chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 9/XX 愛車撮影スポット 和歌山編④

    和歌山市の夏、ジムニーの夏 そう、この愛車撮影スポットというコーナーを始めた時の記事は、とりあえず書き始でまとまりのないものだった。今回は少し過去の記事とダブった場所はあるとは思いますが、新たな場所も交えて、和歌山市の撮影スポットという括りでやってみようと思います! 浜の宮ビーチ 以前紹介したこの和歌山市南部、マリーナシティ手前のビーチ。海はもとより、カラフルなリゾートマンションを背景にすると面白い。ジムニーの青もまたイイ! 個人的には東南アジア感があるので、和歌山の香港と思っている。 ビーチに整然と並ぶヤシの木を使って、奥行きと南国感を出してみた。青いジムニーは夏が似合う! www.guru…

  • 8/XX 新日本海フェリー あかしあ 小樽-舞鶴

    北海道と関西の架け橋 北海道の旅も終わり、いよいよ大阪へ帰る時。22時に小樽港に到着。港は本州に帰るもしくはこれから向かう車でパンパン。 帰りの船、あかしあ号。20年選手のベテラン。 22時半、乗船開始。すぐに順番が回ってきて焦る。 今回も端っこの部屋を選択。飛行機みたいにオンラインで座席指定ができるのいいね! お風呂が混んでたので、ひろろんさんから頂いたチーズケーキで晩酌。めっちゃ美味しゅうございました! 乗船に時間がかかり、定刻から45分遅れて出港。 家族と、仲間と、ひとりで皆んな北海道に別れを告げている。思い出話に花が咲く人も。 出航後、改めてお風呂で軽くシャワーで流して即就寝。 翌朝。…

  • 8/XX ジムニー北海道ドライブ2024⑥

    感慨深い最終日 長かった北海道滞在も、いよいよこの日が最終日。この日は朝食前に白金青い池に行ってみる。駐車場が7時からオープンするので、それに合わせて行ってみた。 おー確かに青い! 晴れればもっと綺麗に見えるそう。昨日のナイトツアーの運転手さん曰く、午前中なら空いてる、お昼から混むとの事。 www.biei-hokkaido.jp ホテルに戻って、裏手の白ひげの滝を眺める。 地層の間から地下水が流れ出し、その地下水に含まれる成分が青い色を作って、それが下流に流れて行くそうだ。 www.biei-hokkaido.jp 朝ごはん食べてホテルをチェックアウト。先ずは四季彩の丘へ。美瑛らしい丘陵に植…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nasubi0113さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nasubi0113さん
ブログタイトル
KIXベース
フォロー
KIXベース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用