品!】

    子供ならみんな大好きなアンパンマンおもちゃ。 可愛さや楽しさももちろん、知育学習にも重要な遊びを取り入れることができます。 この記事では実際に買って良かった「2歳と3歳」向けにおすすめの人気アンパンマンおもちゃを紹介します。 それいけ!アンパンマンデラックス2 バイクでお届け!アンパンマン宅配ピザやさん ジャムおじさんのやきたてパン工場 のっけてポン!NEWアンパンマンのアイスちょうだい!! アンパンマンキラピカいっしょにステージミュージックショー アンパンマン ピピッとおかいもの! アンパンマンレジスター アンパンマンのりのりおんがくキーボードだいすき アンパンマンレジスター アンパンマンキ…

  • トレクシオを実際に利用した口コミ【子供でも簡単に作れるアクセサリートイで巧緻性を高めよう!】

    この記事で分かること トレクシオパズルの口コミ トレクシオパズルのメリット・デメリット トレクシオは、色彩感覚や指先を刺激する知育玩具として世界でも人気のビーズトイです。 3歳頃の小さなお子さまでもコツさえつかめば簡単にオリジナルアクセサリーを作ることができ、小学生はもちろん大人でも一緒に楽しむことができます。 今回の記事ではうちの子たちがトレクシオで実際に遊んで感じたメリット、デメリットについて詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 子どもの色彩感覚を育てたり、指先をつかう練習にぴったり (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb…

  • 【口コミ】ファミリアのファーストブロックを実際に利用して感じたメリット・デメリット

    この記事で分かること ファミリアのファーストブロックの口コミ ファミリアのファーストブロックのメリット・デメリット 高級な子供服でデパートなどにお店のあるファミリア。 そんなファミリアが販売しているブロックはもちろんデザインの可愛さが秀逸です。 この記事では実際に「ファミリアのファーストブロック」を使用して感じたメリット・デメリットや注意点を解説します。 ぜひ参考にしてみてください。 可愛い積み木が欲しい人にはこれを選べば間違いなし ファミリアのファーストブロックを実際に利用した口コミ ファミリアのファーストブロックのメリット 様々な形のブロックがある! 程よい重たさ! ブロックに絵柄がある!…

  • MRG ハンディーキッズスクーターを実際に利用した口コミ

    この記事で分かること MRG ハンディーキッズスクーターの口コミ MRG ハンディーキッズスクーターのメリット・デメリット イヤイヤ期でベビーカーや抱っこひもを毎回拒否されてしまう。 ベビーカーは卒業したけど、歩くとすぐに疲れてしまい抱っこして移動することになる。 そんな悩みを解決してくれるのが、MRGハンディスクーターです。 MRGハンディスクーターは耐荷重30kgなのに2.2kgと市販ベビーカーの半分以下の重さです。 また三輪なので四輪より小回りが利きます。 サイズもコンパクトで折りたたみ可能なので、持ち運びしやすく車にも簡単に積めるのも特徴です。 この記事では実際に「MRG ハンディーキ…

  • 子育て中のパパ・ママにおすすめのジョイントマット15選

    手軽に取り外しできて自分の好きなデザインに出来るのも魅力なジョイントマット! 最近ではジョイントマットにもいろんなタイプがあり用途に合わせて必要な機能を選びたいですよね? 私もそうだったのですが ジョイントマットを購入するタイミングは赤ちゃんが産まれたきっかけで購入する方が多いですね。 そこで今回は子育て中のパパ・ママにおすすめのジョイントマットを15種類厳選したので、ぜひご家庭に合ったジョイントマットを見つけてください。 これを選べば間違いなし人気ベスト3 ジョイントマットの選び方と各商品の特徴 ①厚み ②1枚のサイズ ③セット数 ➃柄や色合い 安全性にこだわる人はコレ!極厚20㎜のジョイン…

  • ラルタン多機能ボトルウォーマーを実際に使ってみた口コミ|スイッチ一つで簡単に哺乳瓶を温められる

    この記事で分かること ラルタン 多機能ボトルウォーマーの口コミ ラルタン 多機能ボトルウォーマーのメリット・デメリット ミルクを飲ませようと調乳したのに、泣き出してしまったり、眠ってしまってすぐに飲ませられなかった。 ワンオペ育児でミルクの準備をラクにしたい。 そんな人におすすめしたいのが「ラルタン 多機能ボトルウォーマー」です。 「ラルタン 多機能ボトルウォーマー」は、ミルクや離乳食の保温や解凍、哺乳瓶の除菌など育児に役立つ機能がたくさん搭載されています。 子どもが生まれてから離乳食になっても使えるのでコスパがいいのもポイントです。 この記事では実際に「ラルタン 多機能ボトルウォーマー」を購…

  • ブリオ ビルダー クリエイティブセットを実際に利用した口コミ|リアルな工具で楽しく遊べる知育玩具

    この記事で分かること ブリオ ビルダー クリエイティブセットの口コミ ブリオ ビルダー クリエイティブセットのメリット・デメリット パパやママの趣味がDIYなど、工具を普段から目にする機会が多い子どもが、大人用の工具を使いたがって困ってしまうことはありませんか? 大人用の工具を子どもに使わせるのは、心配ですよね。 そんな人におすすめしたいのが「ブリオ ビルダー クリエイティブセット」です。 「ブリオ ビルダー クリエイティブセット」は、さまざまな部品と工具がセットになった知育玩具です。 子どもが自由にパーツを組み合わせていろんなものを作って遊べるのが特徴です。 この記事では実際に「ブリオ ビル…

  • ぷにジェルを実際に利用した口コミ【子供でも簡単!安心して使えるアクセサリートイ】

    この記事で分かること ぷにジェルの口コミ ぷにジェルのメリット・デメリット 小袋に入ったジェルを指で押し混ぜ、型に入れて固めるとアクセサリーが作れるビーズトイ「ぷにジェル」。 熱や光を使うこともなく安心して遊べるぷにジェルは、対象年齢である6歳~小学生低学年の女の子には特に人気があります。 今回はぷにジェルで実際に遊んだ娘の体験からメリット&デメリットについてご紹介します。 ぜひ参考にしてくださいね♪ ぷにジェルはキレイなアクセサリーが簡単に作れるよ! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] functio…

  • くもんのジグソーパズルで実際に遊んでみた口コミ!集中力と作業力が楽しく身につく!

    この記事で分かること くもんのジグゾーパズルの口コミ くもんのジグゾーパズルのメリット・デメリット 頭を使いながら楽しく遊べるおもちゃ選びに悩んでいませんか? せっかく購入するなら、集中力や目標に向かって頑張る力が身につくと嬉しいですね。 そんな子どもの成長のために知育玩具を与えたいと考えるご家庭にオススメなのが「くもんのジグゾーパズル」です。 くもんのパズルは普通のパズルと違い、年齢に合ったステップが用意されており、子供でも片付けしやすい工夫もあります。 そんなパズルの魅力についてお話しします。 子どもが遊びながら成長できるアイテムだよ! (function(b,c,f,g,a,d,e){b…

  • 【口コミ】ボバラップを実際に利用してみて分かったメリット・デメリット

    この記事で分かること ボバラップの口コミ ボバラップのメリット・デメリット 体に長い紐を巻きつけて抱っこする人と赤ちゃんを密着させるスタイルの抱っこ紐、「ボバラップ」。 新感覚のフィット感は、他の抱っこ紐では得られないものです。 また、どんな体型の人でも自分に合わせて調整でき、動きやすく腰にも負担がかからないと評判になっています。 この記事では、ボバラップを実際に使用してみた口コミと、メリット・デメリットをお伝えします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.cu…

  • 【口コミ】マザーガーデンドレッサーの可愛さは最強!

    この記事で分かること マザーガーデンドレッサーの口コミ マザーガーデンドレッサーのメリット・デメリット 子どもがオシャレやお化粧に興味を持ち始めたら、ドレッサーのおもちゃをプレゼントしたいと思う人は多いのではないでしょうか。 とても可愛らしくて女の子が夢中になりそうなデザインが目を引くマザーガーデンドレッサーは、SNSで大人気のおままごと用ドレッサーです。 しかしマザーガーデンドレッサーは可愛いだけでなく、自分で身だしなみをチェックしたり、片付けをしたりといった自立心を育ててくれるおもちゃです。 この記事では、マザーガーデンドレッサーを実際に使用した感想と、メリット・デメリット…

  • マグフォーマーで実際に遊んだ口コミ|磁石おもちゃで思考力を鍛える!

    この記事で分かること マグフォーマーの口コミ マグフォーマーのメリット・デメリット 子どもに数学的センスや論理的思考を持っていてほしいという人は多いでしょう。 知育おもちゃで遊ばせることによって、楽しみながらそのような力が身につけられたら嬉しいと思うのではないでしょうか。 「マグフォーマー」は、磁石を使ってパーツをくっつけ、平面や立体の形を作って遊ぶ知育おもちゃです。 小さな子どもにも安心して遊ばせることができ、数学的なセンスや論理的思考が育つことも期待できます。 今回は、マグフォーマーで実際に遊んでみて感じたメリット・デメリットをお伝えします。 (function(b,c,f,g,a,d,e…

  • 【口コミ】スイマーバを実際に利用して感じたメリット・デメリット

    この記事で分かること スイマーバの口コミ スイマーバのメリット・デメリット 赤ちゃんとお風呂に入れるようになったら、「スイマーバ」を検討してみてはいかがでしょうか。 スイマーバとは、赤ちゃんの首に装着する浮き輪のような商品です。 赤ちゃんにスイマーバをつけてお風呂やプールに入れると、赤ちゃんは水中で自立して自由に手足を動かすことができ、赤ちゃんの運動になってよく寝てくれるようになります。 また、大人も赤ちゃんを常に神経質に支えている必要がないので、リラックスしてお風呂を楽しめます。 スイマーバ装着時の赤ちゃんはとても可愛いとネットでも話題。 この記事では、スイマーバを実際に使用した感想や、メリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なまけママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なまけママさん
ブログタイトル
なまけママの海外知育
フォロー
なまけママの海外知育

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用